main

合同会社SNAPLACEは、 スナップレイスのインスタグラム運用・分析ツール「スナップレイス解析」に、無料プランが登場したことを発表した。フォロワー推移の確認や投稿のエンゲージメント率の分析が無料プランで行える。

■フォロワー数の推移がわかる
スナップレイスのインスタグラム運用・分析ツールにはさまざまな機能が搭載されている。ハッシュタグの自動提案機能から、競合アカウントの分析機能、インスタグラムキャンペーンの抽出・分析機能、データのcsvダウンロード機能などだ。

最近ではインスタグラム運用を始めようとする企業様も増加傾向にあり、フォロワー数の推移を記録したいといった声や、過去投稿のいいね数やコメント数、保存数などを一覧にして反応の良かった投稿を分析したいといった声が多く聞かれるようになった。

そこで業界最多の機能を搭載するスナップレイス解析では、マイアカウントのフォロワー数の推移及び投稿のインサイト分析を行う機能を無料プランとして提供することにいたった。

●無料プランの機能その1「アカウントのフォロワー数の推移の確認」
連携したインスタグラムアカウントのフォロワー数の推移をその増減とともに確認することができる。
いつのタイミングでフォロワー数が増加し、または減少したのかを一目で分析することが可能となる。

●無料プランの機能その2「アカウントの投稿インサイトの分析」
過去の投稿のリーチ数、インプレッション数、いいね数、コメント数、保存数、投稿エンゲージメント率、エンゲージメント率が一覧して分析できる。
エンゲージメント率が高い順に並び替えを行って反応の特によかった投稿をランキングすることもできる。

このほかに有料プランでは、オーディエンス分析、アクション分析、PV・UU・CVR分析、ハッシュタグ分析機能、そして競合分析機能(投稿分析、アカウント分析、パフォーマンス分析、キャンペーン抽出機能、ハッシュタグ分析機能など)やハッシュタグ提案機能など業界最多の機能を業界最安価格で提供している。
無料トライアルも可能なので、試してみて納得してから有料プランを利用できる。

sub1


インスタ運用・分析ツール「スナップレイス解析」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
びっくりドンキーの「カリー」を自宅で、オリジナル「カリーソース」のテイクアウトを開始
篠田麻里子さんが「ALLIANCE CREATOR」に!公式YouTubeチャンネル「篠田麻里子ん家」を開設
国立科学博物館から続報、あの火球由来の隕石の2つ目を千葉県船橋市で発見
Bicerin × Hello Kittyコラボ、オリジナルジュートバッグが登場
最強コスパの200円冷感マスクが誕生、学生野球選手の悩みから開発

艸谷 真由
同文舘出版
2019-05-22


北川 聖
WAVE出版
2020-01-17


坂本 翔
技術評論社
2019-08-13

タグ :
#インスタ
#インスタグラム
#Instagram
#運用
#分析
#ツール
#スナップレイス解析
#スナップレイス