以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001536382/SortID=25291101/より取得しました。


『55v型か65v型かで迷っています。』のクチコミ掲示板

2023年 7月21日 発売

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]

  • 「マイクロレンズ有機EL」による高コントラストと美しい色表現を実現した、フラッグシップモデルのマイクロレンズ4K有機ELテレビ(55V型)。
  • 上向き、横向きにスピーカーを配置し、正面にはラインアレイスピーカーを搭載した「360立体音響サウンドシステム+」により、すぐれたサウンド体験を実現。
  • さまざまなネット動画のアプリをインストール済みのため、4K HDRで配信されているコンテンツも高画質で美しく再現。独自の転倒防止機構を採用。
最安価格(税込):

¥313,800

(前週比:+25,800円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥313,800

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥313,800¥360,000 (22店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥316,800 〜 ¥326,000 (全国703店舗)最寄りのショップ一覧

画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]とVIERA TV-55Z95A [55インチ]を比較する

VIERA TV-55Z95A [55インチ]

VIERA TV-55Z95A [55インチ]

最安価格(税込): ¥366,300 発売日:2024年 6月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):¥313,800 (前週比:+25,800円↑) 発売日:2023年 7月21日

  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のオークション

『55v型か65v型かで迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55MZ2500 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ72

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

55v型か65v型かで迷っています。

2023/06/07 06:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]

現在、43型のフルハイビジョン液晶テレビをリビングで使っています。
こちらのモデルに買い替えを検討しているのですが、55v型か65v型かで迷っています。
リビングは広くなく、8畳で視聴距離は1mちょっとです。
ネットで調べてみても様々な情報があり、決めかねています。
価格差も15万円ほどあるので、55v型の方がいいかなぁ…となんとなく思っているのですが…。
65v型だと大き過ぎて逆に見るのに疲れてしまうのではないか?とも思ってます。
ちなみに視聴するのはテレビ放送とNetflixのドラマくらいです。
アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25291101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6954件Goodアンサー獲得:1108件

2023/06/07 06:23(1年以上前)

>カズネコ1121さん
こんにちは

55型の最適視聴距離は2m、65型は2.4mは最低欲しいところです。

それ以下だと、地デジの場合は 画質の粗が目立つようです。

参考になれば。。。

書込番号:25291114

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:11件

2023/06/07 07:22(1年以上前)

視聴距離1mなら、55でも厳しいと思いますがどちらかを選ぶなら55型以外ないですね

書込番号:25291161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14335件Goodアンサー獲得:927件 よこchin 

2023/06/07 08:23(1年以上前)

>カズネコ1121さん

今オンラインのSONYストアで型紙無料で送ってくれるので
登録してみては!?

書込番号:25291232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30810件Goodアンサー獲得:6649件

2023/06/07 08:55(1年以上前)

>カズネコ1121さん
こんにちは。
ネット上は伝聞情報の宝庫ですから、数字の根拠や本質が明確ではないですよね。

視力と視聴距離の関係で画素が十分にみえる「推奨視聴距離」が計算できます。

2Kテレビと比べて4Kテレビは画素ピッチが半分になるので、4Kネィティブコンテンツの解像度を十分に楽しむには、より近づいてみる必要があるし、逆に近づいてみても粗が見えないのが4Kになりますね。

でも世の中4Kネィティブコンテンツはそれなりに限定されます。
地デジは元々1440x1080の解像度しかありませんので4Kテレビで見ても解像度感は2Kで見るのとまったく変わりません。またNetflixはプランによって解像度が異なり、ベーシックは720P、スタンダードは2K(Full HD)、プレミアムは4Kになります。
BS4KはNHKだけは多くの放送は4Kネィティブですが、民放は2Kのアップコン放送が殆どです。有料のWOWOWですら2Kアップコンが多いです。
2Kコンテンツと4Kコンテンツでは推奨視聴距離が倍半分違いますので、どういう解像度のコンテンツを見ることが多いかまずはよく考えて見ることですね。

ということで、推奨視聴距離ですが、

2Kコンテンツだと55型で2m、65型で2.4mです。
4Kコンテンツだと55型で1m、65型で1.2mです。

4Kコンテンツを見ることが多いなら65型でもギリOKです。55と65は推奨距離も2割程度しか違わないのでどちらでもいいっちゃいいですが、地デジや2Kコンテンツだと1mから見れば55でも65でも粗が見えるでしょうし、BS4KやNetflixの4Kネィティブ放送だと55も65も粗は見えず、65の方が大迫力ですね。

また、近づいて大画面で動画を見たときにどの程度の圧迫感を感じるかは個人差が大いにあります。映画館でも一番後ろが好きな人や真ん中辺でみなきゃという人がいるのと同じです。

ですので一番よいのは量販店にメジャーを持参して実際に1mの距離から55と65でいろいろなコンテンツを見て感触をつかむことですね。4Kコンテンツでの大迫力を取るか、圧迫感を嫌うかでチョイスは異なります。
65を選んで万一自宅で圧迫感を感じるようなら視、聴距離を長くとれるよう部屋のレイアウトをこの機に見直すのもいいかも知れません。

書込番号:25291276

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:11件

2023/06/07 09:42(1年以上前)

視聴距離1mだとなにより画面の圧迫感の違和感、画面の大きさに対して映像が近すぎる違和感が相当だと思いますので、常用するならそこを最優先がいいですね
ちかすぎるので4Kでの画素が見える最適視聴距離は近すぎてとても常用できる距離ではないので気にしなくていいです。

体感で常用できるちょうどいい距離感は解像度に関わらず2.5H〜3Hぐらいですね
この距離感を目安に画面の大きさを選べば視聴距離が近すぎたの失敗はないです

書込番号:25291335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:74件

2023/06/07 10:21(1年以上前)

私も最初は55インチを買おうと思ってましたが、2021年は頃は価格差も数万円程度だったのと65インチを買えるお金をなぜか持参していたので買ってしまいました。
いまでは65インチで大変満足しています。
65インチも最初来た時はデカっとしか思いませんでしたが慣れると思いません。

書込番号:25291381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:111件

2023/06/07 22:07(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ご返信ありがとうございます。
65だと2.4mですか…部屋のレイアウト上(正方形ではなく長方形で長辺の場所にしか置けないのです。)2.4mの確保は難しそうなので、55がちょうど良いですかね。
参考になります。

書込番号:25292278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2023/06/07 22:08(1年以上前)

>SF大好き!さん
ご返信ありがとうございます。
やはり55ですか。65だと迫力感より圧迫感が強くなりそうな感じでしょうか。

書込番号:25292280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2023/06/07 22:10(1年以上前)

>よこchinさん
ご返信ありがとうございます。
早速、ソニーのオンラインストアで注文してみました。
届いたらシミュレーションしやすいですね。
参考になりました。

書込番号:25292282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:111件

2023/06/07 22:14(1年以上前)

>プローヴァさん
詳しいご返信ありがとうございます。
なるほど。地上デジタルは4Kテレビで見てもフルハイビジョン放送なので、特段綺麗になる訳では無いのですね。
自宅はマンションの衛星アンテナの都合上、普通のBSは見られても4KBSはまだ見られないので、4K放送の恩恵は受けられそうにないです。
Netflixもスタンダードプランなので…

総じて考えると55の方が自宅にマッチしてるような気がしてきました。
ネットだと「迷ったら大きいサイズを!」とどこにでも書いてあったので…

リビングのレイアウトはなかなか変えられそうに無いので、65では無く55で考えたいと思います。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:25292285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2023/06/07 22:16(1年以上前)

>SF大好き!さん
ご返信ありがとうございます。
やはり視聴距離が1mちょっとだと大型テレビの迫力感より圧迫感の方が勝ちそうですね。
55と65だと10インチの違いですが、体感的にそんなに変わるのでしょうか。

書込番号:25292287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2023/06/07 22:18(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
ご返信ありがとうございます。
65を買われた型のご意見、参考になりました。
数万円の違いなら65を選んでるかもしれませんが、こちらのモデルは15万円も違いがあるので躊躇しています。

書込番号:25292288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14335件Goodアンサー獲得:927件 よこchin 

2023/06/07 23:29(1年以上前)

>カズネコ1121さん

>>地上デジタルは4Kテレビで見てもフルハイビジョン放送なので、

残念ながら地上波デジタル放送もサブチャンネル放送しだしてからは
横は1920ドットでは無くて1440ドットです。(ToT)

書込番号:25292409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:11件

2023/06/08 07:57(1年以上前)

> 55と65だと10インチの違いですが、体感的にそんなに変わるのでしょうか。

一度は店頭で実際に1mの距離で家で見るシチュエーションを想定しながら55と65を比較していただいた方がいいと思うのですが、55はまだなんとかギリギリニュースやバラエティなどでも見れる距離感、視野角だと思いますが、65インチになると映画館の前の方の席で見ている感じで視界の大半がテレビになると思います。

圧迫感はもちろんですが、毎回映画だけを真剣に見るならまだしも、ニュースやバラエティ、ドラマなど幅広いコンテンツをカジュアルに見たりする用途では個人的に視聴距離1mで65は大きすぎると思います、

書込番号:25292630

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30810件Goodアンサー獲得:6649件

2023/06/08 08:34(1年以上前)

>カズネコ1121さん
地デジの解像度は1.44Kです。2K未満なんですよね。また4Kテレビでは1.44Kも2Kもすべて4Kにアップコンできますが、アップコンで1.44Kの解像度が4Kになって、いままでより髪の毛の数が多く見えたりといったことは一切起こりません。

なので地デジや2KBSを4Kテレビで見ても恩恵はゼロです。

スレ主さんの場合BS4Kが見られないとのことですが、今実際にBS4Kの局の中でまともに4Kコンテンツを放送してるのってNHKくらいで、それも最近は予算削減で新作が減っている状況です。民放の4K番組ってホント少なくて、ニュース程度です。4K放送はとても低空飛行です。

なのでネィティブ4Kを楽しむならネット動画配信か、4Kブルーレイソフトか、といった状況ですね。映画がお好きならこんな感じで4Kテレビの恩恵を十分に感じられると思います。
個人的には1.44K、2K、4K混在で見るなら65型で2mくらいなら何のストレスもなく見ることができます。55型だと換算1.6mくらいですね。目と画面の距離が1mだと私の感覚だといずれにせよ近いですが、メーカーは4K55型の場合1mが最適と言っているメーカーもありますね。
上に書いたように個人差が大きい事象ですので、型紙等を参考にご自身の好みで選んでください。

書込番号:25292656

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27574件Goodアンサー獲得:1555件

2023/06/08 14:45(1年以上前)

>カズネコ1121さん

鑑賞距離は視野角的見ての大きさと

画面のドットも見え(荒らさ)ぐあいが有ります
※55インチも65インチも画面全体の点の数は同じなので同じ距離で見ると65の方が荒いと言う事になります

視野角については大きい方が迫力があるとも言えますし
粗さも気にならないって方もいます

単に大きければ偉いって訳ではありません

良い選択を



書込番号:25293059

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:38件

2023/06/11 16:45(1年以上前)

>カズネコ1121さん
こんにちは。

視聴距離等々も重要ですが、実際設置した時の置いた感じ、テレビだらけって感じにならないように、、、とかは気にされないのでしょうか。
SONYのサイトですが、シュミレーション出来るアプリがあります。良ければどうぞ。

https://www.sony.jp/bravia/tv_choice/?s_pid=jp_/bravia/concierge/_tvchoice

書込番号:25297405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2023/06/11 20:43(1年以上前)

みなさま、アドバイスいただきましてありがとうございます。
とても参考になります。

BRAVIAの型紙を今のテレビスタンドに貼ってみました。
写真は普段鑑賞している場所から等倍で撮影したものです。
写真には写ってませんが、65だと両端の家具にギリギリつく感じになりました。

やはり55が最適でしょうか。

書込番号:25297851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2023/06/11 20:43(1年以上前)

写真を添付し忘れてしまいました。すみません。

書込番号:25297854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2023/06/11 22:23(1年以上前)

>よこchinさん
ありがとうございます。
そうなんですね、てっきり地上デジタルはフルハイビジョンかと思ってました。

書込番号:25298035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2023/06/11 22:26(1年以上前)

>SF大好き!さん
ありがとうございます。
今週末に量販店へ行って55と65を見てきました。
おっしゃる通り、65だと1mくらいの距離だと視界のほぼ全てがテレビの映像って感じですね…。
確かに迫力はあるのですが、見続けると疲れそうな印象を受けました。
映画はいいかも知れませんが、普通のコンテンツだとちょっと微妙ですね。

書込番号:25298041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14335件Goodアンサー獲得:927件 よこchin 

2023/06/11 22:29(1年以上前)

>カズネコ1121さん

右端揃えなので55ichにした時の隙間は左側に見える半分ですよね、
棚の中の物の出し入れの頻度とかご自身やご家族しか分からないかと
思います。

書込番号:25298048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2023/06/11 22:30(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
現状、地デジもBSも2K以下なんですね、勉強になります。
4K放送にはあまり期待はしないことにします。
量販店で実際の65型を見てきたのですが、1mちょっとの距離だと個人的には結構圧迫感を感じました。
迫力は確かに55よりあるんですが…
日常使いなら55で十分かも知れませんね。

書込番号:25298052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2023/06/11 22:34(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございます。
自分や家族の視聴スタイルや感覚を大事にしたいと思います。
テレビの大きさは単純に大きければ良いという訳ではないこと、承知致しました。

書込番号:25298058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2023/06/11 22:35(1年以上前)

>ogu_chanさん
ありがとうございます。
サイトのご紹介、ありがとうございます。
早速アプリでシミュレーションしてみましたが、65だと部屋の壁の半分はテレビって感じになり、存在感が大きいな、と感じました。

書込番号:25298064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2023/06/11 22:40(1年以上前)

>よこchinさん
ありがとうございます。
そうですね、65だと右端ぴったりに設置すると左端も家具にぴったりつく感じです。
出し入れには支障ないのですが、壁の横幅の半分がテレビが占める感じになり、存在感が大きいですね…。

書込番号:25298073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:74件

2023/06/13 22:58(1年以上前)

You Tubeの4Kとか8Kの方がキレイかもしれませんよ、8Kで撮影された画像を4kテレビでみるとヤバイですよ

書込番号:25300868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30810件Goodアンサー獲得:6649件

2023/06/14 13:21(1年以上前)

>カズネコ1121さん
>>1mちょっとの距離だと個人的には結構圧迫感を感じました。

であれば65型はやめておいた方がいいですね。
もっと言うと、55型だと圧迫感はなかったのですか?

私は65型を2m強の距離から見ていて(2.5H)圧迫感は皆無ですので、1mだと本来43型や50型でもいいって人も多いと思います。50型で1.6Hくらいなのでそれでもいいかも知れない程ですね。

後は好みで。

書込番号:25301559

ナイスクチコミ!1


えちさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件

2023/07/04 15:30(11ヶ月以上前)

>カズネコ1121さん
PanasonicのHPにお薦めサイズが書かれております。
視聴距離が1mだと55型ですが、65型でも1.2m程度みたいですね。
予算と置き場の都合(使い勝手)でご相談されては如何でしょうか。

55型でもお店で見るより、自宅で見ると最初は随分大きく感じます。
とは言え、使っていると段々目が慣れてしまいます。
自分の場合は今55型の4Kテレビ使ってますが、次は65型以上を購入予定です。

書込番号:25329880

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:11件

2023/07/04 20:43(11ヶ月以上前)

繰り返しになりますが、視聴距離については自分の体感や実体験からもこれが「常用」視聴距離としていいと思いますよ
https://www.phileweb.com/news/d-av/202304/06/57868.html

書込番号:25330260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]

最安価格(税込):¥313,800発売日:2023年 7月21日 価格.comの安さの理由は?

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <530

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001536382/SortID=25291101/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14