今年から空白期のやる夫タイトル改め、作品名をタイトルにします。

BAR『初音ミク』へ、ようこそ。
(泳ぐやる夫シアター さん まとめ)

美味いカレーに誘われて入ったそこは、
美人で腕もいいバーテンダーの経営する不思議なBARだった。
やる夫は足繁くこのBARに通い、カクテルについてためになる薀蓄を聞いたり
酒の席での交友関係を深めたりする。

カクテルにまつわる学ぶ系やる夫スレの側面もありながら、
作者の個人的な評価を足し、なおかつエンターテイメントもしている絶妙な物語。
主人公はやる夫。ヒロインは初音ミク。全60話の長編。
主な相方はやらない夫…ではなく、なぜかキン肉マンのブラックホールが務める。
この「酒の席で出会った、趣味を同じくする友人であり趣味においては先輩」の立ち位置の
ブラックホールが新鮮で、実にいいキャラ。
作品全体に漂う強烈なR-18…いや、R-30とも言うべきネタの古臭さ、
別名おっさんホイホイな部分は、酒の話であり、しかも大人な酒の席を楽しむ場所である
BARという場所のスレであるということで、納得してもらいたい。
未成年な方々は大人になってから…
いやいや、年齢を経てもそれだけでは肉ネタや諸々の元ネタはわからないか。
では父親の本棚にあるマンガを、覗き読む感覚で楽しむと良いだろう。

作者さんは「やる夫と飲むビール(感想)」、「できない子はビールを飲む」と
同じ作者であり、その酒量&酒経験はコメント欄で、肝臓の心配をされるほど非常に高い。
このスレも、よくお世話になっているBARのマスターに取材し、
お話や薀蓄を直に聞いた上で、間違いなく全部呑んでいる。
…呑まずに酒ごとの、この一つづつしっかりとした感想を描いていたら逆に驚くよ。
悉くのカクテルに対する味や香り、細かい感想など、
呑んでいるとしか思えない感想の充実ぷり。
ノンフィクションの旅行記、ビールフェスに行った時の話には
(「やる夫達が秋田ビアフェスに行ったようです」作中紹介された、
体験記漫画Pixiv2011年度版リンク
そしてつい最近描かれた、体験記漫画Pixiv2012年度版がこちら)
8リットル呑んだって描いてるしな…。
間違いなく作品は呑み経験を反映し、一段とリアルになっていて面白い。
でもちょっと心配。

やる夫で学ぶウイスキー
(泳ぐやる夫シアター さん まとめ)

表題作の後に連載された短編がこちら。
やる夫と初音ミク、ということで続編のように見えるが、
登場人物が同じだけで、前作知識は必要としない。
こちらは「学ぶ」とタイトルに銘打っているだけあり、かなりガチガチの学ぶ系スレ。
…と見せかけて、やはりこの作者なりのひとひねりが感じられるスレになっている。
ウイスキーの歴史のみならず、歴史的なイベントの影に酒の発展があった!
という切り口で、歴史を見るのも面白い。

年末年始、暇を見つけては過去作品の、
できない子はビールを飲む
(やる夫観察日記 さん まとめ。更新停止中→404へ。残念…)
とその続編、
できない子はビールを飲む おかわり
も平行して読んでおりました。大長編注意。連載中。
まとめサイトが更新停止中、しかも過去ログが異次元に飛んだとかで、
泳ぐやる夫シアター さんの所ではまとめられないご様子。
仕方がないので上記まとめサイトで更新停止までの分を読み、
2chブラウザで過去ログを辿って全て読み終え。
大長編だが、絶妙にリアルなビール人生が淡々と語られているので再度オススメ。
主人公とその周囲の人々の人間関係が楽しく、読んでいて物凄く気になるのだけれど
語られる日は来るのだろうか…。
あ、おかわりの方は「いつまでも迷走中」さんでまとめられつつあるようです。
(読み終えてから知った)

前回の感想でも取り上げたこの作品、なぜもう一度書いたかというと、
作中に描かれていた2013年3月の、東北から大阪への呑みつつ1300km強行旅日記
できない子の呑む旅
(まとめサイト現時点なしかも。過去ログはこちら 1 2 3
(1/17追記)コメントで教えてくださった方ありがとう!
泳ぐやる夫シアター さんがまとめておられるそう(リンク)です)

が面白かったため。
主人公できない子が東北を離れ、大阪まで行くついでに酒を各地で飲んで
各地のお知り合いに挨拶という、ほぼノンフィクション物語なのだが、
恐ろしいほどの強行軍日程過密スケジュール。その上で酒。酒に次ぐ酒。
移動、呑み、観光、移動、呑みの連続は見るだけで酔いそうになるほど。
淡々としたAAの主人公なので、作者さんもこの程度では動じない、
タフな人だと思ってしまったが、
やっぱりハードスケジュールではあったらしい。そりゃそうだよな。

「できない子はビールを飲む」と同じノリで、自分の舌に合わない味は合わないと
切れ味よくバッサリ斬ってくれるので実に軽快。
食う物呑む物全てがうまいうまいと喜ぶ旅行記が多い中、
正直に自分の味覚から、酒を品評するこの姿は実に格好いい。
そういう評価もあってこそ、美味いという評価も納得できるというもの。
それにしてもちょっと読み返したら、三日間で11リットル+α呑んだって…描いて…。

以上、◆MIZ/REl/eEさんの四作品でした。
読者の皆は節度を守って楽しいお酒を飲もう。
決してシオニーさんみたいに、ストレスや悪感情を酒で払拭しようとしたりしないように。
…私は酒飲まないけどね。
今日、熟れ切ったキウイを食べたら酒になっていたようで、
その程度のアルコールで酔ったぐらい酒に弱い人間です。
人気ブログランキング
タグ :
#やる夫スレ