以下の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/Primeより取得しました。


休校期間の延長で無料期間も延長!Amazon Prime Videoで新規コンテンツを拡充してキッズ向けコンテンツの一部無料配信を継続

『ポケットモンスター(2019年)』

Amazon Prime Videoは、コロナウイルスによる小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校等における一斉臨時休校要請を受けて、2020年3月9日(木)から4月5日(日)までの予定でキッズ向けコンテンツの一部を、すべてのAmazonユーザーに向け無料で配信している。

■無料配信の期間延長および新作を追加
今回、文部科学省から都道府県の教育委員会などに、改めて一斉休校も検討するよう求める通知を出したことを受け、おおかたの学校が授業を再開できるまで、キッズ向けコンテンツの一部の無料配信を継続する。なお、『ゲゲゲの鬼太郎』など計7作品が新たに加わり、計44作品を楽しめる。

本取り組みは、権利元関係各社の協力のもと、休校等により在宅時間が長くなっている子供に、家族と自宅での時間を楽しく過ごしてもらうことを目指して実施しているとのことだ。

■無料配信コンテンツ作品一覧(五十音順)
●新規追加コンテンツ 7作品
『うっかりペネロペ』
『金色のガッシュベル』
『ゲゲゲの鬼太郎』(第4期、第5期の全話)
『シンドバッド 空とぶ姫と秘密の島』
『シンドバッド 魔法のランプと動く島』
『シンドバッド 真昼の夜とふしぎの門』
『ドーラといっしょに大冒険』(シーズン1)

●配信継続コンテンツ 37作品
『あたしンち』
『「あつまれ!アマゾンキッズ しまじろうとあそぼう!」』
『おじゃる丸』(シーズン1、全20話)
『高速戦隊ターボレンジャー』
『しましまとらのしまじろう』
『しまじろうヘソカ』
『しまじろうのわお!』(全6シーズン)
『しまじろうのわお!』【英語吹替版】(全1シーズン)
『しまじろうコンサート』
『新あたしンち』
『新幹線変形ロボ シンカリオン』(TVシリーズ)
『忍たま乱太郎』(第16シリーズ、全100話)
『ねこねこ日本史』(シーズン1、全32エピソード)
『はなかっぱ』
『パズドラ』(第2シーズン、全47エピソード)
『ポケットモンスター(2019年)』
『ポケットモンスター サン&ムーン』
『ポケットモンスターXY』
『ポケットモンスターXY&Z』
『妖怪ウォッチ』
『妖怪ウォッチ シャドウサイド』
『妖怪ウォッチ!』
Amazon Original 『ウィッシュンプーフ!』(全4シーズン)
Amazon Original 『クリエイティブ・ギャラクシー』(全3シーズン)
Amazon Original 『コスチューム・クエスト ~モンスターを倒せ!~』(全2シーズン)
Amazon Original 『ゴーティマー・ギボン ~ふしぎな日常~』(全3シーズン)
Amazon Original 『シグムンドとシーモンスターたち』(全1シーズン)
Amazon Original 『タンブルリーフ』(全6シーズン)
Amazon Original 『デンジャー&エッグ ~なかよし2人のおかしな大冒険~』(全1シーズン)
Amazon Original 『ニコ ~光の剣を持つ戦士~』(全3シーズン)
Amazon Original 『バグ・ダイアリーズ~虫たちのぼうけん日記~』(全2シーズン)
Amazon Original 『はたらくクルマのスティンキーとダーティー』(全5シーズン)
Amazon Original 『まほうのレシピ』(全5シーズン)
Amazon Original 『もしもネズミにクッキーをあげると』(全7シーズン)
Amazon Original 『レノンとグルコ ~ふたりはサイコー!~』(全2シーズン)
Amazon Original 『ロスト・イン・オズ』(全2シーズン)
Amazon Original 『ロックなワンちゃん ブッカブー ~いっしょに絵本を読もう!~』(全1シーズン)

<協力企業一覧>(五十音順)
ガンホー・オンライン・エンターテイメント
小学館集英社プロダクション
白組
シンエイ動画
電通
東映アニメーション
東宝
日本アニメーション
バイアコム・ネットワークス・ジャパン
ビデオマーケット
ベネッセコーポレーション
マイシアターD.D.
NHKエンタープライズ

『ゲゲゲの鬼太郎』
©水木プロ・東映アニメーション
『うっかりペネロペ』
©うっかりペネロペ製作委員会
『ポケットモンスター(2019年)』
© Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku © Pokémon
『新あたしンち』
🄫ママレード/シンエイ
『妖怪ウォッチ』
©LEVEL-5/妖怪ウォッチプロジェクト・テレビ東京


『うっかりペネロペ』

『ゲゲゲの鬼太郎』

『新あたしンち』

『妖怪ウォッチ』




ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook


カルチャーに関連した記事を読む
新人VTuberを発掘せよ!レノボ・ジャパンが「Lenovo Legion VTuber オーディション」の募集を開始
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開記念でユニクロからデザインTシャツ「エヴァンゲリオンUT」が登場
「LINE」利用動向に関するレポートを発表。新型コロナウイルス感染症の影響を受け、グループコミュニケーションや「LINE NEWS」の利用が急増
コロナ長期戦確定で在宅環境を充実化しよう!サンワサプライ、在宅勤務に最適な収納スペース付き折りたたみデスクを発売
実戦用に造られた世界初の本物のエヴァンゲリオン!nanoblockから「キャラナノエヴァンゲリオン2号機」が登場



小林由美子


子どもたちのコロナウイルス感染を防ぐには外に出ない・出さない!Amazon Prime Videoがキッズ向けコンテンツの一部をすべてのAmazonユーザーに無料配信

『新幹線変形ロボ シンカリオン』

Amazon Prime Videoは、キッズ向けコンテンツの一部をすべてのAmazonユーザーに向け無料で配信すると発表した。子供たちをコロナウイルスに感染させないためには、子供たちを外出しない・外出させないことがポイントになる。遊びたい盛りの子供たちをどうやって自宅に引き留めておくのかといった点で、こういった無料サービスを積極的に活用することが重要になる。なお、ほぼほぼ1か月間、無料で配信を見ることができるため、これを機会にFire TVなどの端末を導入してテレビと接続しておくといいだろう。

■外出を控えて在宅時間を増やしてもらうための一助に
コロナウイルス感染拡大の影響で日本国内の小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校等における一斉臨時休校要請を受けた休校等により在宅時間が長くなっている子供たちに、自宅での時間を楽しく過ごしてもらうことを目指し、権利元関係各社の協力のもと、本取り組みを実施することになったという。なお対象期間は2020年4月5日(日)まで

■無料配信コンテンツ作品一覧(五十音順)
※対象コンテンツや対象期間は予告なく変更する場合があります。
●『「あつまれ!アマゾンキッズ しまじろうとあそぼう!」』
●『おじゃる丸』(シーズン1、全20話)
●『ケロロ軍曹』(シーズン1、全51話)※無料配信期間:2020年3月13日(金)12:00から4月5日(日)まで
●『高速戦隊ターボレンジャー』 ※無料配信期間:2020年3月9日(月)から3月31日(火)まで
●『しましまとらのしまじろう』
●『しまじろうヘソカ』
●『しまじろうのわお!』(全6シーズン)
●『しまじろうのわお!』【英語吹替版】(全1シーズン)
●『しまじろうコンサート』
●『新あたしンち』
●『新幹線変形ロボ シンカリオン』
●『忍たま乱太郎』(第16シリーズ、全100話)
●『ねこねこ日本史』(シーズン1、全32エピソード)
●『はなかっぱ』
●『パズドラ』(第2シーズン、全47エピソード)
●『ポケットモンスター(2019年)』
●『ポケットモンスター サン&ムーン』
●『ポケットモンスターXY』
●『ポケットモンスターXY&Z』
●『妖怪ウォッチ』
●『妖怪ウォッチ シャドウサイド』
●『妖怪ウォッチ!』
●Amazon Original 『ウィッシュンプーフ!』(全4シーズン)
●Amazon Original 『クリエイティブ・ギャラクシー』(全3シーズン)
●Amazon Original 『コスチューム・クエスト ~モンスターを倒せ!~』(全2シーズン)
●Amazon Original 『ゴーティマー・ギボン ~ふしぎな日常~』(全3シーズン)
●Amazon Original 『シグムンドとシーモンスターたち』(全1シーズン)
●Amazon Original 『タンブルリーフ』(全6シーズン)
●Amazon Original 『デンジャー&エッグ ~なかよし2人のおかしな大冒険~』(全1シーズン)
●Amazon Original 『ニコ ~光の剣を持つ戦士~』(全3シーズン)
●Amazon Original 『バグ・ダイアリーズ~虫たちのぼうけん日記~』(全2シーズン)
●Amazon Original 『はたらくクルマのスティンキーとダーティー』(全5シーズン)
●Amazon Original 『まほうのレシピ』(全5シーズン)
●Amazon Original 『もしもネズミにクッキーをあげると』(全7シーズン)
●Amazon Original 『レノンとグルコ ~ふたりはサイコー!~』(全2シーズン)
●Amazon Original 『ロスト・イン・オズ』(全2シーズン)
●Amazon Original 『ロックなワンちゃん ブッカブー ~いっしょに絵本を読もう!~』(全1シーズン)

■協力企業一覧(五十音順)
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
株式会社小学館集英社プロダクション
シンエイ動画株式会社
株式会社電通
東映株式会社
東宝株式会社
株式会社ビデオマーケット
株式会社ベネッセコーポレーション
マイシアターD.D.株式会社
株式会社NHKエンタープライズ
株式会社NTTドコモ


『ポケットモンスター(2019年)』

『まほうのレシピ』

『新あたしンち』

『妖怪ウォッチ』


『ポケットモンスター(2019年)』
© Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku © Pokémon

『新あたしンち』
🄫ママレード/シンエイ

『妖怪ウォッチ』
©LEVEL-5/妖怪ウォッチプロジェクト・テレビ東京

『新幹線変形ロボ シンカリオン』
©プロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/超進化研究所・TBS



ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ドワンゴのN予備校がコロナウイルス感染拡大によるオンライン授業の無料開放に伴い特別生配信授業を実施
対象はすべての人!コロナ感染拡大でバンタンがクリエイティブ分野のオンライン動画学習サービス「バンタンフリップチャンネル」をオンライン学習アプリ「N予備校」にて無料開放
こんなところにもコロナの影響、観客のいない音楽会を生中継!ドワンゴが「niconico」でミューザ川崎シンフォニーホールと東京交響楽団による史上初の無観客コンサートを無料で生中継
新型コロナウイルスによる全国一斉臨時休校を受けベネッセが進研ゼミ「春の総復習ドリル」無償配布やライブラリー解放などによる小中高への学習支援を表明
コロナ蔓延で自宅作業すなわち自宅飯が増えることを受けクックパッドが有料機能の「人気順検索」の無料開放を実施

任天堂
2020-03-20

任天堂
2019-11-15

任天堂
2019-11-15



「Amazon Music Unlimited」と「Prime Music」で「新譜お知らせ」機能を追加

ArtistFollow

Amazonは、Amazon Musicの定額制音楽配信サービスAmazon Music Unlimited(アマゾン・ミュージック・アンリミテッド)およびPrime Music(プライム・ミュージック)にて、「新譜お知らせ」機能を2019年5月30日(木)より追加すると発表した。

本機能は、モバイルデバイスのAmazon Musicアプリ上での利用以外に、クラウドベースの音声サービスAlexaでお気に入りのアーティストをフォローし、新譜のお知らせを受け取れる点が、日本国内の音楽配信サービスの中では、極めてユニークな機能となる。

Amazon Musicの定額制音楽配信サービスで提供されているアーティストは全て「新譜お知らせ」機能対象となるとのこと。膨大な数の楽曲が定額制音楽配信サービスで提供されている昨今において、Amazon Musicの「新譜お知らせ」機能を利用することで、お気に入りのアーティストの新譜情報を逃すことなくキャッチすることができる。

操作は非常に簡単で、モバイルデバイス上で「フォロー」ボタンをタップ、もしくはAlexaに話しかけるだけで、設定は完了となる。



ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
“いい大人がガチで遊べる”「トミカプレミアムRS」シリーズ第2弾「トミカプレミアムRS 日産 スカイライン GT-R V・specⅡ Nur」が登場
梅雨時は室内で遊んで学ぼう!「チームラボ★学ぶ!未来の遊園地」全4店舗で「キュベット」のプログラミングワークショップを1か月間開催
ピカチュウとガリガリ君が共演!「大人なガリガリ君レモン」が登場
「マンモス展」の音声ガイドに梶裕貴さんと東山奈央さんを起用
家庭であの名店のコーヒーが味わえる!ユニカフェが「KEURIG」のマルチブランディングを開始

Amazon Digital Services, Inc
2015-08-26

Amazon.com
2019-02-07



Amazon、ビクターとフォーライフの聴き放題を開始

_V520615872_

Amazonは、Amazonプライム会員向けの聴き放題・音楽配信サービス「Prime Music」にて、
JVCケンウッド・ビクターエンタテインメントとフォーライフミュージックエンタテイメントが提供する音源の聴き放題配信を開始した。

昨年11月に1周年を迎え、日本の主要な音楽配信サービスの1つとなったPrime Music。現在では多くのプライム会員に幅広いミュージック・セレクションやプレイリストを楽しめるようになっている。

そしてこの度、日本の音楽史に新風を吹き込んだフォーライフミュージックエンタテインメントと、時代の変遷と共に進化し、歴史を刻んできたビクターエンタテインメントの音源がさらに加わることに。

本日より音楽コンテンツに広瀬香美、松本伊代などのビクターエンタテインメントアーティストや、吉田拓郎、杏里、今井美樹などのフォーライフミュージックエンタテインメントアーティストが追加され、世代を超えて愛される名盤が数多くPrime Musicで聴けるようになった。



ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
千年以上の歴史。仁淀川の清流が生み出す「土佐和紙」に触れるイベントを開催
Amazon「バレンタイン特集2017」オープン
ONE OK ROCKのニューアルバムを全身で感じることができるサウンドジャケット体験会が開催中
迷ったら死にますので絶対に列を離れないように――カミオカンデに行ってきました(後編)
「水曜どうでしょう」か「路線バス乗り継ぎの旅」のような旅程――カミオカンデに行ってきました(前編)

今井美樹
Universal Music =music=
2015-10-07

広瀬香美
ビクターエンタテインメント
2014



Windowsもパソコンもいらない?TF201にみるノートパソコンの今後【デジ通】

ASUS Eee Pad TF201


iPadを発売時に購入して以来、ノートパソコンの持ち運びは基本的にやめた。本格的にキーボード入力の予定があれば持ち運ぶが、そうで無ければ、より手軽に情報を参照できるiPadを使用した方が個人的には便利だ。

ASUSが先日発表したEee Pad TF201は一世代前のTF101と比較しても完成度を高めており、特に薄さと性能においてはAndroidタブレットとして現時点で最高で、今後の展開が楽しみだ。

一方、このような製品が増えることで、現状のWindowsやノートパソコンの利用が確実に減りそうにも感じる。

続きを読む

3万円台の激安モバイルノートPC!常識を覆す高性能も魅力だ



エイサーが新しいタイプのノートパソコンを発表したように、PCメーカーは次々と魅力的な商品を投入している。2010年12月14日よりサードウェーブが発売する薄型・軽量ノートパソコン「Prime Note Rigel DC2」も、そうした商品のひとつだ。

どこにでも持ち歩けるモバイルノートPCの中には、低価格な製品がある。価格をおさえているぶん、性能的な面でどうしてもみおとりがするものだが、「Prime Note Rigel DC2」はその常識を覆す高性能が大きな魅力だ。

続きを読む

6万円台で購入できる!動画に強い高性能ノートPCが登場



株式会社サードウェーブは、15.6インチワイド液晶、Core i5を搭載したノートパソコン「Prime Note Critea DX」を2010年3月18日より発売すると発表した。
価格は、6万9,980円(税込み)。

ドスパラは、
「今後も『ドスパラ』は、最新の技術を最速で導入し、価格対性能比が高く、快適で安心なパソコン「Prime」を提供いたします。」と、コメントしている。

■デスクトップPC並の快適な操作性を実現
「Prime Note Critea DX」は、プロセッサーにインテル Core i5-520M プロセッサーを採用したノートパソコン。デュアルコアにインテル ハイパースレッディング・テクノロジーを組み合わせることによって、論理4スレッドのプロセッシングを可能にする。

インテル ターボ・ブースト・テクノロジーが稼働コアと周波数を負荷と発熱に応じて自動調整し、最大2.93GHzの高速駆動が可能。さらにプロセッサーに内蔵された「インテル HD グラフィックス」は、高品位なHDムービーの再生やWindows 7に搭載されているAERO Glassのなめらかな動作を実現した。

画面は、15.6インチの光沢ワイドディスプレイを搭載。HD動画の再生はもちろんのこと、Windows 7 のサイドバーの表示や、複数のウインドウを左右に並べた状態でもスムーズに作業ができる広さとなっている。また、テンキー付きの日本語キーボードを搭載し、デスクトップパソコン並の快適な操作性を実現した。

「Prime Note Critea DX」製品情報
ドスパラ

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■パソコン関連の記事をもっとよくみる
高速化だけじゃない!快適なパソコン環境を実現するソフト
子供たちに夢を!ロボットの体感イベントを開催へ
3連休限定!ノートPCやデスクトップパソコンが激安に
ウィンドウをサムネイル表示してサクサク切り替え

posted with amazlet at 10.03.23

晋遊舎
売り上げランキング: 90076

ドスパラ、ニコニコ動画とコラボしたノートPCを発売

「Prime Note Critea SX ニコニコラボモデル」


株式会社サードウェーブは、株式会社ニワンゴが運営する、WEBサイト上で再生される動画にリアルタイムでコメントを付けられる「ニコニコ動画(9)」とコラボレーションしたノートパソコン「Prime Note Critea SX ニコニコラボモデル」の販売を2009年12月25日17時より開始した。
価格は、6万5,980円(税込み)。

「Prime Note Critea SX ニコニコラボモデル」には、年齢、性別を問わず幅広く楽しまれている「ニコニコ動画」をより楽しめるよう、動画作成ツール「ニコニコ ムービーメーカー(試用版)」、最新の「右上」もお知らせできる「ニコガジェ2」、ブラウザーから直接ニコニコ動画のキーワード検索が可能な「ニコニコ動画版InternetExplorer 8」テレビ番組にコメントがつけられる「ニコニコ実況」、生放送の開始をお知らせする「ニコ生アラート(本家)」がインストールされている。

さらに、「ニコニコ動画」オリジナルアイコンや壁紙をセットにした特製デスクトップテーマや、パソコンの背面パネルをデコレーションできる4種類の特製ステッカーが付属されている。

ハードウェアは、小型、軽量、シンプルな筐体に、デュアルコア CULV (コンシューマー向け超低電圧) プロセッサー「インテル Celeron SU2300 モバイル・プロセッサー」を搭載、マルチタスク時も軽快な動作、優れたバッテリー持続時間を実現した。

デスクトップ用とほぼ同じ18mm ピッチのキーボード、アスペクト比 16:9、13.3 インチの光沢 HD ワイド液晶など、可搬性と快適な使い勝手を両立しています。Bluetooth 2.1 + EDR、eSATA など、最新の I/O インターフェースによって様々な周辺機器との接続も快適なものに仕上がっている。

■主な仕様
・インテル Celeron プロセッサー SU2300(デュアルコア, 1.20 GHz, L2 キャッシュ 1 MB)
・2GB PC3-8500 メモリー
・13.3 インチHDワイド光沢液晶 (LED バックライト, 1366 x 768)
・モバイル・インテル(R) GS45 Express チップセット
・500 GB ハードディスク
・IEEE802.11 b/g/n 無線 LAN
・USB2.0 x2, eSATA/USB2.0 共用 x1
・D-Sub15 x1, HDMI出力 x1
・Bluetooth 2.1 + EDR
・337 mm(幅) x 216 mm(奥行き) x 25 mm(高さ)
・約 1.69 kg (バッテリー含む)
・バッテリー持続時間 約 3.4 時間
・Windows 7 Home Premium インストール済み

「Prime Note Critea SX ニコニコラボモデル」詳細情報
株式会社ニワンゴ
株式会社サードウェーブ

ITライフハックがブログでもオープン
ITライフハック Twitter

■インターネット関連の記事をもっとみる
フェラーリ公認ノートPCがタダでもらえるチャンス!
緊急生放送!言論NPO主催「鳩山政権100日評価」記者会見
進化した「Movable Type」入門講座も最新バージョンへ
萌えキャラでGoogle対抗!マイクロソフト、検索で秘策

posted with amazlet at 09.12.26
エレコム (2006-06-01)
売り上げランキング: 816
おすすめ度の平均: 4.5
4 低価格で効果あり
4 悪くないです。
4 冷えてます。
5 良い商品と思います
5 よく冷える!



以上の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/Primeより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14