Fitbit Flexが国内提供開始!

ソフトバンクモバイルは15日、今夏モデルと同時に発表した健康支援サービス「SoftBank HealthCare(ソフトバンクヘルスケア)」を2013年7月18日(木)から提供開始するとお知らせしています。SoftBank HealthCareに利用するリストバンド型ライフログツール「Fitbit Flex」の提供が開始されるということになります。

なお、発表時点では利用料は、月額490円と案内されていましたが、今回サービス開始に伴って月額525円に変更されています。利用料は、Fitbit Flexの代金も含まれていますが、2年間の継続利用が必須となっており、途中でやめる場合にはサービス解除料7,500円がかかります。

Fitbit Flexは、腕に装着して歩数や距離、消費カロリー、睡眠時間などを計測し、クラウド上にこれらのデータを蓄積することで、健康管理ができるというもの。

記録したデータは、専用アプリを利用してクラウドサービスと連携し、歩数や睡眠時間などの各種データの参照や、それによる活動量の計測、睡眠状態(サイクルなど)の解析、専門家への電話による健康相談、将来の体重や顔を予測するサービスなどが利用できます。

また、これらをFacebookやTwitterといったソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)でシェアすることも可能なほか、機能は順次拡充する予定となっています。

提供開始時の対応機種は、iOS 6.0以降搭載の「iPhone 4S」と「iPhone 5」。なお、対応機種として挙げられていた「AQUOS PHONE Xx 206SH」は8月下旬以降に対応する予定だとのこと。また、対応機種は順次拡充する予定。

申し込みは、全国のソフトバンクショップのほか、直営Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」、オンラインサポート「My SoftBank」から行えます。

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
スマートフォン向け健康管理「SoftBank HealthCare」を7月18日より提供開始 | お知らせ | ソフトバンクモバイル
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ :