docomoのXperia 1 III・Xperia 5 IIIを買って10,000ポイントもらおうキャンペーン!

NTTドコモは24日、同社が販売するフラッグシップスマートフォン(スマホ)「Xperia 1 III SO-51B」および「Xperia 5 III SO-53B」(ともにソニー製)を期間中に購入して応募した人を対象に「ドコモのXperia 1 III・Xperia 5 IIIを買って10,000ポイントもらおうキャンペーン」(ソニーマーケティング主催)を延長するとお知らせしています。

これまで購入期間は2021年12月23日(木)~2022年1月31日(月)、応募期間は2021年12月23日(木)~2022年2月7日(月)23:59でしたが、延長されて購入期間は2022年3月31日(木)まで、応募期間は2022年4月7日(木)23:59までとなっています。

応募は購入した製品にプリインストールされている「Xperia Lounge Japanアプリ」 にてキャンペーンWebページにアクセスし、応募フォームにて必要情報を入力して行い、応募時には箱の上部にあるバーコードを35から始まる15桁のIMEI番号が分かるように写真撮影して添付する必要があるとのこと。

対象販路はドコモショップや量販店などの店頭および公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などのドコモ取扱店で、対象購入方法は機種のみ(白ロム)購入を含めたすべてとなっており、ドコモオンラインショップなどの直営店における価格(金額はすべて税込)はXperia 1 III SO-51Bが154,440円、Xperia 5 III SO-53Bが113,256円となっています。

02

Xperia 1 III SO-51BとXperia 5 III SO-53Bはともにソニーブランドの昨年のフラッグシップスマホ「Xperia 1 III」とその持ちやすい小型機「Xperia 5 III」のNTTドコモ版で、両機種ともに映画のスクリーンと同じ縦横比の21:9という超縦長なシネマワイドディスプレイを搭載しています。

主な違いとしてXperia 1 IIIは約6.5インチ4K(1644x3840ドット)有機EL、Xperia 5 IIIは約6.1インチFHD+(1080×2520ドット)有機ELを搭載しており、画面サイズの違いに伴って本体の大きさや重さなどが異なっています。またNTTドコモ版はおサイフケータイ(FeliCa)に対応しています。

さらに高性能チップセット(SoC)「Snapdragon 888 5G Mobile Platform」や高いAF性能を備える世界初の可変式望遠レンズを採用したトリプルカメラを搭載するなどとなっています。その他の詳細な製品情報や主な違いは以下の記事や表をご覧ください。

<Xperia 1 III>
ソニー、5G対応フラッグシップスマホ「Xperia 5 III」を日本向けに発表!NTTドコモやau、SoftBankから11月中旬に発売予定。FeliCaに対応 - S-MAX
写真で見る「Xperia 1 III」。ソニーの可変式望遠カメラ(70mm・107mm)とゲーミング性能に注目!NTTドコモやau、SoftBankから発売【レポート】 - S-MAX
NTTドコモの5Gミリ波対応高性能スマホ「Xperia 1 III SO-51B」を写真と動画で紹介!可変式望遠レンズや4K&120Hz有機ELなど【レポート】 - S-MAX

<Xperia 5 III>
Sony、5G対応の新フラッグシップスマホ「Xperia 5 III」を発表!初夏に発売。可変式望遠レンズ搭載で6.1型シネマディスプレイの小型機 - S-MAX
ソニー、5G対応フラッグシップスマホ「Xperia 5 III」を日本向けに発表!NTTドコモやau、SoftBankから11月中旬に発売予定。FeliCaに対応 - S-MAX
全方位に強いオールラウンド性能!幅68mmで持ちやすいソニーの新フラッグシップスマホ「Xperia 5 III SO-53B」を写真と動画で紹介【レポート】 - S-MAX

今回、Xperia 1 III SO-51BとXperia 5 III SO-53Bを購入して応募するともれなくdポイント10,000ポイントがもらえるキャンペーンが延長となりました。ドコモオンラインショップにおける価格はXperia 1 III SO-51Bが本体価格154,440円で、スマホおかえしプログラムの特典適用時の実質負担額が4,290円×24回(総額102,960円)、Xperia 5 III SO-53Bが本体価格113,256円で、いつでもカエドキプログラムの特典適用時の実質負担額が2,972円×23回(総額68,376円)となっています。



記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Xperia 1 III 関連記事一覧 - S-MAX
Xperia 5 III 関連記事一覧 - S-MAX
ドコモのXperia 1 III・Xperia 5 IIIを買って10,000ポイントもらおうキャンペーン | Xperia(エクスペリア)公式サイト
Xperia 1 III SO-51B | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
Xperia 5 III SO-53B | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ :