以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/Xperia_Aより取得しました。


初音ミクファン大注目!初音ミクスマホ「Xperia feat. HATSUNE MIKU SO-04E」の展示をさっそく見てきた【レポート】


台数限定の初音ミクケータイ!

NTTドコモは、今夏モデルで大人気となっているスマートフォン「Xperia A SO-04E」をベースに、初音ミクとコラボレーションした「Xperia feat. HATSUNE MIKU SO-04E」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)を39,000台限定で2013年9月下旬に発売を予定しています。

先行公開として、全国6ヵ所(札幌、東京、京都、梅田、神戸、福岡)のドコモスマートフォンラウンジと銀座、名古屋、大阪の3カ所のソニーショールーム/ソニーストアで8月9日より展示されています。

そこで、今回、東京・有楽町にあるドコモスマートフォンラウンジに初音ミクケータイを見に行ってきたのでレポートしてみたいと思います!

続きを読む

NTTドコモ、初音ミクコラボモデル「Xperia feat. HATSUNE MIKU SO-04E」を発表!3万9000台限定で2013年9月下旬発売予定


Xperia feat. HATSUNE MIKU SO-04Eが発表!

NTTドコモは4日、ソニーブランドのスマートフォン「Xperiaシリーズ」と「初音ミク」とのコラボレーションモデル「ドコモ スマートフォン Xperia feat. HATSUNE MIKU SO-04E」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)を開発したと発表しています。

今夏モデルで大人気となっている「Xperia A SO-04E」をベースに、初音ミクとコラボレーションした機種となります。3万9000台限定で2013年9月下旬の発売を予定しているということです。

続きを読む

発売から1ヶ月!ドコモツートップスマホ「Xperia A SO-04E」を購入、そしてじっくり使ってわかった良さ【レビュー】


ドコモ夏モデル先発のXperia A SO-04Eの使用感をレポート!

NTTドコモから「2013年夏モデル」のトップバッターとして5月17日より発売が開始されたソニーモバイルコミュニケーションズ製Androidスマートフォン「Xperia A SO-04E」(以下、Xperia A)。早いもので、すでに1ヶ月が経ちました。

2013年夏モデルにおいてドコモがオススメする「ツートップ」を担う一台として注目を浴びるこのXperia Aを、筆者なりに購入動機や気に入った点についてレポートいたします。

なお、細かなスペックや対応サービスについては、発表記事写真・動画レポート記事などの過去の記事を参照してください。

続きを読む

ドコモ夏モデルのツートップ!使いやすいスマホ「Xperia A SO-04E」の外観をじっくりチェック【レビュー】

ドコモのツートップ

先日のAKB48選抜総選挙ではこれまでにないユニークな組み合わせのワンツーが決定したわけだが、NTTドコモの「2013年夏モデル」におけるツートップもこれまでのドコモにはないユニークな組み合わせとなっている。

ドコモのツートップは、フラグシップモデル同士がぶつかるのではなく、ハイスペックフラグシップの「GALAXY S4 SC-04E」(サムスン電子製。以下、GALAXY S4)と、使いやすいベストチョイスモデルの「Xperia A SO-04E」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製。以下、Xperia A)とキャラ被りのない選抜となっている。

今回は、そのツートップの片翼であるXperia Aの外観をしっかりチェックしてみたいと思う。

続きを読む

NTTドコモ、ハイスペックとコンパクトボディを両立した「Xperia A SO-04E」を発表!Xperia初のNOTTV対応など充実の機能を搭載


Xperia A SO-04Eが発表!

NTTドコモは15日、都内にて「2013年夏モデル新商品・新サービス発表会」を行い、Androidスマートフォン「Xperia A SO-04E」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)を発表しました。2013年5月17日(金)発売、2013年5月16日(木)に事前予約開始。

Xperia A SO-04Eは、一昨日、ソニーモバイルコミュニケーションズから発表されたグローバルモデル「Xperia ZR」のNTTドコモ向けとなります。

ドコモ向けの本機は、日本市場に向け、20代から30代の男女をメインターゲットとしており、デザインやカラー、手に収まるサイズ感を重視しつつも、機能面でも妥協を許さないハイスペック指向のユーザー層に訴求した機種です。

主な性能としては「Xperiaシリーズ」としては初の新放送局サービス「NOTTV」に対応し、高画質な4.6インチHD(720×1280ドット)ディスプレイ、ラウンドフォルムの採用で手に収まるベストなフィット感、快適な1.5GHz駆動のクアッドコアCPU、余裕のある32GBストレージ(ROM)と2GBメモリー(RAM)、高速起動とウェブ連携による画像のシェアが簡単な約1310万画素のカメラなどとなっています。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/Xperia_Aより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14