以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001222478/より取得しました。


COOLPIX P950 レビュー・評価

2020年 2月 7日 発売

COOLPIX P950

  • 広角24mmから超望遠2000mm相当(35mm判換算)の光学83倍ズームを備えたコンパクトデジタルカメラ。「COOLPIX P900」の後継機種。
  • 1605万画素、裏面照射型CMOSセンサーを搭載。高速・高精度な画像処理エンジン「EXPEED」とスーパーEDレンズの採用によりズーム全域で高画質を実現。
  • 3840×2160/30p対応、最長約29分のステレオ音声付き4K UHDムービー撮影が行える。超望遠撮影時でも被写体を高精細に描写する。
最安価格(税込):

¥99,280

(前週比:+2,980円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥90,500 (11製品)


価格帯:¥99,280¥135,080 (33店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥101,970 〜 ¥101,970 (全国701店舗)最寄りのショップ一覧

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:83倍 撮影枚数:290枚 COOLPIX P950のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

作例
アカゲラが2回白い幼虫をgetした。外付けマイクはつけなかったのでズーム音が入る。

機種不明シマエナガ
当機種ハシブトガラ (コガラ)
当機種エゾコゲラ

シマエナガ

ハシブトガラ (コガラ)

エゾコゲラ

当機種エゾオオアカゲラ
当機種クマゲラ
当機種エゾリス

エゾオオアカゲラ

クマゲラ

エゾリス

【デザイン】
ボディーはニコンのミラーレスの「Z」に似せている。グリップからシャッタ−部分は「NIKON Z」と同じような形をしている。悪いデザインではないと思う。
【画質】
センサーサイズを考えるととても良いと思う。
もちろん光量が少ない環境では画質は諦めなければならない。
木陰などでも画質は極端に落ちる。
光の条件には厳しい。

*作例はWindowsのフォトで調整し背景はカットした。

【操作性】
鳥を撮りやすく考えられている。マニュアルフォ-カスも使えるものになっている。クイックバックは頻繁に使う。
一眼に比べズ−ムは電動なので扱いやすく、クイックバック機能は便利。


【バッテリー】
やはり予備は必要。野鳥が多いところではONにしたままにするし、クイックバックを多用するので消耗する。

【携帯性】
1Kgの重さは持ち歩いて軽いとは言えない。しかし、超望遠から標準ズームの焦点距離をカバーすることを考えると仕方がない。一眼レフに望遠レンズを装着し標準ズームを持つよりはずっと短く軽い。
私は結構小さめのショルダ−バックに入れて持ち歩くので、一眼レフのように大袈裟にならない。
【機能性】
換算2000mmは確かに凄い威力。レンズも価格的には非常に優秀。
マイク端子がファインダー横に用意されている。動画用に安いマイクを購入したがまだ使っていない。
最大の難点はCPUやメモリ−などのシステムが非力すぎること。
単写でも2〜3秒、連写でバッファが直ぐにいっぱいになって書き込みに13〜15秒間もかかり、その間、操作は何もできなくなる。但しバッファが空けばフォーカスとシャッターだけはボツボツとできたりする。
これは動きの速い野鳥を撮影するときに最悪の状態になる。その間に下手にモードダイヤルをいじるとフリ−ズする。
クイックバックボタンを押しても反応しないことが良くある。システムがbusyらしい。
フラストレーションがたまるが慣れるしかない。
※今は慣れたと言うか、諦めた。その間、カメラではなく鳥を目で追う。
【液晶】
ファインダーはとても良い。より大きな画面で見ているような感じがする。

【総評】
私は自然の中の散歩、散策が好きで自然歩道などを季節を感じながらダラダラと歩く。
そこには野の草も咲き、鳥や動物にも出会う。するとやはり写真に収めたくなる。
しかし70代になるとカメラが重くては歩きの邪魔になる。しかも花から、虫、鳥も撮りたいがレンズ交換などは面倒だ。だからミラーレス一眼は持ち歩かなくなった。
本当は重量的にも大きさ的にもCanon SX70が良かったが、画質にはこだわらないと言いつつも、SX70の作例を検討して納得できず、P950を購入することになったが、今は正解だったと思っている。やはり解像感があり、鳥の目がカッチリ写っていないとちゃんと撮れたと思えない。
問題はあるけど私にはこのカメラに代わる機種が見当たらない。
まだ購入後半年ほどになったのでまた再レビューしました。こんどは鳥ばかりになってしまいました。



レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった57人(再レビュー後:34人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

umekithiさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
42件
レンズ
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
 

 

自分の目で、その瞬間の月面を見た事ありますか?
是非見て頂きたい。
空とか宇宙とか考えてもこなかった私の思考がガラガラと崩れていく
とは、大げさかもしれませんが本当に感動出来ます。
それが手軽に出来るこちらのカメラは本当にお勧め出来ます。
スマホでは撮れない写真が量産出来る事、間違いなしですよ。
非日常が保存できる素晴らしい商品です。

参考になった15人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kekeoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

遠くの被写体を大きく撮りたい。でも、高いカメラは要らない、という方には最適なカメラです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

chimenyさん

  • レビュー投稿数:115件
  • 累計支持数:792人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
25件
95件
レンズ
28件
33件
デジタルカメラ
14件
40件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種ササゴイ
当機種メス二羽

ササゴイ

メス二羽

当機種3種の集い
当機種
当機種川辺に咲く

3種の集い

川辺に咲く

9/23 追加レビュー
このカメラの苦手は広角で撮った画像です。
さすがに、映像素子が小さいので解像は期待できません。
望遠側のF6.5とF8.0は解像度に差は感じません。
素直にF6.5で撮った方が良いです。
クイックバックズームは野鳥撮影中は重宝します。

今更ながら、購入しました。
ニコンのデジカメはP900以来です。
直前までは、D500+200-500で撮っていました。
散歩しながらの撮影なのですが、機材が重くなってきたことや河川工事でカワセミの出現が少なくなったのでP950を購入しました。
7月末に届いてまず感じたのが、付属しているのが本体充電ACアダプターなのでカメラ本体にバッテリーを入れて充電するのが不便です。
なのでバッテリーチャージャーMH-29と予備のバッテリーを購入しました。
撮影に関しては、他の方のレビューにあるように天気が良くてある程度、近距離であれば良い写真が撮れると思います。
鳥モードやAモードを主に使います。
連写は、3枚程度で撮りますがカメラをしっかりと構えないと2000mmではブレます。
7月末の梅雨時の購入だったのでなかなか撮影チャンスもなく、カワセミに出会うこともありませんでした。
最近は、今年生まれた幼鳥が見られるようになり、散歩も楽しくなりました。

河川工事のショベルカーが近くで動いている川の中の杭に同じ個体なのか良く止まりに来ます。
カワセミの周りに何もないのでピントも合い易いです。(撮影距離は10mくらい)
カイツブリは向こう岸あたり(30mくらい)なのであまり解像していません。
添付写真はJPEG撮って出しです。

このカメラは被写体と離れていてもそれなりに撮れるところが魅力だと思います。


レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった10人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

北野三四郎さん

  • レビュー投稿数:213件
  • 累計支持数:1849人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
92件
0件
デジタル一眼カメラ
24件
8件
メモリー
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感4
当機種COOLPIX P950   24mm F5.6 逆光
当機種COOLPIX P950   24mm F8.0 逆光
 

COOLPIX P950 24mm F5.6 逆光

COOLPIX P950 24mm F8.0 逆光

 

本品のアピールポイントは、1/2.3型センサーのコンデジながらRAW撮影できるという点です。一度は経験したい超望遠の世界、換算2000mmという画角をRAW撮影できるのです。Lightroom ClassicでもRAW現像できます。

 35mm判換算:24〜2000mmという光学83倍ズーム、5.5段の手ブレ補正機構、非防塵/非防滴、タッチパネル機構無し。
フィルターφ67、幅x高さx奥行き:140.2x109.6x149.8mm、総重量:1005g。レンズフード(HN-CP20)付属。2020年 2月初出

ビルドクオリティは概ね良好だが、鏡筒先端のアルミリングに多少のチープ感を感じる。おそらく耐衝撃性を高めたもの。
背面液晶の太枠には堅牢ささえ感じられる。邪推すれば、一回り大型の液晶モニターを使いたかったがコストダウンのために見送られたとか…

グリップはスカスカでやや大きめという感触。スカスカ感は、撮影枚数:290枚という小さめのバッテリーで軽量化を図ったため。やや大きめなのは、換算2000mm時に鏡筒が約8cm繰り出し重心が前方寄りとなることを考慮、把持しやすいようにしたためと思われます。2000mm時のカメラの前後重量バランスは悪くない。この辺にNikonを感じる。

視度調整ダイヤルが大きめで左指で回しやすい。

鏡筒左側面には、クイックバックズーム、サイドズームレバー、サイドダイヤルが10時という適切な位置に並んでいて、ファインダーを覗きながらの左親指操作を楽にしている。真横9時では親指が窮屈となり、11時では遠くなる。この辺にもNikonらしい作り込みを感じる。
クイックバックズームは便利というより超望遠ズームでは必須、
サイドズームレバーは電動式ズーム、作動音はするが大きくは無い。
サイドダイヤルはカスタマイズ可能。

5.5段の手ブレ補正機構は良好に機能していて、なかなかに強力です。

絞りは電磁駆動による6枚羽根虹彩絞り。開放F値はF2.8-6.5ながら、絞り値はF8まで。1/2.3型センサーは被写界深度が深い。

解像力は、いわゆる撮って出しのJPG画像とRAW画像(NRWファイル)とでは印象がかなり異なる。JPGはエッジが効いており、A3判観察ならRAWよりもシャープに感じられる。ところが等倍(100%)観察では逆転、JPGはスムージング?がなされたような塗り込めたような画となり、細部は解像されていない。RAW画像が明らかに優る。
換算24mmの画像中央では、絞り開放F2.8では良好ととても良好に僅かに届かない。F4ではギリギリの良好レベル、F5.6から軟らかくなり始める。おそらく回析が顕在化。隅では、開放-F4で良像レベルに届かず、F5.6から軟らかくなり始める。
28mm中央では、開放F2.8では良好ととても良好に僅かに届かない。F4ではギリギリの良好レベル、F5.6から軟らかくなり始める。隅では、開放-F5.6で良好、F8では軟い。
35mm中央では、開放F3.2-4で良好、F5.6から軟らかくなり始める。隅では、開放-F5.6で良好、F8では軟い。
50mm中央では、開放F3.5-4で良好、F5.6から軟らかくなり始める。隅では、開放-F5.6で良好、F8では軟い。
70mm中央では、開放F3.5-4で良好、F5.6から軟らかくなり始める。隅では、開放-F5.6で良好、F8では軟い。
85mm中央では、開放F4で良好、F5.6ではギリギリの良好レベル、F8では軟い。隅では、開放では僅かに良像に届かず、F5.6で少し低下、F8では軟い。
105mm中央では、開放F4で良好、F5.6ではギリギリの良好レベル、F8では軟い。隅では、開放では僅かに良像に届かず、F5.6で少し低下、F8では軟い。
135mm中央では、開放F4で良好、F5.6では良好に僅かに届かず、F8では軟い。隅では、開放では僅かに良像に届かず、F5.6で少し低下、F8では軟い。
200mm中央では、開放F4.5で良好、F5.6ではギリギリの良好レベル、F8では軟い。隅では、開放では僅かに良像に届かず、F5.6で少し低下、F8では軟い。
400mm中央では、開放F5-5.6で良好、F8では軟い。隅では、開放-F5.6で良好、F8では軟い。
800mm中央では、開放F5.6で良好、F8ではギリギリの良好レベルだが少し軟い。隅では、開放で良好、F8では軟い。
1600mm中央では、開放F6.3ではギリギリの良好レベルだが軟くなり始めていて、F8では軟い。隅でも、開放ではギリギリの良好レベルだが軟くなり始めていて、F8では軟い。
2000mm中央では、開放F6.5ではギリギリの良好レベルだが軟くなり始めていて、F8では軟い。隅でも、開放ではギリギリの良好レベルだが軟くなり始めていて、F8では軟い。
※極めてシャープとは言えないが、ズーム全域で絞り開放にピークがあり、プログラムAE向けチューニーグ。

逆光耐性は、ワイド端でかなりの数のゴーストが出ます。作例
望遠側では試していない。ズーム域が広すぎて試しきれないというのが本音。

色収差は有りや無しや。

歪曲・周辺減光は感じられない。おそらくレンズプロファイルで補正されている。

最大の短所は、高速連続撮影がさびしい仕様で、シャッターチャンスを捉える経験と慣れが必要。
「気軽に持ち歩ける迫力の2000mm相当」を戦略的価格で提供するためのしわ寄せの一つがバッファーメモリーなのでしょう。
HPには「最大画像サイズ(16M[4608×3456])で、連写Hは約7コマ/秒で約10コマまで、連写Lは約1コマ/秒で約200コマまでの連写が可能です。(中略) シャッターチャンスを最優先にするなら、約120コマ/秒または約60コマ/秒で約60コマまで撮影できる、高速連写120fps、高速連写60fpsがおすすめです。※画像サイズに制限があります。」とあります。

AFはコントラスト検出方式でレスポンスにモッサリ感がある。画像処理エンジンもしわ寄せの一つ。


ミラーレス一眼と比較すべきではありませんが、いくつもの設定メニュー項目が省略されています。思い切ったダイエットですがなるほどと思える点も少なくありません。
設定メニューの初期設定を始め、一眼レフの老舗が作った「気軽に2000mmRAW撮影できるコンデジ でもNikon ツボを心得ている」なのです。
400mmを超望遠の入り口としても、1000mm、2000mmは全くの別世界。気軽に超望遠を楽しめるコンデジです。


レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メディアはフロッピーさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
3件
デジタルカメラ
2件
1件
レンズ
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種望遠端(換算2000mm)で撮影したアオサギ
当機種望遠(35mm換算700mm)で撮影したカワウ
当機種望遠端(35mm換算2000mm)で撮影したウミネコ

望遠端(換算2000mm)で撮影したアオサギ

望遠(35mm換算700mm)で撮影したカワウ

望遠端(35mm換算2000mm)で撮影したウミネコ

当機種望遠端(35mm換算2000mm)で撮影したオオヨシキリ
当機種マクロモードで撮影したツマトリソウ
当機種望遠(35mm換算1400mm)で撮影したアカゲラ

望遠端(35mm換算2000mm)で撮影したオオヨシキリ

マクロモードで撮影したツマトリソウ

望遠(35mm換算1400mm)で撮影したアカゲラ

購入して約半年が経過したので簡単なレビューを報告します。

【デザイン】
デザインは良いと思います。見た目も重厚で質感も高いかと。

【画質】
購入目的は野鳥撮影でISO100-400の範囲内で使用していますが、順光で明るい好条件下なら驚くほど高精細の画像が期待できます。

【操作性】
久しぶりのニコン機でしたが特に迷うことなく操作できます。
今は人気機種ならYouTube等で操作に関する動画が容易に入手できるので問題ありません。
他の方も書いておられますが、AF撮影からMF撮影に切り替えるスイッチが小さくて操作しづらいですね。

【バッテリー】
動画撮影はほとんど使用しないためか十分に持ちます。一応、純正の予備バッテリー1個を購入しましたが満充電で撮影した時に予備バッテリーを使う場面は今までありません。

【携帯性】
重さ約1kgをどう思うかですね。
デジイチ+超望遠レンズの組み合わせなら2〜3kgはザラでしょうから、それに比べればはるかに軽いです。
私の場合、ザックを背負い4〜5時間の山歩きをしながら野鳥や花の撮影で持ち歩くことが圧倒的に多く、正直なところ重いと感じます。

【機能性】
手振れ補正は優秀だと思います。おおむねSS1/30までの手持ちの望遠撮影はできちゃいます。
ただし、動いている被写体に対するピント合わせはほぼできません。飛翔中の野鳥を撮影するには相当の慣れが必要かと。

【液晶】
液晶画面はとても見やすいと思います。
0.39型電子ビューファインダー(236万ドット)も見やすくて優秀と感じています。

【ホールド感】
しっかりグリップできます。
たいへん持ちやすいです。

【総評】
★5でも良いのですが、携帯性(主に重さ)に若干の難アリで、★4とさせてもらいました。
超望遠はもちろんマクロ撮影でも吐き出される画像に関しては、コンデジとしては十分に満足しています。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ニモーニモさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
レンズフィルター
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】軽くて持ち運び楽チン♪

【画質】たまにクリティカルヒットします♪

【操作性】AFとMFを切り替えるスイッチが小さく少しやり難いです。望遠覗きながら切り替えると画角変わることしばしば…

【バッテリー】
特に悪いとは感じません。
予備1つあれは事足りてます。
【携帯性】
良きです。
【機能性】
良きです。
【液晶】
良きです。
【ホールド感】
しっかり握れます。
【総評】
野鳥撮影の時、めっちゃ遠くの鳥さんを警戒させずに確認できてすごくいいです。
主に動画撮って、近めの鳥さんは一眼レフで撮ってます。
持ってると安心なので一眼レフと2台編成で山行ってます。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物
その他

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sario500さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
2件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質3
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

野鳥を撮影する目的での購入です。他風景などはデジタル一眼カメラを使用しています。
野鳥を眺望遠で遠くからでも観察も兼ねて撮影できるのは凄いと思います。
一眼レンズで眺望遠(2000mm)があったとしても、金額も高く重さも1kg程度に収まるとは考えれないくらい軽く使い易いです。
野鳥探しの散歩でも気軽に持って出かけられると思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミスターきゃっさばさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種
当機種

当機種
   

   

*4ヶ月程度使ったので、再投稿
【デザイン】個性的で好きなデザインです。
*飽きてないです

【画質】スマホに送った画像は十分綺麗です。もう少し技術が上がればもっと綺麗に撮れるのかもしれません。
*最近の写真をアップします。
コウノトリは超望遠(デジタル望遠使用)、キジは近めで動いていない、サシバは飛んでいるところです。コミミズクは初期の頃のものですが、そこそこ撮れてます。相変わらず技術はイマイチです。ほぼカメラ性能です。

【操作性】特に使いにくいとかはありません。野鳥撮影が主なので右手でも左手でもZoomできるのはありがたいです。メニューもわかりやすいのですが、専門用語がわからないので勉強中です。
*AFからMFにするのが撮影しながらだと手間取ります。

【バッテリー】動画撮影したからなのか、気がついたらバッテリーが無くなっていてシャッターチャンスを逃したので、予備のバッテリーを購入しました。
*やっぱり予備は必要です。

【携帯性】軽くはないですが、別に重くもないです。周りで超でっかいカメラを見ているのでP950 は小さいなぁと思っています。普通サイズのリュックにも入るので問題ありませんでした。
*P1000に比べると超軽く感じます。

【機能性】望遠2000ミリは楽しいです。それでも判別できない距離の鳥もいるのでこれ以下の望遠は考えられないです。ボタン1つで望遠時に広角に戻せるので望遠で見失ったときに助かります。鳥モードで撮影していますが、望遠時のAFがもどかしいことがあります。なので、MF 技術を磨こうと思っています。
あとBluetoothが便利です。
*やっぱりAFもどかしいです。MFに切り替えて撮ったほうがキレイなこともちょこちょこあります。切り替えるタイミングで逃すこともちょこちょこあります。

【液晶】綺麗だし見やすい大きさです。必要十分です。
*不満はないです。
【ホールド感】とても持ちやすいです。重さとのバランスが良いように思います。
*P1000に比べ持ちやすさも上です。疲れないですね。

【総評】野鳥(主に猛禽類)を撮影するのに使っている撮影初心者です。飛んでいる鳥は難しいです。技術が追いついていません。止まっている鳥は、ちゃんと撮れます。手ぶれ補正もちゃんと機能していると思います。双眼鏡で判別できない距離でも2000ミリの望遠だと判別できることも多々あります。今はまだ鳥モードでほぼ撮っていますが、マニュアル操作ができるようになるともっと楽しいだろうと思っています。金額的にも一眼レフは初心者には厳しいのでコンデジにしようと思い選びましたが、買って良かったと思います。
*まだまだ初心者の域を出られません。もっと使いこなせると、さらに良い写真が撮れると思います。個人的にはやっぱり楽しいカメラです。

レベル
初心者
主な被写体
子供・動物

参考になった44人(再レビュー後:25人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

グリのグラタンさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:239人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
9件
100件
レンズ
10件
3件
デジタル一眼カメラ
2件
7件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性4
バッテリー2
携帯性2
機能性3
液晶2
ホールド感4
別機種
   

   

P900持ちですが、P950の中古美品が手に入ったので、
簡単な比較レポートをします。

総論
まあ、この焦点距離では、唯一無二、ライバル無なので、
競争原理が働かず、しょうがないとは思いますが。
レンズは一流だと思います。
ワイ端からテレ端までシャープで、収差が少ない。
もちろん、画像処理が加わっているはずですが、この点はすごい。

ただし、ボディ性能が、10年前レベル。
AF性能、連写機能は、全く進化無し、ほんとに化石級ですw
2009年に初めての裏面照射CMOSのSONY DSC-WX1が出て、
早速飛びつきましたが、連写はそのレベル。
WX1では、連写後、ポストビューが出て、延々と待たされ、
その間はなにもできない、困ったちゃんでした。
さすがに、P950では、バッファの開放が速く、数秒で復帰しますが、
10連写ごとに息継ぎが必要なのは変化なし。
AFも、飛びものに使おうとは思わない、のんびりしたもので、
P900よりも少し速くなったかと思いますが、五十歩百歩で、
テレ端では動きの少ないものしか狙えない。
といった感じですが、もう少し詳しく比較してみます。

P900との比較

変わらないところ
シャープなレンズ、おそらく、レンズは何も変わっていないと思う。
光学的な解像度は、テレ端で6M画素程度しかないので、
16M画素は、全く無駄、8M画素でちょうど良いくらいなのも一緒。
16M画素を生かすには、全域でF4の明るさが必要ですが、
レンズが巨大になり、無理でしょうw


改良された部分
1.サイドのダイヤルが、MF時に大変便利。
常時拡大表示になり、反応も良いので、十分MFする気になる。
P900では、マルチコントローラの反応が悪く、望んだピント位置
で止めるのは、至難の技で、使う気にならない。

2.EVFが有機ELになり、大きく見やすくなった。
ただし、後述する劣化部分もあり、価格差に見合っているかは、
微妙。
あと、有機ELの特性なのか、AFスキャン時に、EVFにだけ、ノイズが乗る。
同じ有機ELのα77でもその傾向があったので、デバイスの癖かもしれない。

3.グリップが深くなり、持ちやすくなった。

4.手振れ補正がより強力になった。
ファインダーの揺れが、一目でわかる位減ります。


劣化した部分

1.ボディが分厚く、重くなった。
P950
寸法(幅×高さ×奥行き)約140.2×109.6×149.8mm(突起部除く)
質量約1005g(電池、メモリーカード含む)
P900
寸法(幅×高さ×奥行き)約139.5×103.2×137.4mm(突起部除く)
質量約899g(電池、メモリーカード含む)
デザインも、P900のほうがすっきりしていると思います。

2.連写Lの性能低下
P950では、P1000と同様、1コマ/秒で、
P900の2コマ/秒よりかなり劣化してしまった。
(画像サイズ、画質にかかわらず)
RAW撮りできる代償なのか?
推測だけど、P1000と全くファームウェアが一緒で、
レンズに関係するパラメータを変えただけな気がします。
1コマ/秒では連写の意味がないですね。。。
ちなみに、MFにしてシャッター連続で切ると、
どちらも1.5コマ/秒位で撮影可能ですが、
P950は裏の処理の関係か、シャッターが切れないことが
頻発し、リズムが取りにくく、P900のほうが快適です。

3.モニターとEVFの色の違い
EVFが暖色系、モニターが緑被り気味で、明らかに
色が違って見える。
この点も、P1000の欠点を引き継いでいます。
P900では、EVF、モニターとも、液晶なので、
比較的色の差は少ないと思います。

2.ホワイトバランスが変
オートWBで室内でグレーのものを撮ると、
緑被りする場合があり、同じ条件では、
P900は問題無し。
ニコンは色の管理が下手というか、確立された基準がないのか、
カメラの機種が変わるたびに、WB、発色、露出傾向が
コロコロ変わるという印象があります。
キヤノン、SONYはその点、色は統一されていて、
良くコントロールされていると思います。

3.電池持ちが悪くなった。
静止画360枚から、290枚に劣化。
実際に使っても、電池の減りが速いのは実感できます。
EN-EL23が中国でもディスコンみたいで、入手困難になり。
EN-EL20になったのかと想像しますが、明らかに改悪ですね。
電力容量自体は、増えていますが、カメラがそれ以上に
大食らいになったということです。

総じて、望遠特化の一芸カメラで、P1000よりは
汎用性があるとは思いますが、現代のコンデジとしては、
ボディ性能が最低レベル。
連写性能、電池持ちの劣化もあり、今の価格、8万円前後は高すぎでしょう。
せいぜい、パナのFZ300と同じ、55000円位が適正価格では?
ボディ性能は、FZ300が数倍上ですが、テレ端の魅力はやはり、
否めないところ。

ディスコンになりましたが、パナのFZ85に1.7xテレコンを付ければ、
AF、連写が快適な2000mmのカメラになるかもしれませんが、
FZ85のテレ端は甘々なんで、ダメだろうと想像します。

あと一つの望みは、SONY RX10M4用のマトモな2xフロントテレコンがあれば、、、
1200mm F4であれば、2000mm F6.5に匹敵する写りはするはずですし、
センサー性能が段違いなので、画質は確実にP950を上回るはず。
鳥屋が泣いて喜ぶカメラになりそうw

キヤノンがミラーレス用の格安超望遠レンズを出しているので、
このジャンルに参加してくれることをひそかに期待しています。
そうすれば、ニコンもボディ性能をまともにせざるを得ないでしょうが、
コンデジ不況の今、その望みは薄いですね。
ニコンの企業規模では、Zマウントの開発で手一杯でしょうから。
次期機種も貧弱なボディ性能のままだと思います。
というか、次期機種あるのかな??

結論として、EVF、MFを重視する人以外は、P900のほうが
コスパは全然良いと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

marieeさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドセット
2件
4件
ボイスレコーダー・ICレコーダー
0件
3件
プリンタ
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性2
機能性3
液晶4
ホールド感4
機種不明iPhoneにて微調整済
機種不明何気なく散歩中に
機種不明昼の月と同日時

iPhoneにて微調整済

何気なく散歩中に

昼の月と同日時

【デザイン】
可もなく不可もなく。
レンズが大きいので不恰好感は否めませんが、デザインを求めているわけではないので特に気になりません。

【画質】
ファインダー越しにピントがきっちり合っているのに、シャッターを切るとピンボケします。
何度やっても三脚でもダメでした。
iPadで確認しても若干ボケていて微妙かなと思いました。

【操作性】
Nikonが初めてなので少し戸惑ったり間違えて押したりしますが、慣れれば問題なさそうです。

また、デジタル一眼レフやミラーレスをずっと使っているので、
ズームが手動ではないことに若干のストレスを覚えます。
パッと操作できない感じはコンデジだから仕方ないですかね。

【バッテリー】
まだわかりませんが、使わずに放置しててもかなり減ってたのには驚きです。
ズームを繰り返すと200枚もいかずに事切れます。
予備は最低3個必須。

充電しながら使えたら良いのですが
この機種はそれができません。
大変不便です。
充電しながら画像を確認とかもできませんので、
充電器を別に買った方が良いです。

【携帯性】
望遠を求めて買っているので、大きさと重さは仕方ないかなと思います。

【機能性】
撮った写真を自動でスマホに送るアプリ「SnapBridge」が
全く使えないのでとても不便です。
このペアリングに何時間も費やし調べましたが結局繋がらず、サポートから来た返事は、繋がらない様子を動画で撮って送れでした。

社員にiPhone使ってる人はいないんですかね?
アプリにiOS16.3.1で不具合と出てから数ヶ月…未だ対応されていません。
Nikonは信用できません。
CanonやSONYを使ってきましたがアプリと繋がらないなんてことはありませんでした。

【液晶】
特に問題ありません。

【ホールド感】
女性の手には大きすぎるかなーと思いますが、私は手が大きいので問題ありません。
重さも元々カメラレンズ込みで持ち歩いていたミラーレスとほぼ変わらないので気になりません。

【総評】
望遠鏡にカメラ機能がオマケついてるヤツと思えばまぁ良しかなと。

月があんなに大きく見えたのには本当に驚きましたし、
手持ちでなんとなく最初に撮った月がここまで綺麗とは…。

あとはSnapBridgeさえ繋がれば…
本当にいつ繋がるようになるのでしょうね…

参考になった13人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX P950のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P950
ニコン

COOLPIX P950

最安価格(税込):¥99,280発売日:2020年 2月 7日 価格.comの安さの理由は?

COOLPIX P950をお気に入り製品に追加する <896

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタルカメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001222478/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14