以下の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/POPより取得しました。


2023年夏の旅⾏はふるさと納税を賢く活⽤!「さとふる『PayPay商品券』POP UP イベントin ⽻⽥空港」プレスイベント

s0721_2023_さとふる Photos_005

ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふるは、旅先で使える電⼦商品券型お礼品「PayPay商品券」を国内旅⾏者に紹介するイベント「さとふる『PayPay商品券』POP UPイベントin ⽻⽥空港」を、⽻⽥空港第1ターミナル 2階マーケットプレイスにて、2023年7⽉21⽇〜7⽉27⽇までの期間限定で開催中。開催に先立ち、初日となる7⽉21⽇、実際に現地に訪れてみた。

s0721_2023_さとふる Photos_002
⽻⽥空港


■ふるさと納税を活⽤しながら旅⾏を楽しめる
「PayPay商品券」への寄付件数は、2023年1⽉と5⽉を⽐較すると9倍以上に増加している。ゴールデンウィーク期間で「PayPay商品券」を利⽤する⼈が増加したと考えられ、旅先やお出かけ先で「PayPay商品券」などふるさと納税を活⽤することが新たなトレンドとなりつつある。

そうした状況を踏まえ、「さとふる『PayPay商品券』POP UPイベントin⽻⽥空港」では、⽻⽥空港から国内旅⾏に出発する⽅を対象に、2022年に登場した旅先で使える電⼦商品券型お礼品「PayPay商品券」を紹介する。寄付者はこれから⾏く旅先で「PayPay商品券」を使⽤することで、ふるさと納税を活⽤しながら旅⾏を楽しむことができる。

また、寄付先の自治体も「PayPay商品券」を導入することで、寄付者に直接その土地の魅力を知ってもらうことができるほか、「PayPay商品券」の利用可能施設・店舗だけでなく周辺施設での買い物なども期待できるため、制度を通じた寄付以外にも地域経済への寄与や、関係人口の増加などが期待できる。

※さとふるサイト、さとふるアプリ、PayPay版さとふる、Yahoo!ショッピング版さとふる、LINEでふるさと納税が対象。PayPay版さとふる、Yahoo!ショッピング版さとふるについて、一部取扱いのない自治体がある。
※「PayPay商品券」を導入の対象自治体および自治体が指定した対象店舗でのみ利用が可能。
※PayPay版さとふる、Yahoo!ショッピング版さとふるは、一部取り扱いのない自治体がある。

s0721_2023_さとふる Photos_013
来場者が「PayPay商品券」のレクチャーを受けている様⼦


s0721_2023_さとふる Photos_010
各地のおすすめ情報がひと目でわかる


s0721_2023_さとふる Photos_001
来場者からの情報によって作り上げられる全国おすすめ情報ボード


s0721_2023_さとふる Photos_005
旅⾏クーポンなどが当たる抽選会


<「さとふる『PayPay商品券』POP UPイベントin羽田空港」詳細>
main

本イベントでは、羽田空港から国内旅行に出発する方を対象に、旅先で使える電子商品券型お礼品「PayPay商品券」の紹介、「PayPay商品券」付与までのレクチャーを実施する。また、ふるさと旅行クーポン4万円分などが当たる抽選会も開催する。

【イベント概要】
実施期間:2023年7月21日〜7月27日
実施場所:羽田空港第1ターミナル 2階マーケットプレイス(東京都大田区羽田空港3丁目-3-2)
実施内容:ふるさと納税レクチャー、抽選会

①初めてご利用される方でも安心!「PayPay商品券レクチャー」
「さとふる」の「PayPay商品券」が利用可能な自治体の紹介から、寄付から付与までの3ステップをさとふるの担当者よりレクチャーする。「さとふる」のご利用が初めての方でも安心して利用できる。

②4万円分のふるさと旅行クーポンなどが当たる!豪華景品抽選会
日本全国のおすすめスポットを付箋に書いて、POP UPイベントブースに設置している日本地図に貼ってもらった方を対象に、4万円分のふるさと旅行クーポンや特産品ジュースなどが当たる抽選会を実施する。

s0721_2023_さとふる Photos_012


【実施場所詳細】
羽田空港第1ターミナル 2階マーケットプレイス

アクセス:
・東京モノレール /羽田空港第1ターミナル駅
・京急線 / 羽田空港第1・第2ターミナル駅

sub1


PayPay商品券を受け取れる自治体数は2023年7月21日現在、461自治体であり、今後も増える予定だ。
2023年夏の旅⾏はふるさと納税を賢く活⽤して、さとふるで『PayPay 商品券』をもらってみては如何だろうか。
テクニカルライター 三上 蒼太


ふるさと納税でもらおう!PayPay商品券特集

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ

徳間書店
2023-05-01


シュガーバターの木


Della Inc.
2021-06-25

小嶋陽菜×LINE POPシリーズ コラボ記念スペシャル番組の配信が決定!私物プレゼントや対戦プレイも!

小嶋陽菜×LINE POPシリーズコラボ記念配信_1回目

LINEが展開するゲームサービス「LINE POP2」「LINE POPショコラ」の2タイトルについて、モデルの小嶋陽菜さんとコラボレーションを行うことが決定した。

ゲーム内のコラボレーション開始に先立ち、2月7日(金)19:00、および2月14日(水)19:00に、ライブ配信サービス「LINE LIVE(ラインライブ)」にて、小嶋陽菜さんが出演する生配信番組を放送する。なお2回目の配信は公開生配信として、観覧希望者を100名募集する。

■番組概要:1回目
番組名:小嶋陽菜×LINE POPシリーズ コラボ記念配信
配信日時:2018年2月7日(水)19:00~O.A.
出演者:小嶋陽菜
配信URL: https://live.line.me/channels/21/upcoming/7174761
※番組内容、開始時間は予告なく変更となる可能性があります。
内容:
小嶋陽菜×LINE POPシリーズのコラボレーションを記念してお送りするスペシャル生配信。今回はLINE POP2を小嶋陽菜さんが自らプレイしながら、コラボ内容を紹介する。コラボ記念のこじはるLINEスタンプの紹介や、小嶋陽菜さんの私物がもらえる特別企画も!?果たして、小嶋陽菜さんのゲームの腕前や、いかに!?

■番組概要:2回目
番組名 :小嶋陽菜×LINE POPシリーズ バレンタイン特別公開配信
配信日時:2018年2月14日(水)19:00~O.A.
出演者 :小嶋陽菜/永野 (MC)
配信URL: https://live.line.me/channels/21/upcoming/7174808 
※番組内容、開始時間は予告なく変更となる可能性があります。
内容:
第2回目の配信は、なんと公開生配信!小嶋陽菜さんと観客100名で、都内某所の会場からお届け。バレンタイン当日となるこの配信では、MCに永野さんを迎え、小嶋陽菜さんのバレンタインにまつわるエピソードを大暴露!?さらに、会場の中から選ばれた人と小嶋陽菜さんが、「LINE POPショコラ」で直接対決も!勝てば小嶋陽菜さんからバレンタインチョコがもらえるかも……!?バレンタインにちなんだ企画など盛りだくさんな内容でお送りする。

■公開生配信:観覧応募方法
2018年2月14日(水)の「小嶋陽菜×LINE POPシリーズ バレンタイン特別公開配信」の観覧を希望する人は、以下を確認し理解した上で、必ず参加できるという人、及び下記の注意事項を守れる方のみ応募のこと。
応募フォームは、以下から確認のこと。
・「LINE POP2」「LINE POPショコラ」内お知らせ
・「LINE POP2」「LINE POPショコラ」のLINE公式アカウント

観覧人数:100名
募集締め切り:2018年2月8日(木)23:00まで
結果発表:2018年2月9日(金)19:00まで

※当日の情報は、厳選なる抽選の結果、当選者の方にのみ当選メールにてお知らせします。
※迷惑メール設定している場合は、届かないことがありますので、スマートフォン、携帯電話の迷惑メール設定をご確認ください。
※交通費・宿泊費用は各自負担となります。


■LINE POP2
・App Store: https://itunes.apple.com/jp/app/id878506376 
・Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.linecorp.LGLP2
LINE POPショコラ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
あの「桔梗信玄餅」の桔梗屋が監修した、ガリガリ君の新商品が今年も復活
今年の恵方「およそ南南東」はどっち?恵方巻きを食べる方角を調べるアプリ「恵方マピオン」
Amazon、RPG「アトリエ」シリーズの20周年を記念し、シリーズ楽曲のストリーミング先行独占配信を開始
ひと足先に体験!音響空間に泊まれる!椿山荘から専用リスニングルームのステイプランが登場!
天空の聖地を体験する「高野山テラス」、東京ガーデンテラス紀尾井町で3日間開催

AKB48
AKS
2017-04-19






以上の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/POPより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14