以下の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/Lineより取得しました。


LINE Payが利用状況に応じてバッジの色が決まる新たなインセンティブ「マイカラー」制度を開始

mycolorscreen

LINE Payは、コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」上で展開する“スマホのおサイフサービス”「LINE Pay」において、2018年6月1日(金)より、新たなインセンティブプログラム「マイカラー」制度を開始すると発表した。

「マイカラー」プログラムは、よりアクティブに「LINE Pay」のサービスを利用するユーザーに、より多くのインセンティブを還元するプログラム。

■4色のバッジでアカウント状態を表示
サービス内で銀行口座を連携し、本人確認が完了されると(「LINE Cashアカウント」から「LINE Moneyアカウント」のアカウントタイプになること)でプログラムが適用開始される。サービスの利用度合いによって4色(グリーン、ブルー、レッド、ホワイト)のバッジのうちいずれかが、自身のアカウント状態を表す当月のカラーとして「LINE Pay」メイン画面内に表示されるようになる。

バッジカラーは、前月20日までの「LINE Pay」ユーザー全体と、個人のQR/バーコード支払い、「LINE Pay カード」支払い、オンラインショップでの「LINE Pay」残高支払い、「LINE Pay 請求書支払い」、送金機能などの利用状況を集計したのち、相対的に判定・決定され、カラーによって異なるインセンティブがプレゼントされる。当月のバッジカラーは毎月1日に更新される。

■「LINE Pay」を使うほどお得に!
「LINE Pay」の残高としてお買い物に利用したり、プレゼントやサービスに交換したりすることが可能な「LINEポイント」を、バッジカラーがグリーン、ブルー、レッドのユーザーを対象に段階的に還元する。インセンティブの「LINEポイント」は、これまでの「LINE Pay カード」支払いに加えて、オフライン店舗でのQR/バーコード支払い、オンラインショップでの「LINE Pay」残高支払い、「LINE Pay 請求書支払い」でも付与されるようになる。

また、今後はキャッシュレス・ウォレットレスで買い物可能なQR/バーコード支払いに対応する加盟店で、お得に利用できるプレミアムな特典もプレゼントする予定。プレミアム特典の開始時期や内容については、「LINE Pay」のLINE公式アカウント(ID:@linepay_jp)などで随時告知される。

ニュースリリース

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
CEOに直撃!あのパナマ文書解析にも使われたツールを提供するNuixが日本市場に本格参入!
ビズオーシャンの対話型AIドキュメント作成サービス「SPALO」が「東京公共交通オープンデータチャレンジ」にて「審査員特別賞」を受賞
富士ゼロックスと東京メトロ、駅構内に個人専用のオフィス空間を提供する実証実験を開始
まんが王国(こっちは合法)がAIを活用したWeb接客サービスを開始
LINE、ブロックチェーン技術の研究・開発を行う専門組織「LINE Blockchain Lab」を設立

standards
2018-02-24

宝島社
2018-02-20

菅谷信一
ごま書房新社
2017-11-30



「LINE」新CMは石原さとみ主演、本日1月26日より放映開始

P1240439

先日登録ユーザーが1億アカウントを超え、まだ増加中の無料通話・無料メールアプリ「LINE(ライン)」。何かと言われることもあるが、それだけ認知度がすごいということの裏返しと見ることもできる。昨日、そのLINEの新CM発表会が行われた。CMキャラには石原さとみさん(25)を起用。新CMの放映は1月26日(土)より開始される。

新CM発表会では、石原さとみさんが日常でもLINEを活用されていて、友人同士でのグループトークや、スタンプのやりとりを楽しんでいる話や、CMの話が来たときは嬉しかった、などと喜びの表情を見せた。

続きを読む

LINE製アンチウイルス登場 LINE公式のアンチウイルスアプリを使ってみた



いまではスマホユーザーの大半がインストールしているコミュニケーションツール「LINE」。PC版も出ておりスマホユーザー以外の人ともチャットや無料通話ができるようになっている。LINEの人気はマスコットキャラクター(ブラウン、コニー、ムーン)にも表れており、キャラクターグッズは登場するとすぐに完売してしまうほどだ。

LINE本体以外にも公式アプリとしてゲームが続々と登場しており、特にパズルゲームのLINE POPは大人気のゲームになっている。ゲーム以外にも、定規や分度器、騒音測定器、ストップウォッチなどの便利ツールを1つにした公式アプリ「LINE Tools」などがある。そんなLINEの公式アプリとしてセキュリティ対策用の「LINEアンチウイルス」が登場した。さっそくインストールして試したので紹介しよう。

続きを読む

iPhoneやスマホにLINEキャラをデコレーション! LINEキャラステッカーと目を保護するシート

LINE スマデコール


株式会社ラナは、LINEのキャラクター、ブラウン、コニー、ムーンをiPhoneやスマホに転写できるステッカーを9月上旬に発売する。転写方法は、貼り付けたい場所にキャラクターを配置したら、爪やヘラなどでこすると転写される。製品名は「LINE スマデコール」という。スマデコールというのはは「“スマ”ホを“デコ”レ“ー”ションす“る”」という意味だそうだ。なお価格は各キャラが630円。

続きを読む

LINEで新たな価値を提供!LINE公式アカウントに小説コンテンツ「トークノベル」を追加



小説が好きな人に朗報だ。NHN Japanは、同社が運営する無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE(ライン)」のLINE公式アカウントにおいて、新たに「トークノベル」を追加した。

「トークノベル」は、「LINE公式アカウント」にて現在提供している「LINEニュース」「LINEお天気」「LINE占い」と同様の、自動プログラムによる情報配信アカウントだ。

続きを読む

キャリアや端末を問わず!NAVER、メッセンジャーアプリ「LINE」に無料通話機能



ネイバージャパンは、iPhone・Android・携帯電話対応の無料モバイルメッセンジャーアプリ「LINE」にて、無料通話機能をリリースいたことを明らかにした。

続きを読む



以上の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/Lineより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14