以下の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/Projectより取得しました。


医療従事者への感謝を行動に!「資生堂 Hand in Hand Project」メッセージ動画を公開

cutdate-08

新型コロナウイルス感染症が猛威を振るうなか、資生堂は全国の医療従事者に敬意と感謝の意を伝えることを目的に開始した「資生堂 Hand in Hand Project」のメッセージ動画を公開した。併せて、同社が実施した生活者の感染予防意識に関する調査結果を発表した。

■自分の手を守ることが、医療現場の手助けにつながる
動画は、「自分の手を守ることが、医療現場の手助けにつながる。」という本プロジェクトのメッセージを映像にまとめたものだ。ナレーションは女優の石田ゆり子さんが務めた。

同社が行った調査では、7割の人が「手洗いや手指の消毒によって、手の乾燥や手荒れが気になる」と答え、そのうち4割以上の人が「手の乾燥や手荒れが気になり、手洗いや手指の消毒を躊躇した経験がある」と回答した。手の乾燥や手荒れが感染予防に影響を与えている実態がうかがえる。これを受け動画の中では、感染予防を続けるために、「正しい手洗いや手指の消毒による感染予防」と「手洗いや消毒による手荒れを防ぐハンドケア」を実施する手守り習慣を呼びかけている。

また、同調査では9割の人が「医療従事者の方々に感謝をしている」一方で、「感謝を行動に移せている」と回答する人は1割にとどまっていることもわかった。まずはこの動画を通じて、「一人ひとりが気を付けて、感染予防を続けることが医療現場の手助けにつながること、すなわち感謝を行動に移す一つになる」ということに気付いてもらい、本プロジェクトのメッセージに賛同した人がSNSで動画をシェアまたは「いいね」をすると、1アクションあたり10円を同社から医療現場のサポートのために寄付する仕組みとなっている。
cutdate-09

本プロジェクトは他にも、対象商品※1 の利益※2 や、「手守り習慣で手助けを」をつけたSNS投稿などを含むオンライン上でのアクション数に応じた金額※3 を医療現場のサポートのために寄付する※4 活動を行っている。
※1 対象商品は、同社のハンドソープ・消毒液・ハンドクリームを含む全21商品です。詳細は、「資生堂 Hand in Hand Project」公式サイトを確認のこと。
※2 2021年2月1日4月30日の対象商品の売上から、売上に連動して発生するコストを除いたもの。また本プロジェクトの浸透のための活動コストは、別途同社が負担している。
※3 オンラインアクション寄付に関しては、設定した目標に到達した場合は、対象期間中であっても終了または目標を更新する場合がある。詳細は公式サイトを確認のこと。
※4 寄付金額や寄付先団体などの詳細はプロジェクト終了後に開示予定。
cutdate-03

v2

■石田ゆり子さんのコメント
自分の手を守ることが医療現場の手助けにつながる。
そう聞いて、ほんの少しだけ心に陽が差したような気持ちになりました。
手洗い、消毒、ハンドケア。
毎日、自分の手と向き合いながら、医療従事者の皆さんに深く感謝したいと思います。
手守り習慣が未来を切り開く。
すてきなプロジェクトにナレーションとして参加できることをとても光栄に思っています。
石田ゆり子

<石田ゆり子さんのプロフィール>
1969年10月3日生まれ、東京都出身。88年NHKドラマ『海の群星』でデビュー。その後、ドラマ、映画、舞台、執筆活動など多岐にわたり活躍。2005年公開の映画『北の零年』で第29回日本アカデミー賞助演女優賞受賞。近年は、映画『望み』『サイレント・トーキョー』、ドラマ『逃げるは恥だが役に立つガンバレ人類!新春スペシャル!!』などに出演。待機作に映画『いのちの停車場』(2021年5月21日公開予定)、WOWOWドラマ『さまよう刃』が(2021年5月スタート予定)などがある。


<メッセージ動画の概要>
公開日:2021年2月10日
タイトル:資生堂 Hand in Hand Project「手守り習慣で手助けを」篇
ナレーション:石田ゆり子さん
TV CM放送地域全国※地上波は2021年2月21日より放映予定
動画:https://youtu.be/vok0nBT1Oh8

「資生堂 Hand in Hand Project」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ステーキガストは『コンボ』がお得!テイクアウトキャンペーン
家庭用ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』!PlayStation 5、Xbox Series X|Sで発売決定
小物や雑誌などの収納やオットマンにもなる!PU素材の収納スツール
人気のサイドメニュー3種を詰め込んだ!ケンタッキー「いいトコどりパック」
総重量5kg、12,000kcalオーバー!「肉の城壁」が期間限定登場

資生堂ジャパン (SHISEIDO JAPAN)
2020-08-21


資生堂ジャパン (SHISEIDO JAPAN)
2021-02-12


資生堂

様々なソニーが楽しめる!「ソニースクエア渋谷プロジェクト」スペシャルライブ

01

ソニーは、渋谷モディ1階にある「Sony Square Shibuya Project」において5月24日より、ソニーならではのテクノロジーを使って、遊び心あふれる新しい音楽体験を届ける企画「The Music Experience~ソニーの音楽を体験しよう~」をスタートさせている。

同プロジェクトは、ソニーのプロダクト製品群や同社の持つ高い技術力、ミュージシャンやお笑い芸人といったコンテンツを通して、訪れる人同士の“みんなのWOWが出会う場所”として登場。同プロジェクトの一環として、2018年6月9日、10日の両日、渋谷モディ1階の店頭プラザにて、「The Music Experience Special Live」が開催された。

ライブにはソニー・ミュージックレーベルズ(SME Records等)に所属のアーティストやSMA NEET Project所属のお笑い芸人などが多数出演。2018年6月9日(土)の13時からはUNIONE(ユニオネ)、18時からは橋本裕太が出演。翌6月10日(日)の13時からハリウッドザコシショウ/ロビンフット/だーりんず/アキラ 100%(MC)、18時から當山みれい/アキラ 100%(MC)によるライブ/トークショー/フォトセッションが行われた。6月9日に行われたUNIONE出演のミニライブの様子をお届けしよう。


■レコ大新人賞受賞のユニットUNIONE(ユニオネ)ライブで盛り上がる
6月9日には、ソニーミュージック所属で、2017年日本レコード大賞新人賞を受賞したユニット「UNIONE」が登場してミニライブを行った。

左からISSYさん、YUUKIさん、JINさん、SAMさん、YUTAさん

渋谷モディ1階は、メンバーのYUUKIさんとSAMさんがほかのアーティストのライブを見るために訪れ、歌手になりたいと思い、いつかはこの舞台に立ちたいと思っていた場所だとか。思わず夢がかなった瞬間だった。

まずは「Summertime」「LOVE OCEAN」の2曲を熱唱。場内が盛り上がったところで、今度は観客からのリクエストにこたえてアカペラで歌うコーナーに。リクエストは「NAO」(HY)、「いとしのエリー」(サザンオールスターズ)、「愛のうた」(倖田來未)、「夏の日の1993」(class)。突然のリクエストにもかかわらず、完璧に歌い上げる。YUTAさんのボイスパーカッションによるリズムに合わせてアカペラを奏でる4人。とても美しいハーモニーだった。

そして最後はアップテンポの「Higher」に。会場がとても盛り上がった瞬間だった。

03

04

05

06

皆でサイン入りレコードを手に一斉にポーズ!


■「he Music Experience」をUNIONEの5人が体験
ステージが始まる前には、Sony Square Shibuya Projectの「The Music Experience」をUNIONEが体験した。最新のソニー製品に触れた5人だが、やはり面白かったのはPlayStation VRの展示だったそうだ。

08

イマドキの若者らしく新しいガジェットに目がないメンバーたち


メンバー全員がメインボーカリストというすばらしい歌唱力を持つUNIONE。今後の活躍が楽しみだ。

また、Sony Square Shibuya Projectでは、ソニーの持つありとあらゆるものを通じて楽しい体験や驚きの技術を実際に目にすることができる。渋谷に出向いた際に是非とも立ち寄ってみることをおススメしたい。

Sony Square Shibuya Project

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
eスポーツイベント「RAGE 2018 Summer」にVTuber同士によるeスポーツ大会を開催
傑作タイトル40作品を収録!家庭用ゲーム機「NEOGEO mini」この夏発売へ!
美味しいPA巡りイベント「首都高PA2018夏 “冷たい・さっぱり”涼麺フェア」を開催
パンダくろしお「Smile アドベンチャートレイン」のNゲージ模型を発売
新江ノ島水族館公式サポーター「えのしまんず」スピンオフTVアニメの声優オーディションを開催

UNIONE
SME
2018-07-11

UNIONE
SME
2018-02-28

UNIONE
SME
2018-02-28



ゲームを変えるか? NVIDIAのProject SHIELDがお披露目【デジ通】

Project SHIELDのデモをするNVIDIA社長兼CEOのジェンスン・フアン


アメリカでは最大、世界的に見ても最大規模の家電関連の展示会CESが始まった。展示会が始まる2日前に毎回行われている公式イベント「CES Unveiled」が現地時間の1月6日に開催されたので参加してきた。

この開催に合わせ、様々な情報が解禁される。この日の話題として筆者的に最も注目したのがNVIDIAが展開するProject SHIELDだろう。同日に発表したスマートフォンやタブレット向けのCPU「Tegra 4」を搭載する同社初のポータブルゲーム機だ。

続きを読む



以上の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/Projectより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14