以下の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/i5より取得しました。


インバースネットよりWi-Fi 6内蔵で狭額縁デザインのCore i5-10210U搭載15.6型ノートPC「NLCシリーズ」

c7e8e2559a

インバースネットは2020年1月21日(火)より、「インテル Core i5-10210U」を搭載した狭額縁デザインの15.6型ノートPCである「NLCシリーズ」の販売を開始した。

本製品は、CPUに第10世代の「インテル Core i5-10210U」を搭載した15.6型ノートPC。超高速データ転送を実現した最新の無線LAN 「Wi-Fi 6」を内蔵し、画面占有率83%の狭額縁デザインが画面への没入感をアップする。ストレージの異なる2機種が用意されている。

■モバイル用第10世代インテルCoreシリーズ搭載
開発コードComet Lakeの第10世代インテルCoreモバイルプロセッサー。14nmプロセスで製造された低消費電力版のCPUで、対応メモリがDDR4-2400からDDR4-2666に高速化され、全体的にパフォーマンスが向上している。ターボブースト時はモバイルにもかかわらず、最大周波数4.00GHz台を実現した。

■画面占有率83% 狭額縁デザインの第10世代CPUノートPC
NLCシリーズは、第10世代インテルCoreモバイルプロセッサーを搭載した15.6型ノートPC。ベゼルを切り詰めた狭額縁デザインにより画面占有率83%を実現した。従来機であるNLKRシリーズと同じ15.6型の液晶のまま幅を約1.5cm縮小することで、バッグへ楽に収納でき、室内での持ち運びやカフェ等の限られたスペースでの使用も容易だ。

無線LANは最新のWi-Fi 6規格でより快適にインターネットを楽しめる。その他Giga LAN(有線)、Bluetooth 5.0、Webカメラ、USB Type-C 3.2(3.1/3.0) Gen2 (Max 10Gbps)を標準装備し、様々な用途で利用できる。

■最新の無線LAN Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)を内蔵
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)に対応し、送信と受信を各2ストリームずつ並列処理する「2x2」MIMO方式の採用により、最大2.4Gbpsという超高速データ転送を実現した「インテルR Wi-Fi 6 AX201」を搭載した。高解像度の動画もストレスなくストリーミング再生が可能だ。

また、 Bluetooth 5.0にも対応しているので、低遅延のワイヤレスイヤホンも利用可能。従来規格の「11ac/a/b/g/n」にも対応しているので、既存のネットワーク機器にも接続可能だ。

■MIL規格(MIL-STD-810G)をクリア
持ち運ぶ機会が多いため衝撃などによる故障リスクがデスクトップPCよりも多いノートPCだが、NLCシリーズでは厳しい耐久テストであるアメリカ国防総省が制定したMIL規格(MIL-STD-810G)に準拠したテストを実施した。強い衝撃を与えるテストや粉塵を吹き付けるテストなど、10項目にわたる過酷なテストをクリアし、ノートPCに必要な堅牢性が実証された。

■視野角が広いIPS液晶を搭載
IPS液晶は視野角が広く発色が鮮やかなので、イラスト制作、写真編集、映像鑑賞などにオススメ。また、光の反射が少なく見えやすいフルHD液晶(1920x1080ドット)により、表計算ソフトなどの情報を一度に多く表示でき、事務作業がはかどるだろう。

■高速NVMe SSDを搭載可能!多彩な内蔵ストレージ
ハードディスク(以下HDD)だけでなく、SSDや高速のNVMe SSDもカスタマイズで選択可能。またNVMe SSDを選択した時のみ2基目にHDDまたはSSDの追加が可能だ。

インテル Core i5-10210U搭載 ≪NLCシリーズ≫

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
オシャレ可愛いBTキーボード!ロジクールのK380 マルチデバイス Bluetooth キーボードに新色「ローズ」「オフホワイト」が登場
mouseから最新のWi-Fi 6対応で光学ドライブを内蔵する15.6型スタンダードノートパソコン「mouse F5」シリーズが」登場
プレゼント企画再始動!読者プレゼントが2倍の1TBモデルに大増量!外付け爆速SSD「Crucial X8 Portable SSD」をゲットできるチャンス!
PS4ゲームに加えPC向けサブディスプレイも向くコスパ抜群の20.7型ゲーミングモニターアイ・オー・データ機器「ギガクリライト」
パイオニアからBD-R最大16倍速記録に対応したWindows/Mac両対応の外付けBD/DVD/CDライター「BDR-X12J-UHD」「BDR-X12JBK」

Dell Computers
2019-10-26

Smart-Life

Dell Computers
2019-11-02



iiyama PC「LEVEL∞」よりツインドライブ構成の15型ゲーミングノートパソコンを発売

img_156353_2

ユニットコムは、「iiyama PC」ブランド「LEVEL∞(レベル インフィニティ)」より、GeForce GTX 1070とデスクトップパソコン向けプロセッサーであるCore i5-8400を搭載したツインドライブ構成の15型フルHDゲーミングノートパソコンの販売を開始した。価格は20万9,980円~(税別)。

本製品は、ノートパソコン用「GeForce GTX 1070」を搭載。デスクトップパソコン用のGeForce GTX 1070とほぼ同等のゲーミング性能を発揮し、ノートパソコンでもスペックを気にすることなく、高精細でリアルなグラフィックを多用する最新のゲームを快適にプレイすることができる。

またデスクトップパソコン向けのCore i5-8400を搭載。デスクトップパソコン向けプロセッサーとの組み合わせにより、ノートパソコンであっても最高の性能を追求し、インテル Z370 Expressチップセットを採用することで、「持ち運びができるデスクトップパソコン」のパフォーマンスをノートパソコンで実現した。

システムドライブに NVMe接続のM.2 SSDを、データドライブにHDDを組み合わせたツインドライブ構成を採用。NVMe接続により一般的なSSDを超える高速動作を実現しており、OSやアプリケーションの起動がより高速になる。HDDも同時に搭載することにより、高速動作と大容量データ保存領域によるダブルの快適性をパッケージングした。

■製品概要
製品名:LEVEL-15FR100-i5-TNSVI [Windows 10 Home]
OS:Windows 10 Home 64ビット [DSP版]
液晶:15.6型 フルHD(1920×1080ドット) 非光沢[IPS方式]カラー液晶
プロセッサー:インテル Core i5-8400
チップセット:インテル Z370 Express
メモリ:DDR4-2400 SO-DIMM 8GB×2(計16GB)
M.2 SSD:250GB M.2 SSD / NVMe対応
HDD:1TB HDD / 2.5インチ Serial-ATA
光学ドライブ:非搭載
グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX 1070 8GB GDDR5
無線LAN:IEEE802.11 ac/a/b/g/n対応 2×2 Dual Band Wi-Fi + Bluetooth 4.2


LEVEL∞ 「NVIDIA GeForce GTX 1070搭載ゲーミングノートパソコン」

ITライフハック

ITライフハック Twitter

ITライフハック Facebook



パソコンに関連した記事を読む

大人気コスプレイヤーえなこさんによるイベントも!サードウェーブが「C4 LAN」にブース出展

通気性抜群!汗っかきゲーマーでも快適な吹き抜けメッシュの快適ゲーミングチェア

ロジクール、名刺より小さい超小型「ワイヤレスミニマウスM187r」を発売

リンクスから日産フェアレディ240Z形状のモバイルバッテリー

ユニットコム、Radeon Vega 11グラフィックス内蔵のRyzen 5プロセッサーを搭載したミニタワーPCを発売

MSI COMPUTER
2016-06-24

インテル
2017-11-02




ユニットコム、Core i5-8500、Core i5-8600を搭載したミニタワーゲームPC2機種を発売

img_153823_2

ユニットコムは、「iiyama PC」ブランド「LEVEL∞(レベル インフィニティ)」M-Classより、2018年4月3日(火)に発売されたインテルの新CPU「Core i5-8500」「Core i5-8600 」を搭載したミニタワーゲームパソコン2機種を発売した。価格は10万2,980円(税別)から。

第8世代インテル Core プロセッサー・ファミリーを拡充するラインナップとして新登場した Core i5-8500、Core i5-8600搭載のミニタワーゲームパソコン。コストパフォーマンスに優れた新CPUとNVIDIA GeForce GTX 1060[3GB]を搭載し、動画の編集やエンコード、フルHD解像度でのゲームプレイなど様々な用途で利用できるモデルとなっている。

第8世代インテル Core プロセッサー特集ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
ユニットコム、パソコン工房「Webピックアップサポートサービス」を提供開始
マウスコンピューター「世界級リゾートへ、ようこそ。山の信州」フォトコンテスト春を開催
マウスコンピューターより新開発スリムシャーシを採用した省スペースで最新CPU搭載のPCを発売
ラトックシステム、コンパクトなサイズに 8入力・8出力を搭載した Raspberry Pi用 デジタル入出力ボードを発売
マウスコンピューター、高解像度5K(5120×2880)対応27型ワイド液晶ディスプレイを発売

インテル
2018-04-03

インテル
2017-11-02



Ultrabookコンバーチブルとは? インテルのUltrabookのコンセプトが拡張【デジ通】



インテルはWindows 8の発売に合わせ、Ultrabookに関する最新の状況を解説した。すでに海外の展示会などで紹介された内容が多いが、Windows 8に合わせた目新しい点として、液晶パネルが回転するなどする新しいギミックを搭載したUltrabookの登場がある。インテルではそれらのタブレットとUltrabookの間の製品カテゴリを、「Ultrabookコンバーチブル」と呼ぶことにしたようだ。

続きを読む

新技術がテンコ盛りだ!新MacBook Airを買った4つの理由



CPU強化で性能アップ!アップル、新MacBook Air開封レポート」でも紹介したように、新しいMacBook Airがついに発売となった。新MacBookは、インテルの次世代プロセッサ(CPU)を搭載するなど、新技術を惜しげもなく搭載している。

MacBookというと、これまではサブマシンとしての位置づけだったが、メインマシンとしても使える性能があるだけに、Macユーザーだけでなく、Windowsユーザーの中にも購入した人も多いだろう。

今回は、筆者が新MacBook Airを買った4つの理由を紹介しよう。

続きを読む

CPU強化で性能アップ!アップル、新MacBook Air開封レポート



Mac OS X Lionを備えた新しい「MacBook Air」が2011年7月20日、ついに発売となった。新MacBook Airは、一番新しい世代のIntelプロセッサ(CPU)であるCore i5とi7を採用し、高速Thunderbolt I/Oインターフェイステクノロジー、バックライトキーボードなど、新しい機能が盛り込まれている。

続きを読む

高速起動で待たせない!屋外で長時間つかえる、ASUSの新モバイルノート



小型で高性能なエンタメマシン「EeeBox」から、デジタルノートパッド「Eee Note EA800」までラインアップが豊富なことがASUSの魅力となっている。そんな世界のリーディングカンパニーを目指しているASUSがモバイルノート「U31F」を12月24日に発売する。「U31F」は、高速モバイル通信「WiMAX」モジュールを搭載しながら、約8.4時間という長時間バッテリー駆動を実現しているのだ。

続きを読む

10万円以下でも高性能デスクトップ並!エイサーのノートPC「Aspire5745」登場



ノートPCは、持ち運びやすくてコンパクトなネットブックと、デスクトップの代わりとして使える高性能なノートPCの2極化が進んでいる。さまざまなニーズに対応できることで、デスクトップに比べてノートは販売の伸びは著しい。

日本エイサーは、低価格だがどんな作業でも快適に動作する高性能ノートPC「Aspire5745」「Aspire5742」を10月22日から発売すると発表した。

続きを読む



以上の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/i5より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14