以下の内容はhttps://yaruok.blog.fc2.com///blog-entry-3542.htmlより取得しました。


やる夫で学ぶ個人住民税 3 【完】


117◆tax/OX2V/U13/08/16 01:48:18 ID:xVVErcgV

               ____
             /      \
           / ─    ─ \ 
          /   (●)  (●)  \     やる夫、引越しすることになりました
            |      (__人__)     | 
          \     `⌒´    ,/     ついに家を追い出されましたお
          /     ー‐    \



    __
   /ノ ヽ\
 /.(○)(○)\      え?何で俺に報告?
 |. u. (__人__) |
. |        |      俺たち、これ含めて3回しか会ってないだろ
  |        |
.  ヽ      ノ
   ヽ     /
   /    ヽ
   |     |
    |    .   |



               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \      こまけぇことは良いんだお
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/      で、引越すにあたって何か注意することあるかお?
          /     ー‐    \



118◆tax/OX2V/U13/08/16 01:48:30 ID:xVVErcgV

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●      そうだな……個人住民税って観点だけで見ると、
   |      (__人__)      住民票は異動させといたほうがいいだろ
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃      まあ個人住民税の観点以外にも引越すんなら
  /     ./ _ノ       異動させるべきものなんだけど
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /



..      ____
     / ―  -\
.  . /  (●)  (●)      ほうほう、してその理由は?
  /     (__人__) \
  |       ` ⌒´   |
.  \           /
.   ノ         \
 /´            ヽ


119◆tax/OX2V/U13/08/16 01:48:44 ID:xVVErcgV

         / ̄ ̄\
      / _ノ  .ヽ、\
      |  (●)(●) |      まず、個人住民税が課税されるのは
.      |  (__人__) .|      【1月1日にどこに住んでるかで決まる】からだ
       |  . '´n`'  .ノ
       .ヽ .  | |  }       そしてその基本的な判断基準は住民票がある場所となる
        ヽ.. ノ .ュノ
        / { ..ニj、        それなのに、住民票はしたらば市にあって、
        |. | "ツ \       実際にはワイワイ市に住んでたらちょっとめんどくさいことが起きることもあるだろ
        |. | .l  |ヽ、二⌒)



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)     まず一つ 【課税される時期が遅くなる】
. |    (__人__)     
  |     ` ⌒´ノ      以前、個人住民税は6.8.10.1月の4回払いって説明したな
.  |         }     
.  ヽ        }      ただ、これは6月までに課税できるようになった場合の話だろ
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |


120◆tax/OX2V/U13/08/16 01:49:01 ID:xVVErcgV

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)        住民票と住んでる場所が違う場合、その人がどこに住んでるかを
. |     (__人__)       調べるために時間がかかることがある
  |     ` ⌒´ノ
.  |       nl^l^l     場合によっては6月を超えてしまうこともあるんだ
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \



        / ̄ ̄\
       / ヽ、_   \
     . ( (● )    |     そうなった場合、普通だったら↓のようになる流れが
     . (人__)      |
     r-ヽ         |    
     (三) |        |.     ┌────────────┐
     > ノ       /.     │.. 1年間の税額(12万円). │
    /  / ヽ     /      └┬───┬───┬──┬┘
   /  / へ>    <          │      │      │    │
   |___ヽ  \/  )           6       8      10.   1
       |\   /|        月     月      月...  月
       |  \_/ |.          分     分      分...  分

                         3     3      3     3
                     万..    万      万    万
                     円..    円      円    円



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)          調査の進捗によっては、こうなったりすることもあるだろ
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ         ┌────────────┐
.  |         }.            │.. 1年間の税額(12万円). │
.  ヽ        }            └────────┬──┬┘
   ヽ     ノ  mm                   │    │
   /    ̄ ̄ ̄ つノ                    10.   1
   |    | ̄ ̄ ̄                       月...  月
                                  分...  分

                                      6     6
                                   万    万
                                   円    円


121◆tax/OX2V/U13/08/16 01:49:12 ID:xVVErcgV

          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、.\
          |  (●)(●) .|.     こうなると1年間の税額を2分割だから負担はでかくなるし、
        !  (__人__)  |.       延滞金の計算も不利になる
          , っ  `⌒´   |
       / ミ)      /      延滞金って1回に支払う金額が多ければ多いほど、延滞金の額が高くなる仕組みなんだ
      ./ ノゝ     /
      i レ'´      ヽ       
      | |/|     | |       
                      
               



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)     他にも実際に住んでる場所と住民票がある場所からの
. | u.   (__人__)      2か所から課税される可能性もでてくる 
  |     ` ⌒´ノ.     
.  |         }      いわゆる、二重課税ってやつだな
.  ヽ        }      
   ヽ     ノ       当然、これは異議を申し立てれば片方の課税は取り消しになる
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\     でも本人からすれば無駄な時間取られるし、胸中穏やかじゃないしロクなことじゃないだろ
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \ 
   |    ( ●)(●      そういうわけだから住民票は動かしとけよ?
   |      (__人__)
.   |        ノ      ちなみにこういうケースの場合は住民票の場所より、
    |      ∩ ノ ⊃      実際に住んでいた場所での課税が優先となることが多い
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │      とは言っても、他にも判断基準はあるから
  \  “ /___|  |      そこは一概に言えない部分でもあるけどな
.    \/ ___ /


122◆tax/OX2V/U13/08/16 01:49:51 ID:xVVErcgV

      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |       なるほど、わかったお
. |   (__ノ ̄    / 
. |             /           ところで今、1月1日時点で実際に住んでた場所って言ってたお?
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\     じゃあもし1月2日に引っ越したらどうなるんだお?
.    |  /     \_ノ



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)        そうなったら、当然引っ越し前の市町村で課税になるな
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ.         このネタ、問い合わせの数としては多いネタではあるな
.  |         }
.  ヽ        }         だから繰り返すが
   ヽ     ノ    ビシッ    【個人住民税は1月1日に実際に住んでた場所で1年間分の税額がかかる】
   /    く__,-ュ__   て  
   |    ___ 三)  (
    |    |       ̄   ´    半分の税額は引っ越し前、残りは引っ越し後、とかそういう扱いじゃないだろ


123◆tax/OX2V/U13/08/16 01:50:02 ID:xVVErcgV

     ____       ヽ v /
   /⌒  ⌒\     -(m)-
  //・\ ./・\\       ≡
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\        あ、やる夫良いこと考えたお!
|      `ー'´     |
/     ∩ノ ⊃  /         じゃあもし12月31日~1月2日までの間、
(  \ / _ノ |  |          外国に旅行してたらその間は個人住民税を払わなくて良いのかお?
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)      そんなことが可能なら全国民がそういうことやってるよ
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ      それは不可能だな
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ     わかりやすく【1月1日に住んでる場所】と言ったが、
   ヽ    ヽ く       それらしい言葉で言うと【1月1日に生活の本拠地がある場所】というのが実際のところだ
   /     ヽ \




              / ̄ ̄\
         rヽ  / ノ  \ \
         i !  |  (●)(●) |      つまり、外国に行ってもすぐ戻ってくる場合は、
      r;r‐r/ |   |  (__人__)  |      基本的な生活は日本だとみなして課税するんだ
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ
     l` ( ``/ .  |        }      
     ヽ   l  .  ヽ       }
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ


124◆tax/OX2V/U13/08/16 01:50:18 ID:xVVErcgV

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \    そっかそっか
    |      (__人__)     |
     \    ` ⌒´    ,/     そうは上手くは行かないか
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |      ……ねえ、やらない夫
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



   / ̄ ̄\
  /ノ  ヽ、_  \
. ( ●)( ●)   |     ……なんだ?
 |(人__)       |
  | ⌒ ´      |
.  |        |
.  ヽ      /
   ヽ     /
   .>    <
   |     |
    |     |


125◆tax/OX2V/U13/08/16 01:50:31 ID:xVVErcgV

..      ____
     / ―  -\
.  . /  (●)  (●)      もう聞きたいことがなくなってしまったお
  /     (__人__) \
  |       ` ⌒´   |    どうしよう
.  \           /
.   ノ         \     まだ全然レス稼げてないお
 /´            ヽ




          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、.\
          |  (●)(●) .|     そんなもん決まってんだろ……
        !  (__人__)  | 
          , っ  `⌒´   |      とりあえずの――‐爆発オチ?
       / ミ)      /
      ./ ノゝ     /
      i レ'´      ヽ
      | |/|     | |


126◆tax/OX2V/U13/08/16 01:50:41 ID:xVVErcgV
          .                                :;:.,':;":..,,,
                  ヾ>                 /\
             _____ ヾ_,ゝ __,,:::=====:::,,  ./^\/  /   _  " ';:. :,;':.:
          ;" /___   ./     .  ` ´ ´、ゝ'' \    /  /,/
        : ;        /  /  ..‐´   ゙        /   \    _  ; :.:,;'
          .;,..::,:'"    /    \              ./  /\ \ /_,/
       ::,;'' ,.,..;     /  /\/^            /  /  / `.    "';:; :.:,
              ; ./  / ,;                  \/  /  / ;.     ;:; :.:,
             / /  /                    /  /   キ  i^\
            ;゙ ^--'                    ^--'   ゙;  \, \
     ';:.:,;'      .;                               ;.  /丶, .ヽ
     ; :.:,;'    i;            、,.          ;i        .i ̄ /--;"´
    :. :;:;     /i|lli; i . .;, 、      ,       ,        `   ,i|;iil ̄
       ;:;:.:,     /゙||lii|li||,;,.il|i;,|il .:."          .;,, .i|i,..,.i|||l´i,.il|lヽ ,   ;:..,;::.''"
    ..,.,;           `;; ":':....:... .:.           ,,:: ..:.::.:..;,.. .从  ::.,  ;:;..,
      " ';:. :,;':.:        '   ". ..:       . ..:;"     ..,.,;;: .:':.,,"'"
                  '              ..
                       :::::::::::   :::::::::::
                                         _n_,.、  _ n_  n n  
                                        └i rヘ〉 l リ r┐|  l」 l l  
                                        (才P_) └1」 L」   .rリ  


127◆tax/OX2V/U13/08/16 01:51:10 ID:xVVErcgV

           , " ̄ ̄ 丶、
          /        \
        ノ゙!  / , { / { / } ヽヽハ/^ーァ
    r='  \j |イ/⌒Vヽハ⌒lヽ} j} /´
      ̄\ イ j :|f仡ト  f仡ハ/ノリ/..     というわけで【やる夫で学ぶ個人住民税】は終わり
         7レヘ { ゞ''  _ `‐' {/ベ
       く/ /V>  __  イ∧ヽ/       最後、思った以上にネタ切れになったけど
         \{ { l::lVミVl::l / ∨       それでも読んでくれた人に感謝
           Y\ヾ ∀ シ/ r'´
              |   ≧f}≦  |       
           `ァー∨=∨‐く



           ,.. --- ..
       ,..-.:. ̄.:..:..:.. : : : : `丶、
      /:..:..:. ..: : : : : : : : : : : : :\
    /:ヘ=、、:._: : : : __:ヽ:_: -^,.ト、
   ノ:..:..:./:..  ̄: :7´:―― : :|‐: :´、: ヽヽ
  ー-/:..:.i:../:. : : ,/:..:.:イ:.ハ:.. : j:.. :}:.、ヽ:. トヽ
    !:..:..:|:.{/:..ィ_jz≦ノ ' }:./_}_イ:. } |:.|||
    Vl:.:.|:. Vl´「_ 、` ノ′ _ノ:ソ:イ: リ ノ
.      }:ハ: : l f7「::`ハ   /:::7}7イ:/}/
     ノヘーl、: :!VZツ     ヒ:ノ/:.//        個人住民税は市町村によって細かな差がある
        `ィヘ:ト、 _   _   ノ:イ/
      rく、\` ヽ二コ:千:|K、′       そこだけはどうか注意してほしい
      |:..:ヽヽ\: :Yニ|: :!:/j!:.l
      ト:..:..:.\ヽ\!r|┴=ミ!r ァ7.      わかりにくいものだと思うけど、それでも
     |!::.:..:.ヽ\ヽ|!    /7 /       このスレを読もうとしてくれた人は勤勉な方だと思う
      j::.l::..:..:.⌒ーァ⌒}   / / /^}       
      |::.:.\::..::.::.::>ー'―-L∠_¨´       重ね重ねになるけど、本当に感謝
      l::.::.:..:. ̄ ̄ト 、, --、―弋i
       ヽ::.:..:..:.::..∧/    ヽ  i _.       わかりにくいところがあったら申し訳ない
       ``ーニ´/ー-、   | _|
       _. -―  ̄  ト―.:「:.:l
                 ヽ:..__:L_|
                ヽ.__)ノ



                 _,..-‐::─:.─::─-:.、_
               ,.イ´: : : : : : : : : : : : : : : : `:ー-.、__
               /: : : ;: : : : : ; : : : : : : i:. : : : : : : : : :`ヽ、
              /: : : : :/: : : : :/: : : : : : : |: : : :.、: : : : ::ヘ ̄`
           /: : : : : j: : : : :/: : : : : : : : |、: : : :i: : :.、:: :∧
           j: : : : : : |: : :-‐|‐-::/:i : : : :|-‐‐-:l: : : :l: : : :ハ
            |: : : : : : l:: : : :/|:: :/|::|: : : :/ ∨:.:/: : : :j:: : : : :|
              |: :; : : : : :V: :/__|::/ j;ノ: : :/ ___j::/∨:: :/:.: : : : :|      それではさようなら
          j;/|: : : ::|:: :∨テ弐オ´j:.;/ 〒弐テj:/::.: :/\::|
            |: ::("|: : :| {:k:ィ:;j ´     |:kィ:;j,'ハ::: : :/   `
               |: : ::`|: : :| `ー-"     、 `ー'" {:::|:;/  j^l
              ∨: :.:∨ :|              j:::l"  r' _ヘ、
             ヽ、::::∧:|ヽ、 ___/⌒)___,.ィ::::/   {__ヽ_,,〉
              ∨ ヽ::_,::-‐'´{' ̄ヽ〉ー-V∨   /::: ̄::}
                 r'ヽ、   |'ニニ}  / /::ヽ、,,ノ:::::::::::/
                  /:::\\   |゛ ̄| / /:::::::::::::::::::::::;/
                   {:::::::::::\\ |   | / /:::::/:::::::::::::/


128名無しのやる夫さん@URLを貼る時は"h"抜きでttpから13/08/16 02:15:25 ID:DLmucNJI
お疲れ様でした
勉強になりました


129名無しのやる夫さん@URLを貼る時は"h"抜きでttpから13/08/16 02:18:21 ID:2akTi7jM
乙です
色々と知ることが出来てためになりました



関連記事

category 学ぶ系 > 【完】やる夫で学ぶ個人住民税
comment

2

edit
edit



以上の内容はhttps://yaruok.blog.fc2.com///blog-entry-3542.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14