以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001443594/ReviewCD=1799593/より取得しました。


『最強の応答性能と映像美&大迫力が高コスパで手に入る』 LGエレクトロニクス OLED42C2PJA [42インチ] いぞ〜さんのレビュー・評価

2022年 5月下旬 発売

OLED42C2PJA [42インチ]

  • 「ブライトネスブースター」を採用し映像の明るさを強化した4K有機ELテレビ(42V型)。「α9 Gen 5 AI Processor」が鮮やかかつ高精度な色彩を実現。
  • 「ThinQ AI」が好みに合ったコンテンツを表示。薄型ベゼルで没入感あふれる映像を楽しめるほか、別売りのフロアスタンドやギャラリースタンドに対応。
  • 「Dolby Vision IQ」と「Dolby Atmos」の組み合わせで没入感が生まれる。ゲームプレイに適した「Dolby Vision Gaming 4K」をサポート。
最安価格(税込):

¥99,800

(前週比:-1,000円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥99,800¥204,600 (10店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥119,800 〜 ¥119,800 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 OLED42C2PJA [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

OLED42C2PJA [42インチ] の後に発売された製品OLED42C2PJA [42インチ]とOLED42C3PJA [42インチ]を比較する

OLED42C3PJA [42インチ]

OLED42C3PJA [42インチ]

最安価格(税込): ¥134,659 発売日:2023年 7月 5日

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED42C2PJA [42インチ]の価格比較
  • OLED42C2PJA [42インチ]の店頭購入
  • OLED42C2PJA [42インチ]のスペック・仕様
  • OLED42C2PJA [42インチ]のレビュー
  • OLED42C2PJA [42インチ]のクチコミ
  • OLED42C2PJA [42インチ]の画像・動画
  • OLED42C2PJA [42インチ]のピックアップリスト
  • OLED42C2PJA [42インチ]のオークション

OLED42C2PJA [42インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):¥99,800 (前週比:-1,000円↓) 発売日:2022年 5月下旬

  • OLED42C2PJA [42インチ]の価格比較
  • OLED42C2PJA [42インチ]の店頭購入
  • OLED42C2PJA [42インチ]のスペック・仕様
  • OLED42C2PJA [42インチ]のレビュー
  • OLED42C2PJA [42インチ]のクチコミ
  • OLED42C2PJA [42インチ]の画像・動画
  • OLED42C2PJA [42インチ]のピックアップリスト
  • OLED42C2PJA [42インチ]のオークション

『最強の応答性能と映像美&大迫力が高コスパで手に入る』 いぞ〜さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLED42C2PJA [42インチ]のレビューを書く

いぞ〜さん

  • レビュー投稿数:86件
  • 累計支持数:384人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
11件
1件
スピーカー
8件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
2件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
画質5
音質4
応答性能5
機能性5
サイズ5
最強の応答性能と映像美&大迫力が高コスパで手に入る
 

幅120cm奥行き60cm(奥に5cm程度の隙間有)のデスクにモニターアームで設置

正面視点。横にあるのは24インチモニター

 

デスク環境のPC/PS5モニタとして使用(主ゲーム目的)
格ゲーや高難度アクション等を好むために応答性は最優先事項ですが、有機ELならそこを最速でクリアしつつ圧倒的映像美まで備えるということで、色々と比較検討した結果購入に至りました

【デザイン】
ベゼルレスでスタンド含め無駄のないミニマルデザイン
ベゼルは表示不可領域を含めると上5mm左右7mm下10mm
プラスチッキーなゲーミングモニターと比べて剛性が高く殆ど軋みません
リモコンも国内メーカーに比べて家電感が控えめでスッキリ

【操作性】
マジックリモコン操作は慣れとは言いますが、自分は普通にカーソルキー入力で済ましてます
リモコンが握りやすいよう丸みを帯びているため、置いたまま操作しづらいのが玉に瑕
UI自体は特に先進的でもなく普通。電源onからの立上りは早い

【画質】
これが初めての有機ELなので圧巻の映像美ですね
レグザ55BZ710Xも使っていますが、地デジ以外はこちらが断然綺麗
応答性も文句無し(メーカー公称値ではなく実測値で0.3ms!)残像感もなく動画が滑らかなので視認性がとにかく向上
デスク環境では画面が大きすぎて離れないと全体が把握しづらい以外は完璧なゲーム性能
輝度が弱いとされる有機ELもゲーム目的なら目に優しくて良いし、そもそも家庭環境で輝度不足と感じるほど暗くはない(実際設定で抑えめにしています)
圧倒的な黒の締りとグレアパネルによる透明感で没入感が半端ないので、あらゆる映像体験のレベルが上がります
ただグレアパネルの映り込みは酷いですね。暗転画面は勿論ちょっと暗い場面で自分や部屋が映り込むので鬱陶しく感じることも多いです
気になる人は反射防止フィルムで対策するしかありません

【音質】
薄型の割にかなり良い音質
低音の厚みや迫力は望んじゃダメですが、下手な外付けスピーカーは不要かと
自分はDENON DHT-S216をARC接続で使用。このレベルだと流石にサウンドバーのほうが断然良い音

【応答性能】
画質の欄でも書きましたが、有機ELなので無駄な機能に頼らずとも素の応答性が最高レベル
有名な検証サイトで実測0.3msを叩き出しているので、文句言う余地はありません
ただ競技レベルでFPSや格ゲーをする場合、画面が大きすぎて視点移動が増えるのと間合い感覚が狂うのが問題。大会使用モニターとサイズもかけ離れているので、その辺気にするなら27インチ程度までにするのが無難

【機能性】
4K・120hz・HDR・HDMI2.1・G-SYNC・VRR・ALLM・各種対応アプリ等々
元々TVということで機能はとにかく豊富だし各種対応も素晴らしい
ただPCモニターと違って映像入力が切れた時に即座にスリープしてくれないことや、有機ELなので焼付きを気にしたり都度電源を切らざるを得ない問題はあります
それとPCモニターとして使用する場合、DP端子がなくHDMIのみなのは要注意
元々TVということもあり、PCのマルチモニター環境で使うには「ちょっと面倒が多いかなー?」ってのが正直な感想

【サイズ】
無駄がなくサイズの割にコンパクトで軽量
自分は背面に補助プレートを装着しモニターアームで設置していますが、このサイズでも結構動かせますね
この環境下で壁に寄せた場合、壁から画面までは約13cmでした
設置環境の写真も投稿しておきますので参考までにどうぞ

【総評】
有機ELの優秀な性能がこのサイズでこの価格!
ニッチなPCモニターではなく家庭用TVだからこその量産効果に感謝
焼き付き問題と家庭用TVである点を消化できるなら、価格帯で最強レベルのゲーミングモニターです

視聴目的
アニメ
映画・ドラマ
ゲーム
設置場所
寝室・自室
広さ
8〜11畳

参考になった10人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン5
操作性4
画質5
音質4
応答性能5
機能性5
サイズ5
最強の応答性能と映像美&大迫力が高コスパで手に入る

デスク環境のPC/PS5モニタとして使用(主ゲーム目的)
格ゲーや高難度アクション等を好むために応答性は最優先事項ですが、有機ELならそこを最速でクリアしつつ圧倒的映像美まで備えるということで、色々と比較検討した結果購入に至りました

【デザイン】
ベゼルレスでスタンド含め無駄のないミニマルデザイン
ベゼルは表示不可領域を含めると上5mm左右7mm下10mm
プラスチッキーなゲーミングモニターと比べて剛性が高く殆ど軋みません
リモコンも国内メーカーに比べて家電感が控えめでスッキリ

【操作性】
マジックリモコン操作は慣れとは言いますが、自分は普通にカーソルキー入力で済ましてます
リモコンが握りやすいよう丸みを帯びているため、置いたまま操作しづらいのが玉に瑕

【画質】
これが初めての有機ELなので圧巻の映像美ですね
レグザ55BZ710Xも使っていますが、地デジ以外はこちらが断然綺麗
応答性も文句無し(メーカー公称値ではなく実測値で0.3ms!)残像感もなく動画が滑らかなので視認性がとにかく向上
デスク環境では画面が大きすぎて離れないと全体が把握しづらい以外は完璧なゲーム性能
輝度が弱いとされる有機ELもゲーム目的なら目に優しくて良いし、そもそも家庭環境で輝度不足と感じるほど暗くはない(実際設定で抑えめにしています)
圧倒的な黒の締りとグレアパネルによる透明感で没入感が半端ないので、あらゆる映像体験のレベルが上がります
ただグレアパネルの映り込みは酷いですね。暗転画面は勿論ちょっと暗い場面で自分や部屋が映り込むので鬱陶しく感じることも多いです
気になる人は反射防止フィルムで対策するしかありません

【音質】
薄型の割にかなり良い音質
低音の厚みや迫力は望んじゃダメですが、下手な外付けスピーカーは不要かと
自分はDENON DHT-S216をARC接続で使用。このレベルだと流石にサウンドバーのほうが断然良い音

【応答性能】
画質の欄でも書きましたが、有機ELなので無駄な機能に頼らずとも素の応答性が最高レベル
有名な検証サイトで実測0.3msを叩き出しているので、文句言う余地はありません

【機能性】
4K・120hz・HDR・HDMI2.1・G-SYNC・VRR・ALLM・各種対応アプリ等々
元々TVということで機能はとにかく豊富だし各種対応も素晴らしい
ただPCモニターと違って映像入力が切れた時に自動でスリープしてくれないことや、有機ELなので焼付きをいちいち気にしたり電源切らざるを得ない問題はあります
それとPCモニターとして使用する場合、DP端子がなくHDMIのみなのは要注意です

【サイズ】
無駄がなくサイズの割にコンパクトで軽量
自分は背面に補助プレートを装着しモニターアームで設置していますが、このサイズでも結構動かせますね
この環境下で壁に寄せた場合、壁から画面までは約13cmでした

【総評】
有機ELの優秀な性能がこのサイズでこの価格!
ニッチなPCモニターではなく家庭用TVだからこその量産効果に感謝
焼き付き問題さえ消化できるなら価格帯で最強レベルのゲーミングモニターです

視聴目的
アニメ
映画・ドラマ
ゲーム
設置場所
寝室・自室
広さ
8〜11畳

参考になった2

 
 
 
 
 
 

「OLED42C2PJA [42インチ]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLED42C2PJA [42インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OLED42C2PJA [42インチ]
LGエレクトロニクス

OLED42C2PJA [42インチ]

最安価格(税込):¥99,800発売日:2022年 5月下旬 価格.comの安さの理由は?

OLED42C2PJA [42インチ]をお気に入り製品に追加する <375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(液晶テレビ・有機ELテレビ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001443594/ReviewCD=1799593/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14