以下の内容はhttps://itlifehack.jp/archives/cat_256581.htmlより取得しました。


“超特急の力強さ”を感じさせるダンスナンバー!「Countdown」の未公開カットを含んだライブ映像を公開

seR6V8_2a

話題沸騰中の9人組メインダンサー&バックボーカルグループ超特急が、2024年5月11日(土)22時に昨年12月実施のアリーナツアー「BULLET TRAIN ARENA TOUR 2023 T.I.M.E -Truth Identity Making Era-」から「Countdown」のライブ映像を公開した。

■未公開カットを含んだYouTube限定映像
「Countdown」は嵐の前の騒めきを感じさせるストリングスの刻みが印象に残るダンスナンバー。
公開された映像は、今回のために再編集されており、未公開カットを含んだYouTube限定映像となっている。
現在発売中の1st EP「Just like 超特急」の通常盤にも楽曲が収録されており、ハードに畳み掛けるビート、吹き荒れるブラス、臨戦態勢のディストーションギターや疾走感溢れる、攻めた間奏にも注目だ。

無限の可能性を信じ、自分を信じてネクストステージへ。“超特急の力強さ”を感じさせる楽曲となっている。

▼映像はこちらから▼
https://youtu.be/MtLEh6H6lwA

U-NEXTにて「BULLET TRAIN ARENA TOUR 2023 T.I.M.E -Truth Identity Making Era-」
のライブ映像(12月10日公演)を独占配信中!
https://t.unext.jp/r/bullettrain

[ツアー情報]
BULLET TRAIN Spring tour 2024『Rail is Beautiful』追加公演 

2024年8月27日(火)【神奈川】Kアリーナ横浜 
2024年8月28日(水)【神奈川】Kアリーナ横浜 

▼追加公演チケット申し込み受付中!!詳細は公式HPへ
https://bullettrain.jp/railisbeautiful/

[商品情報]
4月17日(水)発売EP『Just like 超特急』
絶賛発売中!!

▼楽曲の配信&DLはこちら▼
https://lnk.to/justlikebt

▼『Just like 超特急』特設サイト
https://bullettrain.jp/justlikebullettrain/

[プロフィール]
超特急(ちょうとっきゅう)
2011年結成、史上初のメインダンサー&バックボーカルグループ。
エンタテインメント性の高さと魅せるパフォーマンスで、会場全体を超特急ワールドに染め上げる彼らのライブチケットは毎回秒速で完売!今最もアツく面白いグループと話題になっている。
2022年 新メンバー4名を追加し新体制の9名に!
更なる進化を遂げた超特急から目が離せない!

[超特急オフィシャルサイト・SNS]
Official web site : https://bullettrain.jp
X(Twitter) : https://twitter.com/sd_bt
TikTok : https://www.tiktok.com/@bullettrain_8
LINE : @bullettrain
Instagram : https://www.instagram.com/bullettrain8/

超特急オフィシャルサイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
世界を魅了してきた日本発の“未来型花火エンターテインメント”、『STAR ISLAND 2024』追加詳細情報を公開
Z世代から人気の『なえなの』のギャップに驚き、お笑い芸人三四郎『小宮』は史上最高にきれいな小宮?!に。#美しき豹変を果たした2人のビジュアルが解禁
3日間限定、オープンイベントを開催!“無人”のカフェ『セルフカフェ』、天満駅徒歩3分にグランドオープン
ついに海外進出!ホリエモン発案エンタメパン屋、「小麦の奴隷」がバンコクに上陸
マリオット・インターナショナルとHMIホテルグループ、複数の施設をコンバージョンする戦略的パートナーシップを締結

超特急
Universal Music
2024-04-17


超特急
主婦と生活社
2023-08-08


超特急
2024-05-01

サウンドテクノロジー×マイク性能×利便性を両立!AKG、Nシリーズの最新モデル

main

ハーマンインターナショナル株式会社は、オーストリア・ウィーン発の世界的オーディオブランド「AKG(アーカーゲー)」の新製品として、同ブランド国内導入初となる完全ワイヤレスイヤホン「N5 Hybrid」に加えワイヤレスオーバーイヤーヘッドホン「N9 Hybrid」の2モデルを、2024年5月17日(金)より発売する。

AKGは1947年に音楽の都・ウィーンで誕生してから、約77年にわたりプロフェッショナルな現場において、マイクロホン、ヘッドホンを中心とする音響機器の設計と製造を行ってきたオーディオブランド。高解像度で透明感のあるサウンドや原音を忠実に再現するサウンドバランス、さらに本来の臨場感に近づける広い音場の実現など、ハイクオリティな音響技術を提供してきた。ブランド誕生以降、約1,200件以上の音響機器関連の特許を取得し、世界有数のアーティストたちに愛用される実績も多く、現代音楽界の中でAKGサウンドは高く評価されている。

また、現代のライフスタイルでは、ケーブルが無いことによる快適さからワイヤレス対応のデバイスが増えており、オーディオ市場においても、ヘッドホンやイヤホンのワイヤレスモデルのニーズが高まりを見せている。ノイズキャンセリング機能や高品位な通話マイクの搭載など、今や音楽を聴くだけの役割にとどまらず、より高いQOLを求める方々の必需品となっている。これらの背景から、AKGは、今までブランドが培ってきた音響技術を惜しみなく投入し、現代のライフスタイルやニーズに合った製品をこの度発表する。

ブランドのプロフェッショナルラインである「Kシリーズ」の品質を踏襲し、音楽に成熟した人でもより日常的にAKGサウンドを楽しめるよう設計・開発している「Nシリーズ」から、今回、完全ワイヤレスイヤホンとワイヤレスオーバーイヤーヘッドホンが新たにラインナップする。AKGのリファレンスサウンドを提供する最新のテクノロジーや、プロのマイク設計の実績を踏襲する高品質なマイク性能、使い勝手を意識したシームレスな利便性の向上などの特長を誇る2モデルが、クリエイティビティを刺激し、先進的で豊かな音楽体験を提供する。

■AKGリファレンスサウンドを支えるプロ現場で長年培われたサウンドテクノロジー
高音域のディテールを高度に再現し、明瞭で高い解像度のAKGらしいリファレンスサウンドを実現するために、ドライバーの緻密な設計からBluetoothとドングル(「N9」は有線接続にも対応)によるダブルの接続方法にも対応している。また、街中の公共の場など、生活の中心となる雑踏騒音においてより効果を発揮する、リアルタイム補正付きのハイブリッドノイズキャンセリングなど様々な最新技術を搭載している。

・「N5 Hybrid」:10mmダイナミックドライバーの振動板コーティングに「DLC+PEN」素材を採用。真空マグネトロンスパッタリングプロセス※1により、高純度グラファイトをPEN素材に吸着させ、振動板の剛性と靭性を向上。 また、ドライバーのフロントチャンバー設計にフォーカスし、特に10 kHz 以降の周波数応答を工夫してニュートラルでありながらバランスの良い、クリアなサウンドを目指している。

sub1
「N5 Hybrid」


sub2
「N5 Hybrid」


・「N9 Hybrid」:メンブレンにはPU+LCP(液晶ポリマー)素材を採用。高強度・高硬度のLCPが振動板振動の共振と歪みを減少させることにより、深みのある/迫力のある低音と鮮やかな中音域、より詳細で高域の伸びを実現。また、独自の音響設計とチューニングにより、ビビッドなサウンドでAKGらしいサウンドステージを目指している。

sub6
「N9 Hybrid」


sub5
「N9 Hybrid」


■信頼と実績のプロフェッショナルマイクの機能を踏襲する高品質マイク性能
音響の専門領域においてプロフェッショナル向けのマイクロホン製品を長年設計・製造してきたAKGのフィロソフィーを踏襲した高品質なマイクを両モデルともに搭載。また、アプリで設定可能な通話音声のイコライザー設定機能や、自動で音量を適したレベルに調整するサウンドレベルオプティマイザーなど高度な設定も可能だ。さらに、イヤホンとヘッドホンを着用したまま、必要なときに必要な音を取り込むための外音取り込み機能にも対応するなど、日常使いを意識し、よりコミュニケーションに特化した機能を充実させている。

・「N5 Hybrid」:音声を拾い、クリアに届けるための 2 つの外側ビームフォーミング マイク (フィードフォワード&通話)と、ノイズ分離用の1 つのインナーマイク (フィードバック)の計6つの通話用マイクを搭載。

sub10


・「N9 Hybrid」:通話用ビームフォーミングマイクと、フィードフォワードマイクの計4つのマイクでクリアな音声通話を実現。

sub9


■主な仕様
<完全ワイヤレスイヤホン「N5 Hybrid」>
製品名:AKG N5 Hybrid
タイプ:完全ワイヤレスイヤホン
カラー:全2色(ブラック・ホワイト)
Bluetooth:バージョン5.3(LE Audio対応予定)
ノイズキャンセリング:リアルタイム補正機能付きハイブリッドノイズキャンセリング
対応プロファイル:A2DP V1.4, AVRCP V1.6.2, HFP V1.8
使用ユニット:10㎜径ダイナミックドライバー
周波数特性:20Hz - 40kHz
対応コーデック:SBC, AAC, LDAC, LC3plus(USBドングル使用時),
        ※LC3はファームウェアアップデートにより予定
防水等級:イヤホン本体:IP54※3、充電ケース:IPX2※4
重量:イヤホン本体:各6g、充電ケース:48.4g
連続使用時間※5:[Bluetooth接続]
         ・ANCオフ時:約40時間(イヤホン本体 約10時間再生+充電ケース使用 約30時間)
         ・ANCオン時:約32時間(イヤホン本体 約8時間再生+充電ケース使用 約24時間)
         [LDAC接続]
         ・ANCオフ時:約34時間(イヤホン本体 約9時間再生+充電ケース使用 約25時間)
         ・ANCオン時:約20.5時間(イヤホン本体 約5.5時間再生+充電ケース使用 約15時間)
         [ドングル接続]
         ・ANCオフ時:約18時間(イヤホン本体 約4.5時間再生+充電ケース使用 約13.5時間)
         ・ANCオン時:約16時間(イヤホン本体 約4時間再生+充電ケース使用 約12時間)
         ※急速充電対応(15分の充電で約4時間再生可能)
付属品:充電用 USB-A→Cケーブル, USB-Cドングル, イヤーチップ4サイズ,
    USB-C → A変換アダプター ※Mサイズ装着済み
発売日:2024年5月17日(金)
標準価格:38,500円(税込)

<ワイヤレスオーバーイヤーヘッドホン「N9 Hybrid」>
製品名:AKG N9 Hybrid
タイプ:ワイヤレスオーバーイヤーヘッドホン
カラー:全2色(ブラック・ホワイト)
Bluetooth:バージョン5.3(LE Audio対応予定)
ノイズキャンセリング:リアルタイム補正機能付きハイブリッドノイズキャンセリング
対応プロファイル:A2DP V1.4, AVRCP V1.6.2, HFP V1.8
使用ユニット:ハイレゾ対応40㎜径ダイナミックドライバー
周波数特性:10Hz - 40kHz
対応コーデック:SBC, AAC, LDAC, LC3plus(USBドングル使用時),
        ※LC3はファームウェアアップデートにより予定
重量:約281g
連続使用時間※5:[Bluetooth接続] ANCオフ時:約100時間、ANCオン時:約55時間
         [LDAC接続] ANCオフ時:約91時間、ANCオン時:約51.5時間
         [ドングル接続] ANCオフ時:約85時間、ANCオン時:約45時間
         ※急速充電対応(10分の充電で約6時間再生可能)
付属品:充電用USB-A→Cケーブル, USB-C , キャリングケース, オーディオケーブル,
    フライトアダプターUSB-C → A変換アダプター
発売日:2024年5月17日(金)
標準価格:55,000円(税込)
※仕様や価格は変更となる場合があります。

※1 ターゲット金属に陽イオンを衝突させ、そのターゲット金属の粒子を飛び散らせ(スパッタさせ)対象物に堆積させること。磁石の力を借りることにより、少ない電力で効率よくプラズマを生成し、陽イオンが磁界の強いところに集まって衝突を繰り返すことにより、スパッタ効率の良い成膜方法。(出典:(株)真空デバイス「スパッタ装置、マグネトロンスパッタの原理」
※2 記載されている会社名、商品名、サービス名称等は、各社の商標または登録商標。
※3 防水性能IP54は、粉塵が内部に侵入することを防止、または若干の侵入があっても正常な運転を阻害しない。また、いかなる方向からの水の飛沫によっても有害な影響を受けない、と定義されている。
※4 鉛直から15度の範囲で落下する水滴からの悪影響から免れると定義されている。
※5 充電・再生時間は使用環境により異なる。

ブランド公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
世界を魅了してきた日本発の“未来型花火エンターテインメント”、『STAR ISLAND 2024』追加詳細情報を公開
Z世代から人気の『なえなの』のギャップに驚き、お笑い芸人三四郎『小宮』は史上最高にきれいな小宮?!に。#美しき豹変を果たした2人のビジュアルが解禁
3日間限定、オープンイベントを開催!“無人”のカフェ『セルフカフェ』、天満駅徒歩3分にグランドオープン
ついに海外進出!ホリエモン発案エンタメパン屋、「小麦の奴隷」がバンコクに上陸
マリオット・インターナショナルとHMIホテルグループ、複数の施設をコンバージョンする戦略的パートナーシップを締結

AKG


ハーマンインターナショナル(Harman International)
2009-06-01


HARMAN

さくらしめじ、配信中の最新曲「生きるよ」のLyricVideoを公開

sakurashimeji_asya_fix

ギターデュオ さくらしめじが、2024年4月26日(金)に配信リリースした楽曲「生きるよ」のLyric Videoが公開された。楽曲に漂う異国感をそのままに、都会と自然の写真で構成されており、対比を感じながら、より楽曲の世界観に没入できる映像となっている。

本作は、メンバーの髙田彪我 作曲、田中雅功 作詞の楽曲。迷いながらも答えを見つけた主人公の静かなる決意を、テクニカルなバンドサウンドが力強く支える。どこまでも続く地平を彷徨い歩く中で、感情の変化と共に道が開けていくような爽快感のある展開が印象的だ。

2014年に結成されたさくらしめじは、今年結成10周年の節目を迎える。6月15日(土)にEX THEATER ROPPONGIにて開催される結成10周年を記念したスペシャルライブ「さくらしめじ 10th Anniversary Live -しめたん-」は既にSOLD OUTとなっており、5月15日(水)には新曲「大好きだったあの子を嫌いになって」のリリースが発表されているなど、作品の連続リリースと共に着実に勢いを増している。さらなる広がりを見せ続ける「さくらしめじ」に注目だ。

▼最新シングル「生きるよ」MUSIC VIDEO
https://youtu.be/4Q-2Qp6NZyg
▼最新シングル「生きるよ」各配信サイト
https://ssm.lnk.to/Ikiruyo_s
▼最新アルバム「ゆくえ」各配信サイト
https://ssm.lnk.to/yukue

<リリース情報>
さくらしめじ Digital Single
「生きるよ」
4月26日(金)発売

ikiruyo_thm


2024年に結成10周年を迎えるさくらしめじが送り出す本作は、髙田彪我 作曲、田中雅功 作詞の楽曲。迷いな
がらも答えを見つけた主人公の静かなる決意を、テクニカルなバンドサウンドが力強く支える。どこまでも続
く地平を彷徨い歩く中で、感情の変化と共に道が開けていくような爽快感のある展開が印象的だ。

<ライブ情報>
「さくらしめじ 10th Anniversary Live -しめたん-」SOLD OUT
東京都:EX THEATER ROPPONGI
2024年6月15日(土) 開場17:45/開演18:30
【公演に関する問い合わせ】
SOGO TOKYO / 03-3405-9999(月-土 12:00~13:00 / 16:00~19:00※日・祝を除く)
<席種・料金・年齢制限>
全席指定:6,900円(税込)
※3歳未満入場不可。3歳以上チケット必要。
※ご入場の際、別途ドリンク代をいただきます。
▼「さくらしめじ 10th Anniversary Live -しめたん-」公演詳細
https://sakurashimeji.com/live/19378

sakurashimeji_asya_fix
「さくらしめじ」


<プロフィール>
「さくら」のような日なたの気持ちも、
「しめじ」のような日かげの気持ちも
揺れ動く心に寄り添う音楽を届ける
「さくらしめじ」

2014年結成。スターダストプロモーションに所属する田中雅功と髙田彪我からなるギターデュオ。等身大の楽
曲を歌い続け、同世代を中心に共感を呼んでいる。音楽活動だけにとどまらず俳優活動もしており、メンバー
の髙田彪我はNHK連続ドラマ「おかえりモネ」に出演、田中雅功は小説家としても活動している。

<さくらしめじオフィシャルアカウント>
Official Website:http://sakurashimeji.com
Official YouTube : https://www.youtube.com/c/sakurashimeji
Official Twitter:https://twitter.com/sakurashimeji
Official Instagram:https://www.instagram.com/sakurashimeji_official/?hl=ja
Official TikTok : https://www.tiktok.com/@sakurashimeji_official
Official Blog : https://ameblo.jp/sakurashimeji-official/

さくらしめじ Official Website

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
世界を魅了してきた日本発の“未来型花火エンターテインメント”、『STAR ISLAND 2024』追加詳細情報を公開
Z世代から人気の『なえなの』のギャップに驚き、お笑い芸人三四郎『小宮』は史上最高にきれいな小宮?!に。#美しき豹変を果たした2人のビジュアルが解禁
3日間限定、オープンイベントを開催!“無人”のカフェ『セルフカフェ』、天満駅徒歩3分にグランドオープン
ついに海外進出!ホリエモン発案エンタメパン屋、「小麦の奴隷」がバンコクに上陸
マリオット・インターナショナルとHMIホテルグループ、複数の施設をコンバージョンする戦略的パートナーシップを締結

KADOKAWA
2022-01-31


さくらしめじ
SDP
2020-03-27


さくらしめじ
ドレミ楽譜出版社
2018-09-22




以上の内容はhttps://itlifehack.jp/archives/cat_256581.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14