以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001222478/SortID=25788015/より取得しました。


『P950の被写界深度』のクチコミ掲示板

2020年 2月 7日 発売

COOLPIX P950

  • 広角24mmから超望遠2000mm相当(35mm判換算)の光学83倍ズームを備えたコンパクトデジタルカメラ。「COOLPIX P900」の後継機種。
  • 1605万画素、裏面照射型CMOSセンサーを搭載。高速・高精度な画像処理エンジン「EXPEED」とスーパーEDレンズの採用によりズーム全域で高画質を実現。
  • 3840×2160/30p対応、最長約29分のステレオ音声付き4K UHDムービー撮影が行える。超望遠撮影時でも被写体を高精細に描写する。
最安価格(税込):

¥99,280

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥90,500 (14製品)


価格帯:¥99,280¥139,000 (40店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥101,970 〜 ¥101,970 (全国702店舗)最寄りのショップ一覧

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:83倍 撮影枚数:290枚 COOLPIX P950のスペック・仕様

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P950の価格比較
  • COOLPIX P950の中古価格比較
  • COOLPIX P950の買取価格
  • COOLPIX P950の店頭購入
  • COOLPIX P950のスペック・仕様
  • COOLPIX P950の純正オプション
  • COOLPIX P950のレビュー
  • COOLPIX P950のクチコミ
  • COOLPIX P950の画像・動画
  • COOLPIX P950のピックアップリスト
  • COOLPIX P950のオークション

COOLPIX P950ニコン

最安価格(税込):¥99,280 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 2月 7日

  • COOLPIX P950の価格比較
  • COOLPIX P950の中古価格比較
  • COOLPIX P950の買取価格
  • COOLPIX P950の店頭購入
  • COOLPIX P950のスペック・仕様
  • COOLPIX P950の純正オプション
  • COOLPIX P950のレビュー
  • COOLPIX P950のクチコミ
  • COOLPIX P950の画像・動画
  • COOLPIX P950のピックアップリスト
  • COOLPIX P950のオークション

『P950の被写界深度』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P950」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P950を新規書き込みCOOLPIX P950をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

P950の被写界深度

2024/06/26 19:14


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P950

スレ主 kwajaleinさん
クチコミ投稿数:1件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

2000mm f6.5

1000mm f6.3

500mm f6.3

260mm f6.3

問題点:P950を入手し使ってみましたが、高倍率だと被写界深度が浅くて。
結論:SNSに揚げるよな画像(=低画素数)で被写界深度を深くしたいなら、ズーム倍率を上げずに使いましょう。
(三脚使って動かない物を撮るとか被写界深度が浅くて良い場合、背景をボカしたい場合は、ズーム倍率を上げて撮りましょう)
被写界深度を深くしたいなら、低いズーム倍率で撮って、後から画像を切り出したほうがBetterです。ピンボケを減らしたい場合にも有効だと思います。
(せっかくP950を手に入れたんだから、高倍率を使いたいとは思いますが・・・)
テスト画像を添付します。P950で、とある歩道橋から、手前の「3km」の道路標識にピント合わせて撮影しています。ズーム倍率を変えながら撮って、同じような範囲を切り出して1280x960画素に縮小or拡大した画像です。
(ズーム倍率上げると被写界深度が浅くなるのは知ってたけど、こんなに差が出るとは思わなんだ)

書込番号:25788015

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:40件

2024/06/26 20:59

>kwajaleinさん

それ、フルサイズ換算の焦点距離書いてますよね。
実際の焦点距離は、

2000mmF6.5=357mmF6.5
1000mmF6.3=約180mmF6.5
500mmF6.3=約90mmF6.3
260mmF6.3=約45mmF6.3

だから、ボケ・被写界深度については、まあそんなもんですね。

書込番号:25788119

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:26258件Goodアンサー獲得:1379件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2024/06/26 23:01

機種不明

撮影距離も奥行きの標識間の距離も不明ですが、撮影距離50m間隔で推算

>kwajaleinさん

撮影距離も奥行きの標識間の距離も不明ですが、撮影距離50m間隔で推算してみました(^^;

>とある歩道橋から、手前の「3km」の道路標識にピント合わせて撮影しています。

>(ズーム倍率上げると被写界深度が浅くなるのは知ってたけど、こんなに差が出るとは思わなんだ)

下記のように、1~2枚目と3~4枚目の差異から、
とりあえず、撮影距離100m~150mぐらいなかな?
と(^^;
(標識もごく一部なので、撮影範囲の推定には難しい(^^;)


被写界深度が特に狭い(浅い)
(1枚目) 換算f=2000mm F6.5
  ⇒過焦点距離≒3295m仮定
(2枚目) 換算f=1000mm F6.3
  ⇒過焦点距離≒850m仮定

この間の過焦点距離に注目しました。
(被写界深度については、添付画像の表を参照)

被写界深度が特に広い(深い)
(3枚目) 換算f=500mm F6.3
  ⇒過焦点距離≒213m仮定
(4枚目) 換算f=260mm F6.3
  ⇒過焦点距離≒57.5m仮定

書込番号:25788246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P950」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
P950の被写界深度 2 2024/06/26 23:01:51
子供の運動会や学芸会 7 2024/05/30 8:07:04
視度調整用のレンズは? 6 2024/05/06 13:05:06
F値 26 2024/05/05 1:12:52
「COOLPIX P950」の最新ファーム「Ver.1.5」 0 2024/05/02 12:07:57
スポーツの撮影 38 2024/06/10 3:47:12
L判で印刷するなら動画と静止画どちらのデータがおすすめ? 14 2024/04/10 21:30:01
落とした! 3 2024/04/08 15:40:21
やはり違いますね 6 2024/02/28 17:54:59
P950使いやすい 9 2024/03/06 16:16:02

「ニコン > COOLPIX P950」のクチコミを見る(全 1524件)

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P950
ニコン

COOLPIX P950

最安価格(税込):¥99,280発売日:2020年 2月 7日 価格.comの安さの理由は?

COOLPIX P950をお気に入り製品に追加する <897

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001222478/SortID=25788015/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14