以下の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001098283/SortID=23651577/より取得しました。


『SX70 HSと、COOLPIX B600とB700 検討してます。』のクチコミ掲示板

2018年12月20日 発売

PowerShot SX70 HS

  • 光学65倍ズームレンズと映像エンジン「DIGIC 8」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。超広角から超望遠、マクロ撮影(接写)まで幅広い撮影領域に対応。
  • 最大約2030万画素のCMOSセンサーを搭載。デジタルズームを進化させた「プログレッシブファインズーム」機能で、画像の粗さを目立たせず望遠撮影が可能。
  • 約236万ドットの有機ELパネルを採用した0.39型の高精細EVFを内蔵し、本格的なファインダー撮影が楽しめる。4K動画/4Kタイムラプス動画の撮影もできる。
最安価格(税込):

¥75,336

(前週比:+536円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥70,000 (20製品)


価格帯:¥75,336¥88,000 (40店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥75,336 〜 ¥78,210 (全国704店舗)最寄りのショップ一覧

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:65倍 撮影枚数:325枚 PowerShot SX70 HSのスペック・仕様

<お知らせ>
本製品において、PTP通信とファームウエアアップデートに関する脆弱性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX70 HSの価格比較
  • PowerShot SX70 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX70 HSの買取価格
  • PowerShot SX70 HSの店頭購入
  • PowerShot SX70 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX70 HSの純正オプション
  • PowerShot SX70 HSのレビュー
  • PowerShot SX70 HSのクチコミ
  • PowerShot SX70 HSの画像・動画
  • PowerShot SX70 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX70 HSのオークション

PowerShot SX70 HSCANON

最安価格(税込):¥75,336 (前週比:+536円↑) 発売日:2018年12月20日

  • PowerShot SX70 HSの価格比較
  • PowerShot SX70 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX70 HSの買取価格
  • PowerShot SX70 HSの店頭購入
  • PowerShot SX70 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX70 HSの純正オプション
  • PowerShot SX70 HSのレビュー
  • PowerShot SX70 HSのクチコミ
  • PowerShot SX70 HSの画像・動画
  • PowerShot SX70 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX70 HSのオークション

『SX70 HSと、COOLPIX B600とB700 検討してます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot SX70 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX70 HSを新規書き込みPowerShot SX70 HSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ73

返信43

お気に入りに追加

標準

SX70 HSと、COOLPIX B600とB700 検討してます。

2020/09/09 15:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX70 HS

クチコミ投稿数:20件

以前、野鳥を撮るためにSX70はどうかお伺いしましたが、皆様にご意見いただいた中から
SX70 HSを買うか、COOLPIX B600(新品)またはB700(中古)を買うか迷っております。

使い方としては以下の通りなのですが、もしこの3つだったらどれを選ぶか
カメラに詳しい方にお伺いしたいのです。 どうぞよろしくお願い致します。

★使い方
野鳥を撮る。⇒沼の中心などにいる遠くの水鳥や、冬の木に止まった小鳥。
(動きがある被写体はこのランクでは難しいようなので贅沢は言いません)

★条件
・光学ズーム60倍以上(40倍のSX730を持っているため)
・ファインダーはなくてもいい(画面を見て撮るため)
・夕方になってしまうことが多い(昼間は仕事のため)
・出来るだけ軽いものがいい(600グラムぐらいまで)
・細かい設定は今のところできない。(勉強します(^_^;))

以上のド素人が使いやすいのは上記3機種のうち、どれでしょうか?
野鳥の撮影以外に使う用途はありません。

P950など、良いことはわかっているのですが、どうしても重くて
検討しておりません。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:23651577

ナイスクチコミ!1


返信する
Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:39件 PowerShot SX70 HSのオーナーPowerShot SX70 HSの満足度5 縁側-鳥撮りライフの掲示板・・・ 

2020/09/09 16:33(1年以上前)

>機械苦手女子さん

こんにちは。
SX70HSとB600とB700でしたら、SX70HSをオススメします。

オススメする理由

まず、B700は現行の製品ではなくB600にはファインダーがありません。
ファインダー不要との事ですが、ファインダーはあった方が良いです。

例えばの話ですが、逆光など眩しい時は背面液晶モニターだけですと被写体を見辛いです。
そんな時はファインダーを覗いた方が被写体を見やすいと思います。
この理由だけで3つの候補から考えますと、この時点でB600は無しになります。
また、B700は先にも書きましたが現行の製品ではない事とファインダーの見やすさはSX70HSの方が良いです。

それと、野鳥の場合、特に小鳥などの小さな被写体の場合は背面液晶で見るよりファインダーで見た方が被写体の全体像を確認しやすいと思います。

なので、ファインダー撮影が苦手だとしても??
普段は背面液晶で見て、逆光など眩しい時はファインダーで見ると言った感じで使い分けされてはいかがでしょう?

ちなみに、私もSX70HSを持っていますが自分が持っているからSX70HSをオススメしている訳ではありません。
と言うより、私はいずれニコンのP1000に買い換える事を考えています(^^;

候補に上げられた3つの機種からとの事でしたので、SX70HSをオススメさせていただきました。

書込番号:23651653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:26381件Goodアンサー獲得:1388件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/09/09 16:36(1年以上前)

>・ファインダーはなくてもいい(画面を見て撮るため)

超々望遠の場合は、手ぶれ補正の効きを改善するためにも、ファインダーの利用は大変重要です。

なお、別スレでもありましたが、シャッター速度設定が出来ないB600は夕方は論外として木陰でも苦しいケースに遭う確率が増えるかと。



※手ぶれ補正とは「手ぶれ軽減」が実態であって、手ぶれを完全に補正できません(たぶん近い未来においても)。

書込番号:23651658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/09/09 18:05(1年以上前)

>Windy_Boyさん >ありがとう、世界さん

早々にお返事いただき、ありがとうございます。
ファインダーを使わない理由は、とってもひどい近視で、少々老眼(笑)も
入ってきているため、コンタクトは使えず、メガネが必須なのです。

メガネをかけないと鳥が探せないし、鳥を見つけてメガネをはずして
カメラを覗くうちに鳥が逃げてしまいます。
双眼鏡を使わない理由もそれなので、カメラでも使わないだろうな〜と思って
ファインダー不要と書いた次第です。(詳しく書かなくてすみません)

目が悪い方は皆さんどうしているのでしょうね??

書込番号:23651801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6772件Goodアンサー獲得:1153件

2020/09/09 18:17(1年以上前)

>機械苦手女子さん
こんばんは。

近視でメガネをかけています。
双眼鏡とデジ一の超望遠レンズを持ち歩いて野鳥観察・撮影を行っていますが、
メガネをかけたまま覗きますよ。

SX730に画質の不満や、もう少しだけ望遠側が長いと嬉しい、
という主旨での買い替え検討なのかもしれませんが、
個人的には双眼鏡を購入する事を優先した方が楽しめる気がします。

30mm口径クラスの8倍双眼鏡でしたら、
夕方の観察でも割と満足できるんじゃないかと思います。
例えば、ニコン モナーク7 8×30、コーワ BDII32-8XD、あたり。

「アイレリーフ」などのスペックを気にする必要がありますけど、
上記の2つでしたら十分かと思います。

コロナ禍であまり開催されていない状況かと思いますが、
一度バードウォッチング入門のようなイベントに参加されたらどうでしょう。

または、家電量販店の双眼鏡コーナーや、ネイチャーショップなどで、
専門スタッフと会話してみてください。

書込番号:23651828

ナイスクチコミ!3


Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:39件 PowerShot SX70 HSのオーナーPowerShot SX70 HSの満足度5 縁側-鳥撮りライフの掲示板・・・ 

2020/09/09 18:41(1年以上前)

>機械苦手女子さん

家族で眼鏡使用者いますけど、眼鏡をかけたままファインダー覗いてますよ。
もっとも、ファインダーについてる視度調節を調整して使っていますが。

それと、以前、機種違いですがファインダーの無いミラーレスで野鳥撮影をしていた事があります。
背面液晶だけだと、はっきり言って動体撮影は厳しかったです。

もし、野鳥の飛翔撮影などもやってみたいと思うようでしたら?
やっぱりファインダーのある機種を選んだ方が良いかも知れません。
無理強いするわけではありませんが、とりあえず言えるのはこれくらいです・・・

書込番号:23651883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15233件Goodアンサー獲得:7180件

2020/09/09 18:47(1年以上前)

当機種
別機種

SX70 HS

B700

望遠撮影する際にポイントとしてはAFの迷いの少なさ、手ブレ補正能力、後は数撮りゃ当たる作戦として連写性能も考えられます。AFに関してはSX70 HSはこのクラスの中でも捕獲能力としては安定していると思います。

手ブレ補正能力は数値で見るとSX70 HSは5段、B700も5段、B600は3段と言う仕様になっていますが過去の記憶を含む実際に持った印象はB700 > SX70 HS > B600と言う感じです。

連写性能はSX70 HSが圧倒していますね。10.0 コマ/ 秒の連写の後でも殆ど待ち時間がありません。B600は確認した事がありませんがB700は連写後に8秒位待ったような記憶があります。添付した写真は鳥ではなく量販店内のSX70 HSとB700の試し撮りですけれどSX70 HSの方がコントラスト感良く綺麗に写っています。

書込番号:23651898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/09/09 18:51(1年以上前)

>でそでそさん >Windy_Boyさん
メガネの方の早々なお返事、大変ありがとうございました。
メガネのまま、ファインダーを覗くのですね。双眼鏡で無理なのであきらめていました。

また、カメラよりまずは双眼鏡、というご意見も拝見し、確かになぁ~と思って
ご紹介いただいた双眼鏡も見てみました。
一応は安い双眼鏡は持っているのですが、3〜4万もするときっと全然違うのでしょうね。
いつかは手に入れたいと思います。


それとは別に、鳥を見たらカメラに収めたくなると思うので、引き続き
B700とSH70の選択肢のご意見を頂けたらと存じます。

(ファインダーのないB600は皆様のご意見から、選択肢から外すことにします)
ご教示ありがとうございます。

書込番号:23651907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/09/09 19:02(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
比較写真をありがとうございます! 本当に違うものですね!
連写性能もいいということで、やっぱりSH70 HSがいいのかな…という気もしてきました。
(まだ連写で撮ったことはないのですが)

そうなると、果たしてそれが今持っているHS730↓と、どれほど違うか?という
https://kakaku.com/item/J0000024387/?lid=shop_history_10_text
堂々巡りになってしまうのですが(笑)

やっぱりもう少し「重くて高い」(笑)機種を検討しないとダメなんでしょうかね(^_^;)

書込番号:23651945

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:26381件Goodアンサー獲得:1388件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/09/09 19:02(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

試写の撮影距離は同程度でしょうか?

書込番号:23651946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15233件Goodアンサー獲得:7180件

2020/09/09 19:38(1年以上前)

別機種
別機種

SX720 HS

SX740 HS

SX730 HSと同じ画像処理エンジンを積んだSX720 HSとSX70 HSと同じ画像処理エンジンを搭載したSX740 HSなら同じように店内で撮り比べた事がありますが、このDIGIC 8と言う画像処理エンジンは過密画素の1/2.3型センサーには特に明暗のノイズリダクションが良く効くようです。

添付した写真はSX720 HSがちょっとブレっぽいですけれどフォーカスポイントは手前の「極」と書かれたパッケージの辺りですのでその辺りに注目して見比べてはと思います。両機種とも光学40倍の最望遠です。

試写の距離は値札やボードに書かれた字の大きさと焦点距離から判断なさってはと思います。

書込番号:23652062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6772件Goodアンサー獲得:1153件

2020/09/09 19:53(1年以上前)

>機械苦手女子さん
ご返答ありがとうございます。

決定打に欠けるのでしたら、価格優先で良いんじゃないでしょうか。
B700の中古良品(キタムラだと「A」)で、\32,560との事で。

SX730から買い替えて、どれほどの満足感が得られるのか、
劇的に変わるかというと何とも言いづらいような気がしているので、
だったら価格重視で良いんじゃないかと。

いずれもっと欲が出てきたり、
鳥見にハマッて画質優先で多少重い機材にも挑戦する意欲が湧いてきたりする可能性もありそうなら、
その時のためにお金はとっておくということで…。

そんなケチくさい判断が嫌でしたら、
自分なら実機を色々触ってみてのフィーリングで決めてしまいます。
中古だと店頭で触れないという事なら、SH70 HSだけを沢山触ってみてですかね。


>メガネのまま、ファインダーを覗くのですね。双眼鏡で無理なのであきらめていました。
アイカップを適切にセットしていなかったか、アイレリーフが短いものだったんじゃないでしょうか。
https://www.hobbysworld.com/app/Blogarticleview/index/ArticleId/177


購入検討の背景が違い過ぎるので、細かい点は割愛しますが、
私はSH70かP950のどちらかをいずれ欲しいなぁと思っています。

SH70は、一年前なら47,000円前後だったので、
買い時を逃してしまったなぁという思いはあります。

機械苦手女子さんにとっての判断材料として有効そうな助言ができず、すみません。
(なにぶんいい加減な正確なので、フィーリングとか気分で決めてしまうタイプなもので…)

書込番号:23652100

ナイスクチコミ!1


Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:39件 PowerShot SX70 HSのオーナーPowerShot SX70 HSの満足度5 縁側-鳥撮りライフの掲示板・・・ 

2020/09/09 20:25(1年以上前)

当機種
当機種

トリミングはしていませんが、アスペクト比は変えてあります。

明るい条件で距離が近ければ、もうちょっと羽毛の質感は出ると思います。

>機械苦手女子さん

B700は持っていないので使用感とか述べられませんが、SX70HSの方だけちょっと・・・

連写10コマ/秒とありますが、それはあくまでも露出固定での話で AF・AE(自動露出制御)連動で最高約5.7コマ/秒になります。

AF性能の方は、動体撮影において、あまり食いつきが良いとは言えないような気がします。
このクラスのカメラにそこまで求めてはいけません・・・

あと、手ブレ補正5段で横方向と縦方向のブレをカメラが自動検知してくれますが、個人的には動体撮影をした時にそれは体感できました。

他には有機EL採用のファインダーは約236万ドットで、とても見やすいです。
私は撮影した画像を確認する時に背面液晶モニターではなく、ファインダーを覗いて確認します。
液晶モニターよりファインダーの方が綺麗に見えます。(ズームレバーで拡大して見れます)

最後にスレ主さんは重さも気にされていたようですが、このカメラの重量は約610g(バッテリーとメモリーカード含む)と軽いので、長時間使用してもそれほど苦にならないと思います。

一応、SX70HSで撮った物を2枚だけ貼ります。
正直言って、画質はあまり好みではないため画像調整前提でいつも撮っています(2枚とも画像調整してあります)

書込番号:23652189

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:26381件Goodアンサー獲得:1388件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/09/09 20:28(1年以上前)

>メガネのまま、ファインダーを覗くのですね。双眼鏡で無理なのであきらめていました。

ファインダーは「老眼の救世主」だったりします(^^;

液晶モニターでは、メガネと老眼の状態によっては脱着の必要がありますが、
ファインダーは【視度調整】が付いているので、メガネの脱着の必要がありません。

SX70HSでは、たしかファインダーの真下に視度調整ダイヤルがあったと思います。
液晶モニターを開けないと視度調整ダイヤルを回しにくいのですが、
ダイヤルを左右ガッツリ回して、メガネに合うところを大雑把に見つけて、そのあと微調整すれば簡単です。

メガネを着けたままでのファインダーの見やすさは、候補機の中では抜きん出ています。

また、ファインダーの【視野の広さ】は、「手ぶれ補正付き望遠鏡」と言っても過言では無いと思います。


ところで、双眼鏡もアイレリーフという仕様が15mm以上であればメガネ使用で十分かと思います。

個人差がありますが、アイレリーフ13mmあたりが「しきい値」になるように思います。
安いなりにそこそこの性能で15mm以上の双眼鏡は3000円ぐらいでもあります。
(内部結露を候補すると、窒素ガス充填のg防滴防水仕様がお勧めですが、5000円以上になります)

書込番号:23652202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:26381件Goodアンサー獲得:1388件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/09/09 20:42(1年以上前)

>液晶モニターよりファインダーの方が綺麗に見えます。

ヒトの視力の都合で、
ファインダーならば、200万ドット超の良さを確認しやすいのですが、
カメラの液晶モニターを20~30cmで見る場合は 100万ドットでも視力の限界を超えていたりしますからね(^^;

※視力1.0で3型を25cmの距離でみると、50万ドット相当≒「1K」ぐらい(^^;

書込番号:23652233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:26381件Goodアンサー獲得:1388件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/09/09 21:16(1年以上前)

>・夕方になってしまうことが多い(昼間は仕事のため)

「レンタル」して夕方という低照度の悪影響を確認するほうが最優先かも?
もうすぐ定時が17時であっても暗くなりますが、もうどうしようもありません(^^;

自動的に街灯が点灯しだした段階では、もう殆どの機種の性能は【絶望的に足りません】ので(^^;


あと、低照度において、ファインダーでも液晶モニターでも撮影前のモニター時は限度いっぱいで感度を増幅させますので、ノイズだらけになりますが、
遅めのシャッターであればあるほど「撮影時」は感度を減らせてノイズも減ります。

書込番号:23652338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6374件Goodアンサー獲得:271件 PowerShot SX70 HSの満足度5 縁側-比較サンプルなどの掲示板

2020/09/09 22:36(1年以上前)

別機種
別機種

B700 ピンポイントAFが可能

露出補正+0.7で鳥が暗くならないようにした

>機械苦手女子さん

SX70HSは、AF範囲の雑さが問題です。

このような、
葉が覆う中の1点を狙うような事は、SX70HSのAFでは大変です。
すぐ手前の葉にピントをもっていかれるからです。

今お持ちのカメラも、そうなのではないでしょうか?

SX70HSでこのような撮影をするには、
何度もAFをトライして偶然を待つか、あるいはMFで手動でピント合わせです。
ちょっと大変です。

ちゃんと小鳥を狙うなら、絶対にAF精度が高いニコン。
撮影モードはPモード、
AF枠は最小か小。
これですね。

他に覚えるのは、
とりあえず露出補正(+/-ボタン)で明るさを変える事だけでいいと思います。
小鳥は、止まり木と明るい背景の場面が多いですが、
露出補正でプラスにする事を覚えないと、
小鳥が暗くなってしまいます。

露出補正(+/-ボタン)は、
色々覚える事の第一歩と思います。

書込番号:23652555

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:26381件Goodアンサー獲得:1388件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/09/10 00:15(1年以上前)

>機械苦手女子さん

ところで、【ズーム比】または【ズーム倍率】は、
・SX70HS : 換算f=21~1365mm → 1365/21 = 65 倍
・B700,600 : 換算f=24~1440nm → 1440/24 = 60 倍
ですが、「望遠の倍率」とは直接の関係はありません(^^;


【望遠】としての比較では、
・B700,600 : 換算f=1440mmがチョット上
・SX70HS : 換算f=1365mmがチョット下
ですので、間違えないで下さい(^^;


もし、【何倍】じゃないと解らない!!という場合に、(※広視界タイプの)望遠鏡や双眼鏡としての私的な倍率表示では、下記のようになります。

・B700,600 : 換算f=24~1440nm
       → 0.69倍 ~ 41 倍

・SX70HS : 換算f=21~1365mm
       → 0.60倍 ~ 39 倍

【倍】の表示のほうが解りやすい場合のご参考まで(^^;



※広視界タイプ : (現) 見掛け視界として約63.4 °で想定

書込番号:23652735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/09/10 17:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

SX730にて比較的近いところで子供が撮りました。

SX730にて少し離れた電線の上です。夏の夕方です。

SX730にて肉眼では点にしか見えない遠い河原にいました。夏の雨が降る夕方です。

たくさんのご意見をありがとうございますm(__)m
本当に親切な方が多くて感動してしまいます(涙)
お返事はまた後でゆっくり書きますが、ひとまず結論を。

昨夜一番考えて、SX70HSは魅力的ではありますが、やっぱりニコンのカメラに
しようかと思います。
と言いますのも、申し上げております通り、SX730を持っていまして、下取りに
出すわけではなく、一緒に鳥を見に行く子供に渡そうと思っています。

いろいろな方の作例を見ますと、SX70HSの画像はSX730の延長線上にあるような画像が多く
(もちろん上位機種なりのキレイさはありますが、テイストが似ているという意味で)
ニコンのB700、P950などは、CANONとはまた違う魅力のある写真が撮れるような気がします。
ニコンの写真を見慣れていないせいか、これまで自分が撮った「まぁまぁの出来」と
思う写真と比較して、格段に「艶っぽい」というか、背景のボケ具合なども含めて
(もちろん細かい設定が必要にせよ)ニコンの画像方が「好み」だったりします。

SX730で夕方に撮った写真や、良くある感じの画像(私がまぁ、良く撮れたと思うレベル)
の画像を入れてみました。これ以上となると、コンデジでは難しいのかなと思ったりします。
回答して下さった方が仰っていたように、もっとのめり込んで、重いカメラを持つ勇気が出たら(笑)
一眼やP1000、950などを持とうと思うかもしれません。それまでのつなぎという考え方です。

結局、CANONのカメラを持っているので、違うテイストの写真も撮りたい、という
単純な理由で大変申し訳ありません(^_^;)
スペック的にはやはり重さの制約と、皆様のご意見からファインダーのあるものと
いうことで、B700の中古を探そうと思います。
B700ぐらいの重量でファインダーがある機種を出してくれれば良いのですが・・・。

ところで、B700の中古と同じぐらいの価格で、LUMIX DC-FZ85というのを見つけたのですが
鳥を撮るならやっぱりB700ですかね??

長々と申し訳ありませんでした。

書込番号:23654045

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:26381件Goodアンサー獲得:1388件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/09/10 18:04(1年以上前)

>LUMIX DC-FZ85というのを見つけたのですが
>鳥を撮るならやっぱりB700ですかね??

FZ85なら、かなりいろいろ工夫して作例をたくさん挙げられた常連さんがおります。
(そのかたは理屈っぽく無いですよ(^^;)

ただし、FZ85の場合は、レンズにあまりコストをかけていないので、FZ85で試行錯誤してもB700の解像具合には及ばないのが残念なところです。
(ファインダーも、SX70HSと比べると・・・そこそこの双眼鏡がSX70HSだとすると、FZ85の場合は子供用のトイ双眼鏡のように「穴から覗いている感」がします(^^;)

あ、撮影感覚(連写など)とか動画対応についてはFZ85のほうがB700より上手です。

書込番号:23654070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/09/10 18:33(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
SX720 HS と SX740 HSの比較画像をありがとうございました!
今回の買い替えの悩みは、わずか数千円をケチって740ではなく730を
買ってしまったことが現況のような気がします(^_^;)

>でそでそさん
他の方のデータやご教示も大変参考になったのですが、貴方様のような
基本的な姿勢のようなご意見がとても参考になりました。
結局、仰る通り、B700の中古でもう少し様子を見ようかな、という気持ちになりました。
もう少しカメラをいじれるようになったら、一眼やP950などに挑戦したいと思います。
アイカップのセット方法リンクもありがとうございました!

>Windy_Boyさん
お写真をありがとうございました! わぁ〜かわいい!! これはなんて鳥ですか?
チドリ系かな?幼鳥かな?なんてまだまだ初心者です(^_^;)
手ブレ補正の件、ファインダーが見やすい件、やっぱりSH70もいいですね〜!(笑)


>ありがとう、世界さん
ファインダーは「老眼の救世主」なんですね〜!
近視がひどいので(?)、まだそんなに老眼が進んでいないのですが
メガネで覗くなら【視度調整】の方法も覚える必要がありますね!

双眼鏡は、なんか15万ぐらいするすごいのを勧められたことがありますが
「どうせカメラしか見ないからいいか〜」と思って4000円位のをネットで買ってしまいました(~_~;)
覗くと酔うのであまり使ってませんが、冬になったら遠くの木に止まる鳥などを
探すのに使うかもしれませんね! ファインダーで撮るのも練習してみます♪

夕方と言っても、写真の通り、初夏〜夏の夕方だったのでまだ日が暮れてない
4時・5時に子供を迎えに行くので、その時間が多いかったのです。
冬だともう見れない時間ですから、これからは休日のみになりますね。
カメラを首から下げて、山に行こうと張り切っています♪(なので軽い物を・・・)

>エアー・フィッシュさん
「すぐ手前の葉にピントをもっていかれる」←あります!あります!
それで、どこにいるのかわかっているのに写真が撮れなかったことが多々・・・。
露出補正とか、AF枠の設定とか、勉強したいと思います。
おかげでニコンにしようかな…という決心がつきました!ありがとうございました。

>ありがとう、世界さん
ズーム倍率は望遠の倍率とは関係ない・・・というのは知りませんでした。
スペック情報などを見る時の参考にします! ありがとうございました!
また、FZ85は連写や動画に強いものの、ファインダーがあまり・・・ということで
皆さんのご意見からファインダーは大事だとわかりましたので、候補から
外そうと思います。(でも作例は見に行ってみます♪鳥写真は楽しいので)
たくさんのアドバイスを本当にありがとうございました。

書込番号:23654130

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:26381件Goodアンサー獲得:1388件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/09/10 20:41(1年以上前)

>機械苦手女子さん

どうも(^^)

双眼鏡を使っているのならば、ファインダーの利用は容易でしょう。

視度調整はFZ85は容易、
SX70HSは液晶モニターを開けないと調整し難い、
B700は短期間で消えたので不明(^^;

ただし、双眼鏡並みに見易いのはSX70HS、P950、P1000。
(FZ1000も見易いけれど望遠が足りないし、iAズームのヨイショ発言には以前からイライラするぐらい(^^;)


ところで、CANONの小型デジタル望遠鏡が出ました。
https://www.gizmodo.jp/2020/09/makuake-powershot-zoom-canon.html

換算f=100mmと400mmの切替式のようですので、望遠鏡相当の倍率としては、約倍2.9と約11.4倍。
たぶん1/2.3型コンデジ相当、ただし換算f=100mmの単焦点レンズと手ぶれ補正という構成かと思いますので、
夜間は「普通の双眼鏡」のほうがマトモに見えるでしょう(^^;

書込番号:23654422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:163件

2020/09/10 22:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

FZ1000M2 iAズーム800mm

FZ1000M2 iAズーム800mm

FZ1000M2 iAズーム800mm

FZ1000M2 iAズーム800mm


機械苦手女子さん、こんばんは。

止まっている野鳥の撮影がメインで、飛翔シーンを撮影されないのなら
SX70HSとB700のどちらでも良いと思いますが

出来れば、SX70HSとB700(中古)が両方展示してあるカメラ店で
実際に電源を入れてもらい、ファインダーの見え具合や操作のし易さなどを比較して
機械苦手女子さんのフィーリングに合った方を選ばれると良いと思います。

ちなみに、私も近視と老眼で眼鏡を掛けていますが
野鳥の撮影では、いつも眼鏡を掛けたままファインダーを使って撮影しています。

将来、野鳥の飛翔シーンが撮影したくなったら
もっとAF性能の高いカメラに買い替えたくなると思いますが
ファインダーの方が、飛翔中の野鳥を捉え続け易いので
今からファインダーを使った撮影に慣れておかれると良いですよ。

書込番号:23654589

ナイスクチコミ!4


Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:39件 PowerShot SX70 HSのオーナーPowerShot SX70 HSの満足度5 縁側-鳥撮りライフの掲示板・・・ 

2020/09/10 23:41(1年以上前)

>機械苦手女子さん

B700の方に傾いているようですね。
了解しました。
程度の良い物が見つかると良いですね〜!

ちょっとだけ、横レス失礼します。


>isiuraさん

ミサゴ、凄いっすね!
魚を2匹持っていますが、なんて欲張りなミサゴなんだ(笑)
時々、一眼レフの方でミサゴを撮る事もありますが、魚を2匹持ったミサゴなんて見た事がないです。

いやぁ〜、百の理屈より1枚の写真の方が説得力ありますね。
カメラは写真を撮る道具、撮ってなんぼですね!
あ〜、誤解されるとマズいんで、あくまでもミサゴの写真の話しです(^^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001098283/SortID=23651577/ImageID=3435384/
ところで、これ iAズームで換算800mm相当となっていますが、この iAズーム800mm相当時の画素数っていくつ位なんでしょうか?

買う買わないは別として、前からちょっとこのFZ1000 mk ? の性能部分が気になっていました。
撮影者の技量による部分が大きいと思いますが、この機種の動体捕捉性能はかなり高いんですね。
換算25〜400mm相当で2000万画素のようですが、iAズーム800mm相当の場合は単純に、その半分の1000万画素くらいと考えて良いのでしょうか?

実は、これから野鳥撮影を始めようかなって友達がいまして、ミラーレスや一眼レフの方は高くて重いし、もっと軽いので良い機種ない?って聞かれたので参考までにお答えいただけたら幸いです。

書込番号:23654774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:26381件Goodアンサー獲得:1388件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/09/10 23:54(1年以上前)

デジタルズーム時の有効画素数
= 元の有効画素数 / デジタルズーム倍率の二乗

※超解像でもiAでも同上

例 : 元の有効画素数が2000万でデジタル2倍のとき、
デジタルズーム時の有効画素数
= 2000万 / 2^2
= 2000万 / 4
= 500万
(^^;

書込番号:23654798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


isiuraさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:163件

2020/09/11 00:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

FZ1000M2 iAズーム800mm

FZ1000M2 iAズーム800mm

FZ1000M2 iAズーム800mm

FZ1000M2 iAズーム800mm


Windy_Boyさん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

私はFZ1000M2の超望遠動体撮影能力の高さを活かし
野鳥以外にも、トンボからジェット戦闘機まで
いろいろな動きの速い被写体を撮影しています。

以前からFZシリーズを使って、10年以上ミサゴの飛翔シーンを撮影していますが
魚を2匹持って飛翔するミサゴを撮影したのは、この時が初めてです。

ご質問にお答えします。
FZ1000M2に搭載されているiAズームは、通常のデジタルズームより画質の劣化を抑えて
元の焦点距離の2倍まで焦点距離を伸ばす機能ですが
撮影画素数は、2000万画素のままです。

勿論、撮像素子の大きなデジタル1眼+800mmF5.6の様な
超望遠単焦点レンズに比べれば画質は遥かに劣ると思いますが
私自身、低予算で気軽に飛び物撮影を楽しみたいので
この位の写真が撮れれば十分だと感じています。

書込番号:23654862

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:26381件Goodアンサー獲得:1388件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/09/11 00:50(1年以上前)

>撮影画素数は、2000万画素のままです。

それは「記録画素数」。

望遠と画角の【物理的必然性】から、【撮像素子上では実質的にトリミングと同様】なので、
【撮像素子上の有効画素】は先のレスのようになります。

書込番号:23654868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


isiuraさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:163件

2020/09/11 01:22(1年以上前)

ありがとう、世界さん、こんばんは。
ご指摘、ありがとうございます。

「iAズーム800mm相当の記録画素数は2000万画素です」が正しいですね。

ただ、Windy_Boyさんが私にご質問された「iAズーム800mm相当の画素数」は
文脈から、単純に撮影した画像の画素数(記録画素数)のことだと思ったのですが
Windy_Boyさんからのレスをお待ちしましょう。

書込番号:23654905

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:26381件Goodアンサー獲得:1388件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/09/11 01:57(1年以上前)

>換算25〜400mm相当で2000万画素のようですが、iAズーム800mm相当の場合は単純に、その半分の1000万画素くらいと考えて良いのでしょうか?

と書かれていますので、
少なくとも焦点距離が倍相当になった分だけ「減ること」は理解されているように思います(^^)

書込番号:23654933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6374件Goodアンサー獲得:271件 PowerShot SX70 HSの満足度5 縁側-比較サンプルなどの掲示板

2020/09/11 06:39(1年以上前)

>飛翔シーンを撮影されないのならSX70HSとB700のどちらでも良いと思いますが
パナしか知らない人はそうなるでしょう。

>中古の両方展示?
そんな所無い・・・・
探して。

昔々からパナソニック広報として必死ですが、
他人スレでは、ほどほどにしましょうね。

書込番号:23655042

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:26381件Goodアンサー獲得:1388件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/09/11 07:55(1年以上前)

ちょうどイイので、パナソニック「へ」の広報をお願いします(^^;

1型で「リアル800mm(換算f=800mm)級」のカメラをパナが作ってくれるように進言してください。
※実f≒293mm

ただし、P900~950やP1000のように高コストの非球面レンズ等を惜しげも無く使う設計・仕様にしていない場合は「1型版 FZ85」になってしまいますので「くれぐれも、必要な光学仕様を十分以上」でお願いします(^^;



ところで、FZ1000~M2の換算f=400mmとは、実f=146mmであることが仕様に明記されています。

換算f=400mmで実f=146mmならば、
有効面の対角線長は約15.8mmになります。

実f=146mmのままで、デジタルズームであろうが超解像「感」ズームであろうがiAズームであろうが何らかの方法で換算f=800mmにすると、
有効面の対角線長は約7.9mmになります。

(対角線長が約7.9mmとは、およそ「1/2.3型相当」ということになります)

対角線が約15.8mm→約7.9mmとは、寸法比が 1/2 ということです。
寸法比が「1/2」ならば、面積比は「1/4 」になり、
これは理屈以前に基本的には「小学算数の範囲」です。
(少なくとも中学1~2年の数学の範囲)

元の有効画素数が2000万のとき、
寸法比が「1/2」となり、面積比は「1/4 」となる場合は、
有効画素数は500万であることが「小学算数の範囲」でも導出できます(^^)

書込番号:23655122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:39件 PowerShot SX70 HSのオーナーPowerShot SX70 HSの満足度5 縁側-鳥撮りライフの掲示板・・・ 

2020/09/11 08:25(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

isiuraさんへの質問だったのですが(^^;
お答えいただき、ありがとうございます。

自身でも少し調べたのですが、FZ1000m2には iAズーム、デジタルズーム、EXテレコンと言った機能があるようで、それらの機能を用いた場合の画素数について少し興味がありました。

分かりやすくお答えいただきましたので、納得です。



>isiuraさん

お答えいただき、ありがとうございます。
また、作例の方も再び見せてくださり感謝です。
iA ズームについては分かりましたが、FZ1000m2の動体捕捉性能についても、作例を示してくださった事により、改めてその性能の高さを知る事ができました。

先日の書き込みでも、少し触れましたが、友人で野鳥撮影のための機種選択で悩んでいる者がおります。
私個人として友人にオススメしたのは、画質などを考えた上で超望遠ならニコンの『P950かP1000』。
もしくは、野鳥のみならず動体撮影などにも幅広く使用できる事と予算の面から『FZ1000m2』をオススメしました。
いずれかの機種を選ぶにしても予算の上限は約10万円との事でしたので、超望遠を選ぶか?ある程度の望遠と動体撮影にも対応できる機種を選ぶかの二択で考えがまとまってきているようでした。

isiuraさんは、時どきFZ1000m2の作例を投稿されているようですので、友人にもここ価格.comの事を教えますね。


お二人とも、横レスになってしまいましたが返信ありがとうございました。

>機械苦手女子さん
横レス失礼いたしましたm(_ _)m

書込番号:23655156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


isiuraさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:163件

2020/09/11 09:44(1年以上前)


Windy_Boyさん、おはようございます。
レスありがとうございます。

実際にそのカメラを使って撮影しているユーザーがアップした作例からは
カタログスペックの数値だけでは分からない、実戦的なカメラの撮影能力が良く分かりますね。

私はFZ1000M2の掲示版に自分で撮影した作例を沢山アップしていますが
P950とP1000の掲示板にも、それぞれのユーザーが撮影した作例がアップされていますから

野鳥撮影のための機種選択で悩んでおられるご友人に、そちらの作例も見て頂き
より、ご自分の撮りたい写真がアップされているカメラを選択されれば良いと思います。


機械苦手女子さん、横レス失礼しました。

書込番号:23655282

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:26381件Goodアンサー獲得:1388件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/09/11 09:55(1年以上前)

>Windy_Boyさん

どうも(^^)

物理的な画素数の回答が来ないような気がしましたので(^^;
(記録画素数の回答でしたし)

書込番号:23655294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:26381件Goodアンサー獲得:1388件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/10/04 21:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

かいーの(^^;

数m先を換算f=1365mmで

換算f=1365mmでの最短撮影距離は1.8m

「月」が撮れずんば「鳥」も撮れず 平盛写

結局、購入されました?

ちょっと思い出しましたのでカキコミます(^^;

※画像の機種名は撮影データをご覧ください

書込番号:23705956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/10/12 14:50(1年以上前)

皆様、その節はいろいろお世話になりました。あの後、キタムラの中古でAランクのB700を購入しました。

まだ数回しか持って出掛けていないのですが、使い方が上手くいかず、
絞り優先モードで撮ると暗くなってしまったり(?)プログラムモードはまだそこまでの
知識がないため、撮った写真は暗かったりピンボケだったりするものばかりです^^;

結局、気軽にバックに入れて持ち歩けるSX730の方を多用しておりますが、
同じ場所で撮り比べた写真もSX730の方がキレイな様な???

B700を使いこなすにはまだまだ修行が必要な様です(笑)
とりあえず三脚を買ってみようかな〜と思っております。

皆様のアドバイス、大変参考になりました。ありがとうございましたm(__)m

追伸
>ありがとう、世界さん
素敵なお写真をありがとうございました! やっぱりSX70にすれば良かったかな^^;
結局、腕前なのかもしれませんね。

書込番号:23721472

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:26381件Goodアンサー獲得:1388件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/10/12 15:23(1年以上前)

>機械苦手女子さん

どうも(^^)

カギは【露出補正】なんですが、
もっと簡単な方法もあります。

【順光や半逆光】に限定して撮る(^^;

撮影としては本末転倒の場合もありますが、

【順光や半逆光】に限定すると、あまり露出補正の必要が無かったりします。

先の添付画像は全てその条件です(^^)

添付の鳥の画像については、逆光条件で露出補正をしたけども、ヒストグラム表示無しで失敗した(頭部の白い部分が白飛びした)ので削除しました(^^;


書込番号:23721524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:26381件Goodアンサー獲得:1388件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/10/12 15:24(1年以上前)

失礼、添付画像の状態では半逆光まで行かないので、実質的に順光の範囲です(^^;


書込番号:23721530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14429件Goodアンサー獲得:933件 よこchin 

2020/10/12 15:57(1年以上前)

>機械苦手女子さん

キタムラなら大丈夫だとは思いますが、
購入してから設定のオールリセットはされましたか?
最初に時刻設定から始めましたか?

書込番号:23721585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:26381件Goodアンサー獲得:1388件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/10/12 17:37(1年以上前)


あと、【逆光】と言っても極端な逆光以外は気付かないかも知れませんので、
【画面内に、強い光があったら、
できれば避けるか、
露出補正しましょう】という感じです(^^;

鳥撮影でありがちなのが【木漏れ日】。
露出補正が必要な場合が多くなります。


なお、「月」も本来は逆光になりますが、光学望遠が強烈なので、望遠端では自動露出で何とかなります。

書込番号:23721723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6374件Goodアンサー獲得:271件 PowerShot SX70 HSの満足度5 縁側-比較サンプルなどの掲示板

2020/10/12 19:30(1年以上前)

>機械苦手女子さん

絞り優先モードは使わない方がいい、
というか、使いどころが無いモードです。
光芒を引き立たせるときくらいかな。

普段はPモードでいいと思います。
あとは、枝ものは露出補正(+/-ボタン)は必須です。

あと、フォーカスポイントは中心に設定してください。

書込番号:23721906

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:26381件Goodアンサー獲得:1388件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/10/12 20:15(1年以上前)

まだSX70HSの試用段階みたいな感じですので、
あえて望遠端F6.5開放条件ばっかりで撮影していたりします(^^;


日中なら ISO100固定で且つ絞り開放F6.5ばっかりでしたら、そのときのシャッター速度の「出た目」が照度計代わりみたいになります。

※広角側を多用するなら、絞り優先でF6.5固定は損します(^^;


他に、シャッター速度優先モードを、明るさにより1/500~1/800秒とかテキトーに撮影しています(^^;


日陰とか木陰は、まずはプログラムモードで露出補正後の「出た目」を確認し、
ISO固定かオートか選んだりしています。

個人差はありますが、今まで使ったコンデジの中で ISO感度の「オート / 固定」の切り替えは一番「やり易い」ような感じがします。

操作自体はFZ1000と似ているけれども、FZ1000よりも直感的に操作しても ISO感度の「オート / 固定」の切り替えはスムーズかつ間違えにくいですね。

ISO感度の「オート / 固定」の切り替え表示は、ファインダー画面内で大き過ぎず小さ過ぎずで、これまで使ったデジカメの中では異例なほど、ISO感度の設定変更をしていますが、
夕方近くの撮影例は、今のところイマイチが多いです。
(作例というよりも、撮影条件変更実験(^^;)

書込番号:23722006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:26381件Goodアンサー獲得:1388件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/10/12 20:27(1年以上前)

>機械苦手女子さん

「プログラムモード」って、何もしなかったらオートモードと殆ど同じです。

大きな違いは、露出補正が出来るかどうか。

気軽に使ってみてください(^^)

書込番号:23722029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:26381件Goodアンサー獲得:1388件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2020/10/12 20:44(1年以上前)

(気になる人のみ(^^;)

>日中なら ISO100固定で且つ絞り開放F6.5ばっかりでしたら、そのときのシャッター速度の「出た目」が照度計代わりみたいになります。

ISO感度/(250*F値^2) = 100/(250*6.5^2)≒100/10563≒0.0095≒0.01

この条件で標準露出の場合は、撮影(被写体)照度の数値の約1/100のシャッター速度が得られる目安になります。

例 : シャッター速度が1/500秒であれば、撮影(被写体)照度は約5万 lx(ルクス)※目安

書込番号:23722081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot SX70 HS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
また値上がりましたね。 5 2024/06/04 2:53:25
SX70HSでプロ野球撮影 19 2024/04/03 10:48:00
連続連写 6 2024/01/13 23:13:18
バッテリー 4 2023/12/14 21:43:19
光跡夜景について 6 2023/12/08 11:43:18
鉄道写真 12 2023/11/16 11:05:43
サーボAF 6 2023/08/25 15:29:04
RAW撮影について質問です 6 2023/06/10 14:36:53
キヤノンSX70かパナソニックFZ300か? 16 2023/10/13 17:59:59
撮影範囲とミルスケールとの相関例 1 2023/02/06 23:42:35

「CANON > PowerShot SX70 HS」のクチコミを見る(全 1793件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX70 HS
CANON

PowerShot SX70 HS

最安価格(税込):¥75,336発売日:2018年12月20日 価格.comの安さの理由は?

PowerShot SX70 HSをお気に入り製品に追加する <1128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング





以上の内容はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001098283/SortID=23651577/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14