以下の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/togetterより取得しました。


ホンモノはどれだ? 半端ない手作り感のNexus 5購入報告ツイートが地味に増殖中



11月の頭にGoogleよりAndroid 4.4(KitKat:キットカット)搭載のスマートフォン「Nexus 5」が登場した。液晶ディスプレイが5インチサイズで薄さ8.59mm、重さは130gと軽量だ。液晶画面の解像度はフルHD(1920×1080ドット:445ppi)で耐久性に優れるGorilla Glass 3を採用、CPUはSnapdragon 800を搭載するなどしており、イーモバキャリア版も登場しており、最新のAndroid 4.4を使いたいユーザーに人気になっている。


続きを読む

寒い季節に温かい1コマ 江ノ電江ノ島駅の「江ノ電スズメ」がクリスマスバージョンに衣替え



地元の人たちには、すでにお馴染みになっている江ノ電江ノ島駅前の車止め(2つ)の上に飾ってある四羽+四羽=計八羽の雀像。以前、駅の売店に勤めていた方が手作りで衣装を編んで着せるようになってから十数年、現在でも作り続けているというのだから驚きだ。今年も残すところ、1か月を切り、クリスマスも近づいているということで現在は、クリスマスバージョンに衣替えしている模様だ。


続きを読む

これはすごい! 思わずため息が出ちゃう見事なラテアートの数々



コーヒー関係の飲み物が大好きな筆者であるが、その手の飲み物が欲しくて行くお店と言えば、スタバやタリーズ、エクセルシオールといった大手のチェーン店だ。特に何か決め打ちで、決まったメニューを頼むということもない。その場の気分でカフェラテだったり、ブレンドだったり、アイスコーヒーだったりと、非常にありきたりの注文をしている。
続きを読む

アナタはどれだけ知ってる? シャープのTwitter公式アカウントによる同社製品の歴史が凄い



X68000といえば言わずと知れたシャープ製PCの名機だが、目の付けどころがシャープな製品は数多く存在する。筆者がパソコン雑誌の編集だった頃「ネタに困ったときはシャープ」という必殺技があった。

たとえば製品レビュー記事で紹介するモノがなければシャープの新製品をピックアップして、市ヶ谷の広報さんに問い合わせる。即座に製品担当者が「これから製品を持って御社まで伺います」といった神対応をしてくれたり、製品を15分で用意してくれ、1時間後には編集部から出したピックアップ用のバイク便で編集部に到着しているといった感じで、腰の軽さと対応の素早さは、業界随一だった。

続きを読む



以上の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/togetterより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14