Dream
When you're feelin' blue
夢を見よう
ブルーな気分になるときには
Dream
That's the thing to do
夢を見よう
それがやるべきことだから

Dream
while the smoke rings rise in the air
You'll find your share of memories there
夢を見よう
タバコの煙の輪がプカプカするのを眺めてるうちに
想い出のかけらが見つかるはずだから

So dream
When the day is through
だから夢を見よう
一日が終わった後は

Dream
And they might come true
夢を見よう
夢が本当になるかもしれないから

Things never are as bad as they seem
So dream, dream, dream
物事は見かけよりそう悪くはないものだから
だから夢を、夢を、夢を見よう

text & tune: Johnny Mercer(1909–1976) 映画音楽のテーマソングを多く手掛けたことで知られる。代表作は「ムーン・リヴァー」「酒とバラの日々」など。

NHK「サラメシ」の「あの人が愛した昼メシ」のテーマソング。
パイド・パイパーズは1940年代に活躍したジャズシンガーグループ。シナトラのバックコーラスなどもやっていたらしい。


Pied Pipers
収録アルバム: Fantastic Forties (40's)
Dream
AP Music
2010-08-30



NHKサラメシ あの人が愛した昼めしの店
NHK「サラメシ」制作班
主婦と生活社
2015-12-18


ちなみに、番組のシメに時々某お下品アニメのサントラも使ってたりする。
Hoshina Anniversary
収録アルバム: Panty & Stocking with Garterbelt The Original Soundtrack


おまけ:伝説のEテレパペットバラエティ『ハッチポッチステーション』にて、グッチーズにカバーされたこともある。

ハッチポッチステーション The BEST
グッチ裕三とグッチーズ
ワーナーミュージック・ジャパン
2002-11-13



タグ :
#英語
#アメリカ
#Mercer