以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000977957/ReviewCD=1251935/より取得しました。


『最後のレフ機の6だと思う。』 CANON EOS 6D Mark II ボディ 貧乏してます。さんのレビュー・評価

2017年 8月 4日 発売

EOS 6D Mark II ボディ

  • 有効画素数約2620万画素フルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC 7」を搭載した、ハイアマチュアユーザー向け一眼レフカメラ。
  • EOSシリーズのフルサイズセンサー搭載モデルにおいて、初めてバリアングル液晶モニターを採用。前方向約180度、うしろ方向約90度、水平方向約175度に動く。
  • 「オールクロス45点AFセンサー」を搭載。また、「デュアルピクセルCMOS AF」により、ライブビュー撮影時にも高速で追従性にすぐれたAFを実現。
EOS 6D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥179,799

(前週比:-201円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥107,000 (89製品)


価格帯:¥179,799¥1,710,000 (19店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥179,800 〜 ¥184,800 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ : 一眼レフ 画素数:2710万画素(総画素)/2620万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:685g EOS 6D Mark II ボディのスペック・仕様

EOS 6D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):¥179,799 (前週比:-201円↓) 発売日:2017年 8月 4日

  • EOS 6D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 6D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 6D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 6D Mark II ボディの店頭購入
  • EOS 6D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 6D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 6D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 6D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 6D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 6D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 6D Mark II ボディのオークション

『最後のレフ機の6だと思う。』 貧乏してます。さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS 6D Mark II ボディのレビューを書く

貧乏してます。さん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:1421人
  • ファン数:23人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
16件
1538件
レンズ
24件
350件
データ通信端末
1件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン2
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶2
ホールド感2
最後のレフ機の6だと思う。

レフ機として最後の6
だと思うしたぶんマーク3は出ません。

レフ機としてファインダーも使用でき液晶ではミラーレスみたいに使うことができる最後のキヤノンのレフ機になると思うので持っていて損はないのではないだろうか

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった58人(再レビュー後:22人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度3
デザイン2
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶2
ホールド感2
買うなら初代6dにしときなさい

このカメラは現在発売されてる一眼カメラの中で一番に画質の悪いカメラである
特にダイナミックレンジはaps-cのカメラ以下の画質であることは間違いない

キヤノンのセンサー開発の遅れは物凄く悪い画質として表れてしまった結果である。


結論から言います。
初代6Dのが画質がワンランク以上は上ですので画質にこだわる人は画質の悪くなったこのモデルを買うメリットはないと思います。

梅雨の時期にα7IIIが水没して修理に出して部品がないため1カ月かかるらしいので
元々Canonユーザーでレンズをたくさん所有してるためバリアングルということとフルサイズで安い部類なので買いました。
久しぶりにCANONに戻りました。

キヤノンは低感度画質が5D2から進化してないので
α7IIIに比べて10年ほど画質で遅れてます。
センサー性能がソニーに比べてキヤノンは遅れすぎました。
取り返しのつかないレベルかもしれません。

高感度や画質的なものの比較は細かくは確認しても意味がないですが
高感度等や色合い画質では初代6dのが上であると感じます。
初代1dx近いものです。


買うなら初代の6dではないでしょうか?
在庫があるうちに初代をオススメしておきます。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった27

満足度3
デザイン2
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶2
ホールド感2
買うなら初代6dにしときなさい

結論から言います。
初代6Dのが画質がワンランク以上は上ですので画質にこだわる人は画質の悪くなったこのモデルを買うメリットはないと思います。

梅雨の時期にα7IIIが水没して修理に出して部品がないため1カ月かかるらしいので
元々Canonユーザーでレンズをたくさん所有してるためバリアングルということとフルサイズで安い部類なので買いました。
久しぶりにCANONに戻りました。

キヤノンは低感度画質が5D2から進化してないので
α7IIIに比べて10年ほど画質で遅れてます。
センサー性能がソニーに比べてキヤノンは遅れすぎました。
取り返しのつかないレベルかもしれません。

高感度や画質的なものの比較は細かくは確認しても意味がないですが
高感度等や色合い画質では初代6dのが上であると感じます。
初代1dx近いものです。


買うなら初代の6dではないでしょうか?
在庫があるうちに初代をオススメしておきます。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった5

満足度3
デザイン2
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶2
ホールド感2
買うなら初代6dにしときなさい

梅雨の時期にα7IIIが水没して修理に出して部品がないため1カ月かかるらしいので
元々Canonユーザーでレンズをたくさん所有してるためバリアングルということとフルサイズで安い部類なので買いました。
久しぶりにCANONに戻りました。

高感度や画質的なものの比較は細かくは確認しても意味がないですが
高感度等や色合い画質では初代6dのが上であると感じます。
初代1dx近いものです。


買うなら初代の6dではないでしょうか?
在庫があるうちに初代をオススメしておきます。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった4

満足度3
デザイン2
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶2
ホールド感2
買うなら初代6dにしときなさい

梅雨の時期にα7IIIが水没して修理に出して部品がないため1カ月かかるらしいので
元々Canonユーザーでレンズがたくさん所有捨てるためバリアングルということとフルサイズで安い部類なので買いました。
久しぶりにCANONに戻りました。

高感度や画質的なものの比較は細かくは確認しても意味がないですが
高感度等や色合い画質では初代6dのが上であると感じます。
初代1dx近いものです。


買うなら初代の6dではないでしょうか?
在庫があるうちに初代をオススメしておきます。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった0

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS 6D Mark II ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EOS 6D Mark II ボディ
CANON

EOS 6D Mark II ボディ

最安価格(税込):¥179,799発売日:2017年 8月 4日 価格.comの安さの理由は?

EOS 6D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2437

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000977957/ReviewCD=1251935/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14