以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001347761/より取得しました。


BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ] のクチコミ掲示板

2021年 5月 1日 発売

BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

  • 認知特性プロセッサー「XR」搭載の4K有機ELテレビ(55V型)。目で感じる自然な美しさとサラウンドと定位感が向上した音の臨場感で没入体験を実現。
  • 画面自体を振動させ、映像と音が一体となるリアルな視聴体験を可能にする。映画館で感じるような豊かな臨場感をリビングで体感できる。
  • 「Google TV」機能を備え、「Google アシスタント」を使えば音声で検索やテレビの操作もできる。専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」に対応。
最安価格(税込):

¥330,000

(前週比:+32,642円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥330,000¥330,000 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥― (全国38店舗)最寄りのショップ一覧

画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の店頭購入
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のオークション

BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]SONY

最安価格(税込):¥330,000 (前週比:+32,642円↑) 発売日:2021年 5月 1日

  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の店頭購入
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ] のクチコミ掲示板

(1602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

スレ主 dnb3910さん
クチコミ投稿数:13件

題名の通りなのですがサウンドバーはHTX8500を使用しており、接続状態が
テレビ→eARC→サウンドバー→PS5という風に接続しており、ある日突然音が出なくなり、以前は表示されていたのですがそこから画面に音量表示が出なくなりました。

設定を色々いじって音は出るようになったのですが、音量表示は出ないままです。
テレビのコンセントを抜く、サウンドバーのコンセントを抜く、テレビを出荷状態にする、新しいHDMIケーブルに変える等を試しましたが改善されません。

以前はテレビが消えている状態でPS5をつけるとテレビも付いていたのですが今はつきません。
ブラビアリンクの設定を有効にするにしても変わりません。
これはテレビかサウンドバーの故障か設定がおかしいかわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:25672124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30659件Goodアンサー獲得:6615件

2024/03/24 09:30(2ヶ月以上前)

>dnb3910さん
こんにちは
HDMI連携ができてない状態ですね。
もうやられたと書いてあるけど正確な手順でできてないかもなので以下参考にHDMIリセット手順を踏んでください。

1.ブラビアのHDMIリンクをオフに設定
2.テレビ、サウンドバー、レコーダーなどテレビのHDMI端子に繋がってる全機器の電源コンセントを抜く
3.そのまま10分放置(放置しないとリセットかからない)
4.電源コンセントを復旧
5.ブラビアのHDMIリンクをオン

これで電源オンオフと音量調整がリンクしてサウンドバーから音が出ればOKです。
音がサウンドバーから出ない場合、ブラビアの音声出力設定を外部オーディオに切り替えて見て下さい。

書込番号:25672365 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dnb3910さん
クチコミ投稿数:13件

2024/03/24 19:17(2ヶ月以上前)

>プローヴァさん
こんばんわ

教えて頂いた手順で試したところ音は出るのですが
リンクと画面の音量表示がでません。
後気になるのが入力切り替えの名前がplayspation5ではなくなぜかplayback_1となっております。
ソニーのサポートに連絡したところサウンドバーの故障かもと言われました。

書込番号:25673185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30659件Goodアンサー獲得:6615件

2024/03/24 19:35(2ヶ月以上前)

>dnb3910さん
HDMIケーブルも変えて見られたとのことですから、なんとなく故障っぽいですね。

テレビもサウンドバーも同じソニー製だったのが不幸中の幸いですね。言い訳することなく診断してもらえると思います。

書込番号:25673205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

先日のアップデートで

2023/12/12 16:22(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

クチコミ投稿数:838件

購入時からAbemaTVアプリをアンインストールすると
視聴するにはアプリのアップデートが必要でしたが

今回の本体アップデート後は、AbemaTVアプリをアンインストールしても
バンドルアプリでAbemaTVの視聴ができます

AbemaTVのアプリは更新する度に使いにくく安定しないから
アンインストールした方が良いですね

一番はA9Gのバンドルが使いやすいですが

書込番号:25543180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:35626件Goodアンサー獲得:5822件

2023/12/12 23:50(5ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


質問は何でしょうか?

>AbemaTVのアプリは更新する度に使いにくく安定しないから
>アンインストールした方が良いですね

これですか?

>今回の本体アップデート後は、AbemaTVアプリをアンインストールしても
>バンドルアプリでAbemaTVの視聴ができます

との事だと、「AbemaTVアプリがアンインストール出来ない」様にも見えましたが...


質問の趣旨が判りませんでしたm(_ _)m

書込番号:25543783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

幅の狭いテレビ台に設置出来ますか?

2023/11/03 01:19(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-83A90J [83インチ]

スレ主 SHOTGUN25さん
クチコミ投稿数:72件

設置予定のオーディオラックの幅が120cmしかありません。
このTVは画面の両端に設置スタンドがあるようですが、中央寄りに移動することは可能でしょうか?他機種では可能な説明がありましたが、当機種では説明が見つからず、ご存知の方がいらしたらお知らせください。m(_ _)m

書込番号:25489098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:81件

2023/11/03 03:13(7ヶ月以上前)

>SHOTGUN25さん

寸法図を見るとスタンド内側時は700mmなので、ラック幅120cmに置けると思います。

書込番号:25489139

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SHOTGUN25さん
クチコミ投稿数:72件

2023/11/03 06:10(7ヶ月以上前)

>bsdigi36さん
早速のご回答誠にありがとうございます。設置図面があったのですね。見落としていました。
これで解決致しました。あとは購入資金を算段するだけです?

書込番号:25489167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

赤ランプ点滅で起動しなくなった。

2023/06/26 14:54(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

スレ主 YOO0YOO0さん
クチコミ投稿数:10件

2021年に購入したXRJ-55A90Jですが、赤ランプ点滅で起動しなくなりました。
リセットはもちろん、ケーブルを全部外して、電源コンセントを抜き1時間放置しても治りません。
ちょうどアップデートアナウンスがあった後ですが皆さんはどうでしょうか?

書込番号:25317919

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30659件Goodアンサー獲得:6615件

2023/06/26 15:53(11ヶ月以上前)

>YOO0YOO0さん
ご愁傷さまです。
メニューまでたどり着けない場合に強制初期化する方法があります。

1. テレビ裏の 電源とボリューム- を同時押ししながらコンセントを入れる
同時押しの状態で、SONYロゴ下のLEDが緑になるのを確認(約1分くらい)
2. 再起動後に、1度目の初期画面が出ても放置
(数分かかるので待つ)
3. ハードウェアリセットが始まる(再起動)
2度目の初期画面が出たら設定開始

原因がアップデートかどうかはわかりませんが、これでだめならサービスを呼ぶしかないと思います。

書込番号:25317974

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOO0YOO0さん
クチコミ投稿数:10件

2023/06/29 21:28(11ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
ボリュームスイッチはないので電源スイッチでやってみましたがダメでした。
諦めて修理に出そうと思います。

書込番号:25323127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の満足度5

2023/10/29 20:32(7ヶ月以上前)

自分もその症状なりましたが
リモコンの電源ボタン長押しで再起動したらアップデートが引き続き行われました。

書込番号:25483765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

標準

音が途切れる

2023/06/14 17:07(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

クチコミ投稿数:17件

当テレビとサウンドバーを接続していますが、時々音声が一瞬途切れます。サウンドバーとの相性かと思いJBL multi beamからSonyのHT-A3000に買い替えましたが同様に音声の途切れが発生します。
録画番組を戻して聞くと途切れは再発せずある間隔で発生しているようです。
録画 ネット番組で同様に発生します。TVのリアル視聴は長時間見ないので不明です。
設定方法や調整方法が有ればご教授ください。

書込番号:25301809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30659件Goodアンサー獲得:6615件

2023/06/14 17:36(11ヶ月以上前)

>昔は坊やさん
こんにちは。
設定や調整の問題ではなく基本的にはテレビ側androidの問題と思います。
設定でやるとしたらeARCをオフにしてみるくらいでしょうか?
本当はeARCオンでもちゃんと動くべきなのですが、対処療法的に効果がある場合はあります。

あとは、テレビのメニューからストレージの初期化をしてみてください。

初期設定やり直しになる場合がありますが、不具合が直る場合もあります。
それでだめならサービスに一度見せるしかないですね。
ソニーの場合、基板にもばらつきがあって、基板変えたら直ったりすることもあるようなので。

書込番号:25301839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:681件

2023/06/14 18:24(11ヶ月以上前)

>昔は坊やさん

テレビ側に不具合有りそうです。
光ケーブルのみの接続で不具合でなければ、HDMIケーブルの不具合か外部ノイズの可能性があります。他のHDMIケーブルと交換してみてください。

電源リセットとテレビの初期化もしてみてください。

テレビ側音声設定オート1オート2切替で変化あるかみてください。

最新ソフト更新もお願いします。

これでだめだと、販売店に相談ください。



書込番号:25301881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:42件

2023/06/15 08:56(11ヶ月以上前)

有線LANを御使いなら外して様子をみて下さい
値段が高いだけの品質が悪いHDMIケーブルは
USBケーブルやLANケーブルの影響を受けます

書込番号:25302541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2023/06/15 11:09(11ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます。
以前Wi-Fi接続で発生していたので今は有線で繋いでます。どちらでも発生するようです。
HDMIケーブルも幾つか交換しましたが同様でした。
他の方のアドバイスを試してNGで有ればサポートに連絡してみます。

書込番号:25302665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/06/15 11:14(11ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます。
初期化は何度も行い、別の映像不具合があり基盤も3度交換しましたが音声途切れは変わりません。
JBLマルチビームとの相性かと思い、修理の方には音声の不具合は余り訴えなかったんですが、基盤を変えて治らないともう治す術が無いとも言われました。

書込番号:25302670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:681件

2023/06/15 11:24(11ヶ月以上前)

>昔は坊やさん

光ケーブル接続のみで不具合でなければ、ノイズ干渉と思われます。

この場合は十分なノイズ対策のHDMIケーブルに変更するか、ケーブル中身が光の光ファイバーHDMIケーブルが良いと思います。

書込番号:25302678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:42件

2023/06/15 12:11(11ヶ月以上前)

実際のところ、HDMI外部出音には
設計レベルの不具合がありますから
音が途切れても致し方無いかもですね
エラッタが修正される次期チップになるまでは直りません

現状は光出力の方を使うしか有りません
ソースが同じなら音の違いも無いです

書込番号:25302738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30659件Goodアンサー獲得:6615件

2023/06/15 16:17(11ヶ月以上前)

>昔は坊やさん
おっしゃる通りで、基板を変えたら直る事もあるが、直らなければ直るまで基板を変え続けてくれるわけでもない、が実情です。
サービスは、自分たちはこれしかできません、と言っているわけですね。

こういう話題が長続きしたり、忘れた頃にすぐまた出てきたりするのは最近のソニーの特徴です。
他社ではこの様なことは、少なくともソニーみたいなは頻度で起こりませんし、起こってもバグ取り等で改善する場合が殆どです。

他社では起こらない、またソニーでも基板変えて直るのなら、チップの設計不良のせいにはできませんから、ソニーの基板設計の問題か、Androidの不具合のどちらかということになってしまいますね。

書込番号:25302977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2023/06/16 15:22(11ヶ月以上前)

皆さん
色々アドバイスありがとうございます。
最近少し忙しく続けて長時間テレビを見る事が出来ずに再現と対策が出来ていません。
様子を見ながらアドバイスの対策を試してみます。
結果はまた報告します。

書込番号:25304167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/06/24 18:04(11ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
オート1から2に変えてみました。
途切れる回数が少なくなった様な気もしますが相変わらずたまに途切れるので今回はPCMに変えてみました。
これで一度様子見てみます。

書込番号:25314978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:42件

2023/06/25 07:38(11ヶ月以上前)

HDMIのPCMなら、SPDIFの光ケーブルで音声切り替えの
手間が無くなる方が楽かなと思います
(アンプON、テレビ消音する程度)

SPDIFなら音飛びも、HDMI由来の16mS間隔の揺らぎも無いですし

書込番号:25315720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2023/09/30 21:29(8ヶ月以上前)

いま、AVアンプとXRJ-55X90Jの間で音途切れが頻発してます。ヤマハに修理に出しましたが、そちら側での試験(パナのTV)では音途切れが発生していないと言われました。
XRJ-55X90Jの方も問い合わせてみるべきでしょうか?

書込番号:25444088

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30659件Goodアンサー獲得:6615件

2023/10/02 08:42(8ヶ月以上前)

>はせがわさまさん
ソニーにも問い合わせた方がいいとは思いますが、ヤマハのアンプは検証していないとか塩対応されそうですね。もし可能なら他社製品に変えてもらうのが一番ですよ。
私はソニーもパナソニックも持っていますが、安定度や不具合(バグ)発生率は比較にならないほどandroidの方がよろしくないので。

書込番号:25445960

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ136

返信28

お気に入りに追加

標準

パナソニックのレコーダー

2023/05/11 23:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

クチコミ投稿数:239件

本機契約のwowowの録画をパナのレコーダーで試みると、接続を確認してください、と連動できず録画できません。ソニーのサポートセンターで確認していただきましたが、レコーダーを認識できていないのでテレビ側からの録画はできないようですね、回答がありました。レコーダーからの視聴は普通にできるのに。

カード入れ替えで録画できたころと違い本体内蔵ですと録画が面倒です。契約端末を変更すればよいのですが電話ですると時間かかるし
ネットでも面倒。同一メーカーでないと不便なことあるんですね。

レコーダー側の設定も確認しましたが無理そうで残念です。

簡単に出来ますよ、という方法がありましたら教えていただけますでしょうか。

書込番号:25256422

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30659件Goodアンサー獲得:6615件

2023/05/11 23:30(1年以上前)

>こまったなぁーさん
こんばんは
根本的に理解が間違ってます。テレビとレコーダーは別の機器です。

レコーダーとテレビはどちらもチューナーを内蔵しており、レコーダーで放送を録画する際はレコーダー内蔵のチューナーが使われます。テレビで外付けHDDに放送録画する際はテレビの内蔵チューナーが使われます。

テレビで契約しているWOWOWはテレビのチューナーに紐づいているので、テレビの外付けHDDで録画することはできますが、レコーダーでは録画できません。レコーダーのチューナーはテレビのそれとは違うからです。テレビのチューナーを使ってレコーダーで録画することはできません。

なので、解決策としては、WOWOWの契約をテレビからレコーダーに移動することです。WOWOWに依頼すればすぐできます。
これをやると以降、WOWOWはレコーダーのチューナーで見ることになります。テレビをレコーダーが繋がっている外部入力に切り替えて見てください。
テレビの方は契約が抜けるのでこれ以降はWOWOWは映らなくなります。

テレビでも見たい、レコーダーでも録りたいとなれば、もう一つWOWOWの契約を増やすしかないですね。確か2台目は半額くらいだったと思います。

書込番号:25256447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30659件Goodアンサー獲得:6615件

2023/05/11 23:33(1年以上前)

>こまったなぁーさん
補足です。
テレビとレコーダーのメーカーが違うのが原因ではありません。
ソニーのテレビとソニーのレコーダー同士であっても、テレビのチューナーを使ってレコーダーに録画する様な真似はできませんのでお間違えなき様。

書込番号:25256450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:74件

2023/05/11 23:54(1年以上前)

電話したらいいのに
すぐに繋がりますよ!
他の方も書いてますがテレビで契約しているとレコーダーでは録画できませんよ、同一メーカーでも無理です
逆にいままでできていたと仰っしゃるなら不思議な事です

書込番号:25256466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4471件Goodアンサー獲得:504件

2023/05/12 00:15(1年以上前)

色んな誤解が、混じっている気がする。

1.
ソニーのTVのACASで契約して、その番組を、パナのレコーダに録画を試みる。
仮にもし、ソニーのレコーダを買ったとしても、
そんな事無理ですよ。

2.
ソニーのTVのACASで契約して、録画できるのは、
ソニーのTVにUSBハードディスクを繋いだ場合だけです。

3.
ソニーのTVでUSBハードディスク録画した場合、
2K4K問わず、他の機器へのダビングができないから、
故障交換や数年後のテレビの代替えの時に、番組を残せませんけど、
テレビでWOWOW録画しちゃって、いいのですかね?

4.
パナのレコーダのBCASまたはACASで
契約して、レコーダで録画した方が、ディスクに焼いたり、レコーダを買い換えた後に、残せます。

5.
・パナのレコーダなら、WOWOWやスターチャンネルは、
ネットワーク経由で、1ケ月2ケ月先まで番組表を表示して、予約できるから、
パナのレコーダでWOWOWを録画した方が、メリット多いです。

わかってますか?

6.
テレビのリモコンで、テレビとレコーダを動かそうとするのではなく、
レコーダのリモコンで、レコーダの多機能と、ついでにテレビを操作した方が
圧倒的に便利ですよ。

テレビを見ている時に、
レコーダの番組表や録画一覧のボタンを、一発押してみてください。
HDMIの入力切替が連動し、目的のレコーダの番組表や録画一覧の表示になります。

書込番号:25256484

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2023/05/12 00:58(1年以上前)

>カード入れ替えで録画できたころと違い本体内蔵ですと録画が面倒です。契約端末を変更すればよいのですが電話ですると時間かかるし ネットでも面倒。

このことから何に契約しているかはお分かりになられているようですね。
この制約は今も変わりません。
その上でカードが無くなってると考えたら面倒でも変更するしかないですね。

BRAVIAとDIGAなんでBRAVIAからの予約操作は地上波でも出来ないですよね。
なのでおっしゃる通り同一メーカーでないと不便な事はあります。

書込番号:25256504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:239件

2023/05/12 08:18(1年以上前)

>プローヴァさん
>熟女事務員のミニスカート姿さん
>bl5bgtspbさん
>人生は上々ださん
お答えありがとうございます。同一メーカーでもできないのですね。番組表から番組を選択、録画先をハードディスクとレコーダーを選択出来るのでできるのかと思ってました。

録画を視聴するときはほぼ3‐5倍で早送り。すぐに消去していたのでレコーダーの出番はほぼ無しでした。なので契約はテレビ側の方がなにかと便利で。購入時はレコーダー側で契約していたのですが変更しました。今回は番組録画を人から頼まれてのことでした。

契約変更の電話の際に4k wowowは別のことをしないと観れないようで何かと時間かかった記憶があり今回お聞きしたわけです。

出来ない、ということがはっきりしたのでこれですっきりです。ありがとうございました。

書込番号:25256669

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30659件Goodアンサー獲得:6615件

2023/05/12 08:30(1年以上前)

>こまったなぁーさん

>>番組表から番組を選択、録画先をハードディスクとレコーダーを選択出来るのでできるのかと思ってました。

まだ理解されていらっしゃらないのかな。
同一メーカー同士なら番組表から録画先の選択はできますよ。でも問題の本質はそこじゃないんです。

既に述べたように、録画先をハードディスクに指定した場合はTV内蔵チューナーで録画、レコーダーに指定した場合はレコーダー内蔵チューナーによる録画になりますので、レコーダーを指定したところで、テレビに契約が紐づいているWOWOWをレコーダーで録画することはできません。レコーダーに契約を移すしかありません。

ソニー・ソニーでもソニー・パナソニックの組み合わせでも、レコーダーで録りたいならレコーダーに契約を移す以外に手段はありません。

電話一本でできるのでなにも面倒なことはありませんから、やってみてください。

書込番号:25256682

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:239件

2023/05/12 09:28(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。出来ないことはここで教えてもらって理解できてます。教えていただくまでは出来ないはと知らなかった、ということを書いただけですので。

>レコーダーに指定した場合はレコーダー内蔵チューナーによる録画になりますので
レコーダーを指定した場合wowowだけでなくどの番組も、接続を確認してください、と出来ませんね。

書込番号:25256740

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4471件Goodアンサー獲得:504件

2023/05/12 09:33(1年以上前)

> 録画先をハードディスクとレコーダーを選択

たぶん。この部分。誤解してませんか?

後ろ半分の、

テレビの番組表操作で、録画先を、レコーダを選択した場合、
(メーカーが同じでないと無理ですが)



この動きは、
テレビのチューナで受信した映像を、レコーダに送り込んで記録している訳ではなく。
テレビの番組表で調べた番組の予約命令を、レコーダに送っているだけです。

レコーダは、予約の命令を、受けているだけだから、
レコーダのBCASまたはACASが、契約されていないと、
録画できないのは、当然です。

書込番号:25256748

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30659件Goodアンサー獲得:6615件

2023/05/12 09:41(1年以上前)

>こまったなぁーさん
>>レコーダーを指定した場合wowowだけでなくどの番組も、接続を確認してください、と出来ません

すでに書いた様に、テレビとレコーダーのメーカーが違うからです。テレビの録画予約先に他社のレコーダーは指定できません。

パナソニックのテレビならパナソニックのレコーダーに対してなら予約を入れられますよ。ソニーのテレビならソニーのレコーダーに対してなら予約を入れられます。

ソニーからパナソニック、パナソニックからソニーは無理です。

書込番号:25256754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2023/05/12 09:42(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
返信ありがとうございます。同一メーカーではないのですが書かれていることは理解できました。

契約先を変更して録画したいと思います。

書込番号:25256755

ナイスクチコミ!9


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4471件Goodアンサー獲得:504件

2023/05/12 15:48(1年以上前)

レコーダの、CASで契約し、

レコーダを家のネットワークにつなぎ、WOWOWの1ケ月番組表を使う。
WOWOWから、番組表が郵送される頃、翌月1ケ月ぶんの番組表が使える。

レコーダのリモコンを持ち、番組表や録画一覧のボタンを、一発押してみる。

テレビの入力が切り替わって、レコーダの画面が表示され、目的の表示がされます。

この連動は、HDMIの標準的な機能で行っているから、メーカー違っても連動します。

そこからは、レコーダのリモコン操作です。
レコーダのリモコンの、テレビ機能部分を、ソニー用に設定する。
そして、レコーダのリモコンを頻繁に使うべき。


テレビのリモコンで、レコーダを動かそう。
でも、メーカー違うから、うまく連動しない。そういうイメージを付けさせるのは、

テレビのついでに、レコーダをセットで買わせようというメーカーの意図に、まんまと載せられています。

実際は、レコーダのリモコンで、テレビを、連動させる方が、非常に単純です。

書込番号:25257121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:239件

2023/05/12 17:20(1年以上前)

視聴スタイルは人それぞれですがレコーダーの出番は少なくなりました。まだ一度もディスクを入れての録画をしてません。再生も結婚式の写真をテレビで見た時だけです。無いと困るけど。

wowowについては観る番組はほぼ一番組。どうしても観たいのでもったいないけど解約もできず悩ましいところです。レンタルビデオも借りることもなくなりましたし時代の変化?自分自身の変化?を感じますね。

これにて閉めさせていただきます。ご丁寧な返信いただきありがとうございました。


書込番号:25257225

ナイスクチコミ!5


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4471件Goodアンサー獲得:504件

2023/05/12 22:16(1年以上前)

動かして見てから、便利かどうか判断してみてください

大きな誤解したまま、質問する事の無きよう
答える側は、ナゾナゾになったりしますから。

書込番号:25257638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2023/05/13 02:11(1年以上前)

スレ主さんは以前からカードの入れ替えでレコーダーでも録画を運用していた訳だから最初から有料放送の契約形態は理解していた訳で特に何も誤解はしていないと思いますよ。

テレビからレコーダーへの予約は同一メーカーからでないといけないのはご存知では無かったようですが。

最初の書き込みから分かるように、スレ主のそもそもの質問は従来のカードの入れ替えの様に自分サイドで簡単に変更する方法はないですかねという質問ですよね。

書込番号:25257822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2023/05/13 02:13(1年以上前)

> スレ主のそもそもの質問は

スレ主さんのそもそもの質問は
でした。
失礼致しました。

書込番号:25257824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:239件

2023/05/13 06:41(1年以上前)

>人生は上々ださん


フォローありがとうございます。

書込番号:25257887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2023/05/13 09:16(1年以上前)

ちなみに契約はテレビやレコーダーとではなくB-CASやACASの番号とですので誤解なきよう。
なのでB-CAS同士なら入れ替えてしまえば録画機器が変更出来ます。

書込番号:25258014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30659件Goodアンサー獲得:6615件

2023/05/13 09:42(1年以上前)

スレ主さんの冒頭の書き込みで、ソニーとソニー同士ならテレビからレコーダーに予約を入れても、テレビのacasを使ってレコーダーでwowowを録れるのではないかと誤解している様に私には見えました。

実際にソニーに問い合わせているのは予約が入れられない点についてですし、

>>同一メーカーでもできないのですね。

とおっしゃっている点からも明らかかと思います。そこがご理解いただけたのなら良いと思います。

書込番号:25258037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2023/05/13 13:06(1年以上前)

>プローヴァさん

間違いの発端は私がレコーダーをハードディスクのように使えるのでは?と思ってしまってたことですね。

書込番号:25258319

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4471件Goodアンサー獲得:504件

2023/05/13 13:40(1年以上前)

1)ハードディスクに録画するように、レコーダへ記録すると誤解した。
(そう考えたから、テレビのCAS契約で、レコーダに送り込めると考えたのでしょう)

2)また、メーカーが違うから、出来ない。「不便な事。」と誤解したようだが、
たとえテレビとレコーダのメーカーを揃えてもできない事である。


だから、この書き込みに繋がったのでしょう。

書込番号:25258360

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30659件Goodアンサー獲得:6615件

2023/05/13 13:57(1年以上前)

>こまったなぁーさん
ですね。
でもこれ、結構多くの人が勘違いされてる内容なんですよ。こう言う部分はカタログ等で説明されてるわけでもないので、落とし穴的にわかりにくい部分なのかもしれませんね。

書込番号:25258378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2023/05/13 14:07(1年以上前)

>私がレコーダーをハードディスクのように使えるのでは?と思ってしまってたことですね。

こういった思惑があったのですね。
カードも無くなっちゃったし発想を変えて上記の様にしたら出来るのでは?というところでしょうか。

おそらく今までの書き込みでこの思惑自体に気付かれている方はいらしたのかな?
だから私の考え、書き込みは間違っていないなんて気は全くありません。

この思惑を知った上で書き込みを見返すと最初のbl5bgtspbさんの回答が一番適切ですね。

書込番号:25258394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30659件Goodアンサー獲得:6615件

2023/05/13 20:08(1年以上前)

>人生は上々ださん
思惑も何も、最初の質問の裏に見え隠れするスレ主さんの誤解に全く気づくことなくのほほんとレスしてるのはあなた一人ということになりますね。

書込番号:25258821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2023/05/13 20:19(1年以上前)

>プローヴァさん

余計な一言ですよ。気を付けましょう。

書込番号:25258838

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30659件Goodアンサー獲得:6615件

2023/05/13 20:25(1年以上前)

>こまったなぁーさん
色々因縁がございますので。

書込番号:25258854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4471件Goodアンサー獲得:504件

2023/05/13 20:32(1年以上前)

スレ主さんは、そこまで行ってないようでしたが、

テレビからレコーダへ送って記録する。という誤解があると、

・レコーダにアンテナを繋ぐ事自体を知らない人もいる。
 (HDMIがTVとレコーダ間を、双方向で映像をやりとりするという誤解)

・(例)TVが3チューナW録画、レコーダがW録画だと、合計4系統録画できるのか? という、単純な足し算への質問。
(TVが、そんなに何系統も出力するのか?と、考えるらしい)

・テレビとレコーダのチューナ数を合わせないと、動作しない。という思い込み。

色々な、「謎解き」が必要になったりします。

書込番号:25258870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2023/05/13 23:16(1年以上前)

>プローヴァさん

のほほん?
いえいえ、最初の書き込みで以前からカードの入れ替えなどを行ってきたことから、契約はテレビ等のチューナーとではなくB-CASなどの番号とであるという認識をスレ主さんはちゃんとされており経験値のある方だと認識しました。

その上で、ACASになりカードではなくなったため変更は必要なんだろうけど電話やネットは面倒だから、ひとまずそのままの契約で予約操作をテレビからしてみようと行ってみたが出来なかった。
なので何とか簡単に自分で契約番号を変更する方法はないかという質問なのだと読み取っただけです。

それに対しては変更は必要ですよと言っています。

また、「同一メーカーでないと不便なことあるんですね。」の一文から以前のカードを入れ替えていた頃は同一メーカーでテレビから何の苦労も無く地上波なども含め予約をしていたがために、今回メーカーが変わってそこで初めて同一でないと出来ないと知ってこういった一文を書かれたのだと思いました。
これに関しては誤解をされているところはあるのかなという思いはありました。
(厳密にいうとスレを立てた時点では上記の一分から既に理解されているようなので誤解は解消済みだとの認識です。)

そのためこれに関しては不便なことはありますよと回答しました。

上記はレコーダーを外付けHDDと同じ使い方にしようとしていたことを知る前の時点の考えで、また、以前は同一メーカーで使っていたんだろうな等の勝手な解釈等もありますが、少なくとも状況を読み取ろうと努力はしており、のほほんとはしていませんよ。

最初からHDDとしてというのが分かっていたら、皆さんの表記も変わっていたと思います。
なので、それが分かった上でも、既出の回答から契約はチューナーと紐づいているなどそれこそ誤解を与えてしまうこと無く、具体的に書かれていたbl5bgtspbさんの回答を参考にすれば間違いはないだろうなと思っただけです。

書込番号:25259134

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]
SONY

BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

最安価格(税込):¥330,000発売日:2021年 5月 1日 価格.comの安さの理由は?

BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001347761/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14