docomo with対象の高コスパスマホ「AQUOS sense2 SH-01L」が12月14日発売!

NTTドコモは10日、今冬から来春かけて発売する「2018-2019 冬春モデル」のうちの約5.5インチFHD+(1080×2260ドット)IGZO液晶を搭載したAndroid 8.1(開発コード名:Oreo)採用スマートフォン(スマホ)「AQUOS sense2 SH-01L」(シャープ製)を2018年12月14日(金)に発売すると発表しています。

すでに発売に先立ってドコモショップや量販店などのドコモ取扱店の店頭や公式Webストア「ドコモオンラインショップ」では11月28日より予約受付が実施されており、ドコモオンラインショップでは12月12日(水)10時より購入手続きが開始されるということです。

また価格(金額はすべて税込)は本体価格が一括31,752円(分割1,323円/月×24回)となっており、月々サポートや端末購入サポートといった端末購入補助はないものの、代わりにずっと月額利用料から1.620円が割り引かれる「docomo with」の対象機種となっています。

なお、シャープでは『ドコモ スマートフォン「AQUOS sense2 SH-01L」購入キャンぺーン』を実施し、AQUOS sense2 SH-01Lをすべてのドコモ取扱店で購入した人全員に「使いこなしガイド」をプレゼントします。実施期間は販売開始日からなくなり次第終了。

sh01l02
AQUOS sense2 SH-01Lの背面

AQUOS sense2 SH-01Lはシャープのスタンダードスマホ「AQUOS sense」シリーズ第2弾「AQUOS sense2」のNTTドコモ版で、同じくdocomo with対象で人気モデルとなった前機種「AQUOS sense SH-01K」の後継機種です。

新たに縦長画面となったほか、Snapdragon 450などにスペックアップしており、基本スペックは3GB内蔵メモリー(RAM)および32GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット、約1200万画素リアカメラ、約800万画素フロントカメラ、2700mAhバッテリー、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 5.0、指紋認証、3.5mmイヤホンマイク端子、USB Type-C端子、防水・防塵、おサイフケータイ(FeliCa)など。

サイズは約約148×71×8.4mm、質量は約155g、本体カラーはシャンパンゴールドおよびシルキーホワイト、ニュアンスブラック、ブロッサムピンクの4色展開。その他の詳細な製品情報は以下の記事をご参照ください。AQUOS sense2はすでにauおよびUQ mobile向け「AQUOS sense2 SHV43」が発売されていますが、NTTドコモでもようやく発売されることになりました。

NTTドコモ、docomo withスマホ「AQUOS sense2 SH-01L」を発表!縦長5.5インチFHD+ IGZO液晶になり、シャープならではの電池持ちなどを追及。価格は3万1752円、12月以降発売予定 - S-MAX
docomo with対象のスタンダードスマホ「AQUOS sense2 SH-01L」を写真と動画で紹介!高コスパで大人気となった前機種から大きく進化【レポート】 - S-MAX
300万契約突破と人気のdocomo with対象機種はどれを買えば良い?Galaxy Feel2やAQUOS sense2、らくらくスマートフォンme、iPhone 6sなどの現行機種を徹底比較 - S-MAX
AQUOS sense2 SH-01L | スマートフォン | 製品 | NTTドコモ
AQUOS sense2 SH-01L | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ

【ドコモオンラインショップにおける「AQUOS sense2 SH-01L」の価格】
契約種別新規契約、機種変更、MNP
本体価格31,752円(分割1,323円/月×24回)


【ドコモ スマートフォン「AQUOS sense2 SH-01L」の主な仕様】
サイズ(高さ×幅×厚さ)約148mm×約71mm×約8.4mm
質量約155g
OSAndroid 8.1
ディスプレイ
(サイズ、ディスプレイ方式、発色数)
約5.5インチ
IGZO(TFT)
約1677万色
ディスプレイ解像度(横×縦)フルHD+
(1080×2160)
CPUQualcomm SDM450
1.8GHz
オクタコア
内蔵メモリー(RAM)3GB
内蔵ストレージ32GB
外部ストレージ(最大対応容量)microSDXC(512GB)
バッテリー容量2700mAh
防水/防塵○/○
(IPX5、8/IP6X)
VoLTE/VoLTE(HD+)○/○
連続待受時間(静止時[自動])
(LTE/3G/GSM)
約600時間/約650時間/約540時間
連続通話時間
(LTE/3G/GSM)
約1240分/約900分/約790分
電池持ち時間約125時間
受信時最大速度/送信時最大速度150Mbps/50Mbps
Bluetooth(対応バージョン)○(4.2)
リアカメラ
(有効画素数、F値)
裏面照射型CMOS
約1200万
(F値2.0)
フロントカメラ
(有効画素数、F値)
裏面照射型CMOS
約800万
(F値2.2)
ワンセグ/フルセグ-/-
生体認証指紋認証、顔認証
スグ電
非常用節電機能○(非常用節電モード)
FeliCa/NFC(FeliCa搭載)-/○
ハイレゾ
HDR動画再生対応-
UIMnanoUIM
充電端子USB Type-C
カラーChampagne Gold
Silky White
Nuance Black
Blossom Pink
メーカーシャープ




記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
AQUOS sense2 関連記事一覧 - S-MAX
報道発表資料 : (お知らせ)docomo withに対応した「ドコモ スマートフォン AQUOS sense2 SH-01L」を発売 | お知らせ | NTTドコモ
「AQUOS sense2 SH-01L」ご購入手続き開始について | お知らせ | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ :