以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001536382/より取得しました。


VIERA TH-55MZ2500 [55インチ] レビュー・評価

2023年 7月21日 発売

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]

  • 「マイクロレンズ有機EL」による高コントラストと美しい色表現を実現した、フラッグシップモデルのマイクロレンズ4K有機ELテレビ(55V型)。
  • 上向き、横向きにスピーカーを配置し、正面にはラインアレイスピーカーを搭載した「360立体音響サウンドシステム+」により、すぐれたサウンド体験を実現。
  • さまざまなネット動画のアプリをインストール済みのため、4K HDRで配信されているコンテンツも高画質で美しく再現。独自の転倒防止機構を採用。
最安価格(税込):

¥313,800

(前週比:-4,200円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥313,800

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥313,800¥363,470 (27店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥318,000 〜 ¥326,700 (全国41店舗)最寄りのショップ一覧

画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]とVIERA TV-55Z95A [55インチ]を比較する

VIERA TV-55Z95A [55インチ]

VIERA TV-55Z95A [55インチ]

最安価格(税込): ¥366,300 発売日:2024年 6月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):¥313,800 (前週比:-4,200円↓) 発売日:2023年 7月21日

  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.40
(カテゴリ平均:4.36
レビュー投稿数:11人 (プロ:1人 試用:2人)
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.40 4.41 46位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 4.30 4.08 24位
画質 映像の鮮明さなど 4.60 4.33 32位
音質 音質の良さ 4.30 3.72 10位
応答性能 動画などで残像が残らないか 4.20 4.06 42位
機能性 機能が充実しているか 4.20 4.21 48位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.60 4.52 28位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

omimariさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
1件
プラズマテレビ
1件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
画質5
音質5
応答性能4
機能性4
サイズ5

長年連れ添ったKUROが壊れたので新製品発表直前のタイミングでの購入になりましたが非常に満足しています
【デザイン】
下部のスピーカーやスタンドで洗練されてないって言われてますが個人的には機能含めて全然OKです
【操作性】
慣れの部分もあるのでしょうがパナらしく判りやすいので悪くないです
【画質】
申し分ないです
MLAパネルのおかげで液晶に比べても充分明るく普通に明るい環境でも見難くなる事もありません
映り込みの少なさも特筆ものです
発色も自然で過剰な演出も無く目に優しく心地よいです
ZR1との組み合わせでのHDR画像は圧巻です
【音質】
KUROもステレオスピーカーは優秀でしたがこちらも定位も良く普通にTVを見てる分にもセリフも聞き取り易くスポーツ中継とかのライブ感も良い感じ
ボリュームを上げて映画やライブ作品を鑑賞すればちょっとTV内蔵のスピーカーとは思えないレベルです
これ以上を求めるならAVアンプやスピーカー等外部オーディオシステム使えばいいだけですしね
【応答性能】
悪くないです
液晶はどうしてもこの部分が厳しいので現状では有機ELを選んじゃいますね
【機能性】
ネットやゲーム機能はあまり使わないので関心が薄いですが必要充分だと思います
【サイズ】
KUROの50インチに比べると画面が一回り大きくなっても本隊は一回り小さくなって、特にスピーカーの分横幅が減って非常にコンパクトです
これなら65でも置けるサイズです
【総評】
プラズマのように画質は良いけど部屋を暗くしないと真価を発揮できないという印象が強かった有機ELが普通の明るさの部屋で問題なく見れる程に明るくなり画質的にも申し分ないレベル
タイミング的にZ95Aも当然気になりますが一ヶ月以上TVのない生活は厳しいので現時点でのベストチョイスと思い購入しましたが非常に満足してます

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hirotake227さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
操作性3
画質2
音質1
応答性能2
機能性2
サイズ2

最近のテレビは音を犠牲にして薄さ追求のようだ。とにかく音が悪い。低音がボーボーで視聴に堪えない。別途音響の為に商品が必要。正直、量販店の視聴では気が付かなかった私も悪いのだが。音に若干こだわりのある自分には到底、許せない製品。
映像もFireStickを使った場合、液晶と大して変わらない。買って後悔している。コスパに見合わない製品。値引きはできない製品と説明を受けたが、買ったとたんに値下げとか、ふざけるのもいい加減にしろと言いたい。

視聴目的
映画・ドラマ
スポーツ
設置場所
その他
広さ
24畳以上

参考になった20人(再レビュー後:20人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hen5u2kaさん

  • レビュー投稿数:2814件
  • 累計支持数:7098人
  • ファン数:5人
満足度5
デザイン4
操作性4
画質5
音質4
応答性能4
機能性5
サイズ5

とてもきれいな映像です。細かく、きれいに表現できている映像だと感じます。例えば、青色も、濃い青色、普通の青色、うすい青色などが、しっかり、表現できているとおもいます。白色も、自然の緑色もきれいです。人の肌も、きれいです。そして、きれいさが、むりにつくられた不自然なきいれさではなくて、自然なかんじで、きれいに表現されているとおもいます。台座もよいとおもいます。リモコンは、わかりやすいとおもいますが、一部小さいと感じるボタンがあるので、すこし改善してくれたらよいなあとおもいます。テレビの画面をかなり横からみても、映像がきれいなまま見えるので、すぐれた技術が感じられます。テレビから離れて見ても、きれいな映像に見えます。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パトロールソルジャーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質5
音質5
応答性能5
機能性4
サイズ5

【デザイン】歴代のビエラを利用してきました(23→32→43)。今回は43型からの買い替えで、大型で迫力満点です。部屋が広ければ65にしたかったですが8Kでないと粗が目立つのかなとか勝手に思っています。
【操作性】十分快適な反応です。ビエラ親派としては、いつもながらです!
【画 質】100%満足です。さすが有機ELテレビです。黒が素晴らしい!画質が一番の重視派です。※地上波のアプコンは今まで通り今ひとつです。
【音 質】全面、天井、左右のスピーカーで音の拡張性は迫力があります。個人的にはサウンドバーは不要です。トップガン マーベリック視聴で本機の性能が確認でき大満足でした。
【応答性能/機能性】歴代のビエラと同様です
【サイズ】他社と大差ないですね。重量が過去5年以上前の同サイズにくらべ当然のごとく軽くなってます。
【感想】とにかく現時点で念願のパナの有機EL55型最上位機種で大満足です。いままでは、ビエラ43型DX+ディーガ4W400Ⅽでした。これでも十分に満足はしてましたがサイズ的に不満がでてきまして55か65を夢見てました。退職祝いで、ビエラ55型MZ2500の購入が決まって大喜びでしたが。偶然にも4W400Ⅽに不具合発生し、逆にタイミングよく4T403を同時に購入した次第です。本音はMZ2500に合わせてDMR‐ZR1が欲しかったのですが、さすがに嫁さんの許可が下りませんでした。(とほほ)、でも現状で大満足です!!!壊れない限り10年は利用していきます。

参考になった14人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tora1919さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
応答性能5
機能性5
サイズ5

長年使用してきたSONYの46型液晶TVに子供の打撃によるドット欠けが発生し、次第に大きくなるのでやむなく買い替えることになりました。前から、BRAVIA 55AK95Kとどちらにするか悩んでいましたが、量販店で並んで置いてあり、マイクロレンズの効果かMZ2500の素晴らしい画像に引き込まれました。
MZ2500は価格維持のためか、価格の交渉が出来ずじまいでした。どこで購入しても同じようなので気にするのをやめました。
最初に4K番組を見て、この機種にしてよかったと確信しました。有機ELの美しさは勿論、奥行きを感じる画像の素晴らしさに圧倒されました。補聴器を使用する世代なので、いままでは特に女性のセリフは声としては認識できますが言葉としての認識は難しく、アレイスピーカーの効果か音量をさほど上げずとも言葉として聞き取れるようになりました。
残念なのは、リビングのコーナー設置の為、55型がMAXのようです。90cmの水槽を移動出来れば65型に出来たのに…です。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

4K映像はきれいだよさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:215人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
38件
ホームシアター スピーカー
4件
37件
イヤホン・ヘッドホン
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
応答性能5
機能性5
サイズ5

【デザイン】ベゼルも少なくスタイリッシュ。部屋になじむデザインに好感触。

【操作性】ファイヤーFOXをOSに使っているのか、独自OSかは不明だが動きは快適で、
サクサク動作、いつものように番組表を出したりすると音が一瞬途切れるがパ名の伝統?
という気がしている
TVREGZAのテレビではEPGを開いて閉じても音も映像も途切れないので、
パナが使っているOSの影響か?
【画質】文句なしの100%台満足、青色が若干濃いめだが総じてカラーはおとなしめで安定画質。
パナの伝統を継承している色の濃さで少し70ぐらいにすると鮮やかな色が楽しめます。
出荷時の色は全体的に薄め。60という設定なので、70ぐらいに色の濃さを上げるといいかも。

【音質】過度の期待をしすぎたのか、、低音が意外と軽め、重低音は出ない。
でもラインアレイスピーカーとイネイティブスピーカーの効果で音が画面から出ている感じがして
自然。左右のワイドスピーカーで音の広がりはすごい迫力。
低音がもう少し出れば最高だったので、ちょっと残念。

【応答性能】快適、サクサク動作、トラブルもほとんどなく、
グーグルTVのような不安定さもなく安心して利用できる。

【機能性】端子類などは必要十分な数を搭載されているので過不足はないです。
機能性も音声検索のスピードが上がり誤検出も少ないです、惜しむのは端子類の取り付け位置。
テレビの下にあるので差し込みがやりにくい、これが唯一惜しいなぁ〜と感じる。
アンテナ端子やHDMI端子が一番差し込みにくく、テレビの横にあればよかったと思っている。

【サイズ】55型で約122センチ高さ76センチぐらい。8畳の部屋にぴったりのサイズだと思う。

【総評】安定した動作に加え、画面の明るさ、テレビをつけていない時の映り込みの少なさなどブラックフィルターも聞いているな、という好印象。
テレビを見ていても自分の姿が全く見えないので映像に没頭できる。
低音に関してのみサウンドウーハーをつけたほうが迫力はウンと増す。
個人的には音のバランスでサウンドバーはいらないと感じた。
長く利用したいテレビだ。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

doukoiさん

  • レビュー投稿数:68件
  • 累計支持数:254人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
15件
掃除機
10件
5件
エアコン・クーラー
5件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能4
機能性4
サイズ5

8年前の49インチからの買い替え
当初置くスペースもありTH-50X900を買うつもりで量販店に
テレビ台幅1200なのでサイズ的に50の選択肢でした。
液晶を見た後に価格は高いけどくっきりスッキリしてて
気持ち動きました。
テレビ台より1.5センチ両サイドはみでる感じですが置けました。
シアターバー付けて見てたので音の感触が心地よい
南東向きで置いてるので日中の日差しで画面が見えないなんて事も解消されました。
ビエラ、ディーガを使い慣れてるのも良かった
映像は白っぽさがやや気になります、番組表はとっても見ずらいので
ディーガの番組表で録画してます。
4K映像、BS、地デジどれもスッキリきれい
液晶だとモヤモヤした画面になってたのも解消され
私的にはサウンドはとても満足
フロントスピーカー、両サイド、中央、上向きと小さな音まで
拾って高音の透明感がなかなか良いです。
スイベールはとても便利
ソファで横になって見やすい向きに変えられるのも良いですね
スタンドも中心にあるので安定性よく吸盤もワンタッチで稼働可能に
映画、スポーツ鑑賞にはシアターになりますね。
テレビ好きにはたまらない、価格は高いけれど
毎日使う物なので海外旅行したと思えば気にならない
コロナでどこにも行けなかったのでご褒美です。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パナソニックのまわし者さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
画質4
音質5
応答性能3
機能性3
サイズ5

【デザイン】
基本的なデザインで合格

【操作性】
ボタン操作で反応が遅いのとリモコンが小さすぎて操作性悪い
番組表を選択すると少しの間音声が中断する、以前のプラズマでは無かった現象
リモコンの文字も老眼鏡が必要なフォントで使いにくいし、ダイレクトで次の操作に移れない、いったん戻る操作が必要

【画質】
非常に良いと言いたいが高齢者には白色が眩しすぎる、画面の設定を明るさも輝度も絞って使用中、プラズマには無かった現象

少し慣れてきたがやはり番組表になった途端に真っ白が強調され、目に優しくない。

【音質】
AI機能で使用中だがch毎の音量音質の違いに愕然とした
ただし普通に聞く分には音量調整をするだけなので合格
オートゲインくらいは用意してほしい

【応答性能】
上にも書いたがワンテンポ遅れるので、少しイラッとくる
当方ゲーム用ではないので問題にはしないが、パナソニックらしくない仕上がり、コンピュータ部分のソフトで改善可能と思うので、至急改善してほしい

画面切り替え時の無音状態が非常に気になる、なんとかソフトを修正してタイムラグを小さくしてほしい

【機能性】
この項目も上にも書いたようにリモコンの文字、番組表の文字、両方とも小さすぎて実用に不向き
番組表の文字は今の五割増しくらいにしないと高齢者には読めない

【サイズ】
12畳のリビングに55インチでちょうど良い、試しに65インチも置いてみたが首振りが発生して良くない
宣伝では画面との距離1m程度とあるが、本当に使ってみた感想なのか疑問、天下のパナソニックの売り文句とは思えない
他社が言うから真似したではなく無理なく見られる距離感を表示してほしい

【総評】
辛口の点数かもしれないがパナソニックのまわし者としては購入お薦め度80点
機能面でAIとあるが本当にAI機能が入っているのか疑問

参考になった18人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鴻池賢三さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。

専門誌、ネット、テレ…続きを読む

満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

オーディオ・ビジュアル評論家としての活動を通じてのレビューです。
2023年の各社製品の中でも、本機は真面目な高画質で頭一つリードする存在と感じ、ここでも特別にご紹介したいと思いました。

【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
画面下にスピーカー分の厚みがあります。好みで賛否はありそうですが、実物を見るとパンチングメタルで質感が良く、多くの方は安定感としてプラスに感じると思います。

【操作性】
長年テレビを作り続けて来た大手メーカーで、操作性やリモコン操作に対するレスポンスなどは心配に及びません。
本機はリモコンにマイクを搭載し、「ビエラ音声操作」と「Amazon Alexa」が可能です。テレビの基本的な操作のほか、番組やネット動画コンテンツも音声で検索が可能です。

【画質】
有機ELタイプで最新の「マイクロレンズ」を搭載し、従来製品よりも映像がさらに明るく、視野角特性(斜めから見た時の明るさや色の変化)も改善しています。HDR映像ではピーク輝度の高さが映像の印象を左右しますが、本機ほどの明るさになると、金属の光沢感や、光が差す方向なども明確になり、結果、立体感やリアリティーが高まって没入感も増します。
また、特に本機で感心するのは、暗部諧調の表現力の高さ。映画映像では暗いシーンが約70%を占めると言われるほど多いですが、暗室で鑑賞すると繊細な光初めの諧調もスムーズで色のコントロールも正確。黒に諧調や色が埋もれず、暗闇のシーンも見通し良く立体感豊かに描写します。部屋を暗めに整えて映画の上質な映像をじっくり鑑賞したいなら、MZ2500シリーズは期待に応えてくれると思います。

【音質】
画面下に、薄型テレビとしては立派なスピーカー群を正面向きに搭載しています。音の張り、抜け感、迫力に優れ、テレビとしては最高峰と言えます。また、サブウーファーに加え、天井向きにスピーカーを備え、ドルビーアトモス再生に対応し、包み込まれるようなサラウンド感も得られます。

【応答性能】
OLEDパネルの特性上、残像は皆無です。

【機能性】
画面下の正面向きスピーカーは「ラインアレイ」(複数のスピーカーを並べて装備)と呼ばれる構成で、デジタル音声処理技術の併用により、音をクリアに放出したり、音を届けるエリアをコントロールできる機能も備えています。例えば自分や特定の人だけ音量を大きく届けるような事ができ、実際にも音量差は明瞭に体感できました。(指定エリア以外が無音になる訳ではありません!)
ほか、スタンドは転倒予防用の吸着機構を搭載し、地味ながらリビングに設置するテレビとしては、安心安全な良い機能に思います。

【サイズ】
画面部の幅は122.7cm、スタンドを含めた高さは77.9cmです。

【総評】
一般的に明るい環境なら輝度が高い液晶、暗い環境なら黒の表現が得意な有機EL…は今も一理あると思いますが、有機ELも高輝度化が進み、本機は日中のリビングでも問題なく視聴できるレベルに到達しています。また、日没後や薄暗いシアター環境では、画質面で黒に近い諧調の再現性に優れた有機ELはやはり有利で、「画質」を重視するなら有機ELタイプから選ばれるのが良いでしょう。
数ある有機ELテレビの中でも本機はパナソニックのフラッグシップシリーズで、特に暗部諧調の表現力は随一。丁寧に作り込まれた上質な映画映像を堪能するなら、MZ2500シリーズをお勧めします。

参考になった35

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リミックスコウジさん

  • レビュー投稿数:128件
  • 累計支持数:2812人
  • ファン数:3人
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ4

画質、音質ともすごくいい。

【画質】
明るく鮮やかだけでなく奥行きや深みはもちろん色に厚みを感じた。

【音質】
天井への音の反射のために上向きに付いてるイネーブルドスピーカー、横向きに音を広がらすためのワイドスピーカーにプラスして画面の下のパネルに何個も内蔵されてるラインアレイスピーカーにオーディオ好きの心がくすぐられる。

もちろんウーハーも付いている。
薄型のわりに低音までよく出るテレビはあるが、これは重低音までしっかり聞こえてくる。
ヘタなサブウーハーを増設して音のバランスを悪くするよりこの内蔵スピーカーで十分だ。

高価な買い物だけに現物を見て購入する必要はあると思うが、画質音質とも店頭でもその良さは十分伝わってくると思います。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hmanoさん

  • レビュー投稿数:110件
  • 累計支持数:1893人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

地デジ・デジタルテレビチューナー
1件
25件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
15件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

TH-55MZ2500 購入1ヶ月後のレビューをします。

第1回レビューでも言いましたが、
映像・音声とも、【現在入手できる最高峰の機種】です。

先日、甲子園決勝戦をBS朝日の4Kで視聴しました。

慶応高校の大音量応援が話題になっていますが、
決して「やかましい」という音声ではなく、
まるで甲子園にいるかのような臨場感あふれる音声でした。

比較のために、ほかの部屋で、
TH-55GZ2000 にてBS4K で視聴してみると、
本機の優越性が一層体感できました。



■リモコンがやはり使いにくい

第1回レビューでも述べたとおり、
リモコンボタンの配置の使いにくさが唯一の欠点です。

Panasonic の人もこの掲示板を見ていると思うので
私なりの改善案を述べてみます。

他社のリモコンでも、
最近はチャンネルボタンを
リモコンの上の方に配置するモデルが多いのですが、
チャンネルは左手だけで操作する場合、
最も頻繁に使うものなので、
最も上の部分に配置すると、使いにくくなります。

その代わりに、シャープが採用しているように、
YouTubeなどのネット関係のダイレクトボタンを
サイズをもっと小さくして、上の位置に配置すべきと考えます。

本機は縦×横が4×2列ですが、サイズをもっと小さくして
4×3列にして、NHK+も追加してもらえば最高です。

--------------------------------------------------

■Panasonic は「有機ELを売りたい」

いままでは、「有機ELが液晶よりも劣る最大の欠点は
輝度が足りないこと」だと言われていましたが、
今回の大規模なモデルチェンジで輝度が大幅に向上して、
もはや液晶を買う理由がほとんどなくなりました。

唯一、値段の高さだけがネックです。

Panasonic は最新の液晶モデル(TH-55MX950)では、
値段は確かに安めにはなっていますが、
スペックが改悪・劣化しています。

具体的に言うと、
TH-55MX950 では、遅ればせながら、
せっかくミニLEDや量子ドットが採用されながら、
一方では、イネーブルドスピーカーがなくなり、
パネルもIPSからVAに改悪されるなど、
あまり液晶を売る気がないように思えてきます。

液晶の最高機種を買いたいのなら、
前モデルのTH-55LX950 を買った方が
安く買えるので絶対にお得です。
(もちろん、在庫があればの話ですが・・・。)

いまの Panasonic では、予算さえ許せば、
有機ELを選ぶのが最善です。

参考になった104人(再レビュー後:42人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]

最安価格(税込):¥313,800発売日:2023年 7月21日 価格.comの安さの理由は?

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <523

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(液晶テレビ・有機ELテレビ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001536382/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14