以下の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/COMPUTEXより取得しました。


「COMPUTEX 2017」が大盛況のうちに閉幕

d24694-16-587627-0

台湾貿易センター(TAITRA)と台北市電脳商業同業公会(TCA)が共催する「COMPUTEX 2017」は、2017年6月3日(土)、最終日に閉幕のプレスカンファレンスを開催した。

主催者の発表によると、 6月3日の正午時点で167カ国から4万1,378人の来場者が展示会に参加し、昨年比1%増となったとのこと。昨年より来訪者数の伸び率が最も高かった国は、タイ(30.63%)、インドネシア(22.52%)、インド(20.86%)、ベトナム(20.44%)、およびロシア(14.81%)だった。

TAITRAのプレジデント兼CEOであるWalter Yeh(葉明水)は、「COMPUTEXは過去2年間で良い方向に変化し、世界のテクノロジートレンドに沿ったテーマ別展示エリアやフォーラムのテーマによって、国際市場での主導的立場を維持しています。 COMPUTEXは、完全なICTサプライチェーンの展示に加えて、現代のIoTエコシステムおよびAIアプリケーションへと拡大しています。全世界のイノベーションとスタートアップがCOMPUTEXに参加し、大企業とスタートアップが戦略的パートナーシップを確立するための最高のプラットフォームになることを願っています」と述べている。

COMPUTEX TAIPEI

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
v・Amazon「Amazonファーマシー」にて第1類医薬品の販売を開始
マルツエレック、電気通信大学UECアライアンスセンター内に西東京営業所を開設
「COMPUTEX 2017」の日本語公式サイトオープン
「COMPUTEX 2017」、ロボット&AIなど5つのメインテーマを発表

AMD
2017-03-03

AMD
2017-03-03

AMD
2017-03-03



「COMPUTEX 2017」の日本語公式サイトオープン

IMG_6525

アジア最大級のICT展示会「COMPUTEX TAIPEI」は今年で37回目を迎え、2017年5月30日から6月3日まで開催される(スタートアップ企業のための特別な展示エリア「InnoVEX」は5月30日から6月1日まで開催)。日本の出展者と来場者向けにCOMPUTEX 2017日本語公式サイトが公開された。

台湾・台北市で開催されるCOMPUTEX 2017は、「グローバル・テクノロジー・エコシステムの構築」という新たな位置づけで、「AI &ロボティクス」、「イノベーション&スタートアップ」、「ビジネスソリューション」、「IoTアプリケーション」、「ゲーミング& VR」という5つのテーマにフォーカス。COMPUTEX 2017は1,600社以上の企業、 5,010以上のブースの出展が予定されている。

日本語公式サイトでは、 COMPUTEX 2017イベントスケジュールおよび2016年の実施実績の内容を参照できる。また、展示会の様子も動画で見ることができるほか、会期中のイベントやd&i賞に関する情報も参照可能。さらに、各エリアの出展者ブースの位置情報が会場平面図のページに表示されている。

事前来場登録は日本語公式サイトの「事前お申込み」バナーから行うことが可能だ。

COMPUTEX 2017日本語公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
「COMPUTEX 2017」、ロボット&AIなど5つのメインテーマを発表
GlassViewのファウンダー兼CEOジェームズ・ブルックス・ジュニアが語るIoTやスマートウォッチへの広告戦略
国際産業技術、Synologyエンタープライズパートナー&カンファレンスを開催
グロービス、「グロービス学び放題」の個人向けサービスを開始。月額980円から
国内有数のデジタルマーケティングの広告賞「コードアワード 2017」を開催

大野 治
日刊工業新聞社
2016-12-23

EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング
日経BP社
2017-03-21

落合 陽一
大和書房
2017-03-18



「COMPUTEX 2017」、ロボット&AIなど5つのメインテーマを発表

IMG_6525

台湾貿易センター(TAITRA)は、「COMPUTEX 2017」の5つのメインテーマを発表した。

発表されたのは以下のテーマ。

・ロボットと人工知能
・モノのインターネット(IoT)アプリケーション
・AR/VR機器とコンテンツ
・イノベーションとスタートアップ
・ ビジネスソリューション

COMPUTEX 2017の使命は、スタートアップや定評ある企業に、新しいテクノロジー、アプリケーション、およびビジネスチャンスの開発を促すことであるとTAITRA。今年の展示会には、 NTT、 Intel、 Microsoft、 BenQ、 NVIDIA、 Tesla、 Dell、 ARM、 Acer、 ASUS、 Micronicsその他多数の重要な企業が出展するとのことだ。

COMPUTEX TAIPEI事前登録

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
GlassViewのファウンダー兼CEOジェームズ・ブルックス・ジュニアが語るIoTやスマートウォッチへの広告戦略
国際産業技術、Synologyエンタープライズパートナー&カンファレンスを開催
グロービス、「グロービス学び放題」の個人向けサービスを開始。月額980円から
国内有数のデジタルマーケティングの広告賞「コードアワード 2017」を開催
タクシー配車アプリ「全国タクシー」で目的地へ到着する前に支払手続きが可能に

大野 治
日刊工業新聞社
2016-12-23

EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング
日経BP社
2017-03-21

落合 陽一
大和書房
2017-03-18



頑張れニッポン! 海外のPCメーカーの元気さが目立ったCOMPUTEX 2014【デジ通】

COMPUTEX 2014は、開催国が台湾ということもあり、ASUS、GIGABYTE、MSIなどといった我々になじみのある台湾系のメーカーが話題の中心になることが多い。ただし、インテルやマイクロソフトの展示ブースでは、先日紹介したように日本メーカーの製品が紹介されているなど、COMPTEXには直接出展していなくても日本メーカーの技術力の高さを知ってもらえるような紹介のされ方が多かった。

続きを読む

2014年後半に登場か? 非常に魅力的なASUSの新Transformerシリーズ【デジ通】

ASUSは台湾で行われているCOMPUTEX 2014開催に合わせて新製品発表会を開催。発表されたのは、2014年後半に発売される新製品たちだ。中でも薄型のデタッチャブル製品「Tarnsformer Book T300 Chi」と、スマートフォン、タブレット、ノートパソコンがひとつに合体する「Transformer Book V」は、非常に魅力的な製品であった。この2製品の現時点で判明している部分について説明しよう。

デタッチャブル型に見えない薄さ デタッチャブル型に見えない薄さ

Transformer Book T300 Chi
インテルの次世代Coreプロセッサーを搭載し12.5インチ液晶を搭載するデタッチャブル型2-in-1製品。ASUSの発表時点では“次世代Coreプロセッサー搭載”とアナウンスしていたが、翌日にインテルが“Core M”ブランドを発表。この製品にCore Mが使われていることが公表された。製品自体は2014年第4四半期以降の発売が予定され、価格は未定。「Chi」は「チー」と発音し、中国のカンフーであらゆるものを切ることが可能であるという意味だそうだ。

ドッキング部分も非常にシンプル ドッキング部分も非常にシンプル

LTEをサポートし、WQHDに対応する高精細ディスプレイを搭載。厚みはタブレット部分で7.3mmと非常に薄い。ノートパソコン形状にした場合、14.3mm厚となりデタッチャブル型の2-in-1製品ながらタブレット、ノートパソコン両方の機能を犠牲にしていない。インテルのCore Mを使用したプロトタイプはタブレット部分の厚みが7.2mm、重量が670gとなっている。このプロトタイプとT300 Chiは厳密には異なる製品だが重量はこの数値に近くなりそうだ。

IMG_6625

Transformer Book V
2014年第4四半期に発売予定。12.5インチのHDディスプレイはWindowsとAndroidが動作。5インチのスマートフォンはディスプレイ内に収納可能で、Android 4.4 KitKatが動作しLTEに対応。スマートフォンでのAndroid、タブレットでのAndroidとWindows、ノートパソコンでのAndroidとWindowsの5つのモードで利用できる製品だ。ディスプレイ側はインテルのCore Mプロセッサー、スマートフォン側はインテルのAtomプロセッサーを採用し、どちらにもIntelプロセッサーが搭載される。

キーボードレイアウトは旧PadFoneと同等 キーボードレイアウトは旧PadFoneと同等

PC Link機能でスマートフォン側の操作も可能 PC Link機能でスマートフォン側の操作も可能

キーボードレイアウトは旧PadFoneと同等 キーボードレイアウトは旧PadFoneと同等

スマートフォンを合体させた状態ではPC Linkという機能で、Windows画面上でスマートフォン側の操作も可能となる。T300 Chiに比べるとディスプレイ部分にスマートフォンを合体させるため厚みが犠牲になっているが、ノートパソコンとタブレットのどちらかだけではなく、スマートフォンも一体化できてしまうのはすごい。こちらは、今すぐにでも欲しいと思わせる製品だった。

上倉賢 @kamikura [digi2(デジ通)]

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジ通の記事をもっと見る
年内投入製品続々! COMPUTEXに合わせ毎年恒例のASUS発表会
マイクロソフトからブラジルワールドカップを解説者いらずで楽しめるアプリが登場
PC系展示会「COMPUTEX TAIPEI 2014」が6月3日より開幕
IT関連イベントが目白押しの6月! 注目の新製品や新サービスは?
デジイチを上手に入手したいなら、型落ちレンズセットに注目しよう

Asustek
2013-01-12

年内投入製品続々! COMPUTEXに合わせ毎年恒例のASUS発表会【デジ通】

毎年恒例のCOMPUTEXに合わせたASUSの発表会が、今年も開催された。この発表会では同社会長のジョニー・シー氏が年内に海外および日本で発売する同社の新製品を直接発表する注目のイベントだ。例えば2011年はタブレットとスマートフォンを合体できるPadFone、2013年は本体とディスプレイにCPUをもちWindowsとAndroidを両立できるTransformer Book Trioを発表した。

続きを読む

PC系展示会「COMPUTEX TAIPEI 2014」が6月3日より開幕 【デジ通】

台湾の台北にて毎年開催されているコンピュータ関連製品の大規模展示会「COMPUTEX TAIPEI 2014」(以下、COMPTEX)が明日、6月3日よりいよいよ始まる。近年、スマートフォンやタブレットの爆発的普及の陰に隠れてしまい、パソコン関連製品の勢いが落ち込んできているが、そのいっぽうでマイクロソフトの「Surface Pro」シリーズやPC系メーカーが出している8インチWindowsタブレットが大人気だ。特にSurface Pro 2は生産が間に合わないほど売れまくっているようだ。

続きを読む

Ultrabookのその先へ COMPTEX で次世代パソコンが見えた【デジ通】



台湾で行われたCOMPTEX TAIPEI 2012で、各社のブースを見るとUltrabookやThunderboltなどのハードウェアや、タッチ・音声操作などのインターフェースに関する部分で「次世代のPC」が着実に近づいてきているのがわかる。インテルやAMD、マイクロソフトやPC関連各社もその波を加速していきそうだ。続きを読む

超薄Ultrabookに両面液晶ノート! COMPTEX TAIPEI 2012が開幕【デジ通】

ASUSの天板も液晶のTAICHI(左側)やタブレット


台湾で毎年行われるPC系の世界最大の展示会、COMPTEX TAIPEI 2012はAcerによるUltrabookとタブレットの発表で事実上開幕した。それに続いてASUSもWindows 8に対応したタブレットや天板も液晶画面のTAICHI、クラウドサービスなどを発表した。どの製品やサービスも興味深い物となっており、Windows 8に対応する第2世代のUltrabookやWindows 8やAndroidなどのタブレットなど、競争がさらに激しくなりそうだ。

続きを読む

デジタルガジェット新製品は? 6月の大規模展示会複数開催で発表あるか?【デジ通】



毎年6月は、大きなトレードショーがいくつか行われる。台湾の台北で行われる世界最大のコンピューターの見本市「Computex Taipei 2012」、アメリカのロサンゼルスで行われるゲームの見本市「E3 2012」、同じくサンフランシスコで行われるアップルの開発者向け会議「WWDC 2012」など、大きなイベントが目白押しだ。ここで、デジタル系業界にとって注目の話題が出てくる。 今年はどんな話題が出てくるだろうか?

続きを読む

業界をリードする最新技術を満載!GIGABYTE マザーボードの責任者が新製品の魅力を語る



パソコンを自作するユーザーにとって、CPUやビデオカードとともに重要なPCパーツがマザーボードだ。いくら高性能なCPUを用意したとしても、その性能を遺憾なく引き出せるマザーボードでなければ、CPU本来のパフォーマンスを発揮することができない。

自作、メーカー製を問わず、デスクトップPCの世界では、まさにマザーボードの善し悪しがパソコンの性能を左右すると言っても過言ではないのだ。それほど重要なマザーボードを提供するメーカーのひとつが「ギガバイトのPC道場」でも紹介している大手マザーボードメーカーであるGIGABYTEだ。

同社は常に最新技術を盛り込んだマザーボードを提供しており、つい最近もAMD A75チップセットを搭載したマザーボード を、AMDの解禁日に合わせて発売したばかりだ。

マザーボードは、どのようなタイミングで開発・提供しているのだろうか。またGIGABYTEのマザーボードには、一貫した特徴があるのだろうか。

アジア地域においてマザーボードとセールス&マーケティング部門を統括する、GIGABYTE マザーボード事業部 セールス及びマーケティング部門 アソシエイト バイスプレジデント ビンセント・リュウ(Vincent Liu)氏にお話をうかがうことができた。

続きを読む

脅威の高速SSD!SATA3.0対応で別次元の高速性がまもなく手元に -キングストン「COMPUTEX TAIPEI 2011」レポート-



2011年5月31日~6月4日の期間、台湾の台北市において、アジア最大級のPC 関連機器展「COMPUTEX TAIPEI 2011」が開催された。同イベント期間中の6月2日、キングストンが新製品記者発表会「The Exotic“WOW”Encounter with Kingston」を開催したとの連絡を受けたので、ここで紹介しよう。

「The Exotic“WOW”Encounter with Kingston」は、バリ島をモチーフにしたエキゾチックなムードの中で開催され、新製品の紹介やライブデモンストレーションのほか、自社制作のユニークな3分間ビデオの公開、台湾の人気女優マギー・ウー(呉亜馨)さんによる魅惑のパフォーマンスまで、様々な催し物で会場を沸かせた。

今回の発表会では2つの目玉商品が公開された。アップル製品とワイヤレス接続が可能な携帯ストレージ「Wi-Drive 」とSATA3.0 接続に対応した高速SSD「HyperX SSD」だ。これら新製品のデモンストレーションも会場内で行われ、「Wi-Drive」はアップル製品との互換性デモが、HyperX SSDは水冷対応システムや通常のデスクトップPC、ノートPC の環境下でデモが行われ、その高速性能を発揮した。

続きを読む

未解禁のマザーボードを初披露!「COMPUTEX TAIPEI 2011」GIGABYTEブースレポート



2011年5月31日から6月4日までの5日間、台湾 台北市において、アジア最大級のコンピューター見本市の視察ツアー「COMPUTEX TAIPEI 2011」が開催された。

「COMPUTEX TAIPEI 2011」では、毎年、ディスプレイ、デジタル製品、PC周辺機器、アクセサリー、ソフトウェア、IT関連製品など、各メーカーの様々な新製品が出展されており、パソコンを自分で組み立てる(自作PC)ユーザーには注目のイベントとなっている。

ギガバイトのPC道場」でも紹介している大手マザーボードメーカーであるGIGABYTEでは、AMD900マザーボードをはじめ、注目のmSATA搭載マザーボード、そして未解禁のマザーボードまで展示されていたので、ここで紹介しよう。

続きを読む



以上の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/COMPUTEXより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14