11月の頭にGoogleよりAndroid 4.4(KitKat:キットカット)搭載のスマートフォン「Nexus 5」が登場した。液晶ディスプレイが5インチサイズで薄さ8.59mm、重さは130gと軽量だ。液晶画面の解像度はフルHD(1920×1080ドット:445ppi)で耐久性に優れるGorilla Glass 3を採用、CPUはSnapdragon 800を搭載するなどしており、イーモバキャリア版も登場しており、最新のAndroid 4.4を使いたいユーザーに人気になっている。


このNexus 5を購入したという報告ツイートがツイッターで増殖中だ。ところが、そのツイート内容だが、「Nexus 5が届いた!」「Nexus 5買いました!」というコメントともに本体の写真が添えられているのだが、どうもNexus 5というのは、いろいろなバリエーションがあるようだ。ITライフハックのニュースで紹介したNexusu 5とは異なり、かなり手作り感いっぱいのモデルもあるようなので、もしもNexus 5の購入を検討しているのであれば、それぞれ用途に合わせてNexus 5を購入することをおススメしたい。

真のNexus 5はこちら


togetter:Nexus 5購入報告(大嘘)


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

Webサービスの記事をもっと見る
寒い季節に温かい1コマ 江ノ電江ノ島駅の「江ノ電スズメ」がクリスマスバージョンに衣替え
その健気さに胸熱! IEと自分のやり取りの文章を擬人化した漫画がスゴい!
そんな機能があるわけないが・・・Twitterのウソ機能に釣られて本名をさらす人続出!?
自分もガチョウに乗って旅したい! Googleロゴがニルスのふしぎな旅の作者生誕155周年仕様に


LG


タグ :
#Twitter
#Nexus
#5
#購入報告
#まとめ
#togetter