以下の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000104856/RevRate=3/より取得しました。


LED REGZA 42Z1 [42インチ] レビュー・評価

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の店頭購入
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の店頭購入
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.55
(カテゴリ平均:4.36
レビュー投稿数:290人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.36 4.41 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 4.11 4.08 -位
画質 映像の鮮明さなど 4.56 4.33 -位
音質 音質の良さ 3.84 3.72 -位
応答性能 動画などで残像が残らないか 4.19 4.06 -位
機能性 機能が充実しているか 4.69 4.21 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.66 4.52 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

104hideさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:192人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
7件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
3件
腕時計
2件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン3
操作性3
画質3
音質3
応答性能3
機能性3
サイズ3

既に保証期間が切れるほど長く使っているこの製品
最初はリビングにおいていたのだが今は母親のベットサイドのTVとして立派に機能してる。

発売当時のミドルレンジフラッグシップ機としてコストが掛けてあるせいか
一度も故障的な動きを魅せたことがなくよく働いてくれる。

今にして思えば。LEDの配置など一昔前の商品でWEBとの親和性も低いが
単体の完成度が高く中古で出回っていても買ってよいのではとも思う。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

jojoty7さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
操作性5
画質3
音質3
応答性能5
機能性5
サイズ5

半年前に量販店で購入。コストパフォーマンスもよく全体的には大満足。
ただ、REGZAor東芝の性能なのか横の動きが少々荒く目が疲れることも。
(とくに映画の字幕など横に流れる動きが弱い)

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じゅげむ2007さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
10件
デジタル一眼カメラ
0件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン2
操作性3
画質4
音質3
応答性能4
機能性5
サイズ5

リビングでブラビアLX900、自室で当機種を使用しております。主にLX900との比較となります。

【デザイン】

実機を見ずにネット購入しましたが、
箱を開けてみてガッカリ。とにかく安っぽいです。
まあ値段が安いので仕方ないと割り切って使ってます。
【音質】

6畳程度の部屋ですので問題なしです。

【画質】

リビングのテレビが4倍速なので比べてしまうとやはり差は感じますが悪くはないと思ってます。
(気になる方は気になるかと)

【操作性】

普通です。

【応答性能】

これに関してはLX900より若干早い気がします。
とくにストレスは感じません。


【機能性】

LX900が多機能ですのでそれに比べると劣りますが通常試聴には不便はないと思います。
外付けHDDに録画は便利ですがもう少し『使いやすさ』があってもよかったと感じます。HDDレコーダーと比べてしまうと物凄くストレスがあります。(おまけと考えれば便利ですが)


【サイズ】

充分です。


【総評】

価格なりの商品でした。
インテリアにこだわりがあったり録画機能に過度の期待をすると不満があると思いますが、寝室や書斎で使うには安いしHDDレコーダーを置かなくても済むので便利だと感じました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PEUGEOTけいけいさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
6件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
4件
デスクトップパソコン
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン5
操作性3
画質3
音質3
応答性能3
機能性3
サイズ5

11月30日、旧エコポイント制度終了の日に、アマゾンで122000円(送料込)で購入。
実質10万円台で購入された方が多いようなので、まぁ、それほど安くはないですね。

実は、10月下旬に40A1を購入したのですが、購入して僅か2週間で転倒、液晶パネル破損。メーカー修理概算8万円、、、。69000円で購入したのに。
PCモニターが主目的なので、別に40A1の買い直しでも良かったのですが、どうせなら妥協なく、という訳で42Z1にしました。

11月上旬に日立のWooo P42-XP05をリビング用に購入しており、どうしてもそれとの比較になってしまいます。ちょっと家電評論家の気分?。

【デザイン】
LEDならではの、横から見た時の薄さは相当感動。パネル周りのヘアライン処理、パネル右下の「LED REGZA」のステッカーがおしゃれで良いです。

【操作性】
いまいち。「クイック」「レグザリンク」「設定メニュー」の、個人的に使用頻度の高いボタンが小さくて非常に押しづらい。

【画質】
PCモニターとしては、映像メニュー「Dot by Dot」で設定すれば文字の滲みが全くなくなり、そして大画面なので非常に満足。しかし、これは40A1でも同機能。
あえて40A1ではなく42Z1にした一番の理由は、クリアLEDパネル・バックライトエリアコントロールにより、DCR200万:1と液晶ではトップクラスの高画質でしたが、
?40A1と比較して、劇的な差がない。むしろ、正面コントラストに優れた40A1の方が、BDの視聴では好ましく見える時もある。ただし、放送画質、PS3+DVDの画質は、さすがに42Z1
の方が綺麗ですが。
?P42-XP05と比較してしまうとダメダメですね。色合いの鮮やかさ、画面の奥行き感、特に、「動きへの対応」は、いくら倍速といえどもまったく勝負になっていません。
<具体例>PS3+DVDで比較
・スターウォーズ?シスの復讐
宇宙船が惑星コルサントに入港する場面。P42-XP05では、あたかも本当に目の前で見ている様な感覚。あまりのスムーズさに震えが来る。42Z1ではなんとなく紙芝居チック。現実感に乏しく、従来通りの画質、という感じ。
・さらば宇宙戦艦ヤマト〜愛の戦士たち〜(古いなぁ)
白色彗星から都市帝国が出現する場面。下から上へスクロールするのですが、そのスムーズ感は、P42-XP05が「スーーーッ」に対して42Z1は「カクッカクッ」という感じです。

【音質】
これだけはP42-XP05に勝っています。しかし、しょせんは薄型TVの小型スピーカで2.1chなので、特に良いという訳ではありません。
映画・ドラマなどではオンキョーのアンプ(TX-SA606X)+7.1chを使用するので個人的には不満対象にはなっていないです。

【応答性能】
重複しますが、「動きへの対応」は、動画解像度1080本のネオ・プラズマパネルを所有している分、普通に感じてしまいます。

【機能性】
<録画機能>
1.5TBのHDDを玄人志向のUSBケースで繋いでみましたが、あっさり認識して録画もスムーズに出来ました。
<DLNA>
無線ルータからP42-XP05と共に有線接続しましたが、あっさり認識、あっさりP42-XP05の録画番組を視聴出来ました。DLNAは初チャレンジでしたが、あまりに簡単に出来て、この点は満足。
<マイナス点>
?HDD→ディスクのムーブが、東芝製BDレコーダに限られる点。個人的には、PC用3波チューナーを使用しているのでBDレコーダは不要なので、この点は不満。まぁ、でもHDDは8台まで登録可なので、複数のHDDに録り貯めていけば良いのですが。
?USB-HDDからだと、USBのサーバ機能がない。つまり、42Z1で録画した番組をP42-XP05とPS3で見れないということです。P42-XP05にはサーバ機能が備わっているので、この点は大いにマイナス。

【サイズ】
PC用モニターとして、60cmの距離で見ているので不満が出る筈はありませんね。
しかし、ほんの2-3年前はこのサイズをPCモニターとして比較的手ごろな価格で(といっても12万円もしましたが)購入できるなんて、良い時代になりましたね。おまけにエコP23000点の楽しみがあるし。

【総評】
「動画機」としてはちょっと期待外れでしたが、主目的のPCモニターとしては大満足ですので、この点では良かったかも(P42-XP05はプラズマなので、さすがに「焼き付け」が怖くて、とてもPCモニターとして長時間使用する勇気はありません)。
ただ、録画機能・ネットワーク機能は必須ではなかったので、40A1の買い直しでも良かったかなぁと思う時もあります。
もし、42Z1とP42-XP05で迷っている方で、電気代なんで別にいいんじゃないという方で、映画・ドラマをとにかく高画質で堪能したいという方は、断然P42-XO5がお勧めです。
あと、42Z1か40A1という方で、BDレコーダーを所有している、もしくは購入予定の方は、40A1でも十分ですよ。

<次期モデルへの要望>
3年後くらいではCELL REGZA X2の画質=白色直下型LED+4倍速3Dがこのクラスでも標準になってくれれば最高ですね。
40A1というベーシックモデルでも倍速・レゾリューションプラス4と上位モデル並みの画質、という進化具合を考慮すれば、あながち夢ではないかも。


参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Coolmint28号 さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
1件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
操作性3
画質2
音質2
応答性能2
機能性4
サイズ4

知人に頼まれ購入やエコポイント申請してあげたのだが
とりあえず設定標準で使ってもらい一週間後に感想伺ったところ
画質は一見綺麗ですが刺激が強く長時間の視聴には向かない
音質は良いけど低音と高音強調した感じで声が聞き取りにくい
テカテカした外観は見栄えは良いけどと浮かない表情
調整しに行って音質は良くなったが
画質の調整が上手くいかず我慢してもらう事になった

設置場所
その他
広さ
16〜19畳

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

泡盛ビーチャーさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
10件
デジタル一眼カメラ
1件
4件
au携帯電話
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性5
画質4
音質1
応答性能5
機能性5
サイズ5

HDDからムーヴ機能が欲しくて、42Z3500からの買い替えです。
しかし…やっぱり薄型化への弊害か音に厚みが無くなり、ペラペラな感じに…
グレアパネルはやっぱり写り込みが激しすぎて、暗転する度だらしなくTVを観る自分とご対面…
機能が上がったのは解りますが、性能は劣化を感じます…
1ヶ月待たずして、ヤフオクに出さないかが心配です

視聴目的
バラエティ
ニュース・報道
設置場所
リビング
広さ
6〜7畳

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ニックネームを登録しないさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
腕時計
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
操作性4
画質3
音質3
応答性能4
機能性4
サイズ3

テニスをよく見るのですが再生ではぼけたような感じになります。
これはBDでHLモードでとったためなのでしょうか?

価格が安いので全体的には満足です。
音の迫力はありません。ソニーの26VEXに負けています。
パネルは横から見てもまずまず。

ブラックパネルで42インチなので画面がついていないと
暗くて不気味です。

HDD外付けだと常にオレンヂの点燈が少し気になります。
ただ録画、再生はとても簡単。
優れものです。

視聴目的
映画・ドラマ
スポーツ
設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

amiyu1001さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LAN子機・アダプタ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性3
画質4
音質3
応答性能2
機能性4
サイズ5

設置して翌朝リモコンでスイッチを入れたがその直後から全てのスイッチが効かなくなった。本体の電源スイッチすら反応無し。数分で復旧したが、一日最低1回はこれが起きます。ネットでの同様の書き込みも見受けられますが、根本的な解決策はなさそうで諦めています。ちゃんと動作している限りは充分に気に入っているのですが・・・。何とかならないものか・・。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hobbygogoさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
0件
3件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
2件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
操作性3
画質5
音質2
応答性能2
機能性3
サイズ5

【デザイン】
前のモデルはやすっぽかったので、今回は満足。
【操作性】
一々、別な操作をするために戻るとか終了してからではないと表示されない。
【画質】
色合いは綺麗。
【音質】
オートだと高音がでず、トーク番組だと何話してるか聞き取れない。オリジナルを作る必要あり。
【応答性能】
少し悪い。
【機能性】
キャプチャー機能がイマイチ。あと、音あり早送りがあればよかったかな。
【サイズ】
ちょうどいい。20インチからなので、視点が定まらないので見るのに疲れますが。
【総評】
まず、残像と絵の粗さがひどい。購入を考えられている方は、番組終了のエンドロール(文字が右から左に流れる)で確認してみるといいかも。
これならシャープのLX1の方が綺麗だし、音がいいかも。
値段が大手量販店で19万だったので、そこで納得してる感じです。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2027

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(液晶テレビ・有機ELテレビ)

ご注意




以上の内容はhttps://review.kakaku.com/review/K0000104856/RevRate=3/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14