以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000422536/より取得しました。


REGZA 42Z7 [42インチ] レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

REGZA 42Z7 [42インチ] の後に発売された製品REGZA 42Z7 [42インチ]とREGZA 42Z8 [42インチ]を比較する

REGZA 42Z8 [42インチ]

REGZA 42Z8 [42インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月上旬

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:ダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z7 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の店頭購入
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z7 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月下旬

  • REGZA 42Z7 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の店頭購入
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z7 [42インチ] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.72
(カテゴリ平均:4.36
レビュー投稿数:71人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.77 4.41 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 4.28 4.08 -位
画質 映像の鮮明さなど 4.54 4.33 -位
音質 音質の良さ 3.48 3.72 -位
応答性能 動画などで残像が残らないか 4.31 4.06 -位
機能性 機能が充実しているか 4.68 4.21 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.81 4.52 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

REGZA 42Z7 [42インチ]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

えせ大統領さん

  • レビュー投稿数:125件
  • 累計支持数:337人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
8件
0件
掃除機
4件
4件
カーオーディオ
2件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
応答性能5
機能性5
サイズ4

【デザイン】
この世代でフレームが狭くなり格段にカッコよくなりました。
有名なデザイナー監修みたいですね。

【操作性】
いつものREGZA。安定の操作方法で良き。

【画質】
37Z2からの買い替えですがどちらもフルHDパネルでの一つの完成形だと思います。

【音質】
聞きやすいので問題ありません。

【応答性能】
申し分無し。

【機能性】
タイムシフトマシンは使っていませんがテレビにこの機能は当時画期的だったと思います。

【サイズ】
37から42にサイズアップでしたが狭いフレームのお陰で設置できました。

【総評】
故障報告が多いのが心配ですが、貴重なフルHD時代の高機能フラッグシップモデルなので大切にしたいと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

nanbouさん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:166人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
14件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
2件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質4
音質3
応答性能4
機能性5
サイズ5

2022年4月
約8年で2度の故障・修理、3度目の故障でリモコン操作不能。
受光部が壊れたようで、修理部品無し。
43Z670K に買い換えることになりましたので、再レビューします。

【デザイン】
 正面から見ると黒基調でスリムです。
 電源を切った状態では額縁が無いように見えます。
 台座が四角い強化ガラスで安定感があります。
  <再レビュー>
  TV下部中央の台座がお気に入りでした。
  置き場の自由度が無いため、この台座がTVの買い換え条件の1つでした。
  2022年のTVは両端に足が付くタイプが多く、中央台座タイプは少数派。

【操作性】
 東芝のリモコンに慣れていれば、操作しやすいと思います。
 番組表表示が速くて便利です。
 青、赤、緑、黄ボタンは、高さが足りなくて押しにくいです。
  <再レビュー>
  やはり操作に慣れているため、操作しやすいです。
  各操作に対して、反応は悪くなかった。
  2022年のTVは、4Kが当り前で番組表が広く精細に表示できるようになりましたが、
  表示するまでの反応は、以前と変わっていない印象です。

【画質】
 量販店で映像を比較したとき、
 目を惹いたのは発色の良いパナソニックDT5でした。
 精細な画像ではソニーHX750、850が良く見えました。
 Z7の画質は、ソニーに近い感じがします。
  <再レビュー>
  4Kパネルが当り前の現在と比べても、FHD解像度で表示すれば負けていない感じ。
  8年も経てばバックライトの照度も落ちていると思うが、不満は無い。
  流石に有機ELテレビの画質には勝てない。

【音質】
 ニュース番組の音声など聞き取りやすいので十分です。
 音を重視するなら、どのTVを選んでもAVアンプ必須です。
  <再レビュー>
  スピーカーが真下を向いてる為か、音声が聞き取りにくいと感じるようになった。
  歳のせいで耳が遠くなったのかもしれないが。

【応答性能】
 倍速駆動が効いてるのか、残像は殆ど感じません。
 外部接続のゲームモードは、遅延が少なくて良いです。
 リモコン操作によるTVの反応が速いです。但し、クラウドメニューは遅いです。
  <再レビュー>
  改めて倍速駆動は良いです。
  2022年現在、倍速駆動が無いTVは、沢山有りますから。
  しかし、有機ELテレビと比べて、画質面で液晶の応答性は悪く残像が気になるようになった。

【機能性】
 TVだけでは使えない機能ですが、タイムシフトが超便利でZ7を選ぶ最大の理由です。
 タイムシフト用HDDを他社から選べるのが良いですね。
 番組表からのおすすめ番組で、地デジランキング、BSランキングなど人気のある番組が判るのは便利ですね。
 機能が多くて、購入直後では使い切れない部分があります。
  <再レビュー>
  今でも東芝と言えばタイムシフト機能で、他社より優れている部分です。
  録画機能は強いですね。

【サイズ】
 スリムで軽いです。
  <再レビュー>
  最近買い換えた43Z670Kと比べて、高さが20mm位高いが再額縁でスリムです。

【総評】
 全体的に高評価ですし、タイムシフト機能で選ぶなら、これです。
  <再レビュー>
  録画機能に優れ、タイムシフト機能をフルに使うと、重い処理で発熱が凄いのでは・・・。
  2回目の故障ではコンデンサーが破裂してましたから、熱の影響が大きい気がします。
  窓を背にした設置環境が悪いのかもしれない。
  そういう過去を思い出しても、また直して使いたいと思わせる42Z7は、選んで良かった!

参考になった6人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

月猫Θさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
12件
プロジェクタ
0件
4件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

今朝突然電源が付かなくなりました。

2012年12月28日に購入し、何度かHDDは交換したものの、本体は9年間故障なしでした。
タイムシフトはこの製品が初めてでした。元々テレビをほとんど見なかった私ですが、もうこのテレビなしの生活は考えられません。

修理も頭をよぎりましたが、さすがにもう寿命かなと思い、買い換えることにします。
デザイン、画質、音質、応答速度、機能面もタイムシフト、DLNA等、全て文句なしの性能でした。
9年間おつかれさまでした。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@ぷーたんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
デジタル一眼カメラ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質4
音質4
応答性能2
機能性5
サイズ4
   

   

8年10ヶ月 使用いたしました。
6TのHDDをタイムシフトに接続して楽しんでいました。

起動はもっさりしていましたが
電源さえ入れば操作もスムーズでした。

調子よく使えていましたが、1ヶ月に1度くらいの頻度で
ブラックアウトして音声だけになり電源の再起動を数度繰り返し
ようやく復帰するという動作をしなくてはならず…

なんとか… 使って来ましたが…

REGZA 65Z740Xがブラックフライデーで14万円を切ったので
買い替えてしましました。

視聴目的
映画・ドラマ
設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

-The Laughing Man-さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
17件
スマートフォン
2件
15件
デジタル一眼カメラ
2件
13件
もっと見る
満足度3
デザイン5
操作性5
画質4
音質3
応答性能3
機能性4
サイズ5

再起不能です。

修理代、3.3万から5.5万と言われました残念

壊れるまで大満足だったんですがね

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

yunayunaさん

  • レビュー投稿数:183件
  • 累計支持数:357人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
21件
1件
腕時計
15件
0件
デジタルカメラ
2件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性3
画質5
音質3
応答性能4
機能性4
サイズ5

【デザイン】
今となっては特出している訳でもないでしょうが、狭縁デザインでスッキリ♪

【操作性】
東芝製って…テレビにしろレコーダーにしろ、操作性は今ひとつに感じます。
直感的に操作が出来ずに、「なんで??」って感じで賢くないと思うことが多々。

【画質】
鮮明さという点においては、特に問題無いと思います。

【音質】
特別良いとは思いませんが…テレビとしては、まぁこんなものかなと。

【応答性能】
あまり問題に感じることは無い様に思いますが、
たまに、残像感が気になるシチュエーションも有ります。

【機能性】
タイムシフトは、相当便利なんでしょうけど!
それなりのHDDをとなると高価なので、利用していません。
宝の持ち腐れですネ(^^;

【サイズ】
まぁ、こんなものでしょう。

【総評】
操作性の面で、賢くないなぁと感じるところが散見される以外は、
大きな不満は特に有りません。
昔みたいには、あまりテレビ見なくなったので。
テレビ放送とゲームの画面が、普通に見れればそれでOKなのですがネ。

設置場所
リビング

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

waribasiさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電動自転車・電動アシスト自転車
0件
4件
SSD
2件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
画質4
音質4
応答性能4
機能性3
サイズ3

今となってはさほど大きくないですし、機能的にも少ないのですがテレビをキレイに見るという点においてはなんの問題もなく利用出来ました。
不満はストリーミング型のサービスやdlnaクライアントとしても使えるのですが、リモコン操作後のレスポンスが悪く使いづらいことでしょうか。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

波動エンジンさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:126人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
41件
CPU
1件
25件
マザーボード
0件
25件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質4
音質3
応答性能4
機能性5
サイズ5

5年前に買ったレグザが、子どもの電池アタック攻撃で液晶が割れた為買い換えました。
同じレグザとは思えない程、画質は綺麗ですね!
音質も、レビューにあるような最低なものではなく、いわゆるTVの音質としては普通です。
枠がほとんど気にならないほど、ぎりぎりまで広い液晶もいいですね。
そしてなによりタイムシフト!!
これね・・・慣れたらもう戻れないですよ?
週末に「まとめ見」する方は特にお勧めです。
時間が無いなら通常録画用HDDにコピーしておけばOKです。
なんかね、時間に振り回されてたTV生活から開放された感じで、すごく楽になりましたよ。

【再レビュー】
使用しだして2年半が経ちました。
タイムシフト用HDDは6TB×2台で2週間まで遡れます。
両親の部屋、ダイニング、寝室にもレグザが増え、どこからでもこのZ7のタイムシフトが再生できます。
番組表を見て、必死に録画予約なんてもう過去の作業です。(BSだけはやってますが)
ネットで「この番組面白かった」ってブログを見つけたら、その番組を見てみる・・・そんな使い方が当たり前になっています。
正直、もう普通のTV生活には戻れませんね・・・。

参考になった9人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鉄魚さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

きれいで満足しています。文句のつけようがありません。配達も早く丁寧でした。また、よろしくお願いします。

視聴目的
映画・ドラマ
スポーツ
設置場所
リビング
広さ
6〜7畳

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kimura5189さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
シーリングライト
2件
0件
外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性5
画質5
音質4
応答性能5
機能性5
サイズ5

以前から、タイムシフト機能付きのBDレコーダの購入を検討していました
が、通常のBDレコーダと比べると、価格的に高い気がして、結局、通常の
BDレコーダを購入してしまいました。その後、ふとしたきっかけでタイム
シフト機能付きの液晶テレビがかなり安くなってきているのに気がつき、
最安値で9万円前後でしたので、購入しました。

タイムシフト機能は、予想以上に便利で、大変満足しています。私が購入
したのは、42インチのテレビでしたが、義妹に勧めたら、その時点では、
42インチと47インチの価格差が、殆どありませんでしたので、47型
を購入しました。義妹の47インチのTVは、まったく問題なく使えてい
て、義妹も十分満足していますが、私の方の42インチのTVの方は時々
ハングアップすることがあります。電源スイッチを長押ししてリセット
すると元通りに動作しますので、特に問題はありませんが、そのうちに
一度、東芝に修理に来てもらおうかとも思っています。

とはいえ、タイムシフト機能を使い始めたら、タイムシフト機能ナシでは
暮らせなくなっております。今後は、新しくテレビを買う時や買い替える
時は、絶対、タイムシフト機能付きにしたいと思っています。

私が購入した機種は、購入時点で発売から1年近く経過していましたが、
後継機では、タイムシフト機能は内蔵していますが、オプションのタイム
シフト用の内臓HDDを購入する必要があり、型落ちで安くなっていること
と相まってこの機種は大変お買い得だと思います。販売しているショップも
少なくなってきています。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

大和の國からさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
9件
自動車(本体)
1件
7件
タブレットPC
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
画質4
音質無評価
応答性能4
機能性4
サイズ4
   

横から撮ってみました。

   

やっぱりかっこいいです

まだ価格コム経由で購入できるみたいなので 参考に写真UPします。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レイ アムロさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
エアコン・クーラー
1件
0件
空気清浄機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
画質4
音質3
応答性能4
機能性4
サイズ4

昔と比べると小さいですね クリアなパネルが好きで東芝レグザは2台目ですがZ3と比べるとすごく小さく感じるね デザインも良くいろいろな機能も増えて進歩してると思うよ 

視聴目的
映画・ドラマ
設置場所
寝室・自室

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あぺっくさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
応答性能4
機能性5
サイズ5

【デザイン】
ベゼル型なので縁の余白が1cmあるかないかくらいなので格好いいです、縁が狭いおかげで映像にも集中できます。

【操作性】
社会人になって初めてテレビを買ったのでテレビのリモコンに触ることがあまりなかったのですが、特に不便なところは無いかなと思います。縦長なので上から下へ操作するときは少し大変ですが、最近のリモコンは全部縦長ですしね。

【画質】
使用用途は主にゲームと映画・バラエティ・アニメです。液晶の種類が違いますがIPS液晶とのことなのでMacのRetinaディスプレイに近い画質まで自力で調整してみた結果は綺麗の一言!初期設定では寒色系の色だったので少し下げたりもしたおかげで映像に暖かみもでましたし見やすいのでとても満足してます。ゲームを買ったり映画を見たりするのが一層楽しくなりました。

※私が使用している映像設定を下に追記しておきましたので、よければ参考までにどうぞ。

【音質】
テレビスピーカーの音質は聴いてないので評価できません。今までPCモニターに接続していたBOSEスピーカーをテレビに接続しての感想ですが、なぜか以前使っていたIPS27型モニタに接続していたときよりも音がよくなりました(?)明らかに音の解像度が違います。

【応答性能】
倍速補間液晶ですが継続してヌルヌル動いてくれず、たまにブレるのが気になりますが十分だと思います。

【機能性】
映像設定はいいと思います。REGZAの録画機能などにも魅力を感じましたが、今の私には特に必要ないです。

【追記】
皆さん寒色系の青っぽい映像に不満を持っている方もいるようなので私が使用している設定を載せておきます。
●映像設定
映像メニュー:標準
コンテンツモード:デジタルアニメ(BD)

●映像調整
バックライト:35
色の濃さ:-05

●精細感・ノイズ調整→レゾリューションプラス設定
ゲイン調整:03
補正レベル:3
フィルムグレイン抑制:中

●コントラスト感調整
ユニカラー:90
LEDコントロール:弱
質感リアライザー:明7暗5(マニュアル)

●色詳細調整
色温度:05 → Gドライブ:+10、Bドライブ:-05

●プロ調整
1080p画質モード:ノーマル
プログレッシブ処理:30p処理
倍速ワイドエリア補間:ワイド
3次元フレーム超解像度:オン

プロ調整は好みもあるかと思いますし、画質にも影響はでないと思いますので好みの設定でいいかと思います。
バックライトも皆さんの部屋の明るさに合わせて設定したほうがいいと思います。
私は明るすぎず暗すぎず自然な明るさが好きなので35としています。
これが完璧な設定ではないと思いますが参考だけにでもなればと思っていますので
42Z7を持ってる方は是非、試してみてください!

参考になった5人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

randeさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
1件
ラジオ
0件
2件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

以前も東芝のレグザを使っていましたが、今回も東芝を選択しました。

なぜなら、東芝のレグザはゲーム機のPS2やWii、PSP、カラオケ機、普通のDVDなどを綺麗にしかも遅延を少なく表示できる液晶TVだったからです。

私が以前持っていたレグザRE1は壊れたものの、この機能があり極めて有功に利用させていただきました。特にPSPの画面を拡大する機能はすばらしく、堪能させていただきました。

ただ、他の方も書いていますが、東芝はこの製品以降旧製品を切り捨てる行為に出ています。つまりZ8の低価格帯からはD端子を削除しているのです。

東芝レグザが他の製品の勝る点をなぜ自ら切る捨てるような行為に出るのでしょう?訳が分かりません。

このため、私は丁度RE1が壊れたことを良いコトに、値段はそれほど変わらないにもかかわらず、Z8ではなくZ7を選択しました。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

furryfurry-sanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
画質5
音質3
応答性能5
機能性5
サイズ5

7年ぶりに液晶テレビを買い替えたので,比較対象がかなり古いテレビになってしまいますが,以下項目別にコメントしていきます.
【デザイン】
最初はJ7の方を考えていましたが,店頭で見たら画面周りの枠がプラスチック製で安っぽく,購入対象から外れました.一方本機は台座・画面周りもガラスで覆われており,大変落ち着いたデザインのため,一転こちらを購入することにしました.
【操作性】
よく使うリモコンのボタンが大きく,使いやすいです.
【画質】
昔のテレビと比べると格段に画質は良く,過去にレコーダーに録画した番組を見直しています.特に残像が気になることはありません.
【音質】
音楽番組やアクション系の映画などでは,もう少し低音が欲しいところですが,これはサウンドバーを付けたりして対応すべきことでしょう.集合住宅で使う音量では,十分な音質だと思います.
【応答性能】
昔の機種に比べると,電源を入れてから/チャンネルを変えたときの画面の表示が早くとても使い心地がいいです.
【機能性】
本体と同時に,バッファローのタイムシフトマシン(6GB)と通常録画用のハードディスクも購入しました.タイムシフト機能は,幼稚園から帰ってきた子どもに朝に放送された子ども番組などを見せたり,夜帰ったときにニュースを最初から見るのに毎日使っています.いちいち見た後消去せずに済むので,とても助かります.おかげでテレビを見る時間が増えてしまいました.
【サイズ】
画面の枠がとてもスリムなので,37インチのテレビを置いていたスペースに42インチの本機をおくことが出来ました.画面と台座にガラスが使われているので,重量はそれなりにあります.
【総評】
テレビの見方が大きく変わりました.もはや全録機能の無いテレビには戻れないと思います.

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

REGZA 42Z7 [42インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z7 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z7 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月下旬

REGZA 42Z7 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(液晶テレビ・有機ELテレビ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000422536/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14