14日間使える薄型軽量スマートウォッチ「HUAWEI Band 9」をレビュー!

スマートウォッチの用途はアクティビティーの記録の他に日々の健康管理で役立ちます。例えば、血中酸素レベルや心拍数、ストレスレベルなどの24時間モニタリングや睡眠管理によって健康状態を把握でき、中には大きな病気を知らせてくれる場合もあります。そんなスマートウォッチの最新製品として華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)より「HUAWEI Band 9」が2024年4月25日(木)に発売されました。

HUAWEI Band 9は薄型軽量デザインで睡眠管理が大幅に進化しており、カラーバリエーションはフルオロエラストマーベルトのブラック・ピンク・イエロー・ホワイト(ECサイト限定販売)、ナイロンベルトのブルー(家電量販店限定販売)の計5色。価格(金額はすべて税込)はオープンながら市場想定価格ではフルオロエラストマーベルトモデルが8,580円、ナイロンベルトモデルが9,680円となっています。

また同時に専用の交換ベルト(フルオロエラストマーのブラック・ピンク・イエロー・ホワイト、ナイロンのブルー)も発売され、こちらも価格はオープンですが、市場想定価格が1,650円ということです。今回、ファーウェイ・ジャパンよりHUAWEI Band 9をお借りして実際に使ってみましたのでその模様を紹介いたします。

続きを読む