以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/SO-02Dより取得しました。


NTTドコモ、Xperia acro HD SO-03DとXperia NX SO-02DにAndroid 4.0 ICSへOSバージョンアップするためのソフトウエア更新を提供開始

0534610d.jpg

Xperia acro HS SO-03DとXperia NX SO-02DがAndroid 4.0に!

NTTドコモは7日、昨冬モデルのスマートフォン「Xperia acro HS SO-03D」および「Xperia NX SO-02D」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)にAndroid 4.0(開発コード名:IceCream Sandwich;ICS)へのOSバージョンアップをするためのソフトウェア更新を提供開始したことをお知らせしています。

今回の更新ではOSバージョンアップを含め主に以下の3点の機能改善および追加が行われます。Xperia acro HS SO-03DおよびXperia NX SO-02Dのソフトウェア更新はそれぞれ3回目で、更新期間は2015年11月30日まで。

更新にかかる時間は端末本体による方法で約50分、パソコン接続による方法で約40分となっています。パソコン接続による方法では1回の更新で最新のバージョンにすることができますが、ユーザーの利用環境やバックアップするデータ量によって更新時間は異なります。

※下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。

主なアップデート内容
1)Android 4.0に対応
・顔認証で画面ロックが解除できる「フェイスアンロック」機能に対応します。
・「Google+」、「メッセンジャー」、「Playムービー」アプリが追加されます。
2)機能の向上
・通話着信時に応答できない時、定型メッセージをカンタンに送ることができます。
3)アプリの追加
・独自の「アルバム」「ムービー」「Walkman」やソニーサービスアプリの「Video Unlimited」など のアプリが追加されます。

「Xperia NX SO-02D」OSバージョンアップ詳細 (PDF形式:391KB)
「Xperia acro HD SO-03D」OSバージョンアップ詳細 (PDF形式:391KB)


続きを読む

NTTドコモ、既存機種のAndroid 4.0へのバージョンアップ時期を案内!Xperia NXやXperia acro HDは11月中を予定など

0b6b069c.jpg

既存8機種のスケジュールを案内!

NTTドコモは8日、既存機種のAndroid 4.0(開発コート名:IceCream Sandwich;ICS)へのOSバージョンアップについて今後の提供時期および提供中の製品についてのお知らせをしています。

今後、バージョンアップを行う予定の機種では「XperiaTM NX SO-02D」「XperiaTM acro HD SO-03D」が11月中、「LUMIX Phone P-02D」「P-04D」「Disney Mobile on docomo P-05D」「MEDIAS LTE N-04D」「MEDIAS TAB N-06D」が12月中、「GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D」が2013年1月~2月中となっています。

続きを読む

Xperia AX SO-01Eを過去のXperiaスマートフォンと比較してみた

5a25bfa0.jpg

ゼロから始めるスマートフォン

NTTドコモから11日に正式発表された「Xperia AX SO-01E」。ソニーモバイルの「Xperiaシリーズ」として、Xi(docomo LTE)に対応しながらおサイフケータイやワンセグ、防水などに対応し、2012年春モデルとして人気モデルとなった「Xperia acro HD」の正当な後継モデルと言えるでしょう。

そこで、今回も以前作成したXperiaシリーズの比較表を更新しました。今回は、Xperia AX以外に、最近の「Xperia GX SO-04D」や「Xperia SX SO-05D」、「Xperia NX SO-02D」、「Xperia acro HD SO-03D」、「Xperia acro HD IS12S」と比較しました。

続きを読む

NTTドコモ、Xperia acro HD SO-03DとXperia NX SO-02Dに不具合でソフトウェア更新を提供開始

3316929c.jpg

Xperia acro HDとXperia NXにソフトウェア更新!

NTTドコモは15日、ソニーモバイルコミュニケーションズ製Androidスマートフォン「Xperia acro HD SO-03D」および「Xperia NX SO-02D」に充電ランプが点灯しても充電が開始されな場合がある不具合が見つかったとしてネットワーク経由による本体ファームウェアアップデートサービス「ソフトウェア更新」を提供開始しています。

今回の更新で修正される不具合はそれぞれ以下の1点のみです。更新もともに2回目。更新にかかる時間も両機種とも同じで、端末本体による方法で約15分、パソコン接続による方法で約20分です。更新期間は2015年5月31日まで。

※下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。

改善される事象
・充電ランプが点灯しても充電が開始されない場合がある。


続きを読む

NTTドコモ、Xperia NX SO-02Dにギャラリーにて撮影した画像が正しく表示されない不具合でソフトウェア更新を提供開始

35542c80.jpg

Xperia NX SO-02Dにソフトウェア更新!

NTTドコモは12日、約4.3インチHD液晶や1.5GHzデュアルコアCPUを搭載し、Android 2.3(開発コード名:Gingerbread)を採用し、透明素材「Floating Prism(フローティングプリズム)」を搭載した薄くしい進化したデザインをまとった最新“Xperiaシリーズ”のAndroidスマートフォン「Xperia NX SO-02D」(ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製)

今回の更新で修正される不具合は、以下の1点のみとなっています。Xperia NX SO-02Dのソフトウェア更新ははじめてで、更新期間は2015年4月30日まで。更新は本体のみで行う方法およびパソコンに接続して行う方法の2通りが用意されており、更新にかかる時間は、本体のみで行う方法で約15分、パソコンに接続して行う方法で約20分とのことです。

※下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。

改善される事象
・ギャラリーにて、撮影した画像が正しく表示されない場合がある。


続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/SO-02Dより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14