キッズ向けの新製品「キッズケータイ コンパクト SK-41D」をチェック

既報通り、NTTドコモは4日、キッズ向けの新製品「キッズケータイ コンパクト SK-41D」(セイコーソリューションズ製)を2024年7月以降に発売すると発表した。

販路はドコモショップや家電量販店などのドコモ取扱店および公式Webストア「ドコモオンラインショップ」で、価格(金額はすべて税込)はドコモオンラインショップを含む直営店では28,930円。発売に先立ち2024年6月7日(金)から予約受付を開始している。

キッズケータイ コンパクト SK-41Dは今年3月、夏以降の発売予定製品として発表されており、それにあわせてメディア向け体験会を実施していた。今回はその体験会での写真を交えてレポートする。

240307_kidz_SK-41D_01_1200
本体と個装箱


240307_kidz_SK-41D_02_1200
左が「ラベンダー」右が「ブルー」

キッズケータイ コンパクト SK-41Dは、NTTドコモの「キッズケータイ」シリーズの新たな製品。今やスマートウォッチも一般的に認知されており、また形状も腕時計タイプでもあるため「キッズスマートウォッチ」「キッズウォッチ」という呼び方がしっくりきそうだが、担当者によると機能面においてこれまでの「キッズケータイ」を継承しており、長年続いている「キッズケータイ」ブランドで展開をしたかったのとのこと。ウォッチというよりは「コンパクトなケータイ」を目指した結果だといえるかもしれない。

バンドを外してカバンに入れたり、docomo select商品(別売)の専用クリアケースやストラップを利用して首から下げたり、ランドセルに付けたりなど、ウォッチスタイルに留まることなく、さまざまなスタイルで利用できる。

本体サイズは約45(高さ)×41(幅)×14.3(厚さ)mm、重量は約39gとかなり軽量だ。ディスプレイは約1.6インチの有機ELを搭載し、カラーバリエーションは「ラベンダー」と「ブルー」の2色展開。

240307_kidz_SK-41D_03_1200
ブルーの本体背面

240307_kidz_SK-41D_04_1200
ラベンダーの本体背面

240307_kidz_SK-41D_05_1200
ラベンダーの本体側面

240307_kidz_SK-41D_06_1200
主な特徴

本体背面には、充電端子や心拍センサーを備えている。また、製品型番である「SK-41D」の記載もある。ディスプレイ正面向かって右側面には、電源ボタンと「SOS」ボタンを搭載する。タッチパネルでの操作に対応しているため、物理キーはこの2つだけとなっている。

本体内蔵のバッテリー容量は542mAh、IPX5/8およびIP6Xの防水・防塵性能、MIL-STD-810Hの耐衝撃性能にも対応する。内蔵メモリー(RAM)は1GB、内蔵ストレージ(ROM)は8GBを搭載し、通信方式は4G(LTE)、通話はVoLTE(HD+)に対応している。

あらかじめ保護者が登録した連絡先とのやり取りに限定されるが、「+メッセージ」にも対応しており、保護者側(探す側)が「イマドコサーチ」の契約をしていれば位置情報による見守りも可能だ。

展示機を試したところ、各種メニュー表示などが普通に「漢字表示」されていたため、ターゲットとしている年齢層がおよそ小学校低学年から中学年であることを確認した上で、漢字表記はデフォルト(初期値)なのかを聞いてみた。というのも、かつてのキッズケータイは「ひらがな表示」がデフォルトだったからだ。

担当者によると、現在は小学生でも早い段階から漢字を習い「普通に読む」ことができるという。話を聞いた担当者の子どももそうなのだそう。そのため、キッズケータイ コンパクト SK-41Dはデフォルトで漢字表記になっており、設定でひらがな表記を選ぶことができるようになっている。

ちなみに文部科学省のホームページ(HP)に掲載されている「学習指導要領」における「学年別漢字配当表」によると、1学年で80文字、2学年で160文字、3学年で200文字となっており、小学生の6年間で1000文字を超える漢字を覚えることになっている。

240307_kidz_SK-41D_07_1200
専用アクセサリー


240307_kidz_SK-41D_08_1200
左が「クリアケース」右が「フック付きストラップ」


240307_kidz_SK-41D_09_1200
すみっコぐらしの「ネックストラップ」

専用のアクセサリーは「クリアケース」単品と、「クリアケース」「ネックストラップ」「フック付きストラップ」の3点をセットにしたものを用意する。セット商品については、キッズ向けファッションブランド「petit main」とのコラボデザインをはじめ、キャラクターデザインとして「すみっコぐらし」および「カービィ」を揃える。いずれも、キッズケータイ コンパクト SK-41Dのアクセサリー商品用のオリジナルデザインとのこと。

なお、生体認証、おサイフケータイ、microSDカードなどの外部メモリー、カメラには非対応・非搭載となっている。

240307_kidz_SK-41D_02_1200





記事執筆:2106bpm(つとむびーぴーえむ)


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
キッズケータイ コンパクト SK-41D 関連記事一覧 - S-MAX
ドコモ、「キッズケータイ コンパクト SK-41D」を発売-利用シーンにあわせて選べる3つのスタイル- | お知らせ | NTTドコモ
「キッズケータイ コンパクト SK-41D」のご予約・ご購入手続きについて | 販売情報 | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
キッズケータイ コンパクト SK-41D | ドコモ キッズ | 製品 | NTTドコモ
キッズケータイ コンパクト | セイコーソリューションズ
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ :