docomo withスマホ「LG style L-03K」が予約開始!価格は4万176円

NTTドコモは5日、今年5月に発表した「2018年夏モデル」のうちのアスペクト比9:18の縦長な約5.5インチフルHD+(1080×2160ドット)TFT液晶「FullVision Display」を搭載したAndroid 8.1(開発コード名:Oreo)採用のエントリースマートフォン(スマホ)「LG style L-03K」(LG Electronics製)の事前予約受付を2018年6月8日(金)に開始するとお知らせしています。

予約はドコモショップ店頭や公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などにて行なえ、ドコモオンラインショップでは6月8日10時よりとなっています。またLG style L-03Kは月々サポートや端末購入サポートといった購入補助割引が付かない代わりに毎月の利用料から1,500円(税抜)が割り引かれる新料金プラン「docomo with」の対象機種で、価格(税込)は新規契約・機種変更・他社から乗り換え(MNP)ともに本体価格が40,176円(1,674円/月×24回)です。

LG style L-03Kはdocomo with対象機種の中では最もスペックが高く、流行りの縦長画面のほか、防水・防塵やおサイフケータイ(FeliCa)、ワンセグにも対応した製品ですが、一方で価格も最も高くなっています。そこで本記事ではdocomo with対象機種のどれを購入したら良いのかをまとめてみたいと思います。

機種LG stylearrows BeMONOAQUOS senseらくらく
スマート
フォンme
Galaxy Feelarrows Be
型番L-03KF-04KMO-01KSH-01K F-03KSC-04JF-05J
発売時期2018年
6月下旬予定
2017年
5月25日
2017年
11月30日
2017年
11月10日
2017年
2月28日
2017年
6月15日
2017年
6月1日
価格40,176円33,696円25,272円30,456円38,880円36,288円28,512円
画面5.5型FHD+5.0型HD5.0型HD5.0型FHD4.5型HD4.7型HD5.0型HD
大きさ mm144×69×8.7144×72×8.3142×69×8.9144×72×8.6137×67×9.9138×67×8.3144×72×7.8
重さ g140台146153148139149141
SoCS450S450S435S430S625Exynos7870S410
RAM4GB3GB3GB3GB2GB3GB2GB
ストレージ64GB32GB32GB32GB16GB32GB16GB
防水防塵
MIL23項目14項目14項目
おサイフケータイ
ワンセグ
背面カメラ1620万画素1220万画素1320万画素1310万画素1300万画素1600万画素1310万画素
前面カメラ800万画素500万画素500万画素500万画素500万画素500万画素500万画素
電池容量2890mAh2580mAh2800mAh2700mAh2100mAh3000mAh2580mAh
電池持ち時間測定中130時間90時間95時間95時間170時間105時間
生体認証指紋・顔指紋指紋指紋
Wi-Fi 11ac
受診時最大速度262.5Mbps150Mbps150Mbps150Mbps150Mbps262.5Mbps150Mbps
VoLTE(HD+)
USBType-CType-Cmicro-BType-Cmicro-Bmicro-Bmicro-B
OSAndroid 8.1Android 8.1Android 7.1
(8.0予定)
Android 7.1
(8.0配信中)
Android 7.1Android 7.0
(8.0予定)
Android 7.1

docomo with対象機種はこれまでLG style L-03K以外に上記のように今夏モデルの「arrows Be F-04K」、今春モデルの「らくらくスマートフォン me F-03K」、昨冬モデルの「MONO MO-01K」および「AQUOS sense SH-01K」、昨夏モデルの「Galaxy Feel SC-04J」および「arrows Be F-05J」の7機種が登場しています。

このうちのarrows Be F-05Jについてはすでに製造が終了しており、一部のドコモショップなどの店頭にもしかしたら在庫が残っているかもしれませんが、基本的にはほぼ販売を終了しているため候補から除外しても良いように思います。

またMONO MO-01Kについても開発・製造を担当するメーカーのZTEがアメリカから取引停止が行われている問題で同じく新たな製造はストップしており、在庫もドコモショップなどでも少なくなっていることもあり、除外します。

表からわかるように最も標準の販売価格が安い機種だっただけに残念なところです。もっとも使わずにすぐ売る場合でも買い取りが下がっているので在庫があったとしてもあまり得策ではないように思われます。

まずdocomo withの対象機種を購入する上で選択基準では買ったその機種を使うのか、そうではなくてSIMフリー製品を別途買ったり、すでに持っている機種を使うのかで大きく異なるように思います。

docomo with対象機種を使わないなら上記のようにすぐに売ってしまうのが良いからですが、その場合は店頭などで旧機種として安く売っているGalaxy Feel SC-04Jあたりを見つけるのが良いのではないでしょうか。

じゃんぱらでの未使用品の買い取り価格は17,000〜18,000円と比較的まだ高く、一方で旧機種ということで割り引かれていることがあるからです。もちろん、割り引かれているのであれば他の機種でも良いわけです。

同様にじゃんぱらでの買い取り価格はarrows Be F-04Kが20,000円、AQUOS sense SH-01Kが13,000円などとなっています。特に割引などがなく、ドコモオンラインショップで購入したりする場合には、LG style L-03Kの買い取り価格次第ですが、現状ではarrows Be F-04Kが良さそうです。

一方、docomo with対象機種を使うのであれば、LG style L-03Kやarrows Be F-04K、AQUOS sense SH-01K、Galaxy Feel SC-04Jあたりをオススメしたいです。もちろん、らくらくスマートフォンが良い場合にはらくらくスマートフォン me F-03Kが良いでしょう。

個人的にはAQUOS sense SH-01Kも悪くありませんが、その価格差であれば、より長く使えるを売りにしており、電池持ち時間も長いarrows Be F-04Kをオススメしたいです。また今使っている充電器などがmicroUSBの場合でそれを使い続けたいならGalaxy Feel SC-04J一択となります。

他は新しいUSB Type-Cとなっているため、ケーブルなどを買い換える必要がありそうです。その他、長く使うとして数年後に周りがみんな今流行りの縦長画面になってしまうといったことが気になるならLG style L-03Kとなります。

価格さえ気にしなければ、やはりスペックが少し上のLG style L-03Kが良さそうですが、そこはコストを重視するためのdocomo withなので、価格を考えればMONO MO-01Kが購入しにくくなっている現状ではAQUOS sense SH-01Kとなりそうで、今夏もまだAQUOS sense SH-01Kも売れそうです。



記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
LG style L-03K 関連記事一覧 - S-MAX
ドコモオンラインショップでの「LG style L-03K」の事前予約開始について | お知らせ | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
LG style L-03K | スマートフォン | 製品 | NTTドコモ
LG style L-03K | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
docomo with | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ :