以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001150439/SortID=23139369/より取得しました。


『NASにダビングしたコンテンツのREGZAでの再生について』のクチコミ掲示板

2019年 6月上旬 発売

REGZA 49Z730X [49インチ]

  • 新4K衛星放送の録画も便利な4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(49V型)。放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載。
  • 「全面直下LEDバックライト」と新映像処理エンジン「レグザエンジンProfessional」を採用し、引き締まった黒を再現し、高画質を実現。
  • 「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、明瞭な高音質と迫力ある重低音を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 49Z730X [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

REGZA 49Z730X [49インチ] の後に発売された製品REGZA 49Z730X [49インチ]とREGZA 50Z740X [50インチ]を比較する

REGZA 50Z740X [50インチ]

REGZA 50Z740X [50インチ]

最安価格(税込): ¥168,761 発売日:2020年11月中旬

画面サイズ:50V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 49Z730X [49インチ]の価格比較
  • REGZA 49Z730X [49インチ]の店頭購入
  • REGZA 49Z730X [49インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 49Z730X [49インチ]の純正オプション
  • REGZA 49Z730X [49インチ]のレビュー
  • REGZA 49Z730X [49インチ]のクチコミ
  • REGZA 49Z730X [49インチ]の画像・動画
  • REGZA 49Z730X [49インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 49Z730X [49インチ]のオークション

REGZA 49Z730X [49インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

  • REGZA 49Z730X [49インチ]の価格比較
  • REGZA 49Z730X [49インチ]の店頭購入
  • REGZA 49Z730X [49インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 49Z730X [49インチ]の純正オプション
  • REGZA 49Z730X [49インチ]のレビュー
  • REGZA 49Z730X [49インチ]のクチコミ
  • REGZA 49Z730X [49インチ]の画像・動画
  • REGZA 49Z730X [49インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 49Z730X [49インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

『NASにダビングしたコンテンツのREGZAでの再生について』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 49Z730X [49インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 49Z730X [49インチ]を新規書き込みREGZA 49Z730X [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

スレ主 zazatakeさん
クチコミ投稿数:4件

現在49Z730Xを利用中です。

タイムシフトマシンにて録画してあった番組を「保存」操作で、通常録画用ハードディスクに保存後、NAS(D216J)にダビングします。

ダビング完了後、49Z730Xの「メディアプレーヤー」で再生を試みますと、「このコンテンツは再生できません」と表示され、再生が不可能です。※ただし番組名は正しく表示されます。

またPC上から「sMedio TV Suite」を利用した場合は、問題なく再生されます。※このソフトウェアを利用して、再生されるようになるのも苦労した記憶があります。

「NAS」自体の適切な使用方法がわかっていない部分もあるのですが・・・

そもそも、上記の動作はNAS上にダビングしたコンテンツを再生するには不適切になるのでしょうか?

何らかのアドバイスを頂けると助かります。

書込番号:23139369

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:35668件Goodアンサー獲得:5826件

2019/12/31 02:51(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ダビング完了後



>またPC上から「sMedio TV Suite」を利用した場合

にタイムラグは無いのですか?

「DLNA」の場合、「コンテンツを追加してから、クライアント機器で再生できるまでに時間がかかる」というのがあります。

なのでダビング直後は、再生できない場合が多い様ですが...


https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Multimedia/How_to_enjoy_multimedia_contents_stored_on_Synology_NAS_with_DLNA_UPnP_compliant_DMAs

書込番号:23139461

ナイスクチコミ!1


スレ主 zazatakeさん
クチコミ投稿数:4件

2019/12/31 03:43(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。

おっしゃられている様な、タイムラグはありません。

PC上で「sMedio TV Suite」での再生は、ダビング完了直後から再生可能です。

テレビ側では、結構な時間が経過しても見られない状態です。

本日日の出以降またテレビでの再生を試してみたいと思います。

また提示頂きましたページも参考にしたいと思います。

書込番号:23139477

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:618件

2019/12/31 10:28(1年以上前)

zazatakeさん
>ダビング完了後、49Z730Xの「メディアプレーヤー」で再生を試みますと、「このコンテンツは再生できません」と表示され、再生が不可能です。※ただし番組名は正しく表示されます。

>またPC上から「sMedio TV Suite」を利用した場合は、問題なく再生されます。※このソフトウェアを利用して、再生されるようになるのも苦労した記憶があります。

NASカテゴリの方にも過去に同様のクチコミがありますね。(アドオン「sMedio DTCP Move」とREGZAの組み合わせで)
もしかしたら不具合が放置されていて仕様状態になっているのかもですね。
(それで後継DS218jは「DiXiM Media Server」アドオン対応になったとか?)

書込番号:23139817

ナイスクチコミ!0


スレ主 zazatakeさん
クチコミ投稿数:4件

2019/12/31 11:15(1年以上前)

>ヤス緒さん
返信ありがとうございます。

他の口コミも参照し、色々試したいと思います。

誠にありがとうございました。

書込番号:23139923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/31 11:34(1年以上前)

SynologyのNASでも同じなのですね。当方のASUSTOR AS1002T v2 + sMedio DTCP Moveの環境でも同様です。
REGZA(42J8と49Z730Xで確認)からのダビングは可能なものの、NAS上の番組を再生しようとしても「このコンテンツは再生できません」状態になります。
一度問い合わせたことがありますが、

> Windows版の「sMedio TV Suite for Windows」、もしくはAndroid版の「sMedio TV Suite for Android」(※)で再生することができます。その他のDTCP-IP対応プレーヤーをお使いいただくことも可能ですが、動作互換性の保証はしておりません。 ※「sMedio TV Suite for Android」はAVC形式など圧縮して録画された番組の再生にのみ対応しており、DR形式で録画された番組の再生には対応しておりません。
https://www.smedio.co.jp/product/smedio-dtcp-move-2.html より)

だそうです。

その後、PlayStation3でならNASにコピーした番組を再生できることに気づいたので、うちではそれで我慢しています。

書込番号:23139957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/01 18:09(1年以上前)

55Z730Xを使用しています。
タイムシフトマシンにて録画してあった番組を「保存」操作で通常録画用ハードディスクに保存後、NASにダビングして観ています。
NASはIO-DATAのHDL-AA3です。
特別なことはしていません。
テレビの「サブメニュー」⇒「メディアプレーヤ―」⇒「動画」を選択すると機器選択画面が出ますので、そこで接続しているNASを選択し「フォルダ」を選択すると「recorded」というフォルダが作成されていますので、それを選択すると録画リストが出てダビングしたものが観れましたよ。

書込番号:23142673

ナイスクチコミ!2


スレ主 zazatakeさん
クチコミ投稿数:4件

2020/01/01 18:16(1年以上前)

>@アルファルファさん
>へなそうるさん

返信ありがとうございます。

DS216jの設定を変更したり、ターミナルソフトを使用して設定を変えてみたりしましたが、何をどうやってもNGでしたので、保管用NASとして同機種を購入しようと考えています。※なぜかPS4からも見られないです(笑)

色々、特にNASというものについて様々な面から勉強しなくてはと思いました。

解決済みには致しませんが、返信いただいた各位に感謝いたします。

書込番号:23142687

ナイスクチコミ!1


medialinkさん
クチコミ投稿数:29件

2020/01/02 22:08(1年以上前)

NAS(D216J)の設定に問題があると思います。

私のホームネットワーク環境は
TV:TOSHIBA REGZA 55BM620X
NAS:BUFFALO LS420D
PCでの再生プレーヤー:CyberLink PowerDVD 14(DLNA/DTCP-IP対応)
です。
REGZA 55BM620XからNASにダビングした番組をテレビで見るには
@アルファルファさんの回答と同じですが

「サブメニュー」→「メディアプレーヤー」→「動画」→
「LAN-S」→「フォルダー」→「Recorder」
でダビングした番組リストが表示されるので見たい番組をクリックすると
再生されます。

BUFFALO NAS Navigator2でDLNAサーバーを見るとダビングされた番組リストが表示されます。

PCではPowerDVD 14のホームメディア(DLNA)でNAS名が表示されてフォルダーに「Recorder」があり
ダビングされた録画番組リストが表示され見たい番組をクリックすると再生されます。

BUFFALOのリンクステーションはREGZAとの確認がとれているのでNASはリンクステーションをお勧めします。
すでに解決済みかもしれませんがご参考に。

書込番号:23144810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2020/01/03 08:10(1年以上前)

↓↓のスレ主さんも解決できなかったみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000138975/SortID=21819186/

書込番号:23145370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/03 11:01(1年以上前)

もう終息した話題ですが、新しい情報がありましたので追記しておきます。
Synology DS218jが手に入ったため、DTCP-IP対応メディアサーバとしてDiXiM Media Serverを導入したところ、REGZA TV (49Z730Xおよび42J8) からの録画番組のサーバへのダビングと、サーバにダビングした番組の再生が問題なく行えました。
結局のところメディアサーバソフトウェアのREGZA TVへの対応状況として、

sMedio DTCP Move: 番組のダビング○/ダビングした番組の再生×
DiXiM Media Server: 番組のダビング○/ダビングした番組の再生○

ということなのでしょう。
ただ、残念ながらDiXiM Media ServerはDS218j以外の自作系NASには提供されていないようです。他の自作系NASへも対応してもらえるといいのですが、DS218jへのリリースからかなり時間が経っているにもかかわらずそれ以外への提供がないので、期待薄かも知れません。

書込番号:23207126

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 49Z730X [49インチ]
東芝

REGZA 49Z730X [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

REGZA 49Z730X [49インチ]をお気に入り製品に追加する <1472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001150439/SortID=23139369/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14