以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000777578/ReviewCD=940738/より取得しました。


『総合的には満足です』 SONY サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト] jptigerさんのレビュー・評価

2015年 6月 5日 発売

サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]

  • 光学30倍ズーム搭載モデルとしては世界最小(※発表時点)のボディに「ZEISSバリオ・ゾナーT*」レンズを搭載。
  • 被写体の細部まで精細に撮影できる「Exmor R CMOSセンサー」や、最適な設定を自動選択する「プレミアムおまかせオート」を搭載。
  • アングルやポジションの自由度を高める「180度可動式液晶モニター」の搭載で、自分撮りも快適にできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]のスペック・仕様

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]の店頭購入
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]のオークション

サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月 5日

  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]の店頭購入
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]のオークション
ユーザーレビュー > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500 > サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]

『総合的には満足です』 jptigerさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]のレビューを書く

jptigerさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感3
総合的には満足です

NikonのP310からしばらくデジカメを購入しなかったことと、P310に不具合が起こり始めたため、6種類の機種(NikonS7000、CanonSX720HSと610HS、パナソニックTZ85とSonyWX500と90V)からWX500を選びました。
選択時の基準は、1.画質がそこそこ以上であること、2.20倍以上の望遠機能があること、3.あまりごついデザインでないこと、
4.ホワイトボディであること(ホワイトボディのデジカメを持ったことがないから)です。

【デザイン】高倍率の機種としてはグリップ用のふくらみがないのでスマートなデザインだと思います。ただ、上に書いた選択基準の一つだったホワイトボディは思ったほどスマートな感じではありませんでした。膨張色なため大きめに見えることはあらかじめ覚悟はしていましたが、レンズ部分のヘアラインメタリックがホワイトボディと意外とマッチしないように思います。それと汚れ(…のではないかと)を心配しながら使わなければなりません。

【画質】このレベル(価格・ボディのコンパクトさ・高倍率の望遠機能)のデジカメとしては、納得できるものです。

【操作性】購入して1ヶ月弱、撮影枚数300枚ほどですからまだ使いこなしていないせいもありますが、2,3の点で気になることがあります。「操作性」の項目に入ることかどうか分かりませんが、バッテリー・SDカードの収納蓋がピッタリと閉まりません。僅かですが浮き上がりがあるため撮影時に構えた状態で右手薬指が引っかかる感じがしてあまり気持ちの良いものではありません。昔に使っていたやはりSonyの HX5も同様でしたからSonyの体質なのかもしれません。
また、コントロールホイールが周りの面より浮き上がってる量が少し多すぎて不用意に触ってしまいます。ホイールの周りに枠がない(NikonP310は細い枠が付けられている)ためもありグラグラして、なんとなく玩具っぽく見えます。

【バッテリー】上記の枚数の撮影と短時間の画像確認ていどなら充電の必要はありません。(当たり前のことですが、撮影後の画像を何度も鑑賞すれば上記程度の枚数でも無理ではないかと思います。)
基本セットのダイレクト接続の充電方法がバッテリー充電器を使用しての充電と比較して便利と思うか不便と思うかは個人的な好みでしょうが、私個人としては充電器にバッテリーをセットする方法が便利と感じました。

【携帯性】前機P310と比較して40グラム重いです。撮影時にはこの重さの違いはそれほど苦にはなりませんが、ポケットにいれて持ち運ぶときは少し気になります。また各人の使い方によりますが、起動時間を待つことが出来ないときONのままポケットやバッグにしまっています。レンズの飛び出し量が割りと多くP310よりかなり嵩張り感があります。

【機能性】現在私が使用しているプログラムに限ってですが使いやすいです。パノラマ撮影もP310ほどセンシティブではありません。手振れ補正もこのレベルあれば十分です。起動時間(1,8秒…メーカー公表値)を少し短くして欲しいです。0,2-3秒のことですが結構気になります。

【液晶】綺麗です。

【ホールド感】グリップのふくらみがない分多少ホールド感は落ちるでしょうが気になりません。

【総評】上記のように改善して欲しい部分もありますが、買ってからしまったと後悔することもなかったです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内
その他

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]
SONY

サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月 5日

サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <514

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタルカメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000777578/ReviewCD=940738/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14