Eustace, Muriel
Somebody's at the door
Creepy, Surreal
Somebody get the door
ユースタス、ミュリエル、
誰かがドアのところにいるよ
気味悪くて、シュールな
誰かがドアから入ってくるよ
Somebody get the door
Who's gonna get the door?
Courage the Cowardly Dog
Courage the Cowardly Dog
誰かがドアから入ってくる
誰がドアから入ってこようとしてるの?
おくびょうなカーレッジくん
おくびょうなカーレッジくん

Something horrible
Wants to destroy our humble,
No where, shack
Who will protect our home?
ぞーっとする何かが
僕らのつつましい暮らしを壊そうとしてる
ドコでもないこのボロ家を*1
誰が僕らの家を守ってくれるの?

Someone protect our home
Who will protect our home?
Courage the Cowardly Dog
Courage the Cowardly Dog
誰かが僕らの家を守ってる
誰が僕らの家を守ってくれるの?
おくびょうなカーレッジくん
おくびょうなカーレッジくん

*1 一家はドコドコ町(town of Nowhere)というところに住んでいる。shackは「小屋」。古びた丸太小屋のイメージ。

tune & text: They Might Be Giants(ゼイ・マイト・ビー・ジャイアンツ) アメリカで20年以上も活動しているロックバンド。幼児向け学習アニメ「ミッキーマウス・クラブハウス」のテーマソングも手掛けてたりする。


カートゥーンネットワークで2001年から繰り返し放送され続けている人気アニメ「おくびょうなカーレッジくん」の公式ファンソング。現在、リマスター版のエンディングにもなっている。
超ド田舎の一軒家に住む老夫婦に降りかかる奇妙な出来事を、臆病な飼い犬のカーレッジくんが勇気を振り絞って解決していくという一話完結型のホラーコメディアニメ。日本では吹き替え芸も見どころもひとつ。


PVの最後の白黒アニメは、ベティさんの相方だった犬「ビン坊」がモチーフ。


音源はなかったので本編を置いておく






タグ :
#英語
#アメリカ
#They_Might_Be_Giants