以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001289256/ReviewCD=1414784/より取得しました。


『ノイズキャンセリング以外は残念』 Bose QuietComfort Earbuds [ソープストーン] 三毛らんじぇろさんのレビュー・評価

2020年10月15日 発売

QuietComfort Earbuds [ソープストーン]

  • 11段階のアクティブノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。Bluetooth 5.1に対応し、機器から9m以内の範囲で使用可能。
  • トランスペアレンシーモードを使用すると、短い会話をしたいときに周囲の音を聞くことができる。3サイズのイヤーチップが付属。
  • 1回の充電で最長6時間の再生が可能で、ワイヤレス充電ケースを使用するとさらに最長12時間の再生が可能。ケースはQi規格の充電マットに対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インナーイヤー 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:密閉型(クローズド) ノイズキャンセリング:○ QuietComfort Earbuds [ソープストーン]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QuietComfort Earbuds [ソープストーン]の価格比較
  • QuietComfort Earbuds [ソープストーン]の店頭購入
  • QuietComfort Earbuds [ソープストーン]のスペック・仕様
  • QuietComfort Earbuds [ソープストーン]のレビュー
  • QuietComfort Earbuds [ソープストーン]のクチコミ
  • QuietComfort Earbuds [ソープストーン]の画像・動画
  • QuietComfort Earbuds [ソープストーン]のピックアップリスト
  • QuietComfort Earbuds [ソープストーン]のオークション

QuietComfort Earbuds [ソープストーン]Bose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月15日

  • QuietComfort Earbuds [ソープストーン]の価格比較
  • QuietComfort Earbuds [ソープストーン]の店頭購入
  • QuietComfort Earbuds [ソープストーン]のスペック・仕様
  • QuietComfort Earbuds [ソープストーン]のレビュー
  • QuietComfort Earbuds [ソープストーン]のクチコミ
  • QuietComfort Earbuds [ソープストーン]の画像・動画
  • QuietComfort Earbuds [ソープストーン]のピックアップリスト
  • QuietComfort Earbuds [ソープストーン]のオークション

『ノイズキャンセリング以外は残念』 三毛らんじぇろさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

QuietComfort Earbuds [ソープストーン]のレビューを書く

三毛らんじぇろさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
2件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
2件
0件
レンズ
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質2
低音の音質3
フィット感2
外音遮断性5
音漏れ防止3
携帯性2
ノイズキャンセリング以外は残念

「Quiet Comfort Earbuds」を「QCE」と略して書きます。

【デザイン】
どうしても AirPods を基準に考えてしまうのでイヤホンが巨大に感じます。
それ以外は可も不可もなしでした。

【音質】
ドンシャリで大味な音です。外でながら聞きするのにちょうど良い感じですが、音楽とじっくり向き合って聴き入る人には向いてなさそうです。
なお、BOSE=ズンドコ低音というイメージですが、少なくともQCEはそんな酷い音ではありませんでした。

【フィット感】
イヤチップが特殊な形状なので、つけ心地や、装着できる/できないは耳の形状にかなり依存すると思います。
私は問題なかったですが、妻の小さい耳では最小のイヤチップでも装着できませんでした。実は妻は Quiet Comfort 20 (以降"QC20")ユーザーなんですが、QC20ならすんなり装着できてます。一体どうなってるのやら...
耳が小さい人は要注意だと思います。もし可能なら試着した方が良いです。

【音漏れ防止】
少し音が漏れてますが、うるさい環境で使うので問題ないと思います。

【携帯性】
ケースが巨大なので携帯性は良くないです。AirPods みたいにポケットに入りません。
基本カバンの中に放り込むことになります。

【総評】
強力なノイズキャンセリングが全てです。それ以外は並です。
総じてコスパはあまり高くないです。
ノイズキャンセリング性能を最優先するなら購入を検討していいと思います。

操作で困った点がありました。
右イヤホンをタップしたまま「長押し」するとSiriなどの音声コントールが起動します。この長押しの判定が曲者で、普通1〜2秒くらいが長押しだと思うんですが、QCEはコンマ何秒という超短時間で長押しと判定するようです。
おかげで装着中に何かの拍子にいきなり音声コントロールが「ピピ」と爆音とともに起動して面食らいます。
また、右イヤホンのスワイプで音量調整できますが、スワイプの動きが少しもたつくだけで長押しとなり突然「ピピ」の爆音とともに音声コントロールが起動します。本当に素早く正確にスワイプしないとダメでした。
こんなの話になりません。仕方ないのでスマホ側の設定で音声コントールが起動しない設定にしました。
iOS14 + iPhone12Pro では以下の設定で対処できました。
 (1) 設定 > アクセシビリティ > サイドボタン※1 > 押したままにして話す > Siri を選択 ※2
 (2) 設定 > スクリーンタイム > コンテンツとプライバシーの制限 > 許可されたApp > Siriと音声入力 オフにする
 ※1 Touch IDの機種ならたぶん「ホームボタン」です
 ※2 「Siri」以外では効果がありません。必ず「Siri」にします。
以上の設定内容を和訳すると「音声入力に必ずSiriを使うようにしつつ、Siriの起動を許可しない」です。(OSアップデートで通用しなくなる可能性があるのでちょっと怖いです)
できれば、QCEのファームウェアや「Bose Music」アプリのアップデートで改善されることを望みます。例えば右側の長押しを無効化する設定とか(左側の長押しは無効化できますので)、長押しの判定時間を調整する設定とかを追加してもらえたら嬉しいです。

接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「QuietComfort Earbuds [ソープストーン]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

QuietComfort Earbuds [ソープストーン]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

QuietComfort Earbuds [ソープストーン]
Bose

QuietComfort Earbuds [ソープストーン]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月15日

QuietComfort Earbuds [ソープストーン]をお気に入り製品に追加する <241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001289256/ReviewCD=1414784/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14