以下の内容はhttps://s-max.jp/tag/SMCより取得しました。


ソニーモバイル、壁やテーブルに投影して操作するプロジェクター内蔵デバイス「Xperia Touch」の国内展開を発表!6月に販売開始、ソニーストアでは先行展示も


ソニーモバイルが「Xperia Touch」を6月に日本で発売!

ソニーモバイルコミュニケーションズ(以下、ソニーモバイル)は20日、壁やテーブルなどに投写したスクリーンに触れて操作するプロジェクター内蔵デバイス「Xperia Touch(エクスペリア・タッチ)」を日本国内で2017年6月より発売すると発表した。

Xperia Touchは、今年2月の「Mobile World Congress 2017(MWC 2017)」に合わせたプレスカンファレンス「SONY MOBILE PRESS CONFERENCE」において発表された製品で、Android 7.0(開発コード名:Nougat)を搭載したプロジェクタータイプのデバイスだ。スマートフォン(スマホ)やパソコン(PC)のように本体にディスプレイを搭載するスタイルではなく、壁やテーブルなどに投影した映像を直接タッチして操作する。

予約受付を6月9日(金)から開始し、6月24日(土)から順次発送を開始する予定。販路は「ソニーストア」および家電量販店で、現時点では携帯電話会社や仮想移動体通信事業者(MVNO)を介した販路は予定していない。価格は149,880円(税抜)。なお、ソニーストアにて4月21日(金)から先行展示も実施する。

続きを読む

Sony Mobile、海外向け「Xperia Z」シリーズのAndroid 5.0 Lollipopへのバージョンアップについて案内!初代Xperia Zから15機種が対象


ゼロから始めるスマートフォン

Sony Mobile Communications(以下、ソニーモバイル)は16日(現地時間)、同社の運営するグローバル向けの公式ブログにて海外向け「Xperia Z」シリーズの最新プラットフォーム「Android 5.0(開発コード名:Lollipop)」へのバージョンアップについて発表しています。

それによると、初代のXperia ZからXperia Z1やXperia Z1 Compact、Xperia Z Ultra、Xperia Z3シリーズなど、15機種をAndroid 5.0 LollipopにOSバージョンアップするとしています。

続きを読む

NTTドコモ、コンパクトフラッグシップスマホ「Xperia Z3 Compact SO-02G」を発表!小型エクスペリアのサイズが変わらずに4.6インチディスプレイに大型化やXperia Z3の高性能がそのままに


NTTドコモがコンパクトスマホ「Xperia Z3 Compact SO-02G」を発表!

NTTドコモは30日、今冬および来春に発売・開始する新モデルや新サービスを披露する「2014-2015冬春モデル新商品発表会」を開催し、4.6インチHD(720×1280ドット)トリルミナスディスプレイ for mobileや2.5GHzクアッドコアCPU、2GBメモリーなどを搭載したハイスペックなAndroid 4.4(開発コード名:KitKat)採用のスマートフォン「Xperia Z3 Compact SO-02G」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)を発表しています。2014年11月中旬に発売開始予定で、本日9月30日(火)正午12時から事前予約が開始されます。

Xperia Z3 Compact SO-02Gは今年9月にドイツで発表されたグローバルモデル「Xperia Z3 Compact」のNTTドコモ版で、昨冬モデル「Xperia Z1 f SO-02F」や今夏モデル「Xperia A2 SO-04F」の流れを汲むコンパクトフラッグシップモデルで、同時に発表されたフラッグシップモデル「Xperia Z3 SO-01G」と同様に新たにISO12800に対応したカメラや本体のみでハイレゾ再生が可能になったほか、側面のアルミフレームが一新され、丸みのあるラウンドフォルムで持ちやすくなっているなどしています。

NTTドコモ版は国内向けサービスのワンセグやおサイフケータイ(Felica)などの日本市場に合った機能に対応しているのが特長です。なお、Xperia Z3 SO-01Gが対応するNOTTVやフルセグ、急速充電2には非対応。

続きを読む

NTTドコモ、最新エクスペリアスマホ「Xperia Z3 SO-01G」を発表!よりスリムにラウンドフォルムで持ちやすく、フルセグやNOTTVなどにも対応


NTTドコモが「Xperia Z3 SO-01G」を発表!

NTTドコモは30日、今冬および来春に発売・開始する新モデルや新サービスを披露する「2014-2015冬春モデル新商品発表会」を開催し、5.2インチフルHD(1080×1920ドット)トリルミナスディスプレイ for mobileや2.5GHzクアッドコアCPU、3GBメモリーなどを搭載したハイスペックなAndroid 4.4(開発コード名:KitKat)採用のスマートフォン「Xperia Z3 SO-01G」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)を発表しています。2014年10月下旬に発売開始予定で、本日9月30日(火)正午12時から事前予約が開始されます。

Xperia Z3 SO-01Gは今年9月にドイツで発表されたグローバルモデル「Xperia Z3」のNTTドコモ版で、今夏モデル「Xperia Z2 SO-03F」の後継機種で、新たにISO12800に対応したカメラや本体のみでハイレゾ再生が可能になったほか、側面のアルミフレームが一新され、丸みのあるラウンドフォルムで持ちやすくなっているなどしています。

NTTドコモ版は国内向けサービスのワンセグやフルセグ、NOTTV、おサイフケータイ(Felica)などの日本市場に合った機能に対応しているのが特長です。

続きを読む

Sony Mobile、防水防塵対応のミッドレンジモデル「Xperia M2 Aqua」を海外で発表!今秋に中南米やアジア、欧州などで発売


ゼロから始めるスマートフォン

Sony Mobile Communications(以下、ソニーモバイル)は19日(現地時間)、同社の「Xperiaシリーズ」にAndroidスマートフォン(スマホ)の新製品「Xperia M2 Aqua」を追加すると発表しています。中南米やアジア、欧州などの市場で今秋に発売するということです。

Xperia M2 Aquaは今年2月に発表したミッドレンジ製品「Xperia M2」の防水・防塵に対応したモデルです。

続きを読む



以上の内容はhttps://s-max.jp/tag/SMCより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14