25c82151.jpg

Windows Phone 7端末増えませんね……

Microsoft(マイクロソフト)は9日、旧プラットフォームの「Windows Mobile 6.x」シリーズ向けのアプリ配信サービス「Windows Marketplace for Mobile」を2012年5月9日(水)に終了するとお知らせしています。

これによって、終了日以降にWindows Mobile 6.xにてWindows Marketplace for Mobileを利用できなくなり、公式クライアントアプリ「Windows Mobile 6.x Marketplace」を利用したアプリの検索やダウンロード、購入などの一切が行えなくなるとのことです。

すでに端末にダウンロード済みのアプリについては、終了以降も利用できますが、アプリのアップデートなどはできません。そのため、終了までにすでにインストールされているアプリやゲームを確認して、必要なアップデートを行っておくように推奨しています。

また、Windows Mobile 6.x Marketplaceを通じてインストールしたアプリやゲーム、それらによるデータなどの端末内データは、フォーマットやハードリセットを行うとすべて消去されてしまい、終了後以降は、Windows Mobile 6.x Marketplaceを利用して再インストールできないので注意して欲しいとアナウンスしています。

Windows Marketplace for Mobile Web サイト(PC向けのWebサイト)は2011年7月15日をもってすでに停止しており、同じくWindows Mobile 6.x向けのMarketplaceにおいても新規のアプリ受付を2011年6月にすでに終了しています。

なお、Windows Mobile 6.x Marketplace以外のサードパーティや自分でCABファイルなどからアプリをインストールすることは継続して行え、国内ではサードパーティ製アプリ配信サービス「Giraffe」や「Aplio」を利用すると良いかと思われます。とはいえ、終了は残念ですね……。

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
Windows Marketplace for Mobile のサービス停止について- Windows Phone
このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ :