以下の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/2020より取得しました。


HADO日本選手権が開催!2020年の日本一に輝いたのは「Arc-A's」

main

最新AR技術を使ったテクノスポーツ『HADO』の日本選手権「HADO JAPAN CUP 2020」が2020年12月19日(土)にアクエル前橋にて開催された。 例年は世界各地から予選を勝ち抜いた代表チームによって行われるWORLD CUPが開催されていたが、今回は新型コロナウィルスの影響により、国内のチームだけで行われる日本選手権となった。

■各種感染拡大防止の対策も徹底
会場には、昨年10月にオープンし国内最大規模のHADO専用施設として注目される「HADO ARENA アクエル前橋」が選ばれ、現地観戦の人数もごく僅かに制限し各種感染拡大防止の対策も徹底した上での開催となった。

<上位チーム>
1位(賞金20万円):Arc-A's
2位(賞金10万円):わちゃわちゃ☆ピーポー
3位(賞金5万円  :和心
sub1

sub2

sub3

2020シーズンから参戦し連戦連勝、瞬く間に日本ランキング1位まで駆け上がった「Arc-A's」と、過去グランドスラム大会4連覇、かつて絶対王者と呼ばれた「わちゃわちゃ☆ピーポー」との組み合わせとなった決勝戦。

今シーズン何度も決勝の舞台で顔を付き合わせた2チームによっての日本一の座をかけた決戦に火蓋が落とされた。
sub5

序盤からリードを奪いそのまま逃げ切り「わちゃわちゃ☆ピーポー」が第1セットを奪う。第二セットも序盤は「わちゃわちゃ☆ピーポー」が優位に立つが「Arc-A's」が後半追い上げを見せ逆転勝利。決戦の行方は第3セットまで持ち越された。
sub4

最終セットはお互い譲らず互角のシーソーゲームで試合が進み、同点延長戦のオーバータイムマッチへ。延長戦開始早々「Arc-A's」のSho選手が前へ詰め決勝点となるK.Oを奪い決着!

フルセットの決戦を制した「Arc-A's」が日本一の座に輝いた。
main

また昨年の世界王者「和心」も強豪「iXA/ANATSUCHI」を破り見事3位入賞を果たした。
sub6

試合の合間には今大会のアシスタントレポーターを務めて下さったカラオケまねきねこ専属アーティスト「伊谷亜子」さん、「優香にょふ」さんによるミニライブも開催。
sub8

sub7

さらに3位決定戦前には会場となったアクエル前橋で開講されている「HADOアカデミー アクエル前橋」の専属インストラクターチームvsHADOの開発元であるmeleapの選抜チームでのエキシビジョンマッチも行われた。
sub9

前橋インストラクターチームが圧倒的な実力を見せ圧勝、meleap代表の福田も「こんなに強いスタッフがいるのでここにくれば絶対強くなれる」と今後の前橋でのHADOの発展に大きな期待のコメントを寄せた。
sub10

HADOアカデミー アクエル前橋は2020年12月22日より開講し、現在開講記念キャンペーンも開催されており専属のインストラクターによる充実した指導で最短でのスキルルアップを目指す。

HADOアカデミー アクエル前橋詳細
https://hado-official.com/academy/LP/aqeru-maebashi/

<詳細情報>
HADO JAPAN CUP 2020 大会概要
開催日:2020年12月19日(土)
時間:会場12:00 / 開演13:00
会場:HADO ARENA アクエル前橋(https://aqeru.jp/hado/)

HADO JAPAN CUP 2020 公式WEB

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
丑年にちなみ「牛丼」をモーッと楽しめる!吉野家、『2021HAPPY GYU YEAR』を開催
鬼滅の刃 だるま落としクッション!煉獄杏寿郎、他12種が新発売
15層の美味しさで、サクフワ食感!オリジンから「15層のミルかつ弁当」が期間限定で登場
鬼滅の刃 ラバースタンドコレクション!第四弾 1BOXが新発売
緑のたぬきの年越しそばで、「緑のたぬききゅーぶ」にチャレンジ

日本経済新聞出版
2020-06-23


黒川文雄
日本実業出版社
2019-07-19


学, 岡安
秀和システム
2019-08-24

本田翼とみんなでオンライン読書 人気漫画『ブルーピリオド』 ほか予定 ~8月9日(日)19時より、ニコ生で生放送~

main

2020年8月9日(日)~16日(日)の8日間にわたり開催する日本最大のネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」において、女優の本田翼がオススメの漫画を視聴者と読む生放送番組「まんが王国 presents 本田翼の #みんなでまんが 生放送」を8月9日(日)19時より実施する。

■視聴者と一緒に読んで楽しむ
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴い、自宅で過ごす時間が大幅に増えた昨今。ニコニコネット超会議2020夏は、こうした「おうち時間」を充実させるため、期間中に様々なオンラインイベントを開催する。

本企画では、多数の人気漫画の実写化作品に出演し、無類の漫画好きとして知られる女優の本田翼が、国内最大級の電子コミックサイト「まんが王国」を使い、オススメの漫画作品をニコ生の視聴者と一緒に読んで楽しむ。

題材となる人気漫画は、マンガ大賞2020の大賞に輝いた山口つばさの話題作『ブルーピリオド』(講談社)などを予定。放送画面には、漫画を読む本田翼の姿が映し出され、視聴者は彼女と一緒に物語を追いつつ、コメントを通してコミュニケーションを図ることができる。

果たして彼女はどのようなシーンやセリフに反応し熱く語るのか、注目。

ニコニコネット超会議2020夏 × まんが王国 コラボ記念 - 本田翼のオススメ漫画を1冊無料!
今回の放送を記念して、「まんが王国 presents 本田翼の #みんなでまんが 生放送」で本田翼が読む漫画作品の電子版を「まんが王国」にて1冊無料で読むことができる。詳細については放送中、番組視聴ページより確認しよう。
 1冊無料期間:2020年8月9日(日)~2020年8月16日(日)
 ※対象作品を無料で読むには「まんが王国」のアカウント(登録無料)が必要になる。

「まんが王国 presents 本田翼の #みんなでまんが 生放送」概要
番組名 :まんが王国 presents 本田翼の #みんなでまんが 生放送
放送日 :2020年8月9日(日)19:00~21:00 (予定)
視聴URL :ニコニコ生放送:https://live.nicovideo.jp/watch/lv327275384
出演者 :本田翼
関連URL :まんが王国:https://comic.k-manga.jp/

開催概要
ニコニコネット超会議2020夏 Supported by NTT
開催日時:2020年8月9日(日)~8月16日(日)
主催:ニコニコ超会議実行委員会
会場:niconico公式サイト・総合TOP(https://www.nicovideo.jp/)
ニコニコネット超会議2020夏 公式サイト: http://www.chokaigi.jp
twitter公式アカウント: https://twitter.com/chokaigi_PR

協賛・出展一覧
超特別協賛: NTT
特別協賛: スズキ株式会社
スプラトゥーン甲子園協賛: 任天堂株式会社
カテゴリー協賛:超踊ってみた協賛:ビビッドアーミー

「ニコニコネット超会議2020夏」公式サイト
「ニコニコネット超会議2020夏」まとめ記事

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
びっくりドンキーの「カリー」を自宅で、オリジナル「カリーソース」のテイクアウトを開始
篠田麻里子さんが「ALLIANCE CREATOR」に!公式YouTubeチャンネル「篠田麻里子ん家」を開設
国立科学博物館から続報、あの火球由来の隕石の2つ目を千葉県船橋市で発見
Bicerin × Hello Kittyコラボ、オリジナルジュートバッグが登場
最強コスパの200円冷感マスクが誕生、学生野球選手の悩みから開発

FLOW
SACRA MUSIC
2020-08-05


nana78
2020-07-31


江見 真理子
玄光社
2020-07-31

人気声優・緑川光が日替わり豪華ゲスト声優と8夜連続で対談生放送決定【ニコニコネット超会議2020夏】

main

2020年8月9日(日)~8月16日(日)の計8日間にわたり開催する日本最大のネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」において、人気声優の緑川光が出演する生放送番組「緑川光の毎日生対談~光おにいさんと一緒♪~」を実施する。

■コンテンツを盛りだくさんでお届け
番組では、MCを務める緑川光が「あの作品で共演したあの声優」や「話題の作品に出演したあの声優」を日替わりでゲストとして招き、「ニコニコネット超会議2020夏」の期間中にニコニコ生放送にて毎日生配信する。また番組内では、バイノーラルマイクを使い直接視聴者の耳に届けるささやきや想像を掻き立てるようなシチュエーションでのエチュード(即興劇)、2人でアレンジした昔話の朗読など、コンテンツを盛りだくさんでお届けする。

sub1
「ニコニコネット超会議2020夏」発表会特番の様子


~ネット超会議発表会特番中の公開オファーから急遽決定~
本企画の発端は7月8日(水)に行われた「ニコニコネット超会議2020夏」の企画発表会特番。「岸尾だいすけと一緒に作る暗闇朗読劇」の発表の最中に、リモート出演していた青二プロダクションの池田克明専務取締役が超会議統括プロデューサーの横澤大輔(ドワンゴ専務取締役)に、「ニコニコネット超会議2020夏」で緑川光さんが出演する番組を連日生配信したい旨を突然公開オファーした。その後、各所調整を経て実施することが正式に決定した。

【緑川光さんよりコメント】
先日はとても驚きました。急に専務の池田から電話があって、『このあとニコニコでネット超会議の特番発表番組に出るけど、そこで「緑川さんの番組もやります」といいますね』という内容で。

コロナウィルスの影響によって、予定していた声優トークイベントがことごとく中止になってしまったタイミングでしたし、なにか声優イベントを実施したいと思っていたので、とても良いタイミングでした!あの時は本当にビックリして「分かりました」としか言えなかったですけどね(笑)。

ただ、後から聞いた話ではその場でプロデューサーの横澤さんも快諾してくださったことを聞き、こういったスピード感のある決まり方も大好きなので、今はとてもワクワクしています。
9日からの僕の番組で皆さんの耳も幸せにできればと思います。楽しみにしていてください!

「緑川光の毎日生対談~光おにいさんと一緒♪~」番組概要
番組名 :緑川光の毎日生対談~光おにいさんと一緒♪~
放送日時 :2020年8月9日(日)~16日(日) 毎日 21:30~23:00
URL :https://live.nicovideo.jp/watch/lv327045110
キャスト :
■MC:緑川光
■日替わりゲスト:
8月9日(日)  島﨑信長
8月10日(月) 後日発表予定
8月11日(火) 古川慎
8月12日(水) 後日発表予定
8月13日(木) 阪口大助
8月14日(金) 置鮎龍太郎
8月15日(土) 寺島拓篤
8月16日(日) 古谷徹

※8月10,12日のゲストは後日発表いたします。
視聴料金 :1番組の視聴:2,500ニコニコポイント
全8番組の全視聴ができる共通券:15,000ニコニコポイント
視聴について :生放送の視聴に加え、タイムシフトで8月31日まで視聴可能(視聴制限なし)

ニコニコネット超会議2020夏 Supported by NTT
開催日時:2020年8月9日(日)〜8月16日(日)
主催 :ニコニコ超会議実行委員会
会場 :niconico公式サイト・総合TOP (https://www.nicovideo.jp/)
公式サイト :http://www.chokaigi.jp
公式Twitter :https://twitter.com/chokaigi_PR
協賛・出展一覧
   【超特別協賛】 NTT
   【特別協賛】 スズキ株式会社
   【スプラトゥーン甲子園協賛】 任天堂株式会社
   【カテゴリー協賛】
   超ニコニコインフォ夏~ネット打ち上げで超乾杯~協賛:サッポロ「GOLD STAR」
   超ボカニコ協賛・VOCALOID Fes協賛:東武トップツアーズ
   超踊ってみた協賛:ビビッドアーミー

「ニコニコネット超会議2020夏」公式サイト
「ニコニコネット超会議2020夏」まとめ記事

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
びっくりドンキーの「カリー」を自宅で、オリジナル「カリーソース」のテイクアウトを開始
篠田麻里子さんが「ALLIANCE CREATOR」に!公式YouTubeチャンネル「篠田麻里子ん家」を開設
国立科学博物館から続報、あの火球由来の隕石の2つ目を千葉県船橋市で発見
Bicerin × Hello Kittyコラボ、オリジナルジュートバッグが登場
最強コスパの200円冷感マスクが誕生、学生野球選手の悩みから開発

FLOW
SACRA MUSIC
2020-08-05


nana78
2020-07-31


江見 真理子
玄光社
2020-07-31

ネット麻雀大会を麻雀対戦サイト「天鳳」で8日連続開催、麻雀AI「NAGA」が参加者の牌譜をリアルタイム解析 【ニコニコネット超会議2020夏】

main

2020年8月9日(日)~8月16日(日)の計8日間にわたり開催する日本最大のネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」において、麻雀対戦サイトと麻雀AIを活用した「超ネット麻雀大会」を開催する。

■プロ対局さながらの本格的な実況解説
「超ネット麻雀大会」では、「ニコニコネット超会議2020夏」の期間中に、登録者数530万人を超える国内最大の麻雀対戦サイト「天鳳」にて麻雀大会を開催し、その模様をニコニコ生放送で届ける。

一次予選・二次予選は8月9日(日)から8月15日(土)まで毎日行い、最終日の8月16日(日)には各日の予選通過者が再集結し決勝戦を実施。決勝の放送ではプロ対局さながらの本格的な実況解説が付き、大会優勝者には豪華賞品をプレゼントする。

同大会には、ドワンゴ開発の麻雀AI「NAGA(天鳳現九段)」( https://dmv.nico/ja/articles/mahjong_ai_naga/ )に加え、プロ麻雀リーグ「Mリーグ」に参戦しているKADOKAWAサクラナイツのチームメンバーの内川幸太郎選手や、岡田紗佳選手、沢崎誠選手などの強豪がゲストとして参加する。

sub1


ドワンゴ開発の麻雀AI「NAGA」が参加者の打牌を解析・評価
各予選日の生放送では、麻雀AI「NAGA」がリアルタイムで自身もしくは他参加者の打牌を解析・評価し、麻雀AIの思考を演出として可視化する新しい麻雀観戦体験を提供する。さらに、麻雀AI「NAGA」は大会参加者の全対局全牌譜に対しても解析を行い、麻雀AI視点のレポートを特設サイトで公開する。

エキシビションマッチにはVTuber楠栞桜を含む豪華ゲストが参戦
「超ネット麻雀大会」初日の9日(日)には豪華ゲストを交えたエキシビションマッチを行う。対局者は麻雀好きとして知られるVTuberの楠栞桜やKADOKAWAサクラナイツの沢崎誠選手、 天鳳の最高峰の段位の天鳳位を3度獲った「太くないお」、麻雀AI 「NAGA」が参戦します。解説は内川幸太郎選手、実況は小林未沙となる。

「超ネット麻雀大会~麻雀AIコラボ~」概要
番組名 :超ネット麻雀大会~麻雀AIコラボ~
放送日 :2020年8月9日(日)~16日(日)
視聴URL :・エキシビションマッチ  :https://live.nicovideo.jp/watch/lv327056585
・予選1-2日目      :https://live.nicovideo.jp/watch/lv327106414
・予選3-4日目       :https://live.nicovideo.jp/watch/lv327106531
・予選5-6日目       :https://live.nicovideo.jp/watch/lv327106580
・本戦&優勝決定戦(最終日) :https://live.nicovideo.jp/watch/lv327106607
ゲスト :【エキシビションマッチ対局者】
・VTuber楠栞桜
・沢崎誠選手(KADOKAWAサクラナイツ)
・「太くないお」
・麻雀AI 「NAGA」

【エキシビションマッチ 解説・実況】
・[解説] 内川幸太郎選手(KADOKAWAサクラナイツ)
・[実況] 小林未沙

【予選ゲスト対局者】
・内川幸太郎選手(KADOKAWAサクラナイツ)
・岡田紗佳選手(KADOKAWAサクラナイツ)
・沢崎誠選手(KADOKAWAサクラナイツ)
 (他のゲストは決まり次第お知らせします) 企
企画URL :https://chokaigi.jp/2020summer/plan/tenhou.html

ニコニコネット超会議2020夏 Supported by NTT
開催日時:2020年8月9日(日)〜8月16日(日)
主催 :ニコニコ超会議実行委員会
会場 :niconico公式サイト・総合TOP (https://www.nicovideo.jp/)
公式サイト :http://www.chokaigi.jp
公式Twitter :https://twitter.com/chokaigi_PR
協賛・出展一覧
   【超特別協賛】 NTT
   【特別協賛】 スズキ株式会社
   【スプラトゥーン甲子園協賛】 任天堂株式会社
   【カテゴリー協賛】
   超ニコニコインフォ夏~ネット打ち上げで超乾杯~協賛:サッポロ「GOLD STAR」
   超ボカニコ協賛・VOCALOID Fes協賛:東武トップツアーズ
   超踊ってみた協賛:ビビッドアーミー

「ニコニコネット超会議2020夏」公式サイト
「ニコニコネット超会議2020夏」まとめ記事

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
びっくりドンキーの「カリー」を自宅で、オリジナル「カリーソース」のテイクアウトを開始
篠田麻里子さんが「ALLIANCE CREATOR」に!公式YouTubeチャンネル「篠田麻里子ん家」を開設
国立科学博物館から続報、あの火球由来の隕石の2つ目を千葉県船橋市で発見
Bicerin × Hello Kittyコラボ、オリジナルジュートバッグが登場
最強コスパの200円冷感マスクが誕生、学生野球選手の悩みから開発

FLOW
SACRA MUSIC
2020-08-05


nana78
2020-07-31


江見 真理子
玄光社
2020-07-31

いよいよ今週末、「ネットの夏祭り」開幕 【ニコニコネット超会議2020夏】企画発表第3弾

main

ドワンゴは、2020年8月9日(日)~16日(日)の8日間にわたり開催する日本最大のネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」の新企画および追加情報を発表した。

■「Ryuichi Kawamura ×marasy」ネット超会議 special session 2020夏
 「河村隆一」と「まらしぃ」のニコニコネット超会議だけのスペシャルコラボが実現。共にニコニコチャンネルを持つアーティスト2人が初共演し、超会議ならではの異色コラボによる楽曲を披露する。トーク&ミニセッションの模様をニコニコ生放送で届けるほか、「Ryuichi Kawamura Channel(https://ch.nicovideo.jp/RYUICHIofficial)」、「まらしぃチャンネル(https://ch.nicovideo.jp/marasy)」の各ニコニコチャンネルで、会員限定コーナーを放送。ライブの詳細は、後日発表する。

sub1


■『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』
Rule the Stage -track.2- 全公演有料独占生中継

8月12日(水)~19日(水)の7日間にわたり、『ヒプステ』第二弾全15公演を、ニコニコ生放送で有料配信します。最前列定点カメラでステージ間近の映像を楽しめる「最前列映像Day」や、ステージ全体を映した全景映像をお届けする「全景映像Day」など、様々な角度から公演を楽しめる日替わり配信プランを予定している。
▼詳細はコチラ
https://blog.nicovideo.jp/niconews/136808.html

sub2


■超アイドル夏フェス~自宅が最前列 双方向で楽しもう~
総勢約10組の人気アイドル達が、無観客でフェス形式のライブをオンライン開催します。niconicoのじゃんけん機能を使用したアイドルとユーザーの皆さんとのじゃんけん大会なども予定している。
【開催日時】 8月15日(土)14:30~20:30予定
【出演者】
MC:クロちゃん(安田大サーカス)
アシスタント:川後陽菜(元乃木坂46)

sub14


<第一弾 出演アイドル発表>
sub3
(左から順に)アップアップガールズ(仮)/CY8ER/26時のマスカレイド/わーすた


■CARRY LOOSEのCARRY OF MAJOR 24時間まるみえです。
メジャーデビューするまで帰れません!!!

 BiSHやBiSが所属するアイドル事務所「WACK」に所属するCARRY LOOSEのメンバー4人が、某所のマンションで共同生活している模様を、メジャーデビューが決まるまで24時間”朝起きてから朝起きるまで”毎日ニコニコ生放送で配信中。ニコニコネット超会議夏の期間中も、毎日24時間生放送する。また、プレミアム会員限定で「WACKオーディション合宿」の人気企画『深夜の寝室暗視映像定点”布団監視” 』も放送する。

sub4


■【sora tob sakana × フィロソフィーのダンス ツーマンライブ】月面の扉 Vol.14
 「sora tob sakana」と「フィロソフィーのダンス」の2組による無観客ライブの模様を独占生配信します。

sub5


■「自衛隊」「ペルセウス座流星群」「ゼルダの伝説」など
バラエティに富んだ新企画が追加!


【ネット航空祭】航空自衛隊ブルーインパルス
展示飛行見学会&生解説
航空自衛隊「ブルーインパルス」の展示飛行の映像を見ながら、ブルーインパルスOBが生解説する『ネット航空祭』を開催する。

sub6


ニコニコ超天体観測 ペルセウス座流星群2020を見よう
 月刊天文ガイドの協力のもと、三大流星群の一つ「ペルセウス座流星群」の出現がピークを迎える8月12日20時から13日未明まで、生中継で届ける。年間の流星群の中で、最も多くの流れ星を見ることができる流星群だ。

sub7


超ゲームスタジオ from 闘会議
「風来のシレンRTA」
 1995年12月1日にリリースされた、『不思議のダンジョン2 風来のシレン』のユーザー有志によるRTA(=リアルタイムアタック)大会を開催。「テーブルマウンテン」をいかに早くクリアできるか、5日間で競います。開会式は8月9日(日)16時、結果発表は8月15日(土)18時より生放送する。

sub8


超!長時間ゲーム実況「ゼルダの伝説」シリーズを約170時間でクリア
 「ゼルダの伝説」シリーズの中から5タイトルを“ほぼ”同時にプレイする。各タイトルのプレイ状況が一目でわかるマルチ画面の総合ページも用意し、“だいたい“170時間でクリアを目指す。
【出演者】 ドグマ風見 / MOTTY / いい大人達 / GEMS COMPANY / ズズ / 茸(たけ) /倭寇(わこう) / 楠栞桜

アルティメット人狼
 棋士・雀士・役者・クリエイター・女優・ゲーマー・声優など各界から人狼の猛者が今回も勢ぞろいする。誰が人狼か。
【出演者】 眞形隆之 / 阿部洸希 / 星野哲彦 / 村中秀史 / 伊藤真吾 / 森本茂樹 / 安西崇 / 大野聡 / オオヌキ / 大浜岳 / 初美メアリ / 金久保マユ / 寺島絵里香 / ゲームマスター:浦宏平

sub10


超謎解き キミガシネ ―多数決デスゲーム―
8月15日(土)17時、RPGアツマールの人気アドベンチャーゲーム「キミガシネ」がニコニコネット超会議2020夏に「超謎解き」として登場。当日はゲームマスターによる超謎解きの進行に加え、原作者「ナンキダイ」様の楽しいお話も予定している。さらに、描き下ろしイラストを使用したコラボ商品販売や生放送ギフトも実施予定。【出演者】 「キミガシネ」原作者 ナンキダイ / よだかのレコード ゲームマスター

sub9


超合わせてみた
 「踊ってみた」「歌ってみた」「演奏してみた」「ヲタ芸」の各カテゴリーから動画を募り、1つの動画にまとめて公開する「超合わせてみた」。今回のテーマ曲は『千本桜』、募集締切は8月12日(水)。同時開催の「一斉投稿祭」では、8月9日~16日の毎日19時に「#ネット超会議2020夏」「#超合わせてみた」のハッシュタグを付けたユーザーからの一斉投稿を募る。

sub13


超ツイッター漫画家展
 ツイッターで活躍する漫画家の皆さんの展覧会を開催します。出展者の名前・作品は、公式Twitterアカウント「超ツイッター漫画家展」(https://twitter.com/mangakaten)で発表予定。

sub12


「超チャンネル対抗!夏のボドゲ選手権大会」出場チャンネルが決定
「ニコニコチャンネル」より複数のチャンネルが集まり開催されるボードゲーム大会「超チャンネル対抗!夏のボドゲ選手権大会」の参加チームが決定した。
【出場チーム】
「あさステ!チャンネル」 (松村龍之介・矢崎広)
https://ch.nicovideo.jp/asast
「インターネットラジオステーション<音泉>プレミアムサポーター男湯」(笠間淳)
https://ch.nicovideo.jp/onsen-otokoyu
「三宅麻理恵のゲーマーズギルド」(三宅麻理恵)https://ch.nicovideo.jp/asobo
「Run Girls, Run!の3人4脚自由形」(林鼓子・森嶋優花・厚木那奈)https://ch.nicovideo.jp/RGR
そのほか、6チャンネルが参加予定

sub11


「ニコニコネット町会議2020 Supported by SUZUKI」出演者が決定
 初のネット開催となった町会議の出演者が決定、ゆかりのメンバーが大集合し、ネット超会議夏を盛り上げる。
【出演者】
百花繚乱 / ドグマ風見 / 仮面ライアー217 / あすぱら / 赤ティン / なゆごろう / せらみかる / 倭寇(わこう) /
けいたん / じゅん☆じゅん / NORISTRY / 足太ぺんた / まりやん / わた / 胃腸薬 / あじっこ / ズズ / 5月病マリオ

ニコニコネット超会議2020夏 Supported by NTT
開催日時:2020年8月9日(日)〜8月16日(日)
主催 :ニコニコ超会議実行委員会
会場 :niconico公式サイト・総合TOP (https://www.nicovideo.jp/)
公式サイト :http://www.chokaigi.jp
公式Twitter :https://twitter.com/chokaigi_PR
協賛・出展一覧
   【超特別協賛】 NTT
   【特別協賛】 スズキ株式会社
   【スプラトゥーン甲子園協賛】 任天堂株式会社
   【カテゴリー協賛】
   超ニコニコインフォ夏~ネット打ち上げで超乾杯~協賛:サッポロ「GOLD STAR」
   超ボカニコ協賛・VOCALOID Fes協賛:東武トップツアーズ
   超踊ってみた協賛:ビビッドアーミー

「ニコニコネット超会議2020夏」公式サイト
「ニコニコネット超会議2020夏」まとめ記事

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
びっくりドンキーの「カリー」を自宅で、オリジナル「カリーソース」のテイクアウトを開始
篠田麻里子さんが「ALLIANCE CREATOR」に!公式YouTubeチャンネル「篠田麻里子ん家」を開設
国立科学博物館から続報、あの火球由来の隕石の2つ目を千葉県船橋市で発見
Bicerin × Hello Kittyコラボ、オリジナルジュートバッグが登場
最強コスパの200円冷感マスクが誕生、学生野球選手の悩みから開発

FLOW
SACRA MUSIC
2020-08-05


nana78
2020-07-31


江見 真理子
玄光社
2020-07-31

京都・総本山 仁和寺「OMURO88プロジェクト」、仁和寺の法師による~京都・大阪・兵庫~徒歩巡礼旅を生中継 【ニコニコネット超会議2020夏】

main

ドワンゴは、日本最大のネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」(開催期間:2020年8月9日~8月16日)にて、京都・総本山 仁和寺で行われている「OMURO88プロジェクト」の成功祈願として、総本山 仁和寺僧侶が徒歩で各地名所、名刹を巡礼していく生放送を8月9日(日)より8日間にわたり実施する。

■8日間にわたり毎日届け
「OMURO88プロジェクト」は、台風被害等により参道の崩落や諸堂の破損の被害にあった、総本山 仁和寺金堂の北側に広がる「御室成就山88ケ所」を整備・保護するために2020年1月末に立ち上がった。

番組では、プロジェクトの成功祈願として総本山 仁和寺僧侶と随行者による京都・大阪・兵庫を徒歩巡礼する模様を8日間にわたり毎日届けるほか、視聴者はニコニコのギフト(※)機能を利用して「OMURO88整備基金」への支援を行うことが可能だ。
 ※ニコニコポイントを使い、放送中の番組に対してギフト(支援)を贈ることができる

番組概要
番組名 :仁和寺の法師 だいたい150キロ徒歩巡礼生放送
【御室成就山 88 ヶ所整備事業ネット勧進計画】1日目@ニコニコネット超会議2020夏
放送日時 :2020年8月9日(日)8時~
URL :https://live.nicovideo.jp/watch/lv327345132(1日目)
総本山 仁和寺「OMURO88プロジェクト」について:
http://www.ninnaji.jp/news/88-2/
キャスト :
出演:総本山 仁和寺執行長 吉田正裕、大石哲玄師

ニコニコネット超会議2020夏 Supported by NTT
開催日時:2020年8月9日(日)〜8月16日(日)
主催 :ニコニコ超会議実行委員会
会場 :niconico公式サイト・総合TOP (https://www.nicovideo.jp/)
公式サイト :http://www.chokaigi.jp
公式Twitter :https://twitter.com/chokaigi_PR
協賛・出展一覧
   【超特別協賛】 NTT
   【特別協賛】 スズキ株式会社
   【スプラトゥーン甲子園協賛】 任天堂株式会社
   【カテゴリー協賛】
   超ニコニコインフォ夏~ネット打ち上げで超乾杯~協賛:サッポロ「GOLD STAR」
   超ボカニコ協賛・VOCALOID Fes協賛:東武トップツアーズ
   超踊ってみた協賛:ビビッドアーミー

「ニコニコネット超会議2020夏」公式サイト
「ニコニコネット超会議2020夏」まとめ記事

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
びっくりドンキーの「カリー」を自宅で、オリジナル「カリーソース」のテイクアウトを開始
篠田麻里子さんが「ALLIANCE CREATOR」に!公式YouTubeチャンネル「篠田麻里子ん家」を開設
国立科学博物館から続報、あの火球由来の隕石の2つ目を千葉県船橋市で発見
Bicerin × Hello Kittyコラボ、オリジナルジュートバッグが登場
最強コスパの200円冷感マスクが誕生、学生野球選手の悩みから開発

FLOW
SACRA MUSIC
2020-08-05


nana78
2020-07-31


江見 真理子
玄光社
2020-07-31

2020年8月9日(日)~16日(日)開催、「ニコニコネット超会議2020夏」企画発表第2弾

main

ドワンゴは、2020年8月9日(日)~8月16日(日)の計8日間に渡って開催されるインターネットの祭典「ニコニコネット超会議2020夏」の新企画および追加情報を発表した。

■「VOCALOID Fes supported by 東武トップツアーズ」
人気ボカロキャラが一堂に会した、フルCGライブを開催する。
「真正面」「カメラアングル」「会場全体が見える俯瞰」の3視点から視聴できる。
【出演】 初音ミク / 鏡音リン / 鏡音レン /GUMI / 音街ウナ / 結月ゆかり / flower

sub1


■オープニングライブ
ニコニコネット超会議2020夏✕EGOIST LIVE on www. 2020
side-A2 【chrysalizion code 404 : ebenfalls】
「ニコニコネット超会議2020夏」の開催初日となる8月9日(日)、初音ミクのオープニングライブに加え、EGOISTのオープニングライブを開催することが決定した。
(視聴チケットはこちら https://secure.live.nicovideo.jp/event/lv327105838)

sub2


■【初音ミク公式VRワールド】MIKU LAND GATE β in バーチャルキャスト
8月8日(土)~10日(月)の3日間限定、初音ミクの公式VRワールド『MIKU LAND GATE β』がバーチャルキャストに登場する。「近くのどこか、近くの未来」をテーマとした初音ミク公式のアミューズメントパークの入り口(GATE)をVRやARで体験できます。ニコニコネット超会議2020夏では、公式キャストの東雲めぐちゃんとともに、ミクランドゲートの前夜祭や開会式を生放送するほか、開催中の会場の様子を定点放送する。(公式サイト: https://mikuland.virtualcast.jp/2020/)

sub3


■超チャンネル対抗!夏のボドゲ選手権大会
 「ニコニコチャンネル」より複数のチャンネルが集まり、ボードゲームの大会を開催します。優勝チームには、約100万円相当の「ハレスタ(https://haresuta.jp/)1日利用権」「ハレザ池袋・大型ビジョンの2週間CM放映権」「祝いバナー」をプレゼントします。出場チャンネルは近日公開予定。

sub4


■超ガルラジ
 NEXCO中日本とドワンゴが手掛ける青春ネットラジオ群像劇『ガールズラジオデイズ』。多くのリスナーを困惑と爆笑、そして感動で包み込んだ2019年の衝撃をそのままに、1st&2ndシーズンの全番組を一挙放送する。
(ガルラジ公式サイトはこちら https://garuradi.jp/)

sub5


■超絵師展
 ニコニコ動画をはじめ、ネットで活躍する多彩なクリエイターの作品が大集合。イラスト作品や設定資料、原画などを「ニコニコニュースオリジナル(https://originalnews.nico/)」上に展示する。
【出展クリエイター第一弾発表】
sub6
(左から順に)WOOMA (@tomapocpo)、ねこぜもん(@nekozemon)、のう(@nounoknown)、
八三(@xxhachisan)、ピノキオピー(@pinocchiop)、りゅうせー(@ryuuseee)


■超料理
●ちゃれんじCooking
 毎年好評の料理企画「ちゃれんじCooking」。
レシピなしで様々な料理に挑戦します。
【出演者】 パンツマン / サトウキビ / やみん / おもちまいん

●飯テロ料理を作ってみた
 SNSで募集した「飯テロ動画・画像」をもとに、出演者が料理を作ってみた。
【出演者】 パンツマン / サトウキビ / やみん / おもちまいん

●【Twitter投稿企画】飯テロ動画・画像を投稿しよう!
 深夜0時から3時の間に「#ネット超会議2020夏 #飯テロ」をタグロックして、飯テロ動画・画像をアップする企画。アップされた動画・画像を超料理生放送内で再現する予定だ。
期間:2020年8月9日(日)~8月14日(金)
時間:各日0時~3時
タグ:「#ネット超会議2020夏 #飯テロ」をタグロックして投稿

sub9


■超演奏してみた
 8月15日(土)に、niconicoの演奏者たちによる生演奏番組を放送する。また、同番組では「演奏してみた」の歴史を投稿動画とともに振り返るほか、名作動画に合わせたセッションも行う。
【出演者】事務員G / 赤維流星 ほか

sub10


■超鉄道「超鉄道サミット2020」
 全国の鉄道会社が集まり、各社の課題や相談をニコニコユーザーとともに解決していくサミットを開催。
【参加鉄道会社】
秋田内陸縦貫鉄道 / 明知鉄道 / 大井川鐵道 / 黒部峡谷鉄道 / 京福電気鉄道 / 三陸鉄道 / 湘南モノレール / 天竜浜名湖鉄道 / 北越急行 / 真岡鐵道 / 若桜鉄道

sub11


■山小屋を建てよう
みんなで育てる競走馬育成プロジェクト「リアルダービースタリオン」より、特別企画「山小屋を建てよう」の実施が決定。リアルダビスタの舞台でもある藤沢牧場から、山小屋(機材庫)を移設する過程の一部始終を生放送します。

sub12


■ZUNビール
 東方Project生みの親・ZUN氏と、2ちゃんねる生みの親・ひろゆき氏がプロデュースしたビールが飲めるニコニコ超会議のお馴染み企画。公募した取扱店でZUNビールを実際に飲んで楽しめる企画など、さまざまな企画を予定しています。
【出演者】ZUN、ひろゆき
各企画の詳細は、公式サイトよりご確認ください https://chokaigi.jp/

sub15


ニコニコネット超会議2020夏 Supported by NTT
開催日時:2020年8月9日(日)〜8月16日(日)
主催 :ニコニコ超会議実行委員会
会場 :niconico公式サイト・総合TOP (https://www.nicovideo.jp/)
公式サイト :http://www.chokaigi.jp
公式Twitter :https://twitter.com/chokaigi_PR
協賛・出展一覧
   【超特別協賛】 NTT
   【特別協賛】 スズキ株式会社
   【スプラトゥーン甲子園協賛】 任天堂株式会社
   【カテゴリー協賛】
   超ニコニコインフォ夏~ネット打ち上げで超乾杯~協賛:サッポロ「GOLD STAR」
   超ボカニコ協賛・VOCALOID Fes協賛:東武トップツアーズ
   超踊ってみた協賛:ビビッドアーミー

「ニコニコネット超会議2020夏」公式サイト
「ニコニコネット超会議2020夏」まとめ記事

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
びっくりドンキーの「カリー」を自宅で、オリジナル「カリーソース」のテイクアウトを開始
篠田麻里子さんが「ALLIANCE CREATOR」に!公式YouTubeチャンネル「篠田麻里子ん家」を開設
国立科学博物館から続報、あの火球由来の隕石の2つ目を千葉県船橋市で発見
Bicerin × Hello Kittyコラボ、オリジナルジュートバッグが登場
最強コスパの200円冷感マスクが誕生、学生野球選手の悩みから開発

FLOW
SACRA MUSIC
2020-08-05


nana78
2020-07-31


江見 真理子
玄光社
2020-07-31

日本最大のネットの夏祭り、『ニコニコ ネット 超 会議 2020夏 』 開催へ

main

ドワンゴは、2020年4月に初開催したニコニコ超会議のオンライン版『ニコニコネット超会議2020』に続き、来たる8月9日(日)~16日(日)の8日間、『ニコニコネット超会議2020夏』を開催する。
あわせて、ニコニコ超会議の出張版として毎年夏から秋にかけて全国各地で開催してきた「ニコニコ町会議」を、同イベント内で「ネット開催」する。

■ニコニコ超会議異例の年2回開催、ニコニコの夏がやってくる!
「ニコニコネット超会議」は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止となった「ニコニコ超会議2020」に代わって実施したネットイベントだ。同イベントは、niconicoの公式サイトをネット超会議会場とし、当初幕張メッセで予定された企画をはじめ、中止が相次いだ日本の様々なエンターテインメントをオンライン上に集合させ、日本最大のインターネットの祭典として4月12日~19日の8日間にわたり開催した。

ユーザー発案の企画も約100以上行われ、ネット会場から生放送をご視聴いただいたネット総来場者数は1,600万人を超え過去最高となった。
ニコニコネット超会議2020の開催から3ヵ月が経った現在も、新型コロナウイルスの終息は見えず、全国各地で開催予定だった夏のライブイベントやお祭りなどの中止が相次いでいる。ニコニコ超会議の全国出張版「ニコニコ町会議」も、全国のリアル会場での開催が困難となっている状況だ。

ニコニコ超会議は、これまで毎年春1回の開催としてきた。しかし、こんな時こそniconicoがもつネットの力を最大限に活用し、さまざまな制限がある状況下でも夏を存分に楽しんでもらえるよう「ニコニコネット超会議2020夏」の開催を決定した。

sub1


■夏野剛氏(ドワンゴ代表取締役社長)よりコメント
初めてのネット開催となった「ニコニコネット超会議2020」では、ユーザーの皆様や関係各社の皆様、それぞれ大変な状況であったにもかかわらず多大なご支援をいただき、おかげさまでイベントは大成功を収めることができました。また、インターネットの祭典として、さらなる発展の可能性を見出すことができたと感じております。

新型コロナウイルスの脅威はまだまだ終息が見えず、不安な日々を過ごされている方も多いと思いますが、ニコニコネット超会議という”インターネットの居場所”を通して、これまでにない「最高の夏」を、皆様と一緒に作り上げていきたいと考えております。

ぜひ皆さん、今年だけの夏を、ニコニコと共に楽しみましょう!

■ニコニコネット町会議2020 Supported by SUZUKI
ニコニコ町会議は、今期も開催に向けて検討を進めてきたが、皆様の安全を第一とし、初のネット開催となる「ニコニコネット町会議」として実施する。これまでニコニコ町会議は、全国37都道府県79会場を巡ってきたが、今回は制限なく全国各地のユーザーとつながる「オンライン参加型イベント」として開催する。
詳細は近日公開予定。

sub2


■「超歌舞伎 Supported by NTT」が、”夏”にやってくる!
「伝統芸能」×「niconico」×「最新技術」が融合したニコニコ超会議の目玉コンテンツである「超歌舞伎 Supported by NTT」。イベント最終日となる8月16日(日)に公演を行う。詳細は8月に発表予定だ。

sub3


<中村獅童さんよりコメント>
昨今の情勢下、皆様もおうちでお過ごしの時間が増えているのではないかと思います。そこで、我々はニコニコネット超会議2020夏におきまして、「超歌舞伎」を上演させていただくこととなりました。皆様に少しでも楽しんでいただけたら、嬉しく思います。一生懸命、心を込めて勤めさせていただきます。ネットで皆さまにお会いできますことを楽しみにしています。

■延期となっていた「第5回スプラトゥーン甲子園 全国決勝大会」のオンライン開催が決定
2020年4月の開催が延期となった「第5回スプラトゥーン甲子園 全国決勝大会」を、ニコニコネット超会議2020夏の期間中の8月15日(土)・16日(日)に開催することが決定した。本大会はオンラインでの開催となる。
全国各地で開催された予選を勝ち上がった地区代表と、オンライン大会を勝ち上がった代表の全10チームが集結し、ナワバリバトルの頂点を目指して戦う「全国決勝大会」だ。
詳細情報は下記の大会公式ページで確認できる。
「第5回スプラトゥーン甲子園」 大会公式ページhttps://site.nicovideo.jp/splatoon2020/

sub15


■【オープニングライブ】 ニコニコネット超会議2020夏✕HATSUNE MIKU LIVE - UNTITLED 0 - Crypton Future Media Presents
ニコニコネット超会議2020夏の開催初日となる8月9日(日)、初音ミクによるオープニングライブを開催する。詳細は後日発表予定。

sub4


■【HATSUNE MIKU LIVE - UNTITLED 0 –】「ハツネミクライブ アンタイトル ゼロ」
UNTITLED 0 = 無題というサブタイトルをつけ、ステージコンセプトは固定せず、毎回変化のあるステージ表現を行っていく新しいライブタイトルとなる。
今回の「UNTITLED 0」は、クリプトン・フューチャー・メディアがステージ制作を行っているマジカルミライ、MIKU EXPO、SNOW MIKU LIVE!など各イベントの代表曲や、日本初披露となる楽曲を生バンド演奏による、特別なステージだ。
また、出演はMEIKO・鏡音リン・初音ミク・鏡音レン・巡音ルカ・KAITOとピアプロキャラクターズが勢ぞろいする。

■小林幸子×松岡充 「ニコニコネット超会議2020夏」 テーマソング制作決定
小林幸子と松岡充による、「ニコニコネット超会議2020夏」テーマソングの制作が決定した。作詞・作曲は松岡充、歌は二人のデュエットとなる。本曲は、8月13日(木)に放送予定の「小林幸子 アコースティック ミニLIVE&松岡充とのスペシャル対談」にて生歌唱する。

sub7


■超踊ってみた Supported by ビビッドアーミー /「ダンマスワールド2」
前回のネット超会議では400人が参加した「超踊ってみたオフ」。今回は初めてのメドレーに挑戦する。その他たくさんの踊ってみた企画を実施するほか、8月10日(月・祝)には、新時代の踊りの祭典「ダンマスワールド2」の模様をZepp Tokyoより生中継する。

sub9


■【切っても切ってもプラナリア】超再生の瞬間を200時間見守る、夏の自由研究 基礎生物学研究所×ニコニコネット超会議
体長約2cmで、驚異の再生能力を持つ水中生物「プラナリア」。刃物による切断に対しては不死で、切断された破片から個体を再生することが可能。ニコニコネット超会議2020夏の期間中、約200時間に渡ってプラナリアの”超再生”の過程を一部始終生中継し、ユーザーとともに見守る「夏の自由研究」です。

sub10


■超ゲームスタジオ from 闘会議
さまざまなゲーム関連の生放送をする「超ゲームスタジオ」より、魅せる人狼ゲームの最高峰を目指す「アルティメット人狼」のオンライン対戦と、ルーキーゲーム実況者の甲子園「超ゲーム実況(夏)ROOKIES」の開催が決定した。そのほかの企画は、随時公式サイトにて公開予定。
▼「超ゲーム実況(夏)ROOKIES」の参加要項はこちら
https://blog.nicovideo.jp/niconews/135921.html

sub11


■黒羽麻璃央 オンライン朗読劇
ミュージカル『テニスの王子様』、ミュージカル『刀剣乱舞』、舞台『黒子のバスケ』など、2.5次元舞台、ミュージカルで人気キャラクターを演じてきた俳優・黒羽麻璃央による朗読劇を開催。そのほか、さまざまなゲストが出演予定。

sub12


日程:8月15日(土)
公演:1部:17時開演(予定)
2部:20時開演(予定)
チケット:一般ネットチケット:3,500円
台本付きネットチケット:5,500円
※7月22日(水)チケット販売開始

■神出鬼没!超ボカニコ
ボーカロイドDJ生放送「超ボカニコ」。今回はDJ会場としては異例の、”あんなトコやこんなトコ”から中継をつなぎ、大音量のボカロ曲を皆さんのご自宅にお届けします。出演者、出没スポットは近日発表。

sub13


■N高ネット文化祭2020「あつまれどうぶつの森 みてみて!わたしの島自慢プレゼン大会」
N高等学校のネットの文化祭を開催。「あつまれどうぶつの森」を題材として、生徒たちが自分の島の魅力やこだわりを全力アピールし、N高No.1あつ森プレゼンターを決定する。

sub14


企画一覧
日本ネットクリエイター協会の凄くて面白いコンテンツ全員集合! / ダンマスワールド2 / ニコニ広告×ネット超会議2020夏 / ユーザー企画 / 超ⅡⅤ特番生放送 / 超コスプレエリア / 超配信者 / 超ニコニコインフォ夏~ネット打ち上げで超乾杯~ / 超歌ってみた / 超踊ってみた Supported by ビビッドアーミー / 超絵師展 / 超鉄道 / 超物販 / 超料理 / N高ネット文化祭2020 /超歌舞伎 Supported by NTT / ニコニコネット町会議2020 Supported by SUZUKI / 超ゲームスタジオ / 神出鬼没!超ボカニコ /
超演奏してみた / 超チャンネル対抗!夏のボドゲ選手権大会 / 超将棋 / #コンパスフェスうちキャラバン /
ニコニコネット超会議2020夏✕HATSUNE MIKU LIVE - UNTITLED 0 - Crypton Future Media Presents /#ネット超会議バーチャル背景コレクション / 超ニコニコ結婚式 ~オンライン人前式~ / 超神社 / 第5回スプラトゥーン甲子園 全国決勝大会 / 黒羽麻璃央 オンライン朗読劇 / 岸尾だいすけと一緒に作る暗闇朗読劇 / 小林幸子アコースティックLIVE&小林幸子×松岡充スペシャル対談!超会議夏テーマソングを"初生歌唱" / 超JFN / 【切っても切ってもプラナリア】超再生の瞬間を200時間見守る夏の自由研究 基礎生物学研究所×ニコニコネット超会議 ほか (順不同)
各企画の詳細は、公式サイトより確認できる https://chokaigi.jp/

開催概要
ニコニコネット超会議2020夏 Supported by NTT
開催日時:2020年8月9日(日)~8月16日(日)
主催:ニコニコ超会議実行委員会
会場:niconico公式サイト・総合TOP(https://www.nicovideo.jp/)
ニコニコネット超会議2020夏 公式サイト: http://www.chokaigi.jp
twitter公式アカウント: https://twitter.com/chokaigi_PR

協賛・出展一覧
超特別協賛: NTT
特別協賛: スズキ株式会社
スプラトゥーン甲子園協賛: 任天堂株式会社
カテゴリー協賛:超踊ってみた協賛:ビビッドアーミー

「ニコニコネット超会議2020夏」公式サイト
「ニコニコネット超会議2020夏」まとめ記事

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
びっくりドンキーの「カリー」を自宅で、オリジナル「カリーソース」のテイクアウトを開始
篠田麻里子さんが「ALLIANCE CREATOR」に!公式YouTubeチャンネル「篠田麻里子ん家」を開設
国立科学博物館から続報、あの火球由来の隕石の2つ目を千葉県船橋市で発見
Bicerin × Hello Kittyコラボ、オリジナルジュートバッグが登場
最強コスパの200円冷感マスクが誕生、学生野球選手の悩みから開発

FLOW
SACRA MUSIC
2020-08-05


nana78
2020-07-31


江見 真理子
玄光社
2020-07-31

【ニコニコネット超会議2020夏】まとめ記事

main


ドワンゴは、2020年4月に初開催したニコニコ超会議のオンライン版『ニコニコネット超会議2020』に続き、来たる8月9日(日)~16日(日)の8日間、『ニコニコネット超会議2020夏』を開催する。あわせて、ニコニコ超会議の出張版として毎年夏から秋にかけて全国各地で開催してきた「ニコニコ町会議」を、同イベント内で「ネット開催」する。

「ニコニコネット超会議2020夏」に関連した記事をお届けしよう。

おうちでプロ棋士と将棋特訓「ニコニコ超将棋道場」、戸辺誠七段・八代弥七段による「ネット指導対局」や藤井聡太棋聖作の詰将棋問題【ニコニコネット超会議2020夏】
2020年8月9日(日)~16日(日)の8日間にわたり開催する日本最大のネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」において、将棋企画「ニコニコ超将棋道場」を8月15日(土)・16日(日)に生放送する。「ニコニコ超将棋道場」では、今年4月に開催されたニコニコネット超会議2020の人気企画「ネット指導対局」を再び実施する。同企画は、日本将棋連盟公式のオンライン対局サイト「将棋倶楽部24」を使用し、参加者が自宅にいながら無料でプロ棋士による指導対局を受けることができる。事前申し込みは不要となり、放送時間中に「将棋倶楽部24」にログインしていればプロ棋士と指すチャンスがある。今回、指導にあたるのは、戸辺誠七段と八代弥七段。


黒羽麻璃央 オンライン朗読劇、追加キャストに俳優・田村心、和合真一が決定【ニコニコネット超会議2020夏】
日本最大のネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」(開催期間:2020年8月9日(日)~8月16日(日))より、8月15日(土)の実施企画「黒羽麻璃央 オンライン朗読劇」において、出演者等の追加情報が明らかとなった。本企画では、 ミュージカル『テニスの王子様』、ミュージカル『刀剣乱舞』、舞台『黒子のバスケ』など、2.5次元舞台、ミュージカルで人気キャラクターを演じてきた俳優・黒羽麻璃央による朗読劇をお届けする。今回、追加キャストとして黒羽とも親交が深く、共演経験もある俳優・田村心、和合真一の出演が決定した。なお、本企画のネットチケットの発売は7月29日(水)より開始する。


「EGOIST」「初音ミク」「+α/あるふぁきゅん。」、3ライブをbilibili同時生配信【ニコニコネット超会議2020夏】
2020年8月9日(日)~16日(日)の8日間にわたり開催する日本最大のネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」において、EGOIST・初音ミク・+α/あるふぁきゅん。によるライブ3公演を、中国発の動画配信サイト「bilibili」( https://www.bilibili.com/ )にて、ニコニコ生放送と同時生配信する。本取り組みは、新型コロナウイルスの影響により、世界各国でイベント開催の制限が続く中、プラットフォームの枠を超え、日本発のライブエンターテイメントを広く多くの人に楽しんでいただけるよう、実施する。


黒羽麻璃央 オンライン朗読劇『たもつん』、人気声優小野賢章&飯田里穂が参加決定【ニコニコネット超会議2020夏】
日本最大のネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」(開催期間:2020年8月9日~16日)より、8月15日(土)の実施企画「黒羽麻璃央 オンライン朗読劇『たもつん』」において、出演者の追加情報が明らかとなった。 本企画は、ミュージカル『テニスの王子様』、舞台『黒子のバスケ』など2.5次元舞台、ミュージカルで人気キャラクターを演じてきた俳優・黒羽麻璃央に加え、黒羽とも親交が深く共演経験もある俳優・田村心、和合真一によるオンライン朗読劇だ。


初音ミクによるオープニングライブ、日本初披露曲から人気曲まで、欲張りセットに視聴者熱狂【ニコニコネット超会議2020夏】
2020年8月9日(日)より、計8日間に渡って開催される日本最大のネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」が開幕した。本レポートでは、8月9日(日)19時より実施した「ニコニコネット超会議2020夏✕HATSUNE MIKU LIVE - UNTITLED 0 - Crypton Future Media Presents」の模様をお届けする。 バーチャル・シンガー「初音ミク」による無観客配信ライブ「HATSUNE MIKU LIVE - UNTITLED 0」は、ステージコンセプトは固定せず、毎回変化のあるステージ表現を生バンド演奏で行っていくライブで、日本初披露となる楽曲のほか、「マジカルミライ」「MIKU EXPO」「SNOW MIKU LIVE!」など各イベントの代表曲や衣装なども披露された。


コロナ禍で一般参拝中止となった神事「中元万燈籠」、世界遺産・春日大社より史上初の生中継決定【ニコニコネット超会議2020夏】
ドワンゴは、日本最大のネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」(開催期間:2020年8月9日~8月16日)にて、8月15日(土)17時30分より、春日大社の燈籠に火を灯す神事「中元万燈籠」 を史上初めて生中継する。世界遺産である奈良・春日大社では、例年8月14日・15日の2日間にわたって、これまで奉納されてきた約3,000基もの燈籠に灯をともす神事「中元万燈籠」を行ってきた。しかし、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止および参拝者の健康と安全を考慮し、神事は8月15日(土)のみの実施で、境内3,000基のうち御本社の1,000基の釣燈籠のみ点火、一般参拝においては両日中止となった。


+α/あるふぁきゅん。無観客配信ライブ開催決定 【ニコニコネット超会議2020夏】
日本最大級の動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」は、8月13日(木)20時30分より無観客配信ライブ「響け。~ Grand Piano+α ~ 【+α/あるふぁきゅん。】@ニコニコネット超会議2020夏」を放送する。昨今、様々なライブイベントが中止を余儀なくされていくなか、歌ってみたカテゴリーで活躍中の+α/あるふぁきゅん。が、8月に開催される「ニコニコネット超会議2020夏」において無観客配信ライブを開催することが決定した。今回も、本ライブの演奏は『都庁おもいでピアノ』『バーでバレずに○○を弾く方法』などの演奏動画がネットで話題のピアニスト・菊池亮太の生演奏によるものだ。


将棋棋士が最恐ホラーゲーム『OUTLAST』を9時間実況プレイ、深浦康市九段と佐々木大地五段の師弟2人が挑戦【ニコニコネット超会議2020夏】
2020年8月9日(日)~16日(日)の8日間にわたり開催する日本最大のネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」において、将棋棋士たちが長時間ゲーム実況に挑む企画「将棋棋士 師弟でゲーム実況」を8月13日(木)に実施する。 本企画では、将棋の盤上で様々な修羅場をくぐってきた深浦康市九段と、若手棋士の中でも目覚ましい活躍を見せる佐々木大地五段の師弟2人が力を合わせて長時間ゲーム実況に挑む。題材は夏本番にぴったりな最恐のサバイバルホラーゲームとして知られる『OUTLAST』シリーズの第1作目。


コロナ禍の日本に、笑顔と明日への勇気を! 小林幸子×松岡充の新ユニット「シロクマ」結成【ニコニコネット超会議2020夏】
2020年8月9日(日)~16日(日)の8日間にわたり開催する日本最大のネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」は、小林幸子と松岡充による新ユニット「シロクマ」のデュエット曲『しろくろましろ』を、同イベントのテーマソングとすることを決定した。同曲は、8月13日(木)20時からニコニコ生放送で生中継する「小林幸子 アコースティック ミニLIVE&松岡充とのスペシャル対談」にて、初めて二人による生歌唱を披露する。


「ニコニコネット超会議2020夏」開幕! オープニングライブは「EGOIST」圧倒的パフォーマンスの16曲を披露【ニコニコネット超会議2020夏】
2020年8月9日(日)より、計8日間に渡って開催される日本最大のネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」が開幕した。本レポートでは、8月9日(日)17時より実施した「ニコニコネット超会議2020夏✕EGOIST LIVE on www. 2020 side-A2 【chrysalizion code 404 : ebenfalls】」の模様をお届けする。アニメ『ギルティクラウン』から生まれたアーティスト「EGOIST」。今回のライブは、2020年4月開催の「ニコニコネット超会議2020」で行われる予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言発令のため中止となっていたもので、EGOISTとしても3月7日に行われた無観客ライブ以来のステージとなる。


「凶悪」「残穢」「クロユリ団地」ほか、ニコ生でホラー映画を連日配信【ニコニコネット超会議2020夏】
ニコニコ生放送では毎年恒例のホラー企画として「ニコ生ホラー百物語」を7月より実施している。
ネット超会議2020夏がおこなわれる2020年8月9日(日)~8月16日(日)の計8日間の期間中は、視聴者からのリクエストがあった作品を中心に「最恐」ラインナップにて連日19時から翌日まで、24時間連続で配信する。


インパルス板倉俊之、ニコニコネット超会議2020夏に生出演決定! 新作小説について語る【ニコニコネット超会議2020夏】
2020年8月12日(水) 17:00〜のニコニコネット超会議2020夏に出演し小説の詳細を発表。イラストはなんとあの人気漫画家⁉ 番組内で新作小説の未公開情報を公開する。試し読み公開中の『パーフェクト太郎』については、8月12日(水)17:00〜放送予定のニコニコネット超会議2020夏「超ⅡⅤ特番生放送」にて、板倉俊之(インパルス)と村上純(しずる)が生出演し、作品について掘り下げる。 人気芸人である二人が作家としての視点で色々語り合う。番組内で新作小説の未公開情報の発表など見逃せない内容になっている。


自宅で落語が楽しめるネット落語【超落語】第3弾 真夏の二夜、「小痴楽・宮治二人会」「天どん・一之輔二人会」開催【ニコニコネット超会議2020夏】
ドワンゴと産経新聞社は、2020年8月9日(日)~8月16日(日)の計8日間にわたり開催するインターネットの祭典「ニコニコネット超会議2020夏」より、8月12日・14日にネット生放送による落語公演「超落語」を放送する。本放送は、自宅で落語が楽しめる新しいスタイルの“ネット落語”として、S亭(産経新聞社が運営する落語会)のプロデュースで開催する。


人気声優・緑川光が日替わり豪華ゲスト声優と8夜連続で対談生放送決定【ニコニコネット超会議2020夏】
2020年8月9日(日)~8月16日(日)の計8日間にわたり開催する日本最大のネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」において、人気声優の緑川光が出演する生放送番組「緑川光の毎日生対談~光おにいさんと一緒♪~」を実施する。 番組では、MCを務める緑川光が「あの作品で共演したあの声優」や「話題の作品に出演したあの声優」を日替わりでゲストとして招き、「ニコニコネット超会議2020夏」の期間中にニコニコ生放送にて毎日生配信する。また番組内では、バイノーラルマイクを使い直接視聴者の耳に届けるささやきや想像を掻き立てるようなシチュエーションでのエチュード(即興劇)、2人でアレンジした昔話の朗読など、コンテンツを盛りだくさんでお届けする。


ネット麻雀大会を麻雀対戦サイト「天鳳」で8日連続開催、麻雀AI「NAGA」が参加者の牌譜をリアルタイム解析 【ニコニコネット超会議2020夏】
2020年8月9日(日)~8月16日(日)の計8日間にわたり開催する日本最大のネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」において、麻雀対戦サイトと麻雀AIを活用した「超ネット麻雀大会」を開催する。 一次予選・二次予選は8月9日(日)から8月15日(土)まで毎日行い、最終日の8月16日(日)には各日の予選通過者が再集結し決勝戦を実施。決勝の放送ではプロ対局さながらの本格的な実況解説が付き、大会優勝者には豪華賞品をプレゼントする。


京都・総本山 仁和寺「OMURO88プロジェクト」、仁和寺の法師による~京都・大阪・兵庫~徒歩巡礼旅を生中継 【ニコニコネット超会議2020夏】
ドワンゴは、日本最大のネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」(開催期間:2020年8月9日~8月16日)にて、京都・総本山 仁和寺で行われている「OMURO88プロジェクト」の成功祈願として、総本山 仁和寺僧侶が徒歩で各地名所、名刹を巡礼していく生放送を8月9日(日)より8日間にわたり実施する。


いよいよ今週末、「ネットの夏祭り」開幕 【ニコニコネット超会議2020夏】企画発表第3弾
ドワンゴは、2020年8月9日(日)~16日(日)の8日間にわたり開催する日本最大のネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」の新企画および追加情報を発表した。


2020年8月9日(日)~16日(日)開催、「ニコニコネット超会議2020夏」企画発表第2弾
ドワンゴは、2020年8月9日(日)~8月16日(日)の計8日間に渡って開催されるインターネットの祭典「ニコニコネット超会議2020夏」の新企画および追加情報を発表した。


日本最大のネットの夏祭り、『ニコニコ ネット 超 会議 2020夏 』 開催へ
ドワンゴは、2020年4月に初開催したニコニコ超会議のオンライン版『ニコニコネット超会議2020』に続き、来たる8月9日(日)~16日(日)の8日間、『ニコニコネット超会議2020夏』を開催する。
あわせて、ニコニコ超会議の出張版として毎年夏から秋にかけて全国各地で開催してきた「ニコニコ町会議」を、同イベント内で「ネット開催」する。


開催概要
ニコニコネット超会議2020夏 Supported by NTT
開催日時:2020年8月9日(日)~8月16日(日)
主催:ニコニコ超会議実行委員会
会場:niconico公式サイト・総合TOP(https://www.nicovideo.jp/)
ニコニコネット超会議2020夏 公式サイト: http://www.chokaigi.jp
twitter公式アカウント: https://twitter.com/chokaigi_PR

協賛・出展一覧
超特別協賛: NTT
特別協賛: スズキ株式会社
スプラトゥーン甲子園協賛: 任天堂株式会社
カテゴリー協賛:超踊ってみた協賛:ビビッドアーミー

「ニコニコネット超会議2020夏」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
びっくりドンキーの「カリー」を自宅で、オリジナル「カリーソース」のテイクアウトを開始
篠田麻里子さんが「ALLIANCE CREATOR」に!公式YouTubeチャンネル「篠田麻里子ん家」を開設
国立科学博物館から続報、あの火球由来の隕石の2つ目を千葉県船橋市で発見
Bicerin × Hello Kittyコラボ、オリジナルジュートバッグが登場
最強コスパの200円冷感マスクが誕生、学生野球選手の悩みから開発

FLOW
SACRA MUSIC
2020-08-05


nana78
2020-07-31


江見 真理子
玄光社
2020-07-31

飾りたいと思う写真展、「アートの競演 2020長月」を開催へ【Art Gallery M84】

飾りたいと思う写真展「アートの競演 2020長月」

Art Gallery M84は、飾りたいと思う写真展「アートの競演 2020長月」を2020年8月31日より開催する。
期間は2020年8月31日~ 9月12日まで。 時間は10:30~19:00(最終日17:00まで)。会期中無休 / 入場料 : 500円。
今回の作品展は、Art Gallery M84の第99回目の展示として実施する一般公募展だ。

■部屋に飾りたいと思って作品を観る
作品をお部屋に飾りたい、又は収集して眺めたいと思う作品が見つかるかもしれないのが飾りたいと思う写真展『アートの競演2020長月』です。部屋に飾りたいと思って作品を観るのと、単に作品を眺めるのでは違うのです。作品を飾ろうと決めたら、考えることや気づくことが沢山あります。是非、どれかを飾ろうと思って作品を見てください。

作家本人がアートと思う作品です。これはなんだと考えさせるなんとも不思議な作品、今まで見た事の無い美しい作品、ずっと眺めていても飽きない作品、見ているだけで癒される作品など、あなたの感情や感覚を揺れ動かすお気に入り作品に出会えるチャンスです。見る人に理解されない作品もあるかもしれません。作家は、感情や感覚を表現する事が大切です。

誰かが作品を見て絶賛したとしても、他の人もそう思うとは限らないのです。アートは主観的であり、美は見る人の心の中にあります。お互いのアート性を競っているかのような、写真を芸術として創作した約30点の作品を展示いたします。

1800年代末期の欧州で、写真はその記録性のみが注目され、芸術作品としての認識や評価はなされておりませんでした。
日本の現写真分野において芸術作品の位置付けがどの様になっているのだろうかと考えるきっかけになればと思っております。

今回は、初の試みとして、お客様が気に入った作品が見つかって、ご購入に至らなくても会場にて作品へのメッセージを投稿頂き、
9月11日末時点の投稿数でCustomer賞を決定することに致しました。
Art Gallery M84オーナー 橋本正則


前回のM84賞の受賞作品は、自然の海面を撮影してインクジェットプリンターで和紙に出力、今まで見た事の無い水彩画の様な作品となった。今回も次の賞(M84賞、Customer賞、フレームマン賞)を設定しており、各賞は最終日に判明する予定。
・前回の受賞作品(http://artgallery-m84.com/?p=6764)

M84開設1周年を記念して開催(2014.7.21〜)した写真展「人それぞれ」、その後、名称を写真展「アートの競演」に変更、年に2回開催、今回で13回目の開催となる。
・今回の募集要項(http://artgallery-m84.com/?page_id=12)

出展作家 14名(敬称略・申込順)
野田 光治(ノダ・コウジ )、Aki Fujita Taguchi(アキ・フジタ・タグチ)、宇津井 志穂(ウツイ・シホ)、Tsuruko(ツルコ)、雁羽 令(カリウ・レイ)、 冨田 陽子(トミタ・ヨウコ)、福岡 陽子(フクオカ・ヨウコ)、Chino Kanetaka(カネタカ・チノ)、北尾 辰也(キタオ・タツヤ)、豊吉 雅昭(トヨヨシ・マサアキ)、Junko Sakamoto(サカモト・ジュンコ)、谷 明(タニ・アキラ)、降旗 良房(フリハタ・ヨシフサ)、Hibiki Katayama(カタヤマ・ヒビキ )、等。

写真展開催概要
名  称 : 飾りたいと思う写真展「アートの競演 2020長月」
作 品 数 : 約30点
主  催 : Art Gallery M84
協  力 : (株)フレームマン
作品購入 : 展示作品は、全て購入可能
応  援 : 入場者は気に入った作品にメッセージを投稿できます。
展示期間 : 2020年8月31日(月) 〜 9月12日(土)
場  所 : Art Gallery M84
所 在 地 : 東京都中央区銀座四丁目-11-3 ウインド銀座ビル5階
電  話 : 03-3248-8454
開館時間 : 10:30~19:00(最終日17:00まで)
休 館 日 : 会期中無休(9月6日の日曜日も休まずオープンしております。)
入 場 料 : 500円


Art Gallery M84
飾りたいと思う写真展「アートの競演 2020長月」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「ラーメン山岡家」がホテルの一室に、異色のコンセプトルーム「山岡家部屋」を販売
空気がこもりにくい新構造!「本当に涼しいマスク」
月額2800円で1日1杯クラフトビールが飲める、「CRAFT BEER PASSPORT Supported by Tap Marché」
「DiDi Food」に「築地銀だこ」が登場、たこ焼のスタンダードを大阪のご自宅で
Amazon Musicに、「マクロスΔ」ワルキューレの最新シングル他2曲を配信

湯沢 英治
Art Gallery M84
2014-01-13


江口 敬
Art Gallery M84
2013-08-27


人見将
Art Gallery M84
2013-07-24

ニコニコネット超会議2020で【VTuber Fes Japan】開催!Kizuna AI、電脳少女シロ、ミライアカリほか昨年の倍となる総勢50名の出演が決定!~ネット超会議2020~

DAY1

2020年4月12日(日)~4月19日(日)の計8日間にわたり開催するインターネットの祭典「ニコニコネット超会議2020」の 「VTuber Fes Japan」(読み:ぶいちゅーばーふぇす じゃぱん)より、Kizuna AI・電脳少女シロ・ミライアカリなどの出演者やステージの公演情報およびチケット販売情報が公開された。

今回は無観客での開催となったが、昨年ステージの2倍となる総勢50名以上の出演者が登場し、さらにパワーアップしたステージとなる予定だ。

「VTuber Fes Japan」は、昨年実施された「バーチャルさんがいっぱい」スペシャルバーチャライブを音楽ステージに特化して開催するスペシャルステージ。2日間にわたり総勢50名のVTuberによるライブステージが繰り広げられる。今年はDJパートの開催も企画している。

■<DAY1>出演者
赤井はあと / アキ・ローゼンタール / アメノセイ / 乾伸一郎 / 花京院ちえり / Kizuna AI / 金剛いろは / 静凛 /白上フブキ / 月ノ美兎 / 天神子兎音 / 夏色まつり / 名取さな / バーチャルゴリラ / 樋口楓 / HIMEHINA /富士葵 / WHITEHOLE / ミライアカリ / もこ田めめめ / 夜空メル / 緑仙

■<DAY2>出演者
えのぐ / 花譜 / KMNZ / 燦鳥ノム / GEMS COMPANY / 白上フブキ / 電脳少女シロ /猫宮ひなた / ときのそら / ピーナッツくん / ピンキーポップヘップバーン / 富士葵 / 水科葵 / 湊あくあ /ミライアカリ / mona / YuNi / 夢咲楓 / LIP×LIP/ 理芽

■チケット概要
<VTuber Fes in ニコニコネット超会議2020 ネットチケット>
  VTuber Fes Japan 【DAY1】5,000円
  VTuber Fes Japan 【DAY2】5,000円
  VTuber Fes Japan 【通しチケット】9,000円

3月25日(月)20時より発売開始
販売URL: https://dwango-ticket.jp/products/vtuber-fes-japan (ドワンゴチケット) 

■視聴URL
4月18日(土)20:30-22:30
VTuber Fes Japan 【DAY1】 https://live.nicovideo.jp/watch/lv324866588

4月19日(日)13:00-15:00
VTuber Fes Japan 【DAY2】 https://live.nicovideo.jp/watch/lv324866600


DAY2


出演者発表VTR

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
小学生以下なら一風堂の「お子様ラーメン」が無料!春休み・お子さま応援キャンペーンを実施
N予備校が「Unity」を使った3D/2Dゲーム向けのプログラミングコースを新たに一般会員にも公開~春休みにUnityをマスターせよ~
ベネッセはコロナ対策を全学年でサポート!「こどもちゃれんじ」が遠隔でも幼稚園にいるような生活が送れる「オンライン幼稚園」を新規開園
スマホやPCから専門医に相談できる!東大病院18診療科でオンライン診療システム「CLINICS」を活用したオンライン・セカンドオピニオン外来を開始
新型コロナウイルスでライブ中止ならライブ配信で盛り上がれ!イープラスがアーティストらに向けたライブ配信サービスの提供を開始

リブロワークス
洋泉社
2018-12-11

バーチャルエコノミスト 千莉
2019-07-17

ボーンデジタル
2019-12-10


いよいよオリンピックイヤー!明治から東京2020オリンピック公式ライセンス商品「ザ・チョコレートボックス」などが登場

3_original

明治は、2020年7月に開催される東京2020オリンピック・パラリンピックの公式ライセンス商品「東京2020オリンピック公式ライセンス商品ザ・チョコレートボックス」など計4品を、東京2020オフィシャルショップ及び一部百貨店にて、2020年1月14日から発売する。パッケージには東京2020エンブレムの組市松紋様をあしらい、訪日外国人が日本文化を感じられる仕様となっている。

本商品のパッケージは、東京2020オリンピック・パラリンピックエンブレムである組市松紋をデザインした野老朝雄(ところあさお)氏が手掛けた。江戸時代から広まったといわれる伝統的な市松模様をベースにデザインされたシンプルながら非常に美しいデザインとなっている。

セットされたチョコレートは、ミルクを使用したダークミルクチョコレートと、使用していないダークチョコレートをアソートしているので、同じベネズエラ産カカオを中心に使用したチョコレートだが、香味の違いを楽しめる。

包装形態は、ボックスとスリーブタイプであるアソートセットの2種類があり、オリンピック仕様とパラリンピック仕様をそれぞれ用意。お土産やギフトとしてのシーンを想定したボックスには、組市松紋様の「折り紙」を封入している。こちらは、先の東京2020オリンピック・パラリンピックを見据えて「もらって嬉しい日本らしいもの」を追加したいと考え、日本の文化として代表的な「折り紙」を選んだとのこと。また、初めて「折り紙」を手にする方々が楽しめるように、折り鶴の折り方説明書も同封している。

4_original

6_original


明治

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スマホで〝切る”を体験!貝印創業111周年記念“切る”スペシャリストの貝印が『「切るとは」展』を開催
『銀河英雄伝説 Die Neue These 』 待望のセカンドシーズンとなる「星乱」をファミリー劇場で初放送開始
石原さとみさん出演の東京メトロ「Find my Tokyo.」新CM第4弾は「錦糸町 世界とニッポンが、もっとつながって見える街」篇を先行公開!
観なければよかった・・・胸が切なくなる映画「尾崎豊を探して」公開記念!auスマートパスプレミアム会員であれば映画の劇中歌が聴ける「尾崎豊プレイリスト」を配信
aiboを使ってアートを創作!ソニースクエア渋谷プロジェクトで「aibo x graphic artコンペティション」を開催


明治
2015-10-06

明治
2018-10-09

明治



完売しちゃってもう入手困難なチケットが当たる大チャンス!モンスターエナジー × coldrain「BLARE FEST. 2020」チケットプレゼントキャンペーン開催

BLARE FEST_KV

モンスターエナジーは、2020年1月6日(月)~1月24日(金)の期間中、「モンスターを買ってBLARE FEST. 2020へ行こう!」キャンペーンを実施する。

このキャンペーンは、期間中にキャンペーン対象のコンビニエンスストア各店舗で対象商品を購入したレシートを撮影した画像を、キャンペーンサイトへ添付して送ることで参加できるキャンペーン。対象商品を5本購入すると合計10組20名(各日5組10名)に2月1日(土)、2月2日(日)にポートメッセなごやにて開催される「BLARE FEST. 2020」のペアチケットが、3本購入すると合計100名にBLARE FEST. 2020コラボTシャツがそれぞれ抽選で当たる。

全国どこにも負けない異常なラインナップを地元に集めるべく2010年に始めたライブイベント「BLARE DOWN BARRIERS(=爆音で壁を壊す)」。全ての壁が壊されたいま、20,000人×2DAYSの大型フェスに進化させ、「BLARE FEST. 2020」を開催する。

モンスターエナジーバンドのMAN WITH A MISSIONをはじめ、2日間で計35組にも及ぶ超豪華ラインナップが地元名古屋に一堂に会し行われる、記念すべきcoldrain初主催のフェスに参加できるチャンスを見逃すな!

BLARE FEST. 2020

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
観なければよかった・・・胸が切なくなる映画「尾崎豊を探して」公開記念!auスマートパスプレミアム会員であれば映画の劇中歌が聴ける「尾崎豊プレイリスト」を配信
aiboを使ってアートを創作!ソニースクエア渋谷プロジェクトで「aibo x graphic artコンペティション」を開催

アウトドアに加え災害時にも大活躍!2万円台で買え6口の同時充電、PD急速充電にも対応で容量60,900mAhのコンパクトな「ZEEPIN ポータブル電源」
年末年始はヒーロー&戦隊モノ三昧!ニコ生で「仮面ライダー電王」「侍戦隊シンケンジャー」「バトルフィーバーJ」など特撮ものを無料一挙放送
令和初開催!日本発のプログラミング言語「Ruby」を上手に活用し新たな価値を創造した人や団体を表彰する「Ruby biz Grand prix 2019」を開催

アサヒ飲料
2012-05-08

アサヒ飲料
2016-04-12

Monster Beverage



パナソニックが将来のオリ・パラ開催予定の4か国(日本・中国・仏国・米国)の学生を対象としたコンペを開催

SCMロゴ

パナソニックは、2020年に開催される東京2020オリンピック・パラリンピックの開催期間に合わせて、国際オリンピック委員会(IOC)・国際パラリンピック委員会(IPC)の協力のもと、パナソニックのオリンピックとパラリンピックのスポンサーカテゴリーである映像・音響機器を使って、競い合う楽しみ方や観戦の方法など、スポーツの価値や魅力を拡張するアイデアを募集するコンペティション「SPORTS CHANGE MAKERS」を開催する。

応募対象となるのは将来のオリンピック・パラリンピック開催予定の4か国(日本・中国・仏国・米国)の学生たちだ。実施概要は以下、

■「SPORTS CHANGE MAKERS」実施概要
・応募議題:
映像・音響等のパナソニックの技術を使い、既存のオリンピックとパラリンピックのスポーツを拡張させるアイデアを募集します。

・募集期間:
2019年9月26日(木)~2019年11月15日(金)23:59 ※日本時間

・応募対象者:
応募時点、また2020年8月24日(月)時点で日本国内の大学・大学院、高等専門学校、専門学校に在籍している方。(国籍・年齢は問いません、社会人は不可。グループの場合は、代表者を含め3名以内)

・審査基準:
1.課題/問題意識に対しての新規性・革新性
2.社会課題との結びつき
3.アイデアの創造性
4.ソリューションのユニークさ(独自性)
5.ソリューションのリアリティ(実現可能性)

・プライズ:
1. 東京2020パラリンピック開会式および、本大会一競技へのご招待(1グループ3名まで)
2. パリ2024大会でのアイデア採用に向け、オリンピック及びパラリンピックの関係団体にプレゼン

・選考スケジュール:
<一次選考結果発表> 2019年11月下旬
<二次選考> 2019年12月14日(土)(会場:パナソニックセンター東京)
<代表グループ決定> 2020年1月下旬
<代表グループデモ制作> 2020年2月~2020年7月 
※パナソニックのクリエイティブパートナーがデモ制作をサポートいたします。
<プレゼン大会> 2020年8月24日(月)(会場:パナソニックセンター東京)
※オリンピック・パラリンピック関連団体へのプレゼンは、詳細が確定次第、後日発表いたします。


キャプチャ画像(ヘラルボニー様)ver2

キャプチャ画像(重本様)ver2

キャプチャ画像(片岡様)ver2

キャプチャ画像(募集告知動画)


「SPORTS CHANGE MAKERS」特設サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ファイト!一発でエネルギー補給!!本格派スポーツブランドのメソッドを導入した大正製薬の「リポビタンゼリー for Sports」ソフトバンク、NVIDIAと協業してクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」を提供
東京ゲームショウ2019で出会ったキレイなおねえさんたち(その3)
東京ゲームショウ2019で出会ったキレイなおねえさんたち(その2)
東京ゲームショウ2019で出会ったキレイなおねえさんたち(その1)

セガゲームス
2019-07-24

セガゲームス
2019-07-24

ジャン・ルー シャプレ
大修館書店
2019-09-14



「東京オリンピック・パラリンピック競技大会」への応援メッセージを小・中学生から募集!上位入賞作品はクロネコヤマトのトラックのデザインに採用

1_large

ヤマトホールディングスは、全国の小・中学生を対象に「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以下、東京2020大会)」に集うすべてのアスリートへ向けた応援メッセージを募集するキャンペーンを実施する。

審査員により選ばれた上位入賞作品は、クロネコヤマトのトラックにメッセージを日本語と英語で掲出し、特別デザインのトラックとして東京の街を走る。さらに、入賞者(100組200名)には東京2020大会のペアチケットがプレゼントされる。

東京2020大会のオフィシャル荷物輸送サービスパートナーとして大会物流を担う同社は、社会的な大会機運の醸成を目的として本キャンペーンを実施する。また、今回のキャンペーンで寄せられる応援メッセージをトラックに掲出することを通じて、物を運ぶだけでなく、アスリートへ向けた人の想いもお届けしたいと考えているとのことだ。

■キャンペーン詳細
キャンペーン名称:ヤマトホールディングス 東京2020大会 応援メッセージ募集キャンペーン
応募資格:国内在住の小学生・中学生
応募期間:2019年6月14日(金)~ 2019年 9月8日(日)
応募方法:キャンペーンサイトから応募
http://www.yamato-hd.co.jp/tokyo2020/campaign/
募集テーマ:東京2020大会に集うすべてのアスリートへ向けた、パワーを発揮できる応援メッセージ
(日本語または英語で50文字以内)
メッセージ掲出トラック走行エリア:東京都内
メッセージ掲出トラック台数:
メッセージを掲出した特別デザインのトラック約100台のほか、数百台のトラックにメッセージステッカーを貼付予定
メッセージ掲出期間:2020年1月下旬~2020年9月(予定)
受賞作品発表:2019年11月下旬
各賞・賞品
※学校単位での応募も受け付けます。応募をご検討いただける小・中学校様は「ヤマトホールディングス 東京2020大会 応援メッセージ募集キャンペーン事務局」へお問い合わせ下さい。

■審査員 :  
齋藤 孝(明治大学教授)
寺川 綾(スポーツキャスター)
中西 哲生(スポーツジャーナリスト)
藤井 郁美(車いすバスケットボール選手)
宮崎 大輔(ハンドボール選手)  ※50音順、敬称略 
※審査員の略歴についてはキャンペーンサイトをご参照ください。


キャンペーンサイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
UK発!カジュアルから本格派まで楽しめる「ハブテント」がCINCH!より登場
ノートPCもトラベルグッズもゲームグッズも!中身に合わせて形が変わる衝撃吸収ポーチ「The Pouch」 が登場
ゴルフ場までたった0ヤード!自室でできるリアルで爽快なゴルフ体験ができる「みんなのGOLF VR」が登場
Nepps「プログラミングサマースクール」開催~ロボットもVRゲームも自分で作って楽しもう~
車両洗車を列車内から体験!精進料理を味わい、茶摘みも楽しんだJR東海「静岡デスティネーションキャンペーン」(後編)

宝島社
2019-05-20

2013-12-20

ロバート・ホワイティング
KADOKAWA
2018-09-21



大チャンス到来!インバウンド増加を見逃すな!「39 Startup Night for 2020」レポート

2020年に向けたインバウンド増加にビジネスチャンスを求めるスタートアップ向けイベント開催」という記事でお伝えしたとおりNTTドコモ・ベンチャーズ 39works(以下、39works)は去る2015年3月26日(木)、東京・赤坂のNTTドコモ・ベンチャーズ本社ラウンジにおいて、スタートアップ向けイベント「39 Startup Night for 2020」を開催した。

続きを読む

2020年に向けたインバウンド増加にビジネスチャンスを求めるスタートアップ向けイベント開催

NTTドコモ・ベンチャーズ 39works(以下、39works)の運営事務局が「39 Startup Night for 2020」というスタートアップ向けイベントを開催する。期日は2015年3月26日(木)、場所は東京・赤坂のNTTドコモ・ベンチャーズ本社ラウンジだ。

2014年に訪日してくる外国人(インバウンド)旅行者数は1300万人を上回り、過去最高の数字を記録。東京オリンピックが開催される2020年の目標は、700万人増の2000万人となっており、今後は日本国内において、官民を挙げて日本をさらなる観光立国化への推進や、インバウンドビジネス活性化の取り組みが強まっていくと見られている。いまから5年後にやってくる、大きなビジネスチャンスというわけだ。

そこで39worksでは、このような背景により訪日外国人たちが増加するのを見込み、「インバウンド向けサービスの立ち上げを検討している起業家・スタートアップ」、「現在検討しているインバウンド関連ビジネスについて、企業との連携によりスケールアップを図りたい起業家・スタートアップ」、「グローバル化が進む日本の状況を活かして、世界に向けたビジネス展開や立ち上げを考えている起業家・スタートアップ」たちに向け、大きなビジネスチャンスをモノにするための起業家・スタートアップ向けイベントを開催することとなった。

続きを読む



以上の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/2020より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14