以下の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/Padfoneより取得しました。


スマホとタブレットは融合するか? ASUSのPadFone 2に見るデバイスの今後【デジ通】



先日紹介したようにノートパソコンとタブレットは今のところ全く別のカテゴリーだ。今後、その境界は限りなくなくなると予想されているが、それではスマートフォンとタブレットはどうなるのだろう。

ASUSのPadFone 2はスマートフォンとタブレットが融合した製品で、どちらかを買おうと悩んでいる方にはうってつけの製品となる。

しかし、タブレットの普及が本格化しつつある今、スマートフォンとタブレットを合体させてしまうと、同時に利用できないなど使い勝手で不利な面もある。

単純に物理的に合体することで、別々に購入するよりも導入コストは安くなるが、将来的に両者が融合するほうへ進んで行くことはあるのか、考えてみよう。

続きを読む

スマホがタブレットに合体! ASUSのユニークなスマフォブレット「PadFone 2」



ASUSことASUSTeK Computer Inc.は、10.1インチのタブレットに早変わりする4.7インチのスマートフォン「PadFone 2」を日本向けに発売することを発表した。「PadFone 2」は、SIMフリーで販売され特定のキャリアからの販売は、現在のところないようだ。

この製品のユニークなところは、ドッキングステーションが用意されており、そのステーションにスマホ本体を装着すると10.1インチのタブレットに早変わりするのだ。搭載するプロセッサーはクアッドコアの「Qualcomm Snapdragon S4 Pro」(1.5GHz)と、OSは「Android 4.1.1」を搭載。Web閲覧、アプリ、ゲームなどを快適に動かすことができる。本体だけでは、3G通信で最長約16時間の通話が可能で「PadFone 2 Station」にドッキングすると、バッテリー容量が約2.5倍に増える。発売は今週末の1月12日(土)より。


続きを読む



以上の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/Padfoneより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14