以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000777578/RevRate=1,2,3,5/より取得しました。


サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト] レビュー・評価

2015年 6月 5日 発売

サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]

  • 光学30倍ズーム搭載モデルとしては世界最小(※発表時点)のボディに「ZEISSバリオ・ゾナーT*」レンズを搭載。
  • 被写体の細部まで精細に撮影できる「Exmor R CMOSセンサー」や、最適な設定を自動選択する「プレミアムおまかせオート」を搭載。
  • アングルやポジションの自由度を高める「180度可動式液晶モニター」の搭載で、自分撮りも快適にできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]のスペック・仕様

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]の店頭購入
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]のオークション

サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月 5日

  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]の店頭購入
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]のオークション
ユーザーレビュー > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500 > サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]

サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.98
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:75人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.31 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.09 4.18 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.76 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.31 3.87 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.32 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.18 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.26 4.13 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.45 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

きんた・さくらさん

  • レビュー投稿数:444件
  • 累計支持数:1156人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SDメモリーカード
31件
0件
ハンドソープ
25件
0件
電源タップ・コンセントタップ
22件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感4

ソニーのカメラしか使った事が無いので、操作的には問題無く出来ました。
他社との比較は出来ませんが、やはりソニーなので安心して使えます。
WX800と比べても差ほど差はないです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

飛翔ですさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
8件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
1件
電気ポット・電気ケトル
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

俺はなんとなくソニー
好きなメーカーで選べばいいだけ
これは操作性に優れて写りも最高

レベル
初心者
主な被写体
人物

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まっちゃん28号さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:161人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
4件
デスクトップパソコン
3件
0件
デジタル一眼カメラ
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性3
液晶2
ホールド感3

【デザイン】高級感とまではいえないかもしれませんが、安っぽい感じではありません

【画質】もちろん一眼レフと比較すると背景のぼけなどもなく十分ではありません。しかし30倍もの倍率で遠方の物や人もかなり高精細に撮れます。一眼レフでは500ミリに相当する倍率だと思います。ただし、一眼レフの500ミリと比較するとやはり粗いです。

【操作性】コンパクトなのでなれるまでボタンが小さく感じます。

【バッテリー】1度の充電で数百枚はいけますが、充電には数時間かかります。

【携帯性】問題なし。

【液晶】日陰ではよく見えますが、少し日が当たると反射で見にくくなります。

【ホールド感】なれれば大丈夫です。

【総評】価格相応ですね。なお、1枚あたりのサイズは5〜10Mb位です。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ピノキオオヤジさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:126人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ラジカセ
13件
0件
ラジオ
8件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
画質4
操作性2
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感1

【デザイン】
 スッキリした外観、高級感全く無し
【画質】
 普通です。しかし超解像ズームは、もはや写 
 真ではありません。ソニー歴代からの汚点で
 す。真面目に取り組んで貰いたい。
【操作性】
 悪過ぎ。サイズのせいにしてもNGかと。
【バッテリー】
 小さなバッテリーなのにそこそけ粘る。
【携帯性】
 同倍率の他社製品に対して、このカメラの唯
 一の売りはサイズのみ。
【機能性】
 もっとエフェクト機能つけて遊べると良い。
 スマホの方が多才。
【液晶】
 少し暗め、発色が沈みがち。スマホの方がと
 ても綺麗で見やすい。
【ホールド感】
 最悪すぎ!手に全く馴染まない。角が痛い。
 片手でシャッター切れない。
【総評】
先日の皆既月食を撮影する際に、液晶画面上の背景が真っ暗で街の灯りさえ拾わず位置関係が把握できずにいきなり月が現れる始末。ズームも画角が定まらず、さらにオートフォーカスも合うことなく惨敗。キャノンやニコンのコンデジ撮影は良好。スマホでもバッチリとれたのに。ならば街撮り用にと使ってみたが、電源ボタンが押しにくいし録画ボタンもしかりでシャッターチャンス逃しまくり。結局30倍以外使いみちがない。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハッピーゴーインさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質3
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
機種不明iPhone XS
当機種このカメラ
 

iPhone XS

このカメラ

 

【デザイン】
シンプルでいいです。RX100も持っているので、遠くから見たら同じに見える。

【画質】
RX100に比べたら大したことないって言いたいのですが、ボケの大きさを気にしないのであれば、明るい外での写真はiPAd で見る程度では十分綺麗です。

iPhone XS と比べてみましたが絵作りが微妙に違うかな。
白い色がiPhone より綺麗に映るような気がします。でも、比べなければどちらも綺麗。
寒色よりだと思います。これはRX100も一緒の傾向。

【操作性】
比較対象がスマホだったら、電源入れてシャッター押すだけなのでいいです。
比較対象がデジカメだったら、デジカメはほぼSONYしか使用してないので悪くないです。
設定はせずに全てオート撮影で綺麗に撮れると言う点を操作性と言うのなら、操作性いいです。

【バッテリー】
プロじゃなく、単に気軽に撮影してほどほどにいい写真を残すと言う意味では駆使しないので
数ヶ月持つこともあります。

【携帯性】
RX100と同じ。ポケットに入ります。

【機能性】
30倍ズームが楽しいです。特に動画で撮ると、
こんなに遠くがこんなにくっきり!?と、驚きます。
IPad にチュンとアプリで移動できるのは便利すぎ。

【液晶】
実際の写真より綺麗に映る気がします。

【ホールド感】
ライトユーザーなので悪くないです。

【総評】
持ってると安心って感じの高倍率コンデジです。
用途が写真鑑賞用の写真撮影なら、実力不足ですが、
日々の記録をそこそこ綺麗に気軽に撮影する程度であれば、
スマホでもいいけれど、このカメラも十分いいです。

って言うか、写真ってそこまで拡大して粗探しします?
拡大したいなら、このカメラだったらズームして撮影したらいいだけかなー。って思います。

そんな事にこだわらず、30倍ズームを気軽に楽しみたい人なら、満足できます。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

だきまくら009さん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:192人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

Nintendo Switch ソフト
9件
0件
デスクトップパソコン
0件
8件
スマートフォン
7件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー5
携帯性3
機能性4
液晶5
ホールド感3

スマホと別にデジカメがほしくて購入しました。
画面の確認もしやすくよかったです。
しかし画質があまり…。
今はスマホがだいぶ進んでおり、スマホと比べてもあまり違いのないレベルの写真が撮れます。
スマホと分けて使いたい、画質はそこまでこだわらないという方にはいいかもしれませんが発色など含めてきれい!という写真は撮れません。(腕の問題かもしれませんが…)
首から下げるにも少し重いので難しく、それならばスマホでいいかとなってしまった機種です。
ただホワイトはとてもきれいでデザインも優れております。あと、スマホへの画像移動も楽でした。スマホと違うきれいな写真が撮りたいという方にはおすすめしない機種です。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

REALTマークの四駆^^さん

  • レビュー投稿数:160件
  • 累計支持数:2367人
  • ファン数:37人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
15件
1073件
レンズ
37件
820件
スマートフォン
7件
233件
もっと見る
満足度2
デザイン2
画質2
操作性1
バッテリー3
携帯性3
機能性2
液晶1
ホールド感2

【デザイン】
SONYコンデジらしくて良い。
ただ操作系全てが小さく、「用の美」を追求したデザインでは無い。
【画質】
今や、それなり以下。
広角を使うなら、SONYスマホXPERIA(XPERIA XZ プレミアム以降)を使ったほうが画質は良い。
つまり、4年前のハイエンドスマホより画質自体は良くない。
【操作性】
全ての操作系(ボタン・レバー・ダイヤル)がミニマムで良いとは言えない、というか「悪い」。

【バッテリー】
そこそこ持つとは思う。
【携帯性】
小型なので良いが、予備電池とケースまで持ち歩いたら、スマホの携帯性には当然及ばない。

【機能性】
コンデジとしてフル機能に近いが、操作性が良くないので(ミニマムな操作系、メニュー画面からの設定が多いなどの理由から)、実質的な機能性は低い。
結局はフルオートに近い使い方をしてしまう。
【液晶】
今となっては液晶画質も良くない。
発売年が古いので仕方無いが…
液晶サイズも小さ過ぎ。
スマホ画面に慣れると見にくくて仕方がない。
【ホールド感】
デザインからして良くないのは、言わずもがな。

【総評】
当初、本当に欲しくてたまらなかった機種で、上位の90vや下位機種のZeiss搭載の機種、その他メーカーの機種と比較し、いろいろな家電量販店に行く度にデモ機を触り、銀座SONYに行ってまでも吟味した。
興味を持って約2年後、あまり使っていない綺麗な中古個体(延長保証付き)をフリマサイトで安価に購入した。

興味がかなり薄れてからの購入だったが、いざ使ってみると、やはり上記の通り、「全てがミニマム」でとても使いにくかった。
フツーのスナップ写真を撮る目的なら、今や同社SONYのスマホを使ったほうが画質も操作性も携帯性も良く、この機種を使うメリットは無い。

この機種の売りで最大の特徴である超望遠ズームは自分が欲しかった最大の機能だが、やはり一眼のそれには全く使いやすさや画質も及ばず、「コレ使うなら(少し大きく重くても)一眼使うわ」と思わせたのが正直なところ。
一眼を使いこなしてる自分が「使いにくい」と思うのだから、一般の人なら尚更そう感じる(=まともに撮れない)だろうし、超望遠ではまともに撮れないと思う。

小さくても使いにくいかったら意味が無い。
超望遠も実際にどれだけ使うか、必要性があるか…

Zeissレンズらしい描写は、それなりに感じる事はあったが、スマホXPERIAにもZeissコーティングレンズは搭載されているし、最新XPERIA 5?等ではシネスコ撮影まで出来る。

正直、今更買うカメラでは無い事は確か。
中古でフリマサイトで2万円程度の値段が付いているが、その2万円をXPERIA購入費用に当てたほうが良いと思う。
(神機であるXPERIA XZ premium SO-04J新同品ならば、中古で2万円あれば購入可能。)

あ、そうそう、この機種は動画画質も音質も悪いです。

以上
とても興味があった“コンデジ”でしたが、今となってはもう…というのが正直な感想です。
参考になれば。




参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チリペッパー警部さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
キーボード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

非常にコンパクトながらズームもしっかり出来ちゃう優れもの。
とにかく、スマホと違って気が散らず撮影に集中できるのがいいですね。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ランバルスさん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:187人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
5件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
9件
0件
デジタルカメラ
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー無評価
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感3

コンパクトデジカメを7年ぶりに更新しました。
以前まではニコンS8100を使用してましたが、くたびれてきたことと、稀にレンズが引っ掛かり起動しないことがあったので、更新しました。


S8100は、屋外ならきれいに今でも撮れますが、暗めの室内だとピントが合わず、迷うことが多くなったことでイライラがつのりました。


ちょうど、ジョーシンで初売り前倒し価格29800円税込みで安かったので購入しました。

WX300(22000円税込み)と悩みましたが、また長めに使うことと、価格差が7000円ほどで望遠が+10倍だったのでこちらにしました。

最近はモデルチェンジもしていないので古さもなさそうです。

気になるところは、電源スイッチが少々小さいことと、起動後のレンズ筺体が思いのほか長めで、大きく感じました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

maro_ntさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
12件
デジタル一眼カメラ
0件
2件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

軽量コンパクトで光学30倍ズーム+デジタルズーム2倍=60倍相当のお手軽便利カメラです。
ただデジタルズームを使うと画質がかなり粗くなるのを感じるので余りおすすめはできません。
旅行やお散歩のお供に重宝しています。最近ハヤシでヒグラシが鳴いているので動画を撮り、音声だけを分割してみましやが、なかなか良い音で癒されます。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった9人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kayo456さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
画質4
操作性1
バッテリー3
携帯性1
機能性1
液晶2
ホールド感1

画質は、問題ありませんが、録画の音が小さくて聞きずらいと思いました。全体的に操作性が悪く、動作も遅くて電源ボタンが小さくて押しづらくて、せっかくのシャッターチャンスを逃すことが少なくありませんでした。携帯性は中途半端に重くて不便でした。一番の不満は品質で、USBがPC、AC、カメラ本体に最後までセットできなくなり、まったく充電も写した写真の取り込みもできなくなりました。ソニーだからと信用して高い金額を払って後悔しかありません。せめてもの救いは、この低品質のカメラでも、ハードオフで7000円で買い取ってもらえたことです・・ソニーだから売れたのかな・・

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Q太郎Δさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3

約3年使用しました。

【デザイン】白くておしゃれでかみさんも気に入ってました。

【画質】十分満足です。以前使用していたFUJIのカメラと比べると辺縁のゆがみが少なくてよかったです。

【操作性】まあ、普通。

【バッテリー】2泊3日の旅行に充電器を持っていかなくても大丈夫なレベル。

【携帯性】こんなものでしょう。

【機能性】まあ、普通。

【液晶】自撮りは便利ですね。

【ホールド感】手が大きいのとカメラが小さいのでそれなり。

【総評】良い製品で結構気に入って使用していました。しかし、先日急に動かなくなり、購入したカメラ店で修理依頼したところ基盤の腐食による全損のため修理不能と言われてしまいました。濡らしたりしたことはないはずですが店員さん曰く、結露などでなることも、と。そんなわけで満足度は☆3になってしまいました。ハズレ引いたかな。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぷんふぁさん

  • レビュー投稿数:70件
  • 累計支持数:233人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
10件
0件
スマートフォン
10件
0件
マッサージ器
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性3
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
個人の感覚によりますけど私的にはいいと思います
【画質】
悪くないです
【操作性】
普段ニコンのデジイチ使ってますがメーカーが変わるとこんなに迷うもんですかね
もしくは歳のせいかなかなか使いこなせないです
子供(中学生)は使いこなしてますが…
【バッテリー】
持ちはいいと思います
【携帯性】
液晶が反転する分ちょっとかさばりますが邪魔になるほどではないです
【機能性】
パッと取り出してサッと撮れる事がこの手のカメラの一番だと思ってますので十分かと思います
【液晶】
きれいで見やすいですね
【ホールド感】
このサイズではしっかりホールド出来る。とは言い切れないですがこんなものですかね
【総評】
デジイチでは大げさな場面で役立ってます
色々触ると「うーん、ここまでか」と言う場面は有りますが割り切ってます
スマホへの転送は便利ですね

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヨッシー6さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

シェーバー
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感2

以前に買ったのですが、私も、なんて持ちにくいカメラと思いました。それで専用のブラウンのカメラケースを購入しましたが、これはこれで、かさばりますしまたSDカード取り出しにくく使い勝手が悪くなります。それで100円ショップで、ストラップを付けると、なんとなくそれが解消されます。購入された皆さんで気になる方は一度試してみたらいいと思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景

参考になった8人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

888ヨーグルトさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質無評価
操作性4
バッテリー無評価
携帯性2
機能性無評価
液晶無評価
ホールド感1

今日買ったところでまだ外で撮ってないので、画質や機能についてはまだわかりませんが、持った感じの印象を!

店頭で他社のモデルとも迷い、最終的にはWX-350と迷ったんですが、自分で絞りなどを調整できる機能に惹かれてWX500にしました。
(今まではオートモードで撮っていたので、ほぼわからないんですが練習になるかと)

しかし帰宅してから触っていると、片手で持つには重いことに気がつきました。。。
(店頭では、充電コードがつきっぱなしで持ちにくく、両手でしか試さなかったんです。。。)
重量の違いはもちろんですが、WX350と画像比較しても500の方がレンズが中央に寄っていて、右手で持てる部分が狭いからだと思います。
レンズも結構飛び出しているので、ポーチに入れたり出したりはちょっと不便そう。専用ケースを買おうかな…。

自分は「気軽に持ち歩いて、サッと取り出し、片手でサクッと撮りたいタイプ」だったんだと気づき、350でもよかったかな…と後悔しています。。。

まぁもう買ってしまったので、両手でしっかり持ち、一枚一枚丁寧に撮るカメラとして使おうと思います!

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]
SONY

サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月 5日

サイバーショット DSC-WX500 (W) [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <515

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタルカメラ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000777578/RevRate=1,2,3,5/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14