以下の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/Doodleより取得しました。


応募総数約11万点の頂点を目指せ! Doodle 4 Google 2013のグランプリが決定



今年もGoogleロゴで、小中高生を対象にしたイラストコンテスト「Doodle 4 Google」(ドゥードゥル フォー グーグル)が行われ、最優秀賞4点とその頂点となるグランプリの選考会が行われた。4回目となる2012年は「100年先の未来へ」がテーマだったが5回目の今年は「わたしも発明家」をテーマに約11万点もの応募作品が集まった。


続きを読む

100年先の未来へ! Googleロゴコンテストの優勝者が決定



何かの記念日やイベント等をイラストで知らせてくれるGoogleロゴの変化。イラスト内には必ずG・O・O・G・L・Eのアルファベットが組み込まれている。そのロゴ「Doodle 4 Google」(ドゥードゥル フォー グーグル)の小中高生を対象にしたイラストコンテストが行われ、昨日、最優秀賞4点とその頂点となるグランプリの選考会が行われた。

「100年後の未来へ」をテーマにしたイラスト、10万点以上の中から、見事グランプリに輝いたのが冒頭のイラストだ。作者は神奈川県 神奈川県立大船高等学校2年生の加藤鮎美さんである。

続きを読む

そういうわけだったのか!Googleロゴがお母さんの絵の理由



今日はそういう日だったのか!Googleロゴがポートレートの理由」で紹介したように、Googleはたまにトップページのロゴを変える。今、Googleにアクセスすると、トップページのGoogleロゴがお母さんの絵に変わっているのに、気づいた人も多いだろう。この絵は、Doodle 4 Google 2011 グランプリのグランプリに輝いた、床井 海心さんの「おかあさん」の絵だからだ。

続きを読む

音のでるスタンプで大喜び!子供も大人も遊べるお絵描きアプリ【iPadを100%楽しもう】



新しい生活アイテム「iPad」がいよいよ日本にも登場した。

iPadは、iPhoneの美しい画面と子供からお年寄りまで扱えるタッチパネル操作を引き継いだブックサイズの道具だ。
B5サイズより少し大きいくらいのiPadは、家族みんなで楽しむアプリにはもってこいだ。先行発売された海外では、すでに安心して子供に使わせられるガジェットとして活用されている。

iPadには、デジタル絵本から楽器などの音楽アプリ、簡単な操作で楽しめるゲームが多く提供されており、知育玩具として十分なアイテムとなっている。

今回は、iPadならではという次世代のお絵描きアプリ「Doodle Buddy for iPad」を紹介しよう。

■iPadの大画面、操作性を活かしたお絵描きアプリ
「Doodle Buddy」はこれぞiPadという大きなタッチパネルの優れた操作性、多彩な効果音、手持ちの写真の添付やメール送信などをフルに詰め込んだお絵描きアプリだ。

まずアプリを立ち上げたら、ブラシツールで絵を描いてみよう。
ブラシツールには5種類のモードがあり、Brush(ブラシ)、Chalk(チョーク)、 Glitter(キラキラ)、Smudge(ぼかし)、Eraser(消しゴム)から選べる。iPadの大きな画面に落書きするだけでも快感だが、それぞれのツールを書いているときの効果音が、また楽しいのだ。興味を示さなかったお子様でも、思わず寄ってくるはすだ。
下の絵では右下にぼかしをいれてみた。
右下にぼかしをいれてみた

さらにスタンプツールで楽しもう。こんなにたくさんのスタンプがあるだけでなく、スタンプ独自の効果音が付いているので、スタンプを押すだけ映像と音を楽しめるのだ。蛙だったら蛙の鳴き声、犬だったらワンという鳴き声、水滴だったらポチャンという水の音が鳴る。幼児でも画面を叩くだけで喜んでくれるから、親子で楽しめること請け合いだ。
音のでるスタンプが楽しい

背景にはiPadに保存されている写真のだけでなく、アプリで用意された背景も使用できる。
背景をいれてみる

さらに、作成した絵は写真としてiPadに保存できるほか、メールに添付して友人などに送ることもできるのだ。
作品はメールで送れる

iPadならではの多彩な機能で楽しめる「Doodle Buddy for iPad」を親子でiPadを使い倒して、iPadの魅力を存分に満喫しよう。

Doodle Buddy for iPad アプリはこちら

【iPadを100%楽しむ!ぼくらの新スタイル】の記事をもっと見る
これがアップルの次世代端末「iPad」だ!開封レポート
人によって活用の仕方がかわる!ITジャーナリスト 林 信行氏がiPadの魅力を語る
孫さ んも絶賛!iPad発売カウントダウンイベントを開催
iPadに最適化されたクリエイター無料動画サイトがオープン



以上の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/Doodleより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14