以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001527570/より取得しました。


REGZA 65Z870M [65インチ] のクチコミ掲示板

2023年 4月21日 発売

REGZA 65Z870M [65インチ]

  • 「タイムシフトマシン」を搭載した4K液晶テレビ(65V型)。純度の高い色表現で鮮やかな映像が楽しめる「Mini LED液晶パネルモジュール」を採用。
  • 「重低音立体音響システムZ」により、クリアな高音から重低音まで立体的で迫力のあるサウンドを実現。部屋の環境に適したサウンドを自動で設定。
  • 「タイムシフトマシン」で地デジ放送を最大6チャンネルまるごと録って快適に見られる(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
最安価格(税込):

¥244,774

(前週比:-4,805円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥244,775

Dshopone-plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥244,774¥400,625 (21店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥244,807 〜 ¥244,807 (全国39店舗)最寄りのショップ一覧

画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル バックライトタイプ : 直下型 REGZA 65Z870M [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

REGZA 65Z870M [65インチ] の後に発売された製品REGZA 65Z870M [65インチ]とREGZA 65Z870N [65インチ]を比較する

REGZA 65Z870N [65インチ]

REGZA 65Z870N [65インチ]

最安価格(税込): ¥296,739 発売日:2024年 5月31日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65Z870M [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z870M [65インチ]の店頭購入
  • REGZA 65Z870M [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z870M [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z870M [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z870M [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z870M [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z870M [65インチ]のオークション

REGZA 65Z870M [65インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥244,774 (前週比:-4,805円↓) 発売日:2023年 4月21日

  • REGZA 65Z870M [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z870M [65インチ]の店頭購入
  • REGZA 65Z870M [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z870M [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z870M [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z870M [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z870M [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z870M [65インチ]のオークション

REGZA 65Z870M [65インチ] のクチコミ掲示板

(309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 65Z870M [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z870M [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z870M [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870M [55インチ]

クチコミ投稿数:8457件 縁側-俺のメモ帳の掲示板

【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20240604
【その他・コメント】
ヨーイドンの速いもの勝ち購入競争。販売期間に注意。
https://item.rakuten.co.jp/urutoragion/55z870m/

書込番号:25761471

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870M [55インチ]

スレ主 tettyan7さん
クチコミ投稿数:5件

55Z870Mを買おうと思ったのですが、22年モデルの55Z870Lが少し安く売ってます

MとLでは画質(特にネット動画)や動作(ザッピングやアプリの切り替え)で差はありますでしょうか?

5/31発売の55Z87Nはまだ高いと思うのでスルーしようと思ってます

書込番号:25733319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30689件Goodアンサー獲得:6626件

2024/05/13 08:42

>tettyan7さん
こんにちは。
画質差は店頭で見る限りありません。
映像エンジンは古いZ870LがZRα、新しいZ870MがZRと逆転していますが、これは機能低下ではなくエンジンの呼称変更かと思います。最上位のZ970MとX9900Mを差別化するために最上位機種だけにαを使うことにしたようです。エンジンの名称差ってマーケティングワードみたいな部分があります。
動作の差も店頭展示品で見る限りありません。このあたりはもうここ数年進化のない部分です。

薄型テレビは初期不良も結構ありますので初期不良対応を考えると量販店での購入をお勧めします。

書込番号:25733388

ナイスクチコミ!5


スレ主 tettyan7さん
クチコミ投稿数:5件

2024/05/13 11:37

>プローヴァさん

ご返信ありがとうございます。
画質等はLもMもそんなに変わらないんでね。
消費電力はMの方がかなり良いですね。

家電量販店で購入しようと思うのですが、Mはだいたい20万円くらいですね。
Lが同じ量販店で15万円になります。

5万円差ならLでもいいのかな?
すごく悩んじゃいます。

書込番号:25733536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30689件Goodアンサー獲得:6626件

2024/05/13 11:53

>tettyan7さん
両者の差ですが、miniLEDバックライトの分割数がZ870MはZ870Lより増えています。65型で3倍とのことですが55型だと3倍よりは少なめの差でしょう。

miniLEDバックライトで性能アップするには、分割数を増やすのが大事なので、Z870Mの方がコントラスト感は理屈の上では改善します。

ただ、上位機種のZ970Mは分割数10倍になっていて明るさも盛っているので、こっちは圧倒的にわかりやすいですが、それに比べるとZ870Mは前モデルとの差はわかりにくいです。

まあここに5万払うかどうかですが。。。Z870LはminiLEDとしては少なすぎる分割数で、名ばかりのminiLEDと言う人もいましたが、Z870Mはそれに比べると他社普通クラスのminiLEDに並べた感じですのでそこにバリューを感じるならZ870Mでもいいかも知れません。両方展示してある量販店で実機を見て、差を感じるかご自身でやって見るのが一番です。

書込番号:25733555

ナイスクチコミ!3


スレ主 tettyan7さん
クチコミ投稿数:5件

2024/05/13 14:12

>プローヴァさん

重ね重ねありがとうございます。
見比べたいのですが、Lは展示品がなく抽選で当たれば15万円で買えるというものなので見比べるのは難しいです。
バックライトの量が3倍の差ですか、大きく感じてしまいますね…。
遠いですが、ヨドバシカメラやビックカメラなどでは、Mがもっと安く買えるんですかね?
消費電力・バックライトの量で5万円の差なら考えてしまいますが、大手電器店でその差が3万円くらいになるなら、Mが欲しいかな、という感じです。
Lが15万円はそもそも高いのですかね?価格.comの最安値だと13万円台ですが…

抽選の申し込みが15日までなので、ヨドバシに行く間がありません。
ご忠告ありがとうございます。まだ2日あるのでもう少し考えてみます。

書込番号:25733674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30689件Goodアンサー獲得:6626件

2024/05/13 14:52

>tettyan7さん
55Z870Mもすでに1年前のモデルで、価格コム歴代最安値は3月頃の15.3万円くらいですから、大都市圏で価格競合させれば、15万くらいの価格なら十分出せると思いますよ。
https://kakaku.com/item/K0001527571/pricehistory/

3月頃に市場在庫がなくなって値段が上がっているようですが回復してきているようなので、今は16.9万くらいですが今後はだら下がりと思います。

55Z870Lも過去の最安値は12万くらいですから、いまさら15万で買うのは損だと思います。

書込番号:25733705

ナイスクチコミ!2


スレ主 tettyan7さん
クチコミ投稿数:5件

2024/05/13 15:23

>プローヴァさん

何度もありがとうございます。
やはり二世代前のモデルで15万円は少し高く感じますね。
870Mが安くなるのを待つのもありですね。
今すぐテレビが必要という訳ではないですし(余裕で半年は待てます)、870Nが出れば、870Mも値下げされますよね。
15万円は無理でも18万円くらいまで落ちてくれば十分予算内なので、少し待ちたいと思います。

抽選があり締め切りもあるので、焦ってこちらで質問してしまいました。
申し訳ないです。

書込番号:25733738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:157件

2024/05/13 18:06

>tettyan7さん

もし55Z870Lと55Z870Mを見比べたいのであれば、コジマで展示があるようです。同一店舗で比較できる場合もありそう。下記リンク。

55Z870L
https://www.kojima.net/ec/shop_stock.html?prod=4580652112369&sku=4580652112369

55Z870M
https://www.kojima.net/ec/shop_stock.html?prod=4580652112956&sku=4580652112956

書込番号:25733860

ナイスクチコミ!5


スレ主 tettyan7さん
クチコミ投稿数:5件

2024/05/13 18:17

>すずあきーさん

ご返信ありがとうございます。
南大阪在住ですが、大阪の店舗には870Lは在庫なしばかりでした。(あっても週末まで仕事で行けませんが)

先程も書きましたが、やはり870Lに15万円は割高感があるので、870Mの値段が下がるのを待ちたいと思います。

御指南ありがとうございます。

書込番号:25733872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ69

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870M [55インチ]

スレ主 i7077takさん
クチコミ投稿数:23件

当方、毎日が日曜日の年寄です。

13年間視聴してきたソニー40型液晶テレビが毎朝立ち上がり30分頃に画面がチラつくという症状が出てきました。
(今のところ数分で解消、DIGA経由の生映像は問題ないのでテレビのチューナー回路の劣化と自己判断しています)

早急に次のテレビを買うべく、私なりに価格コムや量販店で研究していますが、今の所55Z870Mが第一候補となっています。

部屋サイズから55型と決定、miniLED倍速パネルで地デジが綺麗く、音も良く、TverやNHK+ボタンもあり値段のこなれたこの機種が、タイムシフトを使わなくても魅力的です。
(タイムシフトの機能は時間に捕らわれない私には却って煩わしく感じられます)

有機ELはまだ寿命が短く、焼き付きがあり、しかも値段も高いとのこと、
次機種55Z870Nはやや高画質だがだが価格差が10万円と厳しい。
ソニーやパナソニックにも870Mに勝るものが見つかりません。
REGZAも今や中国製というのは分かっていますがLGやTCLなどには食指が動きません。

この様な私の考え方に、それは違うよというご意見や、それも有りかなという押しのご意見をお願いします。

書込番号:25724028

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3614件Goodアンサー獲得:522件

2024/05/04 20:00(1ヶ月以上前)


>miniLED倍速パネルで地デジが綺麗く、
音も良く、TverやNHK+ボタンもあり
値段のこなれたこの機種が、
タイムシフトを使わなくても魅力的です。

……このTVに自分なりの価値を見いだせた
なら、後は予算と購入額との折り合いが
つけばそれで良いと思いますが、何か
気になる事があるのですか?

タイムシフトマシン録画を使わない
のが勿体ない?
そんな事…他人の言い分なんて余計な
お世話だと思う。
(逆に地デジ局しか録れない
タイムシフトマシンなんて要らない。)


書込番号:25724097 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14251件Goodアンサー獲得:922件 よこchin 

2024/05/04 20:13(1ヶ月以上前)

>i7077takさん

>>13年間視聴してきたソニー40型液晶テレビが
>>毎朝立ち上がり30分頃に画面がチラつくという症状が出てきました。

13年コンセント抜いた事無いなら一晩抜いて放置するか
初期化して一から設定し直したら案外直るかも、

書込番号:25724111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 i7077takさん
クチコミ投稿数:23件

2024/05/04 21:50(1ヶ月以上前)

>六畳一人間@スマフォからさん
早速のお返事ありがとうございます。
私が気になるのは知識の少なさ故の勘違いがあるかもということです。
タイムシフトについては仰る通りのことを考えていましたので勇気づけられました。

>よこchinさん
私の現テレビについてのコメントも有難うございます。
コンセントを抜くのは掃除等の理由で1年に数回は抜いていると思います。
でも今コンセントを抜きました。明朝確かめようと思います。
昔のテレビですから初期化というほどのものは無さそうです。

書込番号:25724219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3614件Goodアンサー獲得:522件

2024/05/04 22:37(1ヶ月以上前)


>私が気になるのは知識の少なさ故の
勘違いがあるかもということです。

というのはZ870Mに対しての不安材料
の有無という事ですか?

先に書きますが故障や不具合等の発生
確率なんて品個体、使い方で変化する
ので、使ってみてからしか
分かりませんよ。
あと前TVとの比較でよく話に上がるのは
使用年数ですが、これも
「それはそれ、これはこれ」なので
前のTVが長年使えたのはあくまでも
結果論であって新しいTVも長年使える
とは限りません。

そもそも
>13年間視聴してきたソニー40型
液晶テレビ

がSONYの何というモデルかによって
Z870Mとの機能の有無の違いが
分かるのでは?


書込番号:25724288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30689件Goodアンサー獲得:6626件

2024/05/04 22:58(1ヶ月以上前)

>i7077takさん
こんにちは
タイムシフトマシン機能が必要ならレグザ一択ですが、必要ないなら選択肢は他にもあると思いますよ。

例えばパナソニックMX950は似た様な値段で、miniLEDで、レグザには出来ないスマホによるリモート録画予約やリモート視聴が出来ます。
地デジ画質が綺麗云々はレグザはそう自己主張してますが、大手メーカーなら他社も十分綺麗ですよ。

今時の有機ELは普通に使って焼きつきが起こることは稀ですし、輝度寿命も液晶のバックライトより長いほどですが、確かに液晶より値段は高いです。
高画質機で上位機種なので、今後も液晶よりは高値のまま推移すると思われます。

書込番号:25724333 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:115件

2024/05/05 07:36(1ヶ月以上前)

>i7077takさん

・部屋サイズから55型と決定、miniLED倍速パネルで地デジが綺麗く、音も良く、
TverやNHK+ボタンもあり値段のこなれたこの機種が、タイムシフトを使わなく
ても魅力的です。
(タイムシフトの機能は時間に捕らわれない私には却って煩わしく感じられます)
有機ELはまだ寿命が短く、焼き付きがあり、しかも値段も高いとのこと、
次機種55Z870Nはやや高画質だがだが価格差が10万円と厳しい。
ソニーやパナソニックにも870Mに勝るものが見つかりません。

→そう思っているなら自分の感覚を信じて購入したほうがいいです。
 ネット民の意見に左右されて購入し、こんなんじゃないなど思ったら後悔しますよ。

 私見ですが、各社の液晶テレビは海外製造らしいので、中華とかマレーシアとか
 などの違いしかないですよ。(TCLに製造委託して中華製もある)

 タイムシフトは、聞きづらい声で「今なんて言った」と思うとき、ちょっと戻して聞き直す
 今の場面も見なおすなど便利ですし、番組表とにらめっこして予約する必要性が少
 なくなります。使わなくてもいいですし。

 スレ主さんがいいと思ったならコスパのいい870Mの購入を推します。

書込番号:25724494

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 i7077takさん
クチコミ投稿数:23件

2024/05/05 10:00(1ヶ月以上前)

>六畳一人間@スマフォからさん
>Z870Mに対しての不安材料の有無という事ですか?

Z870Mの不安材料の有無と他機種の選択の有無、その背景にある未だ私の知らない選択要件など全般なのですが、昨日来の皆さんからのメッセージでカバーされつつあります。

現テレビはソニーのKDL-40W5で好きな画質ですが、これと比較する積りはありませんね。

>プローヴァさん
ありがとうございます。

パナソニックのM950ですか!レビューが少ないので見落としていました。
スィーベルが無いのが少し気になります。
NHK+ボタンが無いですが見れないということでしょうか?
購入候補の一つとして研究したいと思います。

>balloonartさん

Z870Mを押して頂きありがとうございます。
皆様のご意見も最後は自分で考え、自分で決め、買ったら後ろを見るなということだと思い、その様にしたいと思います。

現テレビが早く壊れてしまうと決心もつくのですが、(笑) 、、、!

書込番号:25724613

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30689件Goodアンサー獲得:6626件

2024/05/06 12:53(1ヶ月以上前)

>i7077takさん
>>スィーベルが無いのが少し気になります。
MX950にスィーベルはついてないですね。

>>NHK+ボタンが無いですが見れないということでしょうか?
見れます。メニューボタンから簡単に起動できますよ。

書込番号:25725932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 i7077takさん
クチコミ投稿数:23件

2024/05/06 14:23(1ヶ月以上前)

>プローヴァさん

いつも素早いお返事ありがとうございます。
MX950もNHK+は見れるんですね。

Z870Nや有機ELの8900Nもすこし気になってきました。
しばらく気分を落ち着けてもう一度見直したいと思います。

>回答下さった皆様

色々ヒントになりました。ありがとうございました。

書込番号:25726056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3614件Goodアンサー獲得:522件

2024/05/06 16:30(1ヶ月以上前)


>有機ELの8900N

う〜ん有機ELTVまで選択枝に入れる
なら、逆に8900系は選ばずに他社
モデルの方が良いんだけどなぁ。
TVS REGZAなら9900番台1択かな。
でも9900を買うなら、パナソニックの
有機EL TVを選んだ方が満足度は高い
と思う。

……という結果になるかと。


書込番号:25726207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30689件Goodアンサー獲得:6626件

2024/05/06 17:22(1ヶ月以上前)

>i7077takさん
有機ELの8900系はハーフグレア画面なので黒の艶感がちょっと落ちるパネルなんですよね。だから安いですが。レグザなら有機らしいグレア画面の9900がおすすめです。上位モデルなので高いですが。

有機ならパナソニックのMZ1800が安い中ではおすすめです。同社有機の中では下位モデルですがグレア画面なので黒の艶感がちゃんと出ます。

書込番号:25726271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 i7077takさん
クチコミ投稿数:23件

2024/05/06 18:58(1ヶ月以上前)

>六畳一人間@スマフォからさん
>プローヴァさん

重ねての貴重なご意見ありがとうございます。
未だまだ自分の研究の足りないことを痛感しています。

Youtubeカノちゃんねるの8900Lvs.8900Nの比較だけを鵜呑みにしていました。
 https://www.youtube.com/watch?v=ntiOHJFj5cI&t=860s

今回のお二人のご意見はほぼ共通だと理解します。

有機ELなら、REGZAでは8900系より9900系、
 できればパナソニックのMZ1800等が満足度が高いということですね。
キーワードは”グレア画面”、”黒の艶感”ですか!
反射が減った8900Nの”低反射・高輝度の新パネル”というのは謳い文句だと
思っていましたが奥が深いですね。

もう少し勉強を楽しみたいと思います。
重ねてありがとうございました。

書込番号:25726374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DIGAとのダビングについて

2024/05/03 21:21(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870M [55インチ]

スレ主 GG3Pさん
クチコミ投稿数:2件

今回55Z870Mを購入しました。
教えていただきたいのですが、レグザの外付けHDDからDIGA DMRー4S201へ録画した番組のダビングは可能でしょうか。
レグザ用の外付HDDはまだ購入していないため、対応可能な機器構成があればその内容で揃えることも検討したいと考えております。

知見をお持ちの方がいらっしゃいましたら御教示の程宜しくお願いします。

書込番号:25723025

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30689件Goodアンサー獲得:6626件

2024/05/03 21:55(1ヶ月以上前)

>GG3Pさん
こんばんは
レグザのテレビからパナソニックのブルレコへのダビングは不可能です。メーカーが違うと基本無理です。

テレビがレグザなら、レグザのブルレコか、RECBOX等にならダビング可能と思います。

書込番号:25723072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:504件

2024/05/03 22:09(1ヶ月以上前)

> レグザの外付けHDDからDIGA DMRー4S201へ録画した番組のダビング

できません。

しかし、RECBOXなど、DTCPIP対応NASを、経由して
55Z870M⇒NAS⇒DMR-4S201
2回のLANダビングを行えば、レコーダに移してディスク焼きなど出来ます。

ダビングが出来る出来ないに関わらず、
テレビには、USBハードディスクを接続して、見たら消すような番組を主に録画
する事をお勧めします。
そうすれば、操作も容易だし、毎回レコーダ録画するより、レコーダは長持ちします。

4Kをはじめ、予め残したい。とわかっている番組は、レコーダで予約。
テレビで録画して、特に残したいものが生じたら、2段階のダビングという使い方を
お勧めすます。
NASがあれば、今あるレコーダが壊れそうになる時の録画番組の救済にも使えますし。

書込番号:25723089

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 GG3Pさん
クチコミ投稿数:2件

2024/05/03 22:41(1ヶ月以上前)

>bl5bgtspbさん
>プローヴァさん

早速ありがとうございます。
RECBOXかNAS経由なら対応可能とのことでしたので、教えていただきました内容で購入する機器構成を検討したいと思います。

普段はUSBーHDDで録画、どうしてもディスクに残したい時だけレコーダーを使用する形で運用していきたいと思います。

お二方ともにありがとうございました。

書込番号:25723125

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:504件

2024/05/04 08:16(1ヶ月以上前)

RECBOXか、NASではなく
RECBOX等の、DTCP-IP対応DLNAサーバ機能を持ったNASです。
windowsやスマホ等で、ファイル共有するだけのNASでは、使えません。

書込番号:25723391

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30689件Goodアンサー獲得:6626件

2024/05/04 08:58(1ヶ月以上前)

>GG3Pさん
NASの場合、DTCP-IPの物でないとダメです。NASの多くはDRCP-IPは非対応ですので。

テレビがレグザの場合、ダビングの相手として一番確実なのはレグザのブルレコですよ。
操作もマニュアル通りで簡単ですし、相性云々もありません。
ただ、レグザのレコーダーはパナソニックやソニーに比べるとイマイチ遅れてるんですよね。

書込番号:25723425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:115件

2024/05/04 11:18(1ヶ月以上前)

>GG3Pさん

・レグザ用の外付HDDはまだ購入していないため、対応可能な機器
構成があればその内容で揃えることも検討したい

→タイムシフト用USB-HDDと通常録画用USB−HDDの2台あれば十分です。
 タイムシフト用はもう1台、通常録画はも3台追加できます。

・購入する機器構成を検討したいと思います。

→テレビがレグザですので、レグザーのレコーダーをお勧めします。

 レグザ、DIGA、ソニー、シャープのレコーダー、RECBOXを持って
 ますが使い勝手は、レグザです。(ねがきゃする人がいますが)

 1.レグザのレコーダーなら、フォルダ作成し。管理・整頓が楽です。 

 2.USB-HDDが4台同時使用できますし、直接テレビからUSB−HDDに
  ダビングできます。

 3.連続ドラマは最終回を迎えると、録画をやめてメッセージがでます。
  (DIGAは止まらない)

 4.番組表が見やすい
  レグザー>ソニー>シャープ>DIGA
 
 5.DIGAの全録はテレビとリンクできないが、タイムシフト録画もあるレグザレ
  コーダーならテレビリモコンで見るタイムシフト録画チャンネルが増やせます。

 6.DIGAは操作が簡単な分できることが少ないですし、高い。
  だからDMRー4S201をかったと思うが、HDD容量も少ないので、4K番組専用
  でいいと思う。

レコーダーが高いと思うなら、RECBOXもいいです。
テレビから番組見て消しもできますしフォルダわけもできるらしい(まだやっていない)。

NASのサーバー保存するようになれば、複数のDLNA対応テレビからアクセス
できるし、BDに焼くめんどくささもなくなりますし、多重化すれば保存も心配ない。

書込番号:25723575

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2149件Goodアンサー獲得:186件

2024/05/04 11:33(1ヶ月以上前)

私の場合はテレビのREGZAとレコーダーのREGZAとDIGAを使っていますがテレビからDIGAへは出来ませんがテレビとレコーダーのREGZA間は当然できます。
レコーダーのREGZAからDIGAもできます。
ご参考まで。

書込番号:25723586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:504件

2024/05/04 11:48(1ヶ月以上前)

スレ主さん

「レグザ用の外付HDDはまだ購入していないため」とあるので、

55Z870Mと、DMRー4S201は、既に手元にあり。
無いのは、テレビにつなぐUSBハードディスクと、判断して、
私は、コメントを書きました。

DMRー4S201・・・4年くらい前の4Kモデル
レグザのレコーダで4K対応機を、これから買おうとすると、
タイムシフト搭載で、割高だし。
テレビもレコーダも、タイムシフト搭載となり、無駄になるし。


レグザTV⇒DIGAへのダビングの質問に対する回答は、
もうテンプレみたいなパターンです。

書込番号:25723601

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870M [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

レグザZ10Xのタイムシフト用に取り付けられた純正ハードはレグザ(REGZA55Z870M)に取り付けられますか(使用できるか)?
東芝USBハードディスク THD250T1A 2014年製
当然、録画してた分は見れないですが、初期化すれば使用できるかと思いまして、ただ10年経ってるので現在の純正ハードの大きさとかも違うのでバックに直接取り付けられないかもしれませんが、もったいないので使用できたら思います

書込番号:25720891

ナイスクチコミ!2


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:81件

2024/05/01 22:21(1ヶ月以上前)

>筑前の守さん

10年前のHDDは使わない方が良いです。

今は4TBのHDDが1万円強で買えます。

見て消しなら古いHDDが使えるかも知れませんが、古いHDDは故障するかも知れません。録画番組が見れなくなっても良ければ別ですが。
 

書込番号:25720907

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:14839件Goodアンサー獲得:1096件

2024/05/01 22:48(1ヶ月以上前)

信頼度の高い(私的に)ですし規格的にも十分だと思います。
但し、やはり年月が…
故障率の増加は高いですからその点だけは留意しておきましょう。

書込番号:25720939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3614件Goodアンサー獲得:522件

2024/05/02 05:21(1ヶ月以上前)

東芝(*TVS REGZA)側が
「このHDDはZ870Mで設置使用できます。」
と名言(明記)していないので、
使用する際はTV、HDDに不具合が
現れたとしても自身で対処
しなきゃいけなくなるでしょうね。

たしか…THD250T1AてTVの壁掛け用
ボルト穴を利用して背面設置する形の
HDDセットだと思いますが、かなり
大きかった(幅広い)と記憶してますが。
Z870Mに設置は難しいのではなかろうか。

あとTVとHDDを繋げるUSBケーブルの
長さが足りるのかも分からないですし。
(Z10XとZ870MでHDD接続用USB端子
の位置が同じとは限らないし、背面
設置した際に繋げられない可能性
もある。)

勿体ないというなら、THD250T1Aを
分解してHDDを取り出し、HDDケース
に入れなおして使う方が良いと思う。
(たぶん中には、1TBx2つ、500GBx1つ
のHDDがあると思う。)


書込番号:25721123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:115件

2024/05/02 08:09(1ヶ月以上前)

>筑前の守さん

870MでTHD250T1Aを初期化すれば使えると思います。

Z8、Z8XでTHD250T1A を使用中ですが、録画時間が短いので4TBに交換を
予定です。


タイムシフト録画は、最近のレグザは1台で運用できますが、THD250T1A は
2台あるので、主と増設おそれぞれにA,B端子につないだほうがいいです。

もし、ケーブル長が足りなければ、市販のものUSB3.0用に交換で済みます。

穴は、VESAのものを使用するので、400mm×400mmで流用可。

HDDが故障すると、タイムシフト録画番組が見れなくなるだけですので、その時
4TBのHDDを交換すればいいのでは?

対して、通常録画の500GBのほうは見て消しであっても壊れると困ると思うので、
使用を控えるか、サブ機としての運用し、メインは別途4TB以上のUSB-HDDを
用意されたほうがいいです。(4台まで同時使用できるので)

通常録画のHDDが故障するとテレビの起動時間が伸びます。

Z8でTHD250T1A のHDDを手持ちの3.5インチの2TBの3台に換装し、動作中
確認中です。(同じくもったいないから)

HDDの換装は、2TB/1台あたりまでしかできないので録画時間がそれほど伸び
ないし、電気代も大差ないのでコスパがよくないですから、ケースの寿命も考慮する
とお勧めしません。

書込番号:25721191

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30689件Goodアンサー獲得:6626件

2024/05/02 18:04(1ヶ月以上前)

>筑前の守さん
こんにちは
おっしゃる通り、新しいテレビでHDDの中身は見れませんが、新しいテレビで初期化すれば、引き続き使える可能性は高いかと思います。

ただHDDとテレビは少なからず相性はありますし、HDDの方がだいぶ古いので、うまくいかない場合はスパッと諦めた方が良いと思います。

書込番号:25721697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z870M [65インチ]

クチコミ投稿数:54件 REGZA 65Z870M [65インチ]のオーナーREGZA 65Z870M [65インチ]の満足度5

外付けのステイックタイプのSSDを以前 SONYの液晶テレビにつけましたが 全く録画ができませんでした。
電源接続も無く差し込むだけで便利なので TV録画用と記載されたステイックSSDを 本機で使用したいと思いますが 使えるでしょうか?

書込番号:25718897

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12175件Goodアンサー獲得:2492件

2024/04/30 08:51(1ヶ月以上前)

>チュモンさん

ステイックタイプはバスパワーUSB機器なので、テレビのUSB端子から電源を供給しなければなりません。
十分な電力を供給しなければ動作しません。
REGZAは大丈夫だと思いますが、もしだめならACアダプタ対応のUSBハブ経由で試用してください。

書込番号:25718933

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30689件Goodアンサー獲得:6626件

2024/04/30 09:02(1ヶ月以上前)

>チュモンさん
こんにちは
HDDもSSDもお使いの機種に互換性確認されているかどうかが重要です。
下記のバッファローSSDはスティックタイプではありませんが、お使いの機種に対応している様です。SSDなので容量コスパはとても悪いですけどね。
https://www.buffalo.jp/product/detail/ssd-pgt960u3-ba.html

互換性検索
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=TVS+REGZA+%252F+%E6%9D%B1%E8%8A%9D&lv2=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6&lv3=Z870M%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&page=4

書込番号:25718938 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:504件

2024/04/30 09:17(1ヶ月以上前)

SSDも購入し(ソニー用に買って余っているっぽい)
そして、このテレビを購入済のようですし。

自分で試せば、良いだけじゃないのですか?

書込番号:25718952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 REGZA 65Z870M [65インチ]のオーナーREGZA 65Z870M [65インチ]の満足度5

2024/04/30 09:41(1ヶ月以上前)

>bl5bgtspbさん
   購入したSSDはすでに 他の用途で情報を蓄積しており テストができませんでした。

書込番号:25718967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 REGZA 65Z870M [65インチ]のオーナーREGZA 65Z870M [65インチ]の満足度5

2024/04/30 09:46(1ヶ月以上前)

>あさとちんさん
>プローヴァさん
  貴重な情報をありがとう ございました。なんとか SSDが使えそうだという事がわかりました。

書込番号:25718970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 65Z870M [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z870M [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z870M [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 65Z870M [65インチ]
TVS REGZA

REGZA 65Z870M [65インチ]

最安価格(税込):¥244,774発売日:2023年 4月21日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 65Z870M [65インチ]をお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001527570/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14