以下の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/Overwatchより取得しました。


Overwatchのヒーロー「ルシオ」カラーをイメージ!Razer×Overwatchのゲーミングヘッドセットが登場

img_199496_1

Razerは、Blizzardのチーム対戦型アクションシューティングゲーム「Overwatch」(オーバーウォッチ)とコラボレーションしたヘッドセットとマウスパッドを2019年11月29日(金)に発売する。

ラインアップは、「Razer Nari Ultimate - Overwatch Lucio Edition」(2万7,090円:税別)、「Razer Goliathus Medium Speed - Overwatch Lucio Edition」(3,618円:(税別)。製品名の通り、「Overwatch」のヒーローの1人である「ルシオ」がデザインモチーフとなっている。

Razer Nari Ultimate - Overwatch Lucio Editionは、無線・有線どちらにも対応したゲーミングヘッドセット。ゲーム内のオーディオに連動して振動するテクノロジー「Razer HyperSense」を採用しており、臨場感あふれる迫力のゲーム体験に没入できる。また、接続するPCがWindows 10(64ビット)であれば、立体音響技術「THX Spatial Audio」も利用できる。水平だけでなく上下方向からの音も聞き分けられるようになり、ゲームで有利に立ち回れるだろう。

また1,680万色のカラーオプションを備えたイルミネーションシステム「Razer Chroma」にも対応し、イヤーカップ底部が発光する。なお、発光する色や明るさ、エフェクトなどを変更するには、Windows 7(64ビット)以降を搭載したPCに、「Synapse 3」をインストールする必要がある。

ヘッドホンは、50mm径のネオジウムマグネットドライバーユニットを搭載。楕円形で耳を完全に覆うオーバーイヤー型のイヤーパッドには、長時間の使用でも蒸れないよう、冷却ジェルが注入されている。イヤーカップ自体が回転するため、どんな耳にもフィットしやすくなっている。また、アルミ製の軽量なフレームを採用し、自動調整ヘッドバンドも搭載するなど、頭部にかかる負荷を抑える設計となっている。

USBドングルを使用した無線接続時は、12mまで接続可能。ライティングとRazer HyperSense使用時で8時間、不使用時だと20時間連続で使用できる。また、4極の3.5mmステレオミニプラグによる有線接続も対応しています。なお、PS4(R)接続およびアナログ接続で使用する場合は、Razer Chromaバックライトでエフェクトの種類が限定されるなど、一部機能が制限されるので注意しよう。

Razer Goliathus Medium Speed - Overwatch Lucio Editionは、表面素材に、緊密に織り込まれたクロスを採用したマウスパッド。ゲーミングマウス移動時の抵抗を減らし、滑らかな操作が可能に。クロスの表面は肌触りもよく、長時間のゲームプレイでも疲労を最小限に抑えてくれる。

クロスは、スピーディなマウス移動に最適化された、きめ細やかなマイクロテクスチャー仕上げ。マウスセンサーの種類や感度の設定を問わず、高精度なマウストラッキングを実現している。また、マウスパッドが動かないように底面はラバーを使用し、ピンチやチャンスでの激しいマウス操作も確実にサポートする。

マウスパッドの表面にはルシオがあしらわれ、同時発売のヘッドセット「Razer Nari Ultimate - Overwatch Lucio Edition」と組み合わせることで、オーバーウォッチの世界への没入感をさらに高めてくれるだろう。

■Razer Nari Ultimate - Overwatch Lucio Edition
カラー          :Overwatch Lucio
発売日          :2019/11/29
価格       :2万7,090円(税別)
カテゴリー        :ゲーミングヘッドセット
概算サイズ(W×H×D)   :219×100×185mm
概算重量         :473g
ケーブル長        :1.4m(USB - Micro USB)、1.3m
              (アナログオーディオ 3.5mm 4極)
ヘッドセットタイプ    :オーバーヘッド
周波数特性        :20Hz - 20kHz
インピーダンス      :32Ω(@1kHz)
感度           :107dB ± 3dB
最大許容量        :30mW
ドライバータイプ     :50mm径ダイナミック型(ネオジム磁性体採用)
マイク感度        :-42 ± 3 dB(@1kHz)
マイクSN 比       :50dB以上
マイク周波数帯域     :100Hz - 6.5kHz
マイク指向性       :単一指向性
操作           :音量ダイヤル、電源スイッチ、
              ゲーム・チャットバランス、マイクミュート
バックライト       :Razer Chroma対応
ソフトウェア       :Synapse 3対応
対応機種         :USBポート付きのPC、PlayStation 4。
              Windows 10 / Windows 8 / Windows 7。
              インターネット接続(ドライバーインストール用)。
              500MB以上のハードディスク空き容量。
接続方式         :2.4GHz帯ワイヤレス(USBドングル使用)
連続使用時間(最大)    :20時間(ライティング、Razer HyperSense無し)、
              8時間(ライティング、Razer HyperSenseあり)
フル充電時間       :約4時間
最大動作距離       :12m
レシーバーサイズ(W×D×H):22×16×5mm
レシーバー重量      :2g
保証期間         :2年間
付属品          :USBドングル(出荷時には本体に収納状態です)、
              USB - Micro USBケーブル、
              アナログオーディオケーブル、ロゴステッカー
製造国          :中国

■Razer Goliathus Medium Speed - Overwatch Lucio Edition
カラー     :Overwatch Lucio
発売日     :2019/11/29
価格  :3,618円(税別)
カテゴリー   :マウスパッド
表面素材    :クロス(布/ ポリエステル繊維)
裏面素材    :ラバー(天然ゴムフォーム)
タイプ     :スピード
サイズ(W×D×H):355×254×3mm
重量      :180g
保証期間    :1年


img_199496_2

Razer Nari Ultimate - Overwatch Lucio Edition
Razer Goliathus Medium Speed - Overwatch Lucio Edition

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
広島の海の幸を味わい尽くす!三原・竹原・廿日市・尾道を訪ねてきた(後編)
中国で正式に認められた抗がん剤「フアイア(顆粒)」の国内承認を目指す「フアイア」記者会見&セミナーレポート発売
自分の殻に閉じこもりたい人必須!ベッドの上にプライベート空間を作り上げるおひとり様用折りたたみ式テント「ベッドdeテント」
広島の海の幸を味わい尽くす!三原・竹原・廿日市・尾道を訪ねてきた(前編)
LINEノベルと新潮社による、新たな才能発掘プロジェクトがスタート!“青春”をテーマにした文学賞「青春小説大賞」を開催

Razer(レイザー)
2019-11-29

Razer(レイザー)
2019-11-29


NVIDIA、賞金総額60万円のeSportsトーナメント、「GeForce CUP: Overwatch powered by Level∞」を開催

01

NVIDIA Japanは2017年5月20日(土)より、日本の eSports シーンをさらに盛り上げ、GeForce GTX が提供する「究極のゲーミング体験」をプレイヤーにより多く届けるため、eSports トーナメント「GeForce CUP」を開催する。

今回は、全世界のプレイヤー数が 2,500万人を誇る Blizzard Entertainmentの新感覚 FPS、「Overwatch」PC 版で賞金総額 60 万円を懸けた大会となる。

大会のグランドファイナルとして、トップ2位のチームには、秋葉原 UDX THEATER にて戦い、優勝チームへの表彰式を行う。最新鋭の機器を備えた空間で臨場感と緊張感のある観戦や、来場した人にも楽しめるイベントを企画しているとのことだ。

■開催概要
イベント名:GeForce CUP: Overwatch powered by Level∞
主催:NVIDIA Japan
参加費:無料
協賛:
・プラチナ協賛 GAMING BASE LEVEL∞ by iiyama
・ゴールド協賛(50音順)ELSA、GIGABYTE、ZOTAC、PALIT
・賞品提供 RAZER
日程:
・予選トーナメント: 2017年5月20日(土)
・決勝トーナメント :2017年5月21日(日)
・グランドファイナル:2017年6月3日 (土)
ゲームタイトル:Overwatch (Blizzard Entertainment)
参加対象:どなたでもご参加可能(プロ、アマチュア不問)
参加方法:参加登録および大会ルール詳細は JCG 特設サイトを参照のこと。
大会ゲスト:
・MC:STANSMITH
・解説:NONKE
内容:賞金総額60万円のオンライントーナメント。本大会は全 3 日間で行われ、予選トーナメント、決勝トーナメント、グランド ファイナルの 3 部構成で行われる。
賞金:優勝チーム 42万円 / 準優勝チーム 18万円 /3位 賞品贈呈


配信ページ
NVIDIA特設ページ
参加ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ライフイズテック、「進撃の巨人」のキャラクターや世界観でデザインが学べる「創造兵団」を開催
羽田で偽家康騒動? はねだ江戸まつり2017~母上感謝祭~本日より開催中<PR>
「アイドルマスター シンデレラガールズ」とスニッカーズのコラボレーション企画の第3シーズンを開始
FINAL FANTASY XIIIの主人公「ライトニング」に菜々緒さんが挑戦
会社員1,000人に聞く 2017年夏のボーナス調査(マクロミル調べ)

スクウェア・エニックス
2016-05-24



JCG、PC版Overwatch国内大会オフライン決勝戦「JCG Master 2016 Summer Finals オフラインファイナル」を開催

JCGOW_CGBvsDTNOW


ゲーミング大会主催サイト「JCG(運営: 株式会社マイルストーン)」は、Blizzard Entertainmentが送るFPS「Overwatch」PC版の大会シリーズ、「JCG Master 2016 Summerシーズンチャンピオン決定戦」をオフラインファイナルとして2016年8月21日(日)に開催する。



Overwatchは、数多く用意された個性豊かな「ヒーロー」から1体を選択し、6人一組のドリームチームを組んで、オブジェクティブを巡る戦いで勝利を目指すFPS。8月の時点で累計プレイヤー数が1,500万人を突破し、また、オフィシャルの国際大会である「オーバーウォッチ・ワールドカップ」の開催も発表され、FPSタイトルとしてだけでなくe-Sportsタイトルとしても、非常に注目が集まっている。

JCGでは、7月より行ってきた大会シリーズ「JCG Master 2016 Summer」のシーズンチャンピオン決定戦である、JCG Master 2016 Summer Finals最終戦を、JCG秋葉原スタジオにてオフライン開催する。また、試合の模様は、JCGチャンネルにて実況解説付きで見ることができる。

■大会概要
イベント名:JCG Overwatch Master 2016 Summer Finals オフラインファイナル
日程:2016年8月21日(日) 15:00開始、18:30終了予定
ゲームタイトル:「Overwatch」 PC版
会場:JCG秋葉原スタジオ
内容:JCG Master 2016 Summer Finals 最終決戦 CrestGaming.Blitz vs DeToNator.Overwatch ベスト・オブ・ファイブ(5マップ中3マップ先取ルール)
賞金:優勝: 24万円、準優勝: 12万円


JCG

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
Amazon、「ハロウィンストア 2016」をオープン
夏コミことC90コミックマーケット、3日目にmiko×桃箱参加のお知らせ
プログラミングをせずにRPGの制作を楽しめるWindows用ソフト「SMILE GAME BUILDER」が登場
楽天、定額制の音楽聴き放題サービス「Rakuten Music」の提供を開始
マピオン「全国の温泉地」スタート。全国150カ所以上の温泉地を効能・泉質から検索可能


スクウェア・エニックス
2016-05-24

Blizzard






以上の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/Overwatchより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14