以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001106861/ReviewCD=1206609/より取得しました。


『10年以上前のシャープ製40万円の機種から買い換えです』 ハイセンス 50A6800 [50インチ] 平成のパタリロさんのレビュー・評価

2018年12月上旬 発売

50A6800 [50インチ]

  • 新4K衛星放送チューナー内蔵、高性能映像エンジン「レグザエンジンNEO」搭載の4K対応スマートテレビ(50V型)。4K番組の裏番組録画(別売外付HD)も可能。
  • 映像が持つ明暗部の輝度情報を、より幅広く再現するHDR規格に対応。「HDR10」に加えて最新の「HLG」規格に対応し、現実の世界に近い明暗と色彩を再現する。
  • ボタンを押してから表示されるまでの遅延が少ない「低遅延ゲームモード」を搭載。一瞬の差で勝敗が決まるFPSや、格闘ゲームに最適。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 50A6800 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 50A6800 [50インチ]の価格比較
  • 50A6800 [50インチ]の店頭購入
  • 50A6800 [50インチ]のスペック・仕様
  • 50A6800 [50インチ]のレビュー
  • 50A6800 [50インチ]のクチコミ
  • 50A6800 [50インチ]の画像・動画
  • 50A6800 [50インチ]のピックアップリスト
  • 50A6800 [50インチ]のオークション

50A6800 [50インチ]ハイセンス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月上旬

  • 50A6800 [50インチ]の価格比較
  • 50A6800 [50インチ]の店頭購入
  • 50A6800 [50インチ]のスペック・仕様
  • 50A6800 [50インチ]のレビュー
  • 50A6800 [50インチ]のクチコミ
  • 50A6800 [50インチ]の画像・動画
  • 50A6800 [50インチ]のピックアップリスト
  • 50A6800 [50インチ]のオークション

『10年以上前のシャープ製40万円の機種から買い換えです』 平成のパタリロさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

50A6800 [50インチ]のレビューを書く

平成のパタリロさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:202人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
65件
自動車(本体)
0件
47件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
15件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
画質4
音質3
応答性能4
機能性4
サイズ5
10年以上前のシャープ製40万円の機種から買い換えです

【白っぽい!!】
色温度が高いです。
映像モードが初期値のダイナミックの時は7500Kくらいに感じます。
輝いて見えますが全体的に色が薄いですし目が疲れます。
自動で-2設定かスタンダードで6設定がお勧めです。

【デザイン】
安っぽくなくて普通です。
緑の電源ランプが正面を向いているのは、眩しいのでシールで対策しました。

【操作性】
わかりやすい方です。

【画質】
10年以上前のシャープなやつより正面画質は上です。
レグザエンジンNEOの力なのかモスキートノイズやブロックノイズは極小です。
正面から上下左右30度、画角60度だと発色も悪くありません。
上下30度を超えると白っぽく、左右30度を超えると発色が悪くなります。
中華製チューナの画質は、概ね残念なものが見受けられますが、この機種に限って国産とそん色ありません。

アンチグレアと違って窓からの光が当たってもあまり白っぽくなりません。
でもハーフグレアのため明るい部屋で見ると映り込みがあり、暗い場面が気になります。

動画を見る分には、気になりませんが、バックライトが画面の左右均等に縦の少し弱い部分があり四隅が少し暗いです。

【音質】
10年以上前のシャープなやつより音は悪いです。
初期設定かオートだとテレビを見る分には問題がありません。
初期設定で高音を少し上げているので下げた方が良いかもです。
補正なしだと画面の後ろで鳴っている感じで駄目駄目なので、補正の力でバランスの良い音になっています。
音楽鑑賞には向きませんが、5000円くらいのアクティブスピーカーを付けるならこのままが良いと思います。

【応答性能】
わりとサクサク動きます。
チャンネル切り替えは、2.5秒くらいです。

【機能性】
HDMI経由でパナのディーガの再生操作が各種一覧表示切り替え、番組予約、再生停止も可能です。
もちろんパナのディーガの電源連動や予約も可能です。

無線LANは、テレビの後ろにあるため設置の向きによって感度が悪くて使えません。

【サイズ】
コンパクトですが、足が短いので高めのテレビ台を使うのが良いと思います。

【総評】
価格を考えると満足度が高いです。

視聴目的
バラエティ
アニメ
ニュース・報道
映画・ドラマ
ドキュメンタリー
設置場所
リビング
広さ
20〜23畳

参考になった6人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン4
操作性4
画質4
音質3
応答性能4
機能性4
サイズ5
10年以上前のシャープ製40万円の機種から買い換えです

【白っぽい!!】
色温度がオートだと色温度が7から9で推移するため白っぽいです。
これだけ見ていると脳が補正するので気になりませんが、目がとても疲れます。
なので色温度は、中間の5くらいに設定して使われることを強くお勧めします。

【デザイン】
安っぽくなくて普通です。
緑の電源ランプが正面を向いているのは、眩しいのでシールで対策しました。

【操作性】
わかりやすい方です。

【画質】
10年以上前のシャープなやつより正面画質は上です。
レグザエンジンNEOの力なのかモスキートノイズやブロックノイズは極小です。
正面から上下左右30度、画角60度だと発色も悪くありません。
上下30度を超えると白っぽく、左右30度を超えると発色が悪くなります。
中華製チューナの画質は、概ね残念なものが見受けられますが、この機種に限って国産とそん色ありません。

アンチグレアと違って窓からの光が当たってもあまり白っぽくなりません。
でもハーフグレアのため明るい部屋で見ると映り込みがあり、暗い場面が気になります。

動画を見る分には、気になりませんが、バックライトが画面の左右均等に縦の少し弱い部分があり四隅が少し暗いです。

【音質】
10年以上前のシャープなやつより音は悪いです。
初期設定かオートだとテレビを見る分には問題がありません。
初期設定で高音を少し上げているので下げた方が良いかもです。
補正なしだと画面の後ろで鳴っている感じで駄目駄目なので、補正の力でバランスの良い音になっています。
音楽鑑賞には向きませんが、5000円くらいのアクティブスピーカーを付けるならこのままが良いと思います。

【応答性能】
わりとサクサク動きます。
チャンネル切り替えは、2.5秒くらいです。

【機能性】
HDMI経由でパナのディーガの再生操作が各種一覧表示切り替え、番組選択、再生停止も可能です。
もちろんパナのディーガの電源連動や予約も可能です。

無線LANは、テレビの後ろにあるため設置の向きによって感度が悪くて使えません。

【サイズ】
コンパクトですが、足が短いので高めのテレビ台を使うのが良いと思います。

【総評】
価格を考えると満足度が高いです。

視聴目的
バラエティ
アニメ
ニュース・報道
映画・ドラマ
ドキュメンタリー
設置場所
リビング
広さ
20〜23畳

参考になった1

満足度4
デザイン4
操作性4
画質4
音質3
応答性能4
機能性4
サイズ5
10年以上前のシャープ製40万円の機種から買い換えです

【デザイン】
安っぽくなくて普通です。
緑の電源ランプが正面を向いているのは、眩しいのでシールで対策しました。

【操作性】
わかりやすい方です。
HDMI経由でパナのディーガの再生操作が各種一覧表示切り替え、番組選択、再生停止も可能です。

【画質】
10年以上前のシャープなやつより正面画質は上です。
レグザエンジンNEOの力なのかモスキートノイズやブロックノイズは極小です。
正面から上下左右30度、画角60度だと発色も悪くありません。
上下30度を超えると白っぽく、左右30度を超えると発色が悪くなります。
中華製チューナの画質は、概ね残念なものが見受けられますが、この機種に限って国産とそん色ありません。

アンチグレアと違って窓からの光が当たってもあまり白っぽくなりません。
でもハーフグレアのため明るい部屋で見ると映り込みがあり、暗い場面が気になります。

動画を見る分には、気になりませんが、バックライトが画面の左右均等に縦の少し弱い部分があり四隅が少し暗いです。
ガンマと黒はちょっと変更した方が良い気がします。

【音質】
10年以上前のシャープなやつより音は悪いです。
初期設定かオートだとテレビを見る分には問題がありません。
初期設定で高音を少し上げているので下げた方が良いかもです。
補正なしだと画面の後ろで鳴っている感じで駄目駄目なので、補正の力でバランスの良い音になっています。
音楽鑑賞には向きませんが、5000円くらいのアクティブスピーカーを付けるならこのままが良いと思います。

【応答性能】
わりとサクサク動きます。
チャンネル切り替えは、2.5秒くらいです。

【機能性】
無線LANがテレビの後ろにあるため設置の向きによって感度が悪くて使えません。

【サイズ】
コンパクトですが、足が短いので高めのテレビ台を使うのが良いと思います。

【総評】
価格を考えると満足度が高いです。

視聴目的
バラエティ
アニメ
ニュース・報道
映画・ドラマ
ドキュメンタリー
設置場所
リビング
広さ
20〜23畳

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「50A6800 [50インチ]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

50A6800 [50インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

50A6800 [50インチ]
ハイセンス

50A6800 [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月上旬

50A6800 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <1300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(液晶テレビ・有機ELテレビ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0001106861/ReviewCD=1206609/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14