以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001506468/ReviewCD=1705652/より取得しました。


『強めのマイクロATXマザーボード』 ASRock B760M Steel Legend WiFi ミニ豚さんのレビュー・評価

2023年 1月 3日 発売

B760M Steel Legend WiFi

  • B760チップセットを搭載したMicroATXマザーボード(ソケットLGA1700)。第13/12世代 intel Coreプロセッサーに対応する。
  • RGB LEDイルミネーション機能、PCIe5.0対応PCIe×16スロット、3基のPCIe4.0×4接続対応M.2スロット、Realtek 2.5GbE、Wi-Fi 6E & Bluetooth 5.2を装備。
  • 12+1+1フェーズのVRMやDr.MOSに加え、高品質コンポーネントを採用することにより、安定した動作と高い耐久性を実現。
最安価格(税込):

¥27,580

(前週比:-138円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥27,580

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥27,580¥30,790 (18店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥27,980 〜 ¥27,980 (全国32店舗)最寄りのショップ一覧

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA1700 チップセット:INTEL/B760 メモリタイプ:DDR5 B760M Steel Legend WiFiのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B760M Steel Legend WiFiの価格比較
  • B760M Steel Legend WiFiの店頭購入
  • B760M Steel Legend WiFiのスペック・仕様
  • B760M Steel Legend WiFiのレビュー
  • B760M Steel Legend WiFiのクチコミ
  • B760M Steel Legend WiFiの画像・動画
  • B760M Steel Legend WiFiのピックアップリスト
  • B760M Steel Legend WiFiのオークション

B760M Steel Legend WiFiASRock

最安価格(税込):¥27,580 (前週比:-138円↓) 発売日:2023年 1月 3日

  • B760M Steel Legend WiFiの価格比較
  • B760M Steel Legend WiFiの店頭購入
  • B760M Steel Legend WiFiのスペック・仕様
  • B760M Steel Legend WiFiのレビュー
  • B760M Steel Legend WiFiのクチコミ
  • B760M Steel Legend WiFiの画像・動画
  • B760M Steel Legend WiFiのピックアップリスト
  • B760M Steel Legend WiFiのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > マザーボード > ASRock > B760M Steel Legend WiFi

『強めのマイクロATXマザーボード』 ミニ豚さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

B760M Steel Legend WiFiのレビューを書く

ミニ豚さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPUクーラー
5件
0件
マザーボード
5件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
4件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
互換性3
拡張性5
機能性4
設定項目無評価
付属ソフト5
強めのマイクロATXマザーボード

メイン機とは別でもう1台組む際にこちらのボードを使いました。
これを買う人は少ないと思います。(姉妹製品でSONICコラボ板もありますので)
ゲーム用のサブ機として使おうと考えて、
CPUはCore i5 13600KF、グラボはRTX3070と組み合わせています。

【安定性】
 ASrockを触るのは久しぶりとなります。現状は特に問題なく動作しております。 
 ソフト読みですが、ゲーム中もボードの温度は45度前後程度でまったく問題なさそう。
 ※ケース、エアフローなど環境条件によってもかなり変動はします。

【互換性】
 残念ながらIntelは2世代でソケットが変わるので互換性は高いとは言えません。
 一応、12世代、13世代のCPUが使えます。
 パーツとの相性という点ではARCTIC簡易水冷クーラーを使いましたので
 うまいことおさまっていて物理的な干渉はありません。
 メーカーによっては、CPUクーラー用バックプレートと裏面部材の干渉、
 グラボと一体型IOカバーの干渉、といったことも経験したので安心できます。

【拡張性】
 MATXにしては強いと思います。
 このボードはPCIEx16がGEN5対応、M.2もGEN4対応が3枚もあります。
 そして、過去のASrockみたく「M.2のうち、1つはGEN3×2です」という制限はありません。

【機能性】
 上記とも重複しますが、M.2が3枚収まるMATXというところが特色。
 拡張スロットはグラボを差すぐらいでしょうし、うまいこと割り切っていると感じます。
 ただ、右下のM.2スロットはヒートシンク無のものを使う想定かと思います。
 隣のスロットに標準でついているM.2ヒートシンクと距離が近くお互いに干渉します。
 手持ちのものは干渉しましたので発熱が弱いものに変更予定。

 ASrockは一体型IOが少し動くのでケースによって位置を微調整しやすいです。

 私は使いませんが、Wifiも標準で装備しています。
 ただ、コスト制限なのか、前モデルの660M SteelLegendと比較して、
 S/PDIF端子排除、フロントUSB Type-c端子の規格が弱くなってます。
 また、オーディオチップがALC897です。
 人によっては刺さる部分ですのでご注意を。

【設定項目】
 あまり込み入ったことはしませんし、まだ使いこなせてなく無評価としてます。
 ARGBの制御は専用ソフトもあるのですが、UEFI画面上からもできるみたいです。

【付属ソフト】
 ドライバーを自動インストールしてくれる機能で最低限必要なものを導入できる。便利。

【総評】
 B760のMIcroATX上級モデルとあって見た目も結構映えるボードで
 満足度は高いと思います。
 白PCを作るのにも合うと思います。
 個人的にはオーディオチップはもう1つ上のものにして欲しかったところ。
 また、14世代以降のCPUには互換しないでしょうけど、
 13世代CPUはかなり強いのでしばらくは戦えるのではないかと思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「B760M Steel Legend WiFi」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

B760M Steel Legend WiFiのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

B760M Steel Legend WiFi
ASRock

B760M Steel Legend WiFi

最安価格(税込):¥27,580発売日:2023年 1月 3日 価格.comの安さの理由は?

B760M Steel Legend WiFiをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(マザーボード)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001506468/ReviewCD=1705652/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14