以下の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/Nextより取得しました。


ドライビングポジションを変更できるマイルストーンのNext Level Racingのポータブルレーシングシュミレーター「F-GT Lite」

main_F-GT-Lite

マイルストーンは、プロレーシングチームの練習用コックピットとして採用実績のあるレーシングシミュレータブランド「Next Level Racing」の新製品として、簡単にレーシングポジションの変更ができ、フォーミュラ、GTともにベストなポジジョンでの本格的なレースを体験して頂ける、折りたたみ可能なポータブルレーシングシュミレーター「F-GT Lite」を2020年3月19日(木)より発売する。

■2つのドライビングポジションを設定できる
「Next Level Racing®」では初のポータブルレーシングシュミレーターとなる「F-GT Lite」は、2つのポジション設定、安定性、角度調整、シフターサポートなど必要不可欠の機能を備えつつ、ミニマルデザインで限られたスペースを活用して本格的なレーシングを楽しんでいただける理想を実現したレーシングシュミレーター。

折りたためるコックピットとしては初めてとなる、フォーミュラポジションとGTポジションの設定を素早く簡単にセッティングできる機能により、安定感のあるプレイを楽しめる。また、ハンドルコントローラー、ペダル、ギアシフトは、快適なポジションの設定のため角度や位置の調整が可能だ。ゲーム、体格に合ったポジションを自由に設定することで、より没入感あるプレイが可能となる。

2年の歳月をかけて開発されたアジャストメントハブにより、「F-GT Lite」の便利で特別な機能を最大限に発揮。150kgまでの負荷に耐えることができる剛性で、折り畳み式のコックピットの不安点であった安定性をしっかり確保し、安定感ある座り心地を約束する。また、アジャストメントハブが無駄なく各パーツを折りたたむので最大限にコンパクトな収納が可能だ。

ハンドル、ペダル、シフターなどを設置したまま75×40×87cmのサイズまで折りたたむことが可能であり、スペースを取らずにコンパクトに収納することが可能。これは「F-GT Lite」だけが持つ機能だ。ポータブル設計ながら広い座面の安定感で本格的なレーシングポジションを実現する「F-GT Lite」はご自宅ではもちろんのこと、持ち運びに便利なのでイベントや大会など様々なシチュエーションで活躍するだろう。

シートには高級車で採用されるアルカンターラを使用。通気性を良くするためにメッシュ素材と組み合わせることで蒸れを軽減し、ハリのある座面で快適なプレイを可能にしている。最高級の肌触りと安定感ある座り心地で長時間のプレイでも快適に使用できる。

■「F-GT Lite」」製品仕様
製品名:Next Level Racing🄬 F-GT Lite
内容物:F-GT Liteフレーム、ギアシフトアダプター
対応身長:120cmから200cm
耐荷重:130㎏
本体寸法(L×W×H):GT:175cm×75cm×127cm、フォーミュラ:164cm×75cm×94cm、折りたたみ:75cm×40cm×87cm
本体重量:約19kg
保証期間:1年保証


fgt_lite_circle_p


マイルストーンニュースリリースページ「F-GT Lite」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
希少なトロリーバス最後の一台を残したい!長野県大町市が最後の「トロバス」保存に向けたクラウドファンディングを開始
ドワンゴのN予備校がコロナウイルス感染拡大によるオンライン授業の無料開放に伴い特別生配信授業を実施
対象はすべての人!コロナ感染拡大でバンタンがクリエイティブ分野のオンライン動画学習サービス「バンタンフリップチャンネル」をオンライン学習アプリ「N予備校」にて無料開放
こんなところにもコロナの影響、観客のいない音楽会を生中継!ドワンゴが「niconico」でミューザ川崎シンフォニーホールと東京交響楽団による史上初の無観客コンサートを無料で生中継
新型コロナウイルスによる全国一斉臨時休校を受けベネッセが進研ゼミ「春の総復習ドリル」無償配布やライブラリー解放などによる小中高への学習支援を表明

Next Level Racing
2018-11-28

Next Level Racing
2018-08-17

Next Level Racing
2018-08-17



面白い体験を皆さんに提供したい! Next Media Animation Japan岡本氏



120秒のCGアニメを最速90分で制作!nxTOMO(ネクストモ)が日本市場へ本格参入」で紹介したように、Next Media Animation Japan株式会社は報道関係者向けにnxTOMO事業発表会を開催し、日本市場への本格参入を表明。同事業の4つの柱となる戦略プランを明らかにした。

発表会の会場にて、同社 取締役 マネージング・ディレクター 岡本伸一氏にお話しをうかがうことができた。

続きを読む

120秒のCGアニメを最速90分で制作!nxTOMO(ネクストモ)が日本市場へ本格参入



アニメーションというと、娯楽的なものを思い浮かべる人が多いかもしれないが、インターネットを調べてみると、様々なジャンルがある。たとえば、海外には、「TomoNews」のようにニュースの全体像を、より詳細にわかりやすく伝えるために、アニメーションをつかったニュースメディアが存在するのだ。

TV放送のニュース番組などでは、アニメやCG、フリップを使いニュースを分かりやすく解説しているが、そのインターネット版だと思うと理解しやすいだろう。

また、日本にはインターネット上に数多のニュースメディアが存在するがアニメーションをふんだんに使ったニュースメディアは存在していないという現状がある。そうした状況を踏まえ、Next Media Animation Japan株式会社は、報道関係者向けにnxTOMO事業発表会を開催し、日本市場への本格参入を表明。同事業の4つの柱となる戦略プランを明らかにした。
続きを読む

次のブームは手のひらサイズのPC!? NUCに見るPCのトレンド



NUCというPCの規格を知っているだろうか? 「Next Unit of Computing」の略で、インテルが提唱する新しいPCの形態のことだ。従来はminiITXの仕様で約17センチ四方のサイズだったが、それよりもさらにコンパクトなマザーボード仕様でPCケースを含めても「116.6(幅)×112(奥行き)×39(高さ)ミリ」と圧倒的なコンパクトさを持つ。昨年当たりから今後、この形態のPCが低価格なセカンドマシンとして一気に普及しそうな勢いが出てきている。

続きを読む



以上の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/Nextより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14