スマートスピーカー「Nest Audio」とストリーミング端末「Chromecast with Google TV」が登場!

Googleは30日(現地時間)、オンライン発表会「Launch Night In」を開催し、同社のハードウェア製品「Made by Google」において新たにスマートスピーカー「Google Nest Audio」およびストリーミングデバイス「Chromecast with Google TV」を発表しています。

両製品ともに日本でも発売され、Chromecast with Google TVは現時点では発売日や価格などは明らかにされていませんが、Google Nest Audioは日本を含む1次販売国・地域では2020年10月15日(木)に発売され、価格はオープンながら希望小売価格は11,550円(税込)となっています。

また公式Webショップ「Google ストア」などにて発売に先立って10月1日(木)から予約販売が行われており、Google ストアでは10月15日までに予約または購入した場合に10%分の「Google ストア クレジット」をプレゼントするほか、2つ同時購入すると、2,500円割引されています。

Google ストア以外の販路はエディオンやケーズデンキ、コストコ、上新電機、PCデポ、ビックカメラ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラの店舗およびECサイト、楽天ブックスとなっています。

【Google Nest Audio】

02

Google Nest Audioは既存のスマートスピーカー「Google Home」より75%も音量が大きく、低音が50%強くなった本格的なサウンドに対応した新しいスマートスピーカーです。また一貫した高周波カバレッジとクリアなボーカルを再生する 19mmツイーターと低音を再現する75mmミッドウーファーを搭載し、家の中でより音楽を楽しめるようなっています。

最も注力しているサウンドは500時間以上のチューニングによって低・中・高音域のバランスを取ることで豊かでクリアな音質を実現し、明瞭な低音と深みのあるボーカルからクラシック、R&B、ポップスなどのジャンルを問わず優れた音質を再現します。特に独自設計のツイーターは音質のディテールまでを表現し、グリルなどの素材を最適化したことによって歪みのない音楽体験を楽しめるとのこと。

07

またミュージシャンがスタジオでレコーディングした意図に忠実なサウンドを提供し、ダイナミックレンジを維持するためにコンプレッサーの使用を最小限に抑え、静かなパートは繊細にダイナミックなパートはパワフルに再現することで作品のコントラストを維持します。

さらにMedia EQ機能によって音楽だけでなくポッドキャストやオーディオブック、Google アシスタントからの応答の再生など、聴いているものに応じて自動的にイコライザーを調整し、Ambient IQ によって室内の環境音に基づいてGoogle アシスタントやニュース、ポッドキャスト、オーディオブックの音量を調整するため、例えば、食洗機が動いていても天気予報を聴き取ることができるようになっています。

03

04

加えて、新たにGoogle HomeやGoogle Nest Mini、Google Nest Hubなどを持っている場合にはGoogle Nest Audioを簡単にホーム サウンドシステムの中心に据えることができ、リビングで2 台のGoogle Nest Audioをステレオペアとして接続して左右のチャンネルを分離したり、キッチンにGoogle Nest Hub Max、寝室にGoogle Nest Mini、玄関にGoogle Nest Hubを設置することも可能です。

これらのスマートスピーカーはグループ化することですべてのスピーカーから同じ曲を再生することも可能で、Stream Transfer機能を使えば、Google Homeアプリから音楽を別のスマートスピーカーに移動でき、家に着いたらスマートフォン(スマホ)で再生していた音楽やポッドキャストを自宅のデバイスに転送できます。

05

06

また直近に複数のキャストに対応するGoogle Nestデバイスをリアルタイムでグループ化できるマルチルームコントロールを提供開始しています。サイズは約175×124×78mm、質量は約1.2Kg(外付けの電源アダプターを除く)、本体カラーはChalkおよびCharcoalの2色展開。電源ケーブルは1.5m。材質はエンクロージャーの70%にリサイクル プラスチック素材を使用しています。

主な仕様はWi-Fi 5(2.4および5.xGHz)およびBluetooth 5.0、Chromecast built-in、外部アダプター(30W、24V)、DC電源ジャック、高感度マイク×3、2段階マイクミュート スイッチ(ハードウェア ミュート)、静電容量方式タッチセンサー(タッチエリア×3)、1.8GHz ARM Cortex-A53×4コア(クアッドコア)、高性能MLハードウェア エンジンなど。電源アダプターとケーブルが付属。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Google Nest Audio チョーク
価格:11550円(税込、送料無料) (2020/10/13時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Google Nest Audio チャコール
価格:11550円(税込、送料無料) (2020/10/13時点)




【Chromecast with Google TV】

08

テレビなどの画面にHDMI接続して利用する小型のセットトップボックス(STB)「Chromecast」シリーズに「Google TV」を搭載した新製品がChromecast with Google TVです。従来のChromecastと同様にコンパクトでスリムなデザインに最高の視聴体験を提供する最新のテクノロジーを詰め込み、新たにGoogle TVに対応したことで音声リモコンが付属します。

電源を入れるだけで最大4K HDR、最大60fpsの非常にクリアな動画をストリーミングでき、Dolby Visionの鮮やかな色彩、コントラスト、明るさ、ディテールをお手持ちのテレビで楽しめ、Dolby のオーディオコンテンツのHDMI pass-throughにも対応しています。

09

新たに付属する音声リモコンは持ちやすく、使いやすく、新機能が満載で、専用の「Google アシスタント ボタン」を搭載し、見たいものを見つけたり、「今日の天気は?」などといった日常の質問に答えたり、声だけで「YouTube Music」を操作したり、ソファでくつろいで映画を観たいときにはスマートホームの照明を制御することも可能です。

また「YouTube」と「Netflix」の専用ボタンが備わっており、お気に入りのアプリにすぐにアクセスでき、何よりもテレビの電源、音量、入力切り替えが可能なため、複数のリモコンで操作する必要がありません。サイズは約122×38×18mm、質量は約63g、電池は単4乾電池2個。加速度センサーやBluetooth、マイクを搭載。

Chromecast with Google TV本体の主な仕様は充電端子はUSB Type-Cとなり、サイズは約162×61×12.5mm、質量は約55g、カラーはSnowおよびSunrise、Skyの3色展開。Wi-Fi 5(2.4および5.xGHz)およびBluetooth、Android TV OSなど。付属品は充電ケーブルおよびACアダプター、音声リモコン、単4乾電池2個。



記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Made for music, the new Nest Audio is here
Our best Chromecast yet, now with Google TV
Google Japan Blog: Google Nest Audio 新登場!
Google Nest Audio なら、迫力のあるサウンドも思いのままに - Google ストア
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ :