以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000977957/ReviewCD=1275797/より取得しました。


『約1年半使用しましたがこれがフルサイズ入門機なのかーと』 CANON EOS 6D Mark II ボディ セミプロやすさんさんのレビュー・評価

2017年 8月 4日 発売

EOS 6D Mark II ボディ

  • 有効画素数約2620万画素フルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC 7」を搭載した、ハイアマチュアユーザー向け一眼レフカメラ。
  • EOSシリーズのフルサイズセンサー搭載モデルにおいて、初めてバリアングル液晶モニターを採用。前方向約180度、うしろ方向約90度、水平方向約175度に動く。
  • 「オールクロス45点AFセンサー」を搭載。また、「デュアルピクセルCMOS AF」により、ライブビュー撮影時にも高速で追従性にすぐれたAFを実現。
EOS 6D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥178,978

(前週比:-821円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥107,000 (89製品)


価格帯:¥178,978¥1,710,000 (19店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥178,980 〜 ¥178,980 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ : 一眼レフ 画素数:2710万画素(総画素)/2620万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:685g EOS 6D Mark II ボディのスペック・仕様

<お知らせ>
本製品において、PTP通信とファームウエアアップデートに関する脆弱性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 6D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 6D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 6D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 6D Mark II ボディの店頭購入
  • EOS 6D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 6D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 6D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 6D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 6D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 6D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 6D Mark II ボディのオークション

EOS 6D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):¥178,978 (前週比:-821円↓) 発売日:2017年 8月 4日

  • EOS 6D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 6D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 6D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 6D Mark II ボディの店頭購入
  • EOS 6D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 6D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 6D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 6D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 6D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 6D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 6D Mark II ボディのオークション

『約1年半使用しましたがこれがフルサイズ入門機なのかーと』 セミプロやすさんさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS 6D Mark II ボディのレビューを書く

セミプロやすさんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質4
操作性1
バッテリー5
携帯性3
機能性2
液晶4
ホールド感5
約1年半使用しましたがこれがフルサイズ入門機なのかーと

先日まで6d mark2 をメイン機として使用し
商業写真の撮影で病院のホームページに使用する写真の撮影、また雑誌編集社からの依頼での雑誌用の写真の撮影等こなしてきました。

プライベートではブライダルやお子さんのポートレート撮影も行っています。

当時ある程度レンズ資産が揃ってきて、
新たなるステップアップとしてフルサイズ一眼レフの導入を決め、5d mark4 と迷ったのですが、
更にレンズ資産を増やしたいと思いコスト削減で6d mark2 の購入に至りました。

使い始めて初期の頃は何も思わずフルサイズの綺麗さに感動していたのですが、
この6d mark2 には弱点も勿論ありそれがネックとなり売却し最近操作性とAFの速さに惚れ
1dx MarkIIに移りました。

6d mark2 を使用しての気づきは

不満点
:ファインダー視野率98%によって、後から写真を確認後無駄なものが写り込んでる事がありトリミングが増えた

:ジョイスティックが無い事によってダイヤル操作でのAF操作が手間になり億劫になった
その事によって一瞬の撮影を逃す等も起こってきた。
置きピンをしてもAFが少し緩い
よって中央一点での撮影がどうしても増えてしまった。それによってファインダー時撮影の構図が乏しくなる時があった。

:AFの弱さが目立つ。7D MarkIIも所持していたが負けている。

:操作性の乏しさ。フラッグシップ機と比べるとどうしてもワンテンポ遅れてしまう。

:シャッタースピードが4000分の1の為単焦点開放F1.2の場合野外での撮影時シャッタースピードが足りなくなった。

:シャッター音がシュコっという感じで寂しさを感じるようになった。

:いざ使用してみるとダイナミックレンジの狭さを想像以上に感じ仕事では使えないと段々思ってしまった。

良かった点
:何よりフルサイズ一眼レフなのに軽く機動性に優れる事。長時間の撮影時、疲れにくく撮影後、疲労感が減少した

:バイアリングモニターでのアングルの増加と構図の幅が増えた。またDPCMによってライブビューでのハイアングル、ローアングルでの撮影後がサクサクいける。

:バッテリー消費が少なく、満タンにさえしておけば
1日2000枚ほぼファインダー使用で撮影しても持つ事

:5d mark4 よりも安価な為空いた分をレンズ資産に投資できる。

:メニュー操作がタッチパネルでスマホ感覚でダイレクトに操作可能

:Wi-Fi搭載なのでクライアントからその場で写真データを頼まれた時Canonコネクト使用ですぐに納品が出来る事

上記が私の使用した上での感想です。


決して悪いカメラでは無いしコスパで考えても良いカメラです!
しかし私のようにクライアントから仕事として写真を頼まれ納品する様になった場合、一瞬を撮り逃す危険が増えてしまうと判断した限りです。

プライベートのみでの撮影や、フルサイズ一眼レフをとにかく使いたい!
またこれからLレンズを増やしていきたいと思いボディーのコスパを下げてレンズに投資したい方にはオススメです!

フルサイズの入門機というメーカーの位置付けは
その通りだなと思います。

使う用途を選べば素敵な一台ですが
私のようにクライアントがいる場合になると
どうしても信頼性に欠けてしまうので
これからのご自身の使用用途に合わせてご購入をお考え頂ければと思います。

レベル
プロ
主な被写体
人物
風景
子供・動物
スポーツ
その他

参考になった48

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS 6D Mark II ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EOS 6D Mark II ボディ
CANON

EOS 6D Mark II ボディ

最安価格(税込):¥178,978発売日:2017年 8月 4日 価格.comの安さの理由は?

EOS 6D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2437

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000977957/ReviewCD=1275797/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14