以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001540016/ReviewCD=1729728/より取得しました。


『低予算で最新グラボと程良い性能が両立した製品』 ASRock Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC [PCIExp 8GB] らびおじさんのレビュー・評価

2023年 5月26日 発売

Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC [PCIExp 8GB]

  • Radeon RX 7600を搭載したオーバークロック仕様のビデオカード。トリプルファンとウルトラフィットヒートパイプを組み合わせたオリジナルクーラーを搭載。
  • アイドル時にファン回転を停止させることで騒音を低減するセミファンレス機能に対応し、背面には剛性を高め冷却をサポートするバックプレートを装備。
  • 映像出力端子にDisplayPort 2.1×3、HDMI 2.1を装備。独自ユーティリティー「ASRock TWEAK」で動作クロックやファン回転速度のコントロールが可能。
最安価格(税込):

¥42,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥42,980

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥42,980¥52,201 (11店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥52,190 〜 ¥52,190 (全国7店舗)最寄りのショップ一覧

搭載チップ:AMD/Radeon RX 7600 バスインターフェイス:PCI Express 4.0 モニタ端子:HDMI2.1 x1/DisplayPort x3 メモリ:GDDR6/8GB Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC [PCIExp 8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC [PCIExp 8GB]の価格比較
  • Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC [PCIExp 8GB]の店頭購入
  • Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC [PCIExp 8GB]のレビュー
  • Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC [PCIExp 8GB]のオークション

Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC [PCIExp 8GB]ASRock

最安価格(税込):¥42,980 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 5月26日

  • Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC [PCIExp 8GB]の価格比較
  • Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC [PCIExp 8GB]の店頭購入
  • Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC [PCIExp 8GB]のレビュー
  • Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC [PCIExp 8GB]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC [PCIExp 8GB]

『低予算で最新グラボと程良い性能が両立した製品』 らびおじさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC [PCIExp 8GB]のレビューを書く

らびおじさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質無評価
機能性無評価
処理速度4
静音性4
付属ソフト無評価
低予算で最新グラボと程良い性能が両立した製品
 

WQHD 暁月のフィナーレ ベンチマーク

FHD 暁月のフィナーレ ベンチマーク

 

=構成=
CPU : AMD Ryzen 3 3300X
MB : B550 SteelLegend
GPU : Gigabyte GV-N970XTREME-4GD →
ASRock Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC

【総評】
FHDユーザーかつ、常に最新ゲームで『最高設定』『高フレームレートべったり』 を求めていないのであれば、十分オススメできる。
良くも悪くも値段相応の性能…と言うと聞こえが悪いが、
数世代前からの買い替えで、『低予算 + 最新グラボ + それなりの性能』を求めるのであれば十分満足できるのではないだろうか。

★安定性
使用して2週間ほど経つが、動作不良などの問題なし。

★性能
(CPUがボトルネック気味なので、詳細は他の人をご参考に…。)

★温度
ベンチマークを走らせたりと高負荷時は、
60度後半になるが、通常使用だと50度を下っていて安定している。
アイドル時は、30度ちょいくらいです。
(エアコン無し 室温 30度ほど)

★低電圧化
電圧を単純に下げた状態だと、ダメそう。
ベースクロック等を少し下げる必要があるかも。

★ファン関連
30%くらいまでは、静か。
3連ファンということもあり、45%を超えたあたりからは、しっかりとファンが回る音が聞こえてくる。
MAX100%で回した際に、オリファン程はうるさく無い点は◎
ともあれ、それなりに回せば、それなりに冷える。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった6人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
安定性5
画質無評価
機能性無評価
処理速度4
静音性4
付属ソフト無評価
低予算で最新グラボと程良い性能が両立した製品

=構成=
CPU : AMD Ryzen 3 3300X
MB : B550 SteelLegend
GPU : Gigabyte GV-N970XTREME-4GD →
ASRock Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC

【総評】
FHDユーザーかつ、常に最新ゲームで『最高設定』『高フレームレートべったり』 を求めていないのであれば、十分オススメできる。
良くも悪くも値段相応の性能…と言うと聞こえが悪いが、
数世代前からの買い替えで、『低予算 + 最新グラボ + それなりの性能』を求めるのであれば十分満足できるのではないだろうか。

★安定性
使用して2週間ほど経つが、動作不良などの問題なし。

★性能
(CPUがボトルネック気味なので、詳細は他の人をご参考に…。)

★温度
ベンチマークを走らせたりと高負荷時は、
60度後半になるが、通常使用だと50度を下っていて安定している。
アイドル時は、30度ちょいくらいです。
(エアコン無し 室温 30度ほど)

★低電圧化
電圧を単純に下げた状態だと、ダメそう。
ベースクロック等を少し下げる必要があるかも。

★ファン関連
30%くらいまでは、静か。
3連ファンということもあり、45%を超えたあたりからは、しっかりとファンが回る音が聞こえてくる。
MAX100%で回した際に、オリファン程はうるさく無い点は◎
ともあれ、それなりに回せば、それなりに冷える。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

満足度5
安定性5
画質無評価
機能性無評価
処理速度4
静音性4
付属ソフト無評価
低予算で最新グラボと程良い性能が両立した製品
 

WQHD 暁月のフィナーレ ベンチマーク

FHD 暁月のフィナーレ ベンチマーク

 

=構成=
CPU : AMD Ryzen 3 3300X
MB : B550 SteelLegend
GPU : Gigabyte GV-N970XTREME-4GD →
ASRock Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC

【総評】
FHDユーザーかつ、常に最新ゲームで『最高設定』『高フレームレートべったり』 を求めていないのであれば、十分オススメできる。
良くも悪くも値段相応の性能…と言うと聞こえが悪いが、
数世代前からの買い替えで、『低予算 + 最新グラボ + それなりの性能』を求めるのであれば十分満足できるのではないだろうか。

★安定性
使用して2週間ほど経つが、動作不良などの問題なし。

★性能
(CPUがボトルネック気味なので、詳細は他の人をご参考に…。)

★温度
ベンチマークを走らせたりと高負荷時は、
60度後半になるが、通常使用だと50度を下っていて安定している。

★低電圧化
電圧を単純に下げた状態だと、ダメそう。
ベースクロック等を少し下げる必要があるかも。

★ファン関連
30%くらいまでは、静か。
3連ファンということもあり、45%を超えたあたりからは、しっかりとファンが回る音が聞こえてくる。
MAX100%で回した際に、オリファン程はうるさく無い点は◎
ともあれ、それなりに回せば、それなりに冷える。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC [PCIExp 8GB]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC [PCIExp 8GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC [PCIExp 8GB]
ASRock

Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC [PCIExp 8GB]

最安価格(税込):¥42,980発売日:2023年 5月26日 価格.comの安さの理由は?

Radeon RX 7600 Steel Legend 8GB OC [PCIExp 8GB]をお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(グラフィックボード・ビデオカード)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001540016/ReviewCD=1729728/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14