以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000977957/RevRate=2,3,4/より取得しました。


EOS 6D Mark II ボディ レビュー・評価

2017年 8月 4日 発売

EOS 6D Mark II ボディ

  • 有効画素数約2620万画素フルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC 7」を搭載した、ハイアマチュアユーザー向け一眼レフカメラ。
  • EOSシリーズのフルサイズセンサー搭載モデルにおいて、初めてバリアングル液晶モニターを採用。前方向約180度、うしろ方向約90度、水平方向約175度に動く。
  • 「オールクロス45点AFセンサー」を搭載。また、「デュアルピクセルCMOS AF」により、ライブビュー撮影時にも高速で追従性にすぐれたAFを実現。
EOS 6D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥178,257

(前週比:-1,389円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥104,500 (92製品)


価格帯:¥178,257¥1,710,000 (18店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥178,259 〜 ¥184,000 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ : 一眼レフ 画素数:2710万画素(総画素)/2620万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:685g EOS 6D Mark II ボディのスペック・仕様

EOS 6D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):¥178,257 (前週比:-1,389円↓) 発売日:2017年 8月 4日

  • EOS 6D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 6D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 6D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 6D Mark II ボディの店頭購入
  • EOS 6D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 6D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 6D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 6D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 6D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 6D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 6D Mark II ボディのオークション

EOS 6D Mark II ボディ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.34
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:129人 (プロ:1人 試用:5人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.33 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.46 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.21 4.28 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.53 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.17 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.12 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.49 4.31 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.55 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS 6D Mark II ボディのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

starmie123さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
画質無評価
操作性3
バッテリー無評価
携帯性4
機能性2
液晶3
ホールド感5

現在はメインでR6mark?を使用ていますが、
試しに6Dmark?とオールドレンズ(EF24-105F4Lの一型)を購入しましたが、
シャッター音が良いだけで、持ち出す場面が思い当たらず、
結局、一度も使用せずに6Dmark?とオールドレンズを売却しました。
当該モデルはディスコンにもなっており、やはり骨董品レベルだと感じます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mario135さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:167人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
6件
デジタル一眼カメラ
5件
0件
ノートパソコン
0件
4件
もっと見る
満足度2
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性2
液晶5
ホールド感5

EOS 90Dと同じく、ホールド感、シャッター音、他、どれをとっても素晴らしい。
重さも丁度良く、カメラを持っているという感覚。
シャッター音に関しても、ミラーレスと違い、まさにシャッターを切っているという音。
APS-C機よりもシャッター音はとても良い。とても素晴らしいと思う。
しかし、今やミラーレスの時代。
ミラーレスのレンズラインナップにはかなわない。
EFレンズの生産は今やほとんどしていない感じ(新品の在庫が少ない模様)。
カメラ機能も、ミラーレスの豊富な機能にはかなわない。
ミラーレスを一度使うと、もう二度とデジタル一眼には戻れない。
EOS R6 Mark?を使用している今、EOS 6D Mark?が骨董品のように思える。
時代の波にはかなわず、EFマウントのレンズと共にすべてを売却した。
今からデジタル一眼の購入を考えておられる方は、このレビューを参考に、
よく考えて頂きたいと思います。
EOS R8でも十分機能が上です。(所有しています)
是非とも後悔しないように、熟慮して頂きたいと思います。
デジタル一眼も数年後には、かつてのフィルム一眼レフカメラのようになるのでしょう。
ただ、オールドレンズを一眼のシャッター音で楽しむという用途ならば、まだまだ現役だと思います。

参考になった8人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

10年寝たろうさん 金メダル

  • レビュー投稿数:2007件
  • 累計支持数:17107人
  • ファン数:41人
満足度3
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー無評価
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感3

このEOS6Dmk?はそれなりに良くできたモデルだとは感じます。
気が付いたネガティブな点を中心にレビューします。

【デザイン】
スタイルは無難な一眼レフスタイルで、サイズもエントリークラスらしく、コンパクトめで比較的軽量に仕上がっています。

22万という価格なら、部分金属ボディくらい装備して趣味性をUPしてほしいところですが、そこはエントリーモデルなので全て合成樹脂のボディとなります。これも価格の安いα7?あたりが部分金属ボディを装備しているのと比較すると微妙に残念な点ではあります。

【画質】
フルサイズのため、iso感度UPには強くなっており、iso6400あたりは実用になりそうですがiso12800となるとかなり厳しくなってきます。
以前のキヤノンと違って、最近のキヤノンは取りたてて高感度に強くはありません。


【操作性】
操作系で気になるのはファインダーを覗いても、撮影設定情報が表示された背面液晶モニターの表示が消えないこと。これは一眼レフはでは当たり前らしいですが、使い勝手悪いです。

ファインダー付きのミラーレス機では自動消灯は常識の装備なので.....6Dmk?はとても使い勝手が悪く感じます。

そもそも、背面液晶モニターを撮影設定情報の表示に使わないのであれば何の問題もありませんが、情報を表示している以上、液晶モニターの自動消灯は当たり前だと感じますが......現行モデルで液晶モニターの自動消灯機能を持つのはキヤノンでは9000Dのみですし、ニコンもD7500とD5600など限定された機種しかなく、それが何故なのかがナゾですね。

【バッテリー】

【携帯性】
フルサイズ一眼レフとしてはコンパクトで軽量です。

【機能性】
シャッター速度も1/4000秒までとミドルクラスの位置づけとなるα7?やEOS90Dの1/8000秒と比べると負けています。

1/8000秒も実使用することはまず無いスペックのためのスペックですがやはりここも、ニコンD750等のエントリーモデルのスペックですね。

EFレンズ資産の活用ができるのはメリットです。

【液晶】
液晶モニターは3型104ドットとライバル機のD750やα7?の122万ドットと比べると微妙にコストダウン、実用面では差は感じませんが、スペックで比べると負けています。

【ホールド感】
6Dよりもグリップは大きくなり、良好なホールド性を持ちますが、価格からすれば当然のレベルです。

【総評】
このEOS6Dmk?はフルサイズエントリーモデルとして適切な仕様です。

しかし、シャッター速度1/8000が無い、液晶モニターが104万ドットと並スペック、合成樹脂ボディであるなど......エントリーフルサイズのEOS 6Dmk?の価格が初代6D程度以下であったなら、コストダウンのため、適切なスペックとしているといういうことで好意的に受け取れる仕様ですが.......ボディのみで22万の機種では、このコストダウンはだれのため???????となってしまいます。

α7?などと比較すると低スペックで価格が高いし、コストパフォーマンスという見方では、このEOS6Dmk?は到底おススメできませんね。

参考になった102人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マッコール2023さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質4
操作性2
バッテリー3
携帯性2
機能性3
液晶4
ホールド感3

【デザイン】可もなく不可もなく。

【画質】良好。

【操作性】煩雑。

【バッテリー】普通。

【携帯性】重い。不便。

【機能性】ボタン・ダイヤル操作が煩雑。

【液晶】バリアングルは便利。画質は普通。

【ホールド感】良好。

【総評】
EOS 70Dからの乗り換えです。
フルサイズに期待して購入。画質はほぼほぼ期待通り。
重い。APS-Cからの乗り換えなので多少は覚悟してましたが想像以上。
首から掛けても、ハンドストラップで把持しても、重い。
移動だけで疲れます。これに三脚も相応の重量タイプを持ち運ぶと、もう気力が持ちません。
ボタン・ダイヤルの操作が煩雑です。ボタンが細かく指先で瞬時にという訳にはいきません。
APS-Cとフルサイズの差を考慮しても、公平にみて70Dの方が携行機動性・操作性は上です。
フルサイズに憧れ買い換えましたが、誤解を恐れず言うならば
正直言って、画質の差は大してありません。
少なくとも自分の目には。
自然の中での風景画主体で、機動性を重視したい自分としては
とにかく重たいのでミラーレス機への買い換えを現在考慮中です。
ですが、店頭で見た限りミラーレス機もある程度上位機だと結構重いですね。
あまり移動せずどっしり構えた定点撮影主体の方にはいいマシンかなと思います。
動く人・動物・自然の中をあちこち移動しつつ撮影したい方には
お勧めしません。



レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まうんとあたふたさん

  • レビュー投稿数:97件
  • 累計支持数:200人
  • ファン数:3人
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4

中古で試用の機会があり、レビューです

【デザイン】
APS-C型デジイチを使用されてるかたは
大きすぎず一番シックリなのでは?

【画質】
画にチカラが有ります
粒子が細かく色合いが軽ろやか・・・
マクロ撮影にピッタリでした
シャドー部粒子の細やかさと
ハイライト側の発色のよさは気になるトコロ

【操作性】
APS-C型デジイチと
なんら変わらない操作性で
すんなりと使うことができました
細かい操作はいろいろ違います

【バッテリー】
通常使用ではすごく長持ち
ライブビュー撮影ではそれなりに・・・

【携帯性】
メイン機がEOS 60Dなので
やはりフルサイズ機はずっしりきます
慣れるに従って馴染む重さではあるようです

【機能性】
スマホがレリーズ代わりに
使用できるのは便利!と思いました
動画もまぁ良いんじゃない!
それくらい綺麗でした♪

【液晶】
発色や明るさも適度ですが
プリントにしてもモニター表示
にしても傾向が違うようなので
注意が必要みたいです

【ホールド感】
概ね良好ですがにぎりはトータル的に
金属ボディに分があるようです

【総評】
ひとつだけ気になるトコロ・・・
発売から年数がたっていることもあるんですが
今回使用した中古個体にはホットピクセルと
呼ばれるドットが多数表われていたんです・・・
星景写真では星が多くなってしまいますし><;
中古で購入予定の方でもし試写できるのであれば
室内などでシャドー部を撮り、
異常がないかの確認してからの購入をお勧めします
メーカーにかかわらず起こりうるトラブルのようです
動画撮影や夜景撮影の多い時代に
なってから増えてきたように思います
ホットピクセルに関しては保証を
付けても対象外の販売店が多いそうです
良きデジイチライフを〜♪

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ササミトマトさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
2件
レンズ
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感5


【デザイン】
Canonのカメラって感じでかっこいいです。
【画質】
ここがこのカメラの1番評価が分かれるところかと思います。RAWの編集耐性はあんまり高くないのでガッツリ編集する方には向かないかと。isoによるノイズはスマホで見るなら主観ですがiso6400までなら綺麗かと、使えても12800までです。
【操作性】
手元を見なくても設定を変えられるくらいにはボタン配置等考えられていて使いやすいです。
【バッテリー】
r6よりは全然良いですというかr6の燃費が問題なのかも?
【携帯性】
ミラーレスよりは悪いですがフルサイズレフ機の中では軽い方です。
【機能性】
afは明るい場所であれば問題ありません。スピード重視や暗い場面では真ん中一点にして使っていました。
【液晶】
バリアングル液晶は使いやすかったです。軸がずれたりしますが編集で直していました。
【ホールド感】
このカメラが初めて手にした一眼レフでしたが違和感なく手に馴染む感じで握ることができたのでさすがCanonだなと感じることができました。
【総評】
賛否色々あるカメラではありますが私は使って良かったと思っています。そこそこなクオリティで、スピードが求められる撮影がしたいのであればEOSRやRPより全然使えると思いますがこれ以上を求められるのであればR6以上をおすすめします。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

つるピカードさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:277人
  • ファン数:48人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
2588件
レンズ
12件
687件
デジタルカメラ
0件
187件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー5
携帯性3
機能性4
液晶3
ホールド感4

6Dのシャッター幕が破損したため6D2に乗り換えました。
ほとんどRAW撮り、速い動きモノや動画はほとんど撮らない条件で
2年3か月ほど使った感想です。

デザインとホールド感についてはいつものキヤノン機って感じで
好みもあるとは思いますが、個人的には違和感はありません。

機能面ではDP-COS AFやAFポイントの増加、バリアングル液晶、
Mモード/ISOオート時の露出補正、NFC/Bluetooth、動画関係機能
等々、6Dから大きく進化しています。

肝心の画質に関しては、高感度でのノイズに関しては6Dよりも
優れているものの、好条件下の画像では、落ち着きのない画像というか、
画素数が増えているのに解像感は感じられないというか、RAW撮影時に6Dよりも
懐が狭くなったような、なにかスッキリしないモノを感じます。

ただ、jpg出力はピクチャースタイルによってはかなり良い方向に振れていると
思いますので、RAW現像時には細かなチューニングが要求されるのかもしれません。

AFポイントの中央集中、(センサスペック上の)ダイナミックレンジの狭さ、
造りが安っぽさ等々細かいことを上げればキリがありませんが、
6Dのネガ潰しという意味では正常進化だと思います。

キヤノンのフルサイズは5D2→6D→6D2と使ってきましたが、
『愛着』は薄かったように思います。

先日、R6と入れ替わる形で旅立っていきました……。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内
その他

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

写真うまく撮りたいさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性3
機能性3
液晶4
ホールド感4

【初めに】
当方、風景写真をメインで撮影し当機を3年ほど使用したレビューです。
【デザイン】
Canonらしいデザイン。
高級感あるLレンズと組み合わせてもまったく見劣りしません。
また大三元を取り付けてもバランスは悪くありません。
【画質】
フルサイズならではの階調豊かで臨場感のある画が出ます。
aps-cの70Dから買い替えたとき、立体感のある画を実感しました。
【操作性】
Canonミドル機を使用されている方は問題なく使用できます。
5D系と比較すると背面のボタンが少なくマルチコントローラーがないので、ハイアマチュア機を使用されている方は物足りないかもしれません。
ただし必要最低限のボタンはあるので、よっぽどシビアな環境で撮影される方でなければ問題ないと思います。
ファインダーはクリアで見やすいですが、視野率が98%なので撮影後確認すると画面端に余計なものが写りこんでいることがあります。
【バッテリー】
1日中撮影したり、寒冷地で撮影される方は、予備バッテリーを準備したほうが無難です。
【携帯性】
フルサイズ機のなかでは軽量ですが、一日中持ち歩くには重たいです。
大三元と組み合わせるとそれなりの重量になります。
【機能性】
Wifi機能でスマホへの転送が容易です。
防塵・防滴なので、悪環境でも問題なしです。
【液晶】
背面液晶は見やすく、撮影画像の確認も容易です。
【ホールド感】
しっかりとしたホールド感があります。
【総評】
バランスよく仕上がったハイアマチュアも満足できるカメラだと思います。
あえて言うならば、暗所でのピント合わせが難しい・ボディ内手振れ補正がない点が不満です。
夜明け前の撮影では、AFが効かないため背面液晶でピント拡大しさらに拡大鏡で確認してピント合わせしていました。
最新のミラーレス機R5はファインダーでのピント合わせが容易で撮影精度・スピードの向上につながっており素晴らしいと感じます。
あと一点、ボディ内手振れ補正がないので撮影後手振れを発見し度々泣かされました。
CanonはEF24-70mm f2.8l ii usmなど手振れ補正のないレンズも多くあるので、ボディ内手振れ補正が標準搭載されていると良いと思います。
不満も書きましたが、全体では素晴らしいカメラだと思います。
買って損はないと思うので検討している方はぜひ購入してみてください。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ini蔵さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性3
液晶5
ホールド感4

PENTAXから乗り換えと言うか、仕事の作品撮影するために細部をしっかり撮りたくフルサイズにしました

PENTAXは風景等現役で使っています

デザインは角ばったデザインから丸い感じになって新型車に乗り換えた感があり満足しています

画質に関してはそんなに引き伸ばさないので画素数も十分です
撮り比べするとやはり革の毛穴までしっかり表現されていて立体感のある絵になったなと思い買ってよかったと思いました。

操作性ですが撮影中のAFポイントの切り替えやまとめて画像削除する際少し面倒に思います
あとは機能に関してタッチパネル、バリアングル、Wi-Fiはかなりいいです
影入れたくない時などWi-Fiに繋げて離れてレリーズしたりすぐ編集してネットに上げたい時大変助かっています。
ただ視野率100%じゃないのが少しなれずモヤッとします

プライベートでも犬を撮るのでAF性能が高く神経すり減らしながら撮るなんて必要もなく楽に撮れてとてもいいです

買ってよかったと思いました

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物
室内
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エルクハウンドさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
高圧洗浄機
2件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

izennkar


フイルムカメラ歴が長かったのですがデジタルカメラになってからコンパクトカメラとの違和感があり念願のフルサイズを購入しました。デジタル技術によりISO、色々な技術のより雲泥の差を感じました。満足しました。画像の質感が違いますね。



























レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

古田織部さん

  • レビュー投稿数:702件
  • 累計支持数:1470人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

天体望遠鏡
132件
0件
デジタル一眼カメラ
95件
0件
マウンテンバイク
76件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4
当機種
当機種
 

 

 6Dからのステップアップで購入いたしました。もう少し頑張って5Dmark?を買おうか迷ったのですが、一年後くらいには後継機のmark?が発売されるような話があります。買って直ぐに型落ちになるのも不満なので、しばらくは後継機が出ないと思われる6Dmark?に決めました。

 前モデルである6Dの不満点はズバリ、測距点の少なさでした。本機になり、測距点は改善されたものの、いかんせん範囲が狭い!AFは高速でよいのだが、AFエリアの配置は中央に寄っており、ポートレート撮影などでの縦位置撮影時には、AFエリアの狭さが気になりました。

 逆に、ライブビュー撮影では画面の縦横それぞれ80%のエリアをカバーしており、使い勝手の良さは好印象でした。ライブビュー撮影時のAF速度にも不満はなく、快適に撮影することができました。

 また、バリアングル液晶にはタッチパネルも装備されており、タッチ操作でAFエリアを選びながらの撮影も楽しめます。

 フルサイズ一眼レフカメラで最軽量級・・・。この軽さは武器になると思います。


*被写体から掲載許可を得ています。

参考になった19人(再レビュー後:19人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

T@tsu0116さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
84件
レンズ
7件
10件
デジタルカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質4
操作性2
バッテリー4
携帯性4
機能性2
液晶4
ホールド感3
機種不明EOS6D Mark? EF24-105mmF4L ? ISO40000
   

EOS6D Mark? EF24-105mmF4L ? ISO40000

   

【画質】うるさいことを言わなければ問題ありません。高ISO感度についてはまだ使っていないので、ノーコメントです。ISO3200程度は問題ないと思います。
添付画像はISO40000です。
【操作性】一応EOS一桁機ではありますが、中身はEOSの二桁機未満Kissシリーズ以上と言う所でしょうか。フルサイズ入門機にちょっとカタログスペックで頑張ったよ!て感じです。
決して良いとは言えません。
測距点が多いのに、選択がやりにくいです。
【バッテリー】動画はほとんどとってませんが、問題ありません。
本体に添付されていたバッテリーは最初から劣化してましたが…

【携帯性】カメラボディは軽量コンパクトで、今の二桁機と大差ありません。ただ、標準レンズがデカく重くなるので持ち歩きが多くなる時はレンズの選択が重要になります。

【機能性】これも、二桁機未満Kissシリーズ以上と言う感じ。

【液晶】見やすく、タッチ操作も快適です。

【ホールド感】手の大きな私は、バッテリーグリップがないとしっかりホールドできません。

【総評】お手軽フルサイズ入門機と言う位置づけを、具体化した物と言う印象が強くなりました。
     お手軽入門機と言っても、標準レンズ込みで購入となると「お手軽」と言う金額ではないのですが・・・
   価格なりの価値があるかどうかは微妙です。
   レスポンスや信頼感などは、「入門機」です。「連写性能もとりあえずここまで」って感じですし、サーボAFと組み合わせても不規則に動くものについては追従性に不安があります。

私のだけが分かりませんが、スリープからの復帰時にシャッターボタン、AFボタン、モードダイヤル、メイン・サブダイヤル、電源スイッチも一切操作を受け付けず、フリーズして、バッテリーの脱着をしないと復帰しなかったことが数回ありました。
仕事での撮影中に複数回発症したときは困りました。

フルサイズの利点の一つに、レンズの焦点距離がそのままの感覚で使えるってのがありますが、私のようにフィルム時代から35?判カメラを使っていたというのならそうですが、APS-Cセンサー機やマイクロフォーサーズ機しか知らない人にはほぼ恩恵はないと思います。

本当にフルサイズが必要でない場合(憧れなど)は、操作性や質感がほとんど同じ二桁機にするか、レスポンスや操作性・信頼感を重要視するなら7Dシリーズの方が良いかもしれません。
このカメラならではの魅力に乏しい気がします。

購入直後のレビューに比べて、評価は下がりました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった33人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

セミプロやすさんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質4
操作性1
バッテリー5
携帯性3
機能性2
液晶4
ホールド感5

先日まで6d mark2 をメイン機として使用し
商業写真の撮影で病院のホームページに使用する写真の撮影、また雑誌編集社からの依頼での雑誌用の写真の撮影等こなしてきました。

プライベートではブライダルやお子さんのポートレート撮影も行っています。

当時ある程度レンズ資産が揃ってきて、
新たなるステップアップとしてフルサイズ一眼レフの導入を決め、5d mark4 と迷ったのですが、
更にレンズ資産を増やしたいと思いコスト削減で6d mark2 の購入に至りました。

使い始めて初期の頃は何も思わずフルサイズの綺麗さに感動していたのですが、
この6d mark2 には弱点も勿論ありそれがネックとなり売却し最近操作性とAFの速さに惚れ
1dx MarkIIに移りました。

6d mark2 を使用しての気づきは

不満点
:ファインダー視野率98%によって、後から写真を確認後無駄なものが写り込んでる事がありトリミングが増えた

:ジョイスティックが無い事によってダイヤル操作でのAF操作が手間になり億劫になった
その事によって一瞬の撮影を逃す等も起こってきた。
置きピンをしてもAFが少し緩い
よって中央一点での撮影がどうしても増えてしまった。それによってファインダー時撮影の構図が乏しくなる時があった。

:AFの弱さが目立つ。7D MarkIIも所持していたが負けている。

:操作性の乏しさ。フラッグシップ機と比べるとどうしてもワンテンポ遅れてしまう。

:シャッタースピードが4000分の1の為単焦点開放F1.2の場合野外での撮影時シャッタースピードが足りなくなった。

:シャッター音がシュコっという感じで寂しさを感じるようになった。

:いざ使用してみるとダイナミックレンジの狭さを想像以上に感じ仕事では使えないと段々思ってしまった。

良かった点
:何よりフルサイズ一眼レフなのに軽く機動性に優れる事。長時間の撮影時、疲れにくく撮影後、疲労感が減少した

:バイアリングモニターでのアングルの増加と構図の幅が増えた。またDPCMによってライブビューでのハイアングル、ローアングルでの撮影後がサクサクいける。

:バッテリー消費が少なく、満タンにさえしておけば
1日2000枚ほぼファインダー使用で撮影しても持つ事

:5d mark4 よりも安価な為空いた分をレンズ資産に投資できる。

:メニュー操作がタッチパネルでスマホ感覚でダイレクトに操作可能

:Wi-Fi搭載なのでクライアントからその場で写真データを頼まれた時Canonコネクト使用ですぐに納品が出来る事

上記が私の使用した上での感想です。


決して悪いカメラでは無いしコスパで考えても良いカメラです!
しかし私のようにクライアントから仕事として写真を頼まれ納品する様になった場合、一瞬を撮り逃す危険が増えてしまうと判断した限りです。

プライベートのみでの撮影や、フルサイズ一眼レフをとにかく使いたい!
またこれからLレンズを増やしていきたいと思いボディーのコスパを下げてレンズに投資したい方にはオススメです!

フルサイズの入門機というメーカーの位置付けは
その通りだなと思います。

使う用途を選べば素敵な一台ですが
私のようにクライアントがいる場合になると
どうしても信頼性に欠けてしまうので
これからのご自身の使用用途に合わせてご購入をお考え頂ければと思います。

参考になった48

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もりもりじょんさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
5件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
0件
一眼レフカメラ(フィルム)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性無評価
機能性5
液晶5
ホールド感4
機種不明
当機種
当機種

当機種
   

   

80Dからのステップアップというか夜間動態撮影目的で購入

最初夜間走行するのは年に1回だけだからレンタルでいいんじゃね?って思いましたが友人からはそれだったら手になじませる為に買ってもいいんじゃない?と言われフルサイズの方が普段使いでも恩恵はあるよと背中押されて買ってしました

富士スピードウェイに行った時に有人に80D貸したらなんかピント合いにくくない?って言われ5d4と6d貸してもらったら思うようにピントが合っていきます……曰く外れ個体?なんだろうとなりました

まず箱を開けて驚いたのはソフトウェア類のディスクがありませんでした、そこまでコスト削減してるのかとw

AF範囲は元々中央しか使ってなかったので気になりません

ダイナミックレンジ狭い、視野率低い等不評買ってる所ありますがそもそもこの6d2販売標的はフルサイズに移行したいけど高いしプロ仕様まではいらないよねっていうライト層だと思うのでここら辺コストダウンしてフルサイズを提供する所はさすがというかCanonらしいですね、ここまで値落ちしてやっとありがたみを感じ取れます。ちょっと20万は高いですよね、ぼくはヨドバシの店員に値切りまくって16万で購入したんですが……


サーキットなのでダイナミックレンジや視野率はそこまで気になりません、どうしても天候あるしドリフトだと煙で白っぽくなるのでぼくはそこまで重視してません

少し気にしてたのはAIサーボくらいでした、中央だと80Dより合わせやすいです、視野率はトリミング前提なので気になってません

eosRPも選択肢でありましたが80Dやx7でやっと慣れてきたのでこのまま光学ファインダーで行こうと思いました

基本富士スピードウェイとドリフト+ちょろっと風景と置き撮影です、風景はAF狭いですがF値絞ってある程度綺麗だったらいいので満足、80dより白っぽくなるのが無くなって良いと思いました

上手くなったと錯覚しますねwもっとスローシャッターの成功率を高めて構図もプロのとか見て精進したいと思います

親指あたりのプレビューボタンやゴミ箱のボタンが深すぎて慣れないです(ノ∀`)

【再プレビュー】
スーパーフォーミュラーと86Styleとwecなどで計1万枚撮ってきました

写真はこの前富士スピードウェイで開催されたwecです、レンズはレンタルのSIGMA 150-600mmテレコンなしです、ハチロクは初期型の70-200mmF2.8L

トリミング前提の撮影と僕みたいにお金に余裕ない人にはうってつけだと思いました、以前80dでトリミングして撮影してましたがノイズは6d2の方が少ないと感じました、ノイズが少ないということはトリミングしても目立たない、さすがフルサイズですね
レタッチもシャドーを持ち上げたりくらいなのでダイナミックレンジの狭さも感じません

あ、この4枚とも手ブレ補正オフにしてます

数値だけ見てあーだこーだ言う人はそれくらいの作品を出せるってことです、凄いですよ彼らは

トリミング耐性があってノイズが少ないであれば十分なんじゃないんでしょうか?ノイズが悪ってわけじゃないけど…

僕は満足してます

でもサブ機で7d2か安くなった頃の90dは欲しいです()

連写に不満があるってわけじゃないです、ただ単にfswじゃあ距離がwwwwww1枚目と3枚目600mmフルで伸ばしてトリミングしてるんでwwwwやはり距離が欲しいですねwwwww

レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景
室内
スポーツ

参考になった19人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブリリアンデュさん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:529人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
8件
タブレットPC
4件
3件
食器洗い機(食洗機)
1件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5

6Dから買い増し。
動画用に、無理な体制での使用が多いい為、バリアングル液晶が便利そうなため購入。

画質に関しては特に語るような進化はありません。
そこまでシビアな撮影ではないので適当な画質でまあ問題ありません。

便利になった点といえば、
・バリアングル
・タッチパネル
・タッチパネルでピント位置指定やシャッターが切れるからブレの少ないレリーズ代わりにもなる。
・6Dとバッテリーだけは共有できる。
・フルサイズで安い。

位でしょうか。

私はフルサイズで複数台同時に動画を撮影する必要性があったため、
安い機種で統一しておりますが、一台で回せる方は5Dが良いのではないでしょうか。

レベル
プロ
主な被写体
人物
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS 6D Mark II ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EOS 6D Mark II ボディ
CANON

EOS 6D Mark II ボディ

最安価格(税込):¥178,257発売日:2017年 8月 4日 価格.comの安さの理由は?

EOS 6D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2435

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000977957/RevRate=2,3,4/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14